旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ElliEさんのトラベラーページ

ElliEさんへのコメント一覧(87ページ)全952件

ElliEさんの掲示板にコメントを書く

  • Ellieさん、待ってました!

    もろずみさんからマクロレンズを借りてどうなったか、という点でも興味津々で待ってました〜。
    一眼は迷い迷いつつまだ手にとる気になれない私にとっても、通常のレンズ(なのはかな? ズームレンズ?)とマクロレンズの違いが見られると楽しみにしていました。
    なるほど世界が違うってかんじですねぇ〜。
    その前後の写真はマクロレンズでないんですよね?

    他のオフ会メンバーとの似た着眼点もあり、でも似ていても違うし、またこんなところも撮ったんだ〜と新鮮な気持ちで、オフ会のことも思い出しながら拝見しました。
    幹の並びに注目された写真はステキですねぇ。それとこぶこぶも。
    サザンカの花びらでピンクに染まっていた様子はすっごいステキで私も撮りたかったのですが、うまくいきませんでした。
    ハートのうろ、いいですねぇ。イチョウの葉をおいていたEllieさんの姿を覚えていますよ。
    こうして見ると、確かにハートだけど、リンゴの形にも見える@@
    クマシデも、こういう風に撮ったかぁ、とすごく気に入りました。
    落ちたイチョウの葉を溝のところで注目した写真も、映画のワンシーンみたいです。
    カナールのお行儀よく散髪されたイチョウ並木も、それが分かりやすく、きれいなシーンを見つけられましたね〜。いいな@
    2011年11月30日12時35分返信する 関連旅行記

    RE: Ellieさん、待ってました!

    まみさん、こんにちは!

    マクロ写真は、見える世界が全く違うので面白いですよ。
    やりだすとはまりそうな気がしますが、実は、まだそこまで思い切れません。
    ぐずぐずと考え中です。

    今回マクロで撮ったのは、表紙と紅葉2枚とダメダメ写真の4枚組です。
    他は、広角望遠ズームと45mmで撮りました。

    最近のコンパクトデジカメは、ズームも接写も出来て、綺麗な写真が撮れますよね。
    あまり色々考えなくても カメラまかせで、平均的に良い写真が撮れる。
    一眼は、自分の思い通りに撮るのは、なかなか難しいけれど、
    たまに、自分でもお〜〜!!と、思うような写真が撮れるところが、楽しいですよ。
    ま、そんな時は、滅多にないんですけどね。

    まみさんは、とても熱心だから、きっと一眼レフもすぐに慣れて、良い写真を撮れるようになるんじゃないでしょうか?

    ハートのうろに葉をおいたのは、もろずみさんです。
    って、あれ?私もいじったかな?覚えていない(笑)

    クマシデも、自分では好きなんで、まみさんにも気に入ってもらえてうれしいです。

    写真のことを色々語り合うのは、楽しいですね!

    まみさんの大作ウズベキスタン旅行記も、ゆっくり読ませてもらいますね!
    2011年11月30日16時19分 返信する
  • 楽しまれたようで

    ElliEさん、こんばんは。

    日本にいらっしゃっていたのですね。
    紅葉いかがでしたか・・・・

    楽しまれたようですね。(^^)

    写真の構図、お見事ですね。
    マクロも上手く撮れているではないですか。

    是非、マクロレンズも手に入れられた方が良いかと思いますよ。(笑)
    私も持っていますが、目には見えない世界を見せてくれますから!
    是非是非って
    私、レンズ屋さんの回し者ではありません・・・(^^;)

    でも、ElliEさんなら絶対にいい写真を撮れるはずですから!

    では、また。

     takemo


    2011年11月30日01時00分返信する 関連旅行記

    RE: 楽しまれたようで

    takemo さん、こんにちは!

    10月末から3週間ほど、日本にいました。
    今年の紅葉は、遅かったみたいですね。
    おまけに毎日20度以上で、バンクーバーなら夏の天気でした。

    構図が良いとtakemoさんにほめていただけるなんて・・・。
    うれしいです!!
    初めてのマクロは、面白いけど、難しかったです。

    マクロレンズ・・・。
    う〜〜〜ん。やってみたい気はするけど、なかなか思い切れません。
    takemo さんの曼珠沙華とトンボのような素敵な写真を撮れたらなあ、とは思いますが。

    レンズを持ち歩くのは重そう。
    交換もめんどうだなあ。
    とか、考えちゃうヘタレです。
    takemoさんは、三脚持って山歩きもされるんですよね。
    すごいなあ。
    2011年11月30日16時01分 返信する
  • お待ちしていました♪

    ElliEさん、
    長旅の疲れとれましたか?

    最後に真打登場(^o^)/
    旅行記の表紙の写真からしてステキです。
    なかなか葉が綺麗な形しているモミジ見つけられなかったけれど、このモミジは綺麗な姿していますね。
    綺麗な形のモミジをより美しく! マクロで撮るとこうなるのですか?
    アートフィルターという名前も初めて聞きました。
    一眼レフはまだまだ使いこなせないわ〜

    あのパラソル、そうですね〜夏のビーチだったら似合ってたかも。
    なんだかあの風景に似合わない色だと思ったもので・・・(^^;)
    もろずみ師匠がわざとらしく並べたハート型のうろの中のイチョウの葉っぱ、ElliEさんが写したらなかなか雰囲気ありますね!
    私の写真では、単に「木の穴にイチョウが入っていた」でしたよ(トホホ)
    こぶこぶの幹の写真も面白いですね〜蛸の足の吸盤みたいですね!
    そういえばこぶこぶの木と根っこって蛸入道に似ていますよね。

    私が一番好きな写真は唐辛子婆さんと同じようにカナールの溝に埋まっているイチョウの落ち葉です。
    深まりゆく秋をしっかり見つめているElliEさんの感性素晴らしい♪
    気がつかなくて口惜し〜〜い。

    メダイの写真ステキに写してくださりありがとうございます。
    まるであの可愛らしい箱に入れてプレゼントしたみたい。

    また来年も昭和記念公園で楽しい一日を過ごしたいですね。
    2011年11月29日22時05分返信する 関連旅行記

    RE: お待ちしていました♪

    コクリコさん、こんにちは!

    楽しかった日本から帰り、もう普通の毎日に戻ってしまいました。

    今年の紅葉は、赤くなる前に枯れたりして、あんまり綺麗じゃないみたいですね。
    綺麗な所を探すのが大変でした。
    アートフィルターは、カメラに色々ついていて、たまに使うと面白いですよ。
    今回は使わなかったけど、ジオラマ風に撮れたりするのもあります。

    こぶこぶの木=蛸入道(爆笑)!
    そうか、コクリコさんは、そう来たか。
    実は、コクリコさんになんと言ってもらえるかなあって、ドキドキ期待してました。
    期待に違わず楽しいコメントでした!

    次は来年だと思いますが、またお会いしましょうね!
    2011年11月30日16時29分 返信する

    RE: お待ちしていました♪

    ElliEさん、
    私もリンクさせていただきますね。

    こぶこぶの木へのコメント、期待されていたとは!
    もっとセンス良いコメントにすれば良かったわ〜
    高尾山にも根っこが大タコの足みたいな「タコ杉」がありますよね(^o^)
    ElliEさんが写したのは何の木かしら?
    2011年12月01日13時42分 返信する
  • お会いできませんでしたが…

    ElliEさん、こんばんは。

    もうカナダに戻られたんですか?
    日本の秋は満喫されましたか?

    当日は用があったため、せっかくの機会だったのに、お会い出来ず残念でした。

    木の幹にスポットを当てる撮り方って、考えたことありませんでしたが、とってもいいですね。

    皆さんの旅行記を見て昭和記念公園に行きたくなり、先週もろずみ師匠と行ってきたのですが、教わっても思った通りの写真を撮るのって難しいですよね。

    でも、マクロで撮る楽しみも覚え、淡い感じの素敵な写真も撮れているじゃないですか〜。

    また、いつかお目にかかる日まで、私ももっと勉強しておきますね。

    のりアロハ
    2011年11月28日21時47分返信する 関連旅行記

    RE: お会いできませんでしたが…

    のりアロハさん、こんにちは!

    お初ですね。
    おやじギャグとレッサーパンダでお名前はうかがってましたよ〜!

    もろずみさんと一緒に行かれたんですね。
    何度でも行きたくなるところですよね>昭和記念公園。
    是非、のりアロハさんも旅行記アップしてくださいね。

    来年も里帰りできるといいなあ〜〜。
    いつか、絶対、昭和記念公園にご一緒しましょうね!
    2011年11月29日10時01分 返信する
  • お待ちしてました?ヽ(^o^)丿

    ELLiEさん、おっはよ♪

    la la la の気分が伝わってきましたよっ(*^^*)

    ボツの写真が多くて悲しくなったって?
    私、撮った写真の2/3以上はボツにしてまする。
    下手な鉄砲も数打ちゃ当たる、でございます^^

    表紙も素敵だし
    4枚一組のマクロのもダメダメ写真どころか!!
    いらないんなら私にちゃうだいっ!!
    ちょっとトリミングしたらみんなすんばらしくなりそう♪

    カナールの銀杏も一粒で二度おいしい(古っ)
    左下が光を受けてキラキラ
    右上が逆光で暗い色
    こんな写真撮ってみたいです。

    同じくカナールの
    溝を生かした銀杏の写真もいいですねえ。
    メンバーの旅行記紹介も噴水と彫刻が効果的だし。

    師匠がまた増えたわん。

    唐辛子婆
    2011年11月28日09時29分返信する 関連旅行記

    RE: お待ちしてました?ヽ(^o^)丿

    唐辛子婆さん

    お待たせしました?(笑)
    そんなに待ってていただけたなんて光栄ですわん。

    下手な鉄砲は、相当な数を打っても当たらないんですよ>私の場合。

    しわくちゃ銀杏、地面にハグの落ち葉、きれいなキチジョウソウ
    面白そうなものは、みんなみんなボツでした。

    ダメダメ写真も、トリミングで何とかなるものでしょうか?
    唐辛子婆さんのセンスで何とかしてくださいませ〜〜(泣きつく)。

    カナールの写真をほめてくださりうれしいです!
    晴天だと写真もよくなりますね!
    ですが、師匠だなどとは、いくらなんでも、言いすぎです。
    だけど、こうしてみんなで撮りにいくと、それぞれに学ぶところがありますね!!
    2011年11月29日09時56分 返信する

    RE: RE: お待ちしてました?ヽ(^o^)丿

    > ダメダメ写真も、トリミングで何とかなるものでしょうか?
    > 唐辛子婆さんのセンスで何とかしてくださいませ〜〜(泣きつく)。

    カメラにおまけでリタッチソフトがついてませんでしたか?
    もしあればトライしてみては?
    フォトショップなどより簡単に操作できるみたいですよ。

    > カナールの写真をほめてくださりうれしいです!
    > 晴天だと写真もよくなりますね!
    > ですが、師匠だなどとは、いくらなんでも、言いすぎです。

    コクリコさんも悔しがってましたけど
    くやちい!と思った人はみんな師匠でっす(^o^)

    > だけど、こうしてみんなで撮りにいくと、それぞれに学ぶところがありますね!!

    そうなんです。それが楽しいですね。
    またの帰国を楽しみにお待ちしています。

    とうがらしばば
    2011年12月01日01時11分 返信する
  • お待ちしていました

    ElliEさん

    こんにちは。
    旅行記、お待ちしていました。

    本当に、前日と打って変わって良いお天気となり良かったですね。

    前回のオフ会が雨降りで、新しいカメラで撮るのをやめていらっしゃったので、
    今度は思う存分、使えて良かったですね。

    表紙の紅葉、いいですね。
    マクロレンズ、私も使っていませんが、はまりそうですね。

    木の幹も、良いですね。

    次回は、いつ頃になるでしょうか、楽しみですね。

    morino296
    2011年11月27日21時25分返信する 関連旅行記

    RE: お待ちしていました

    morino296 さん、こんにちは!

    > 旅行記、お待ちしていました。

    ハイ、お待たせしました(笑)。
    でも、これだけはアップしようと、帰国後すぐに、がんばって写真の整理をしたんですよ。


    > 前回のオフ会が雨降りで、新しいカメラで撮るのをやめていらっしゃったので、
    > 今度は思う存分、使えて良かったですね。

    実は・・・。
    前回は、雨もあったけれど、皆さんの写真を撮る勢いに圧倒されて、相当ビビっておりました。
    今回は、負けないように見るものすべてに突進してました(笑)。
    おかげで、いつも一番後ろで、皆様をお待たせしてしまいまして、すみません。

    > 表紙の紅葉、いいですね。
    > マクロレンズ、私も使っていませんが、はまりそうですね。

    マクロじゃなくても、morino296さんのキノコもマユミもキチジョウソウも、とっても綺麗でしたよ。
    特に、キチジョウソウは、暗いところに生えていたのに、ピンクのきれいな色が出ていましたね。
    案外、コンパクトデジカメの方が綺麗に撮れたりするんですよね。
    コンデジも持ち歩いた方がいいかなあと思うこの頃です。

    > 木の幹も、良いですね。

    ありがとうございます。
    木の幹。好きなんです。
    またまた変人と呼ばれちゃうでしょうか?(笑)
    2011年11月28日09時03分 返信する
  • お待ちしていました!!

    ElliEさん

    CANです。こんばんは!カナダはもう夜中かな?
    さて、お待ちしていました!!ElliEさんのオフ会旅行記。
    これで全員ですね〜!!

    ほとんどボツって書いてあるけれど、凄くすてきですよ!
    私はカナールのイチョウが気に入りました。
    明るい黄色がなんともステキ!

    もろずみ師匠から借りて撮った、マクロのもみじも
    良い感じですね!
    綺麗な赤もいいけれど、オレンジの穴あきでもGOOD!!

    またオフ会でお会いしましょうね!!


    2011年11月27日18時37分返信する 関連旅行記

    RE: お待ちしていました!!

    CANさん

    早速のカキコミありがとうございます。
    皆さんが良い写真をたくさんアップしていたので、写真選びに迷い、
    コメントも同じようなことになっちゃうなあ。と、思いながら、やっと旅行記載せました。
    でも、帰国してから1週間立っていないので、私にしてはがんばった方?!

    カナールのイチョウの写真が好きと言ってくださり、ありがとう!
    私も、これは結構好きです。
    ありきたりと言われそうなんだけど・・・。

    ほんとにボツ写真が多くて悲しくなりましたよ。

    CANさんみたいに、3台のカメラを駆使するようにならなくては・・・。
    女性が、大きいカメラで、バシバシ撮るのも、カッコイイですよね!
    今、カメラ女子が急増しているみたいだし。

    2011年11月28日08時51分 返信する
  • ラクーンて

    この写真、右の耳が目に、目の周りの黒い部分が開いている口に見えて
    魚が落ちているように見えてしまい、ラクーンてなんだろう?と
    検索したら、アライグマなんですね!
    わかって見ると、ちゃんとアライグマに見えました。
    動物園でなく、そのへんにいるのが不思議です。

    オレンジ色のカボチャが、畑にゴロゴロしている写真、面白いですね!
    たしか、2,3作前のハリポタに巨大カボチャが出てきたのを
    思い出しました。

    日本のハロウィンは商業ベースだけで、つまらないです。

    やっぱり、異国は面白いものがいっぱいありますね!

    なつ

    2011年11月26日19時04分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: ラクーンて

    なつさん、こんにちは!

    ちょっとわかりにくい写真でしたね。
    そう、あのアライグマ ラスカルくんです。
    アニメのかわいいイメージとは裏腹に、実際は、ゴミ漁りをしたり、家の床下などに巣を作るのでちょっと嫌がられています。
    うちの窓からも時々中をのぞきこんでいるんですよ。
    見つけると、飼いネコが大騒ぎします。

    オレンジのカボチャ畑は、この時期雨などで暗い中、明るい感じ広がって、秋のシンボルです。



    もう少ししたら、昭和記念公園の旅行記をアップしますね。
    只今、準備中。

    2011年11月27日12時51分 返信する
  • 素敵な写真・・

    ElliEさん

    こんにちは!CANです。
    「昭和記念公園ファン倶楽部」の一員で
    時々お邪魔させていただいていました!
    バンクーバーに滞在なんて・・なんて素敵なんでしょう!!

    もう20年位前にカナダを旅行した時にバンクーバーに寄りました。
    肉三昧から久々に食べたお寿司やシーフードが美味しかったことや
    すご〜く長いつり橋のあるキャピラノ吊橋が印象に残っています。
    バンクーバーからビクトリアにも行きとてもステキでした〜!
    いつか秋のカナダには絶対に再訪したい!と思っています。

    それにしても素敵な写真がいっぱいですね!
    特に人が生き生きと写されていてとっても素敵です。
    風景もまるで絵のようです。

    週末のオフ会には参加させていただきますので
    お会いするのを楽しみにしていますね!
    2011年11月05日13時13分返信する 関連旅行記

    RE: 素敵な写真・・

    CANさん

    日本滞在中は、ネットが使えなくてお返事遅くなりました。

    昭和記念公園でお会いできてよかったです!
    楽しかったですね。

    バンクーバーは夏が一番良い季節ですよ。
    昨日日本から戻ったら、雪!
    今年の冬は寒さが厳しそうです。
    山は例年より早くオープンしていて、スキースノボには良いシーズンのようですけど。

    また、日本で?、あるいはバンクーバーで?お会いしましょうね!!

    2011年11月23日04時53分 返信する
  • 楽しみな秋の風物詩

    ElliEさん こんにちは

    スタンレーパークのゴースト・トレインは・・
    私が行った時に馬車が走っていましたが、馬車と同じようなコースを走るのでしょうか・・。
    勿論、ハロウィーンの時だけでしょうけれど。

    ラドナーの農場に沢山のかぼちゃがありましたが・・
    全部ハロウィーンに使われるのですが・・
    それとも大きいのだけで、残ったものは食用に使われますか?

    秋の風物詩楽しみですね。


               いっちゃん
    2011年10月25日15時19分返信する 関連旅行記

    RE: 楽しみな秋の風物詩

    いっちゃんさん、こんにちは!

    ゴースト・トレインは、スタンレーパークの奥の方の線路を走るので、馬車と同じ所ではないのですよ。
    観光バスでは、多分通らないと思います。
    ミニチュア・トレインとして一年中走っていますが、ハロウィンとクリスマスの時には、特別なディスプレーで、子供たちの楽しみの一つとなっています。

    大きなオレンジのカボチャは、中をくりぬき彫刻をしてジャック・オー・ランタンというハロウィンの飾りにしますが、普通は食べません。
    種は、炒って食べたりしますけど、正直、そんなにおいしいものでもないです。
    ただ、トラディションなので、子供は種が食べたい!と、せがみますけど。

    ぶつぶつがついたり、へちまのような形の小さなカボチャも、飾り用だと思います。

    この日は、緑のカボチャを買って、家で炊いてみました。
    ほっこりクリのようで、これは結構おいしかったです。
    2011年10月26日12時04分 返信する

ElliEさん

ElliEさん 写真

16国・地域渡航

24都道府県訪問

ElliEさんにとって旅行とは

現在カナダのバンクーバーに住んでます。
旅行は好きだけど、予定を立てるのは苦手。
おまけに旅行が近づくと、マリッジブルーじゃないけどトラベルブルーになったりします。

次々移動して観光スポットを駆け巡る旅行より、ゆっくり滞在して街を歩いたりハイキングする旅行が好き。
知らない街がだんだんと自分の街になっていくその感覚を楽しみたいです。
メジャーな観光スポットを行くのもいいけど、自分の好みのものを発見した時の喜びが大きいので、ガイドブックは頼りません。
ずぼらなので、細かい下調べがめんどくさい・・・ってのもある。

4トラベルのメッセージサービス終了後は、インスタグラムのDMでご連絡ください。

インスタグラム は cedarseasky です。花写真、ハイキング写真が主です。
https://www.instagram.com/cedarseasky/

YouTube 動画は EN旅アップロード
https://www.youtube.com/channel/UCndffXvFXOAND2pUNLSsVxw

花散歩写真のブログ:旅行記というほどでもないバンクーバー散歩の写真はこちらです。現在更新していません。
http://vhanasanpo.exblog.jp/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

雪をかぶった山の風景

大好きな理由

行ってみたい場所

キレンゲショウマ咲く剣山、石鎚山鎖場、紅葉の千畳敷、御射鹿池、秋のケープブレトン島(カボットトレイル)、紅葉のサウザンアイランド、エンガディンのフォンタナ村(ライ・ダ・タラスプ池)、アンザボレゴのスーパーブルーム、ミャンマーのカローでトレッキング、ゴットランド島の廃墟、パフィンを見にアイスランドかカナダNF、 奈良御蓋山、大和三山ハイキング、しまなみ海道サイクリング、京都一周トレイル、パイネ山群トレッキング

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています