アジア好きの晴れおじさんさんの旅行記全214冊 »
-
- 晴れおじさん「大人の休日」オトナ旅(その16)
-
エリア: 小田原
2025/06/30 - 2025/06/30
4.5
51票
-
- 晴れおじさん「ちょこっと東京」レトロ建築物めぐり
-
エリア: 東京
2025/06/29 - 2025/06/30
4.5
46票
-
- 晴れおじさん「初夏のあおもり 潮風さんぽ」
-
エリア: 青森市内
2025/06/27 - 2025/06/27
4.5
47票
-
- 晴れおじさん「小さな旅で一万歩」を歩く (その7)
-
エリア: 米沢
2025/06/13 - 2025/06/13
4.5
50票
アジア好きの晴れおじさんさんの写真全10,143枚 »
アジア好きの晴れおじさんさんのクチコミ全302件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2025年07月03日
4.5スタンダードダブルの部屋は、ビジネスホテル並みに狭いけれど、日暮里駅から徒歩1分の立地は魅力的です。また、バイキングの朝食は驚くほどに充実しているので、トータル...もっと見る
-
投稿日 2025年05月31日
4.5湯野浜海水浴場の脇に建っているので、日本海に落ちる夕陽の観賞や海水浴に最適な立地です。大浴場は3箇所あり、うち2箇所からは日本海が展望できるので、気分爽快でした...もっと見る
-
投稿日 2025年04月21日
-
投稿日 2025年04月03日
4.5台北松山空港から4キロ弱しか離れておらず、近くにコンビニや飲食店も沢山あるので、立地は最高でした。外観、内装ともにヨーロッパ風で洒落ていて、スタッフも愛想が良い...もっと見る
アジア好きの晴れおじさんさんへのコメント全244件 »
RE: ういろう | アジア好きの晴れおじさんさん | 2025年07月07日 |
究極の2択(返信数:1) | ねもさん | 2025年07月07日 |
RE: 究極の2択 | アジア好きの晴れおじさんさん | 2025年07月07日 |
アジア好きの晴れおじさんさんのQ&A
回答(9件)
-
音声ガイドを使った感想
- エリア: 台北
今回ゆっくりと見学しようと思っているので、音声ガイドを借りるつもりです。
実際に使われた方の感想を教えて下さい。...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2025/04/08 20:20:56
- 回答者: アジア好きの晴れおじさんさん
- 経験:あり
音声ガイドを借りてみましたが、機器の操作は簡単なものの、ガイドがあるのは一部の作品のみでした。
じっくり鑑賞するには、ガイドが必要だと思います。
もっとも、ガイド付きツアーに紛れ込んで、解説を聞くことも、ある程度可能かと感じました。 国立故宮博物院 -
一泊二日の観光プランについて
- エリア: 山形市
7月中旬に友人と女性二人で山形へ一泊二日で出かける予定です。
ガイドブックなども見ていますが、観光プランで迷っています。
新幹線で山形駅、宿泊は銀山温泉、駅からレンタカーです。
山形到着は1...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2022/07/11 22:34:32
- 回答者: アジア好きの晴れおじさんさん
- 経験:あり
hiroさん、山形在住の私から正直な感想を述べさせていただきますと、まず、サクランボ狩りは遅過ぎます。仮に、まだあったとしても、美味しいはずがありません。今回はパスすることをお勧めします。
もう一点、最上川千本だんごは、たしかにとっても美味しいのですが、それだけに早い時間に売れ切れてしまいます。確実に手に入れるためには、2日目、最上川舟下りをしないで銀山温泉から直行することをお勧めします。
なお、山寺立石寺ですが、体力的に登るのに不安があるのなら、反対側の高台にある「山寺芭蕉記念館」のあたりから遠望するのも良いかと思います。
また、慈恩寺については、麓に「慈恩寺テラス」という案内施設ができましたので、そこで予習をしてから参拝すれば、感動が深まるでしょう。
銀山温泉、山寺、慈恩寺などは、私も旅行記を投稿していますので、参考になさってください。
ぜひ、楽しい山形の旅となりますよう、お祈りしております。
アジア好きの晴れおじさんより
宝珠山立石寺 -
東北南部の今の時季のお勧めの観光とグルメを教えてください
- エリア: 福島
福島県郡山市に宿をとり、3泊4日でドライブ旅行を計画しています。今の時季にお勧めの観光及びグルメを教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2020/11/08 11:28:50
- 回答者: アジア好きの晴れおじさんさん
- 経験:あり
福島県内の観光についてはワンダラーさんが詳しく回答されているので、割愛して、山形県内の観光とグルメについて少しお答えします。
3泊とも郡山市に宿泊される場合は、山形県の観光は県南部の置賜地方に限定するのが無理がなくて良いかと思います。
その場合のお勧め観光スポットは、米沢城跡(上杉神社、上杉伯爵邸などがあります)、南陽市の熊野大社(縁結びの神社です)、高畠町の安久津八幡神社・亀岡文殊堂など。
グルメについては、米沢牛、いも煮、ラフランス(山形特産の西洋梨)などが特にお勧めです。
なお、東北各県は結構な面積があるので、複数県を観光する際は宿泊地を固定しないで各県に1泊にする方が効率が良くなるでしょう。ご検討ください。