アジア好きの晴れおじさんさんの旅行記全170冊 »
-
- 晴れおじさん「弁慶がなギナタで見つけた温泉」に浸かる
-
エリア: 最上・舟形
2023/03/16 - 2023/03/17
4.5
41票
-
- 晴れおじさん「ちょっとそこまで」お出掛け日記 (仙台市・秋保温泉)
-
エリア: 秋保温泉
2023/03/09 - 2023/03/09
4.5
51票
-
- 晴れおじさん「穴場のミュージアム」を巡る
-
エリア: 一関
2023/02/18 - 2023/02/18
4.5
57票
-
- 晴れおじさん「寒中暖あり」温泉宿泊記 (宮城県・鳴子温泉)
-
エリア: 鳴子温泉
2023/02/17 - 2023/02/18
4.5
56票
アジア好きの晴れおじさんさんの写真全7,766枚 »
-
ベストショットはこれかな?
エリア: 蔵王温泉
-
鳥海山と桜と水仙のコラボ写真を一枚。
エリア: 酒田
-
途中、車を降りて、鳥海山と桜のコラボ写真を撮影。鳥海山は庄内地域にあり...
エリア: 酒田
-
落差63mで、山形県内の滝では最大だとのこと。かなり有名ですが、こんな...
エリア: 酒田
-
デザートには、東根市産の麩で作ったラスクが付いていて、徹底した地産地消...
エリア: 最上・舟形
-
2階の展示スペースには、お雛様や、
エリア: 最上・舟形
-
川魚漁の道具類が飾られています。
エリア: 最上・舟形
-
アユ釣り竿の展示の仕方がユニーク。ところで、茶屋の隣にコンビニがあって...
エリア: 最上・舟形
アジア好きの晴れおじさんさんのクチコミ全278件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年03月18日
4.5瀬見温泉の旅館の中で、唯一、設備の整った大型旅館です。外観は老朽化していますが内部はリニューアルされて綺麗でした。スタッフの接客態度は素晴らしく、料理も地産地消...もっと見る
-
投稿日 2023年02月19日
-
投稿日 2022年12月17日
5.0作並温泉の元湯の老舗旅館で、地下二階からさらに階段を下った天然岩風呂が有名です。宿泊した日は、ちょうど降雪があり、岩風呂に浸かりながら今季初めての雪見を楽しむこ...もっと見る
-
投稿日 2022年11月14日
4.0ビジネス客をメインターゲットにしたテトラホテルグループの経営なので、豪華さはありませんが、食事、温泉ともに料金に見合うだけのクオリティーは感じられました。建物は...もっと見る
アジア好きの晴れおじさんさんへのコメント全145件 »
Re: 瀬見温泉・・・ | アジア好きの晴れおじさんさん | 2023年03月18日 |
瀬見温泉・・・(返信数:1) | yamayuri2001さん | 2023年03月18日 |
鳴子!(返信数:1) | yamayuri2001さん | 2023年02月27日 |
アジア好きの晴れおじさんさんのQ&A
回答(8件)
-
一泊二日の観光プランについて
- エリア: 山形市
7月中旬に友人と女性二人で山形へ一泊二日で出かける予定です。
ガイドブックなども見ていますが、観光プランで迷っています。
新幹線で山形駅、宿泊は銀山温泉、駅からレンタカーです。
山形到着は1...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2022/07/11 22:34:32
- 回答者: アジア好きの晴れおじさんさん
- 経験:あり
hiroさん、山形在住の私から正直な感想を述べさせていただきますと、まず、サクランボ狩りは遅過ぎます。仮に、まだあったとしても、美味しいはずがありません。今回はパスすることをお勧めします。
もう一点、最上川千本だんごは、たしかにとっても美味しいのですが、それだけに早い時間に売れ切れてしまいます。確実に手に入れるためには、2日目、最上川舟下りをしないで銀山温泉から直行することをお勧めします。
なお、山寺立石寺ですが、体力的に登るのに不安があるのなら、反対側の高台にある「山寺芭蕉記念館」のあたりから遠望するのも良いかと思います。
また、慈恩寺については、麓に「慈恩寺テラス」という案内施設ができましたので、そこで予習をしてから参拝すれば、感動が深まるでしょう。
銀山温泉、山寺、慈恩寺などは、私も旅行記を投稿していますので、参考になさってください。
ぜひ、楽しい山形の旅となりますよう、お祈りしております。
アジア好きの晴れおじさんより
宝珠山立石寺 -
東北南部の今の時季のお勧めの観光とグルメを教えてください
- エリア: 福島
福島県郡山市に宿をとり、3泊4日でドライブ旅行を計画しています。今の時季にお勧めの観光及びグルメを教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2020/11/08 11:28:50
- 回答者: アジア好きの晴れおじさんさん
- 経験:あり
福島県内の観光についてはワンダラーさんが詳しく回答されているので、割愛して、山形県内の観光とグルメについて少しお答えします。
3泊とも郡山市に宿泊される場合は、山形県の観光は県南部の置賜地方に限定するのが無理がなくて良いかと思います。
その場合のお勧め観光スポットは、米沢城跡(上杉神社、上杉伯爵邸などがあります)、南陽市の熊野大社(縁結びの神社です)、高畠町の安久津八幡神社・亀岡文殊堂など。
グルメについては、米沢牛、いも煮、ラフランス(山形特産の西洋梨)などが特にお勧めです。
なお、東北各県は結構な面積があるので、複数県を観光する際は宿泊地を固定しないで各県に1泊にする方が効率が良くなるでしょう。ご検討ください。
-
小布施の岩松院に行く方法
小布施の岩松院に行く方法を知りたいです。
普段はコミュニティバスが通っていますが、今は運休なので多分徒歩かレンタサイクルかタクシーではないかと思いますが・・・。
もしタクシーがお薦めでしたら、その...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2020/09/13 08:55:32
- 回答者: アジア好きの晴れおじさんさん
- 経験:なし
小布施駅前の高水タクシー(026-247-2555)でそのツアーを催行しているようです。
お問い合わせして見てはいかがですか。