旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

のーとくんさんのトラベラーページ

のーとくんさんのクチコミ(6ページ)全306件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 残り紅葉を楽しみました

    投稿日 2019年12月11日

    城南宮 伏見

    総合評価:5.0

    新聞にある紅葉だより、城南宮の紅葉の仕方がスローペースだったことを思い出し、まだ残り紅葉を楽しめるのではと、お参りすることに。
    そこには、すこし時期が過ぎた感じではありますが、見応えのある紅葉が目の前に。
    観光客も少なく、ゆっくりと紅葉を楽しむことができました。

    旅行時期
    2019年12月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • まだ紅葉が残っていて良かったです

    投稿日 2019年12月08日

    天王寺公園 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.5

    新しいカメラで、大阪市立美術館へ。
    そこから紅葉が残っていることを期待して、慶沢園へ。
    まだまだ紅葉が残っていて、きれいな紅葉を撮ることができました。
    落ち着いた雰囲気の慶沢園、都会の中で落ち着くことのできる場所ですね。

    旅行時期
    2019年12月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 幕末の遺跡が夙川に!!

    投稿日 2019年11月30日

    西宮砲台 西宮・芦屋

    総合評価:4.0

    知人の写真展が、夙川の市立中央図書館に併設されている西宮市立市民ギャラリーで有りました。
    そこでの鑑賞を終わり、何処に行こうかと思っていると、周辺地図の看板が有りました。
    そこに、西宮砲台というのがありました。
    面白そうなので、歩いて行くことに。
    15分位歩くと、御前浜公園に。
    そこに砲台があります。
    この砲台、江戸幕府が突貫工事で建設され、慶応2年(1866)に竣工。
    御影石で造られ外壁は漆喰仕上げの砲台でした。

    旅行時期
    2019年11月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 三輪山会館が竣功しました

    投稿日 2019年11月27日

    大神神社 桜井・三輪・山の辺の道

    総合評価:4.5

    三輪山会館が竣功しました。
    祈祷殿でのご祈祷とそのあとの三輪山会館の見学のある「竣功奉祝祭」に参加してきました。
    会館を見学すると、なんと素晴らしい会館でしょうか。
    中には能楽堂もあります。
    大神神社の新しい名所ですね。

    旅行時期
    2019年11月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 毘沙門堂からほんの少し足をのばせばお参りできます

    投稿日 2019年11月22日

    双林院 (山科聖天) 山科

    総合評価:4.5

    毘沙門堂から足をのばして、山科聖天さんをお参りしました。
    裏道を歩いて5分もかからずに着きました。
    紅葉もきれいで、雰囲気も良いお寺さんです。
    聖天さんのお印は巾着。
    巾着袋の形をしたお菓子、清浄歓喜団(せいじょうかんきだん)。
    聖天さんへのお供物として使われたようで、お下がりをいただくことができました。
    ありがたいことです。

    旅行時期
    2019年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • テレビで放映されたのでお参りしました

    投稿日 2019年11月20日

    安祥寺 山科

    総合評価:4.5

    テレビ大阪の番組、おとな旅あるき旅、三田村邦彦さんがJR西日本に乗って、主に関西地区を旅します。
    前回の旅行地は、山科です。
    そこで紹介されたのが、この安祥寺、素晴らしい観音さまが画面に映りだされました。
    早速お参り、観音さまも素晴らしかったですが、各お堂、そして境内の雰囲気、良いですね。
    素晴らしい寺院を、テレビに教えてもらいました。

    旅行時期
    2019年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • この地で、まずお参りしました

    投稿日 2019年11月13日

    日牟禮八幡宮 近江八幡・安土

    総合評価:5.0

    近くにある100年に一度の御開帳の妙法寺、その前にお参りしました。
    本殿を包むような森が、雰囲気を高めています。
    本殿の後ろの屏風岩からもパワーを感じます。
    近江八幡の地で、日牟禮八幡宮を最初にお参りしてよかったです。

    旅行時期
    2019年11月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 小さいけれど霊験を感じるお宮さんです

    投稿日 2019年11月06日

    堀越神社 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.5

    大阪市立美術館の近くに鎮座する堀越神社。
    美術館に行くので、まず堀越神社へ。
    街なかですが、ご神木をふくめた樹木が、雰囲気を高めています。
    いい感じの手水で、心身を清めお参りします。
    何かパワーをいただいた気がします。

    旅行時期
    2019年11月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 清々しいお宮さんです

    投稿日 2019年10月07日

    北海道神宮 札幌

    総合評価:5.0

    新千歳空港から、10:35発のANA1712便に乗らないと行けないので、朝はやくお参りしました。
    円山公園に入ったところから、いい雰囲気の杜が続きます。
    神門、拝殿などの建物も重厚さがあり、神々しいさがいっぱい。
    時間を作って、お参りして良かったです。

    旅行時期
    2019年10月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 夜の雰囲気が良かった

    投稿日 2019年10月05日

    札幌市時計台 札幌

    総合評価:4.5

    がっかりな名所、そんなことが言われている札幌の時計台。
    札幌に来たからには、行かないといけないでしょう。
    定期観光バスの降りる所を、時計台にしました。
    降りた場所の道路の反対側に、時計台はありました。
    夜のライトアップに浮かび上がった時計台、すごく良いです。
    夜の時計台おすすめです。

    旅行時期
    2019年10月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • のんびりとした雰囲気が良かったです

    投稿日 2019年10月05日

    さっぽろ羊ヶ丘展望台 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:4.5

    定期観光バスで、さっぽろ味噌ラーメンの後に行きました。
    ラーメンの濃厚さがお腹にのこっていたのですが、羊の放牧や廻りの風景が何かのんびりとして、体調も戻ってきました。
    有名なクラーク像も凛々しい。
    その他、恋の町札幌の記念碑、北海道日本ハムファイターズ誕生記念碑、オーストリア館など、きれいな青空に映えています。

    旅行時期
    2019年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 楽しく過ごすことができました

    投稿日 2019年10月04日

    白い恋人パーク 琴似・発寒中央

    総合評価:5.0

    札幌の定期観光バスの二ヶ所目に寄りました。
    チョコレート工場の見学かと思っていたのですが、そこは小さなアミューズメントパーク。
    広さも適度で、からくり時計塔を中心にした、からくり人形の動物たちのパレードなどもあり、十分楽しむことができました。

    旅行時期
    2019年10月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    4.5

  • 時間あったので寄りましたが、とても良かったです

    投稿日 2019年10月03日

    北海道庁旧本庁舎 札幌

    総合評価:4.5

    札幌駅出発の定期観光バス、出発までに時間があったので、赤れんが庁舎(北海道庁旧本庁舎 )に入ってみました。その赤れんががとてもきれいで、建物も重厚で見ごたえがありました。
    前庭も雰囲気があり、とてもいい感じ。
    札幌駅からもちかく、歩いて行くのにちょうど良いです。

    旅行時期
    2019年10月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 新千歳空港へANA1713便

    投稿日 2019年10月03日

    新千歳空港 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.5

    札幌への旅行で、関西空港から新千歳空港へのフライトです。
    ANA1713、機材はB737-800。
    飛び立ってかなり左旋回を続けていましたが、それが終わると、最近世界遺産となった仁徳天皇陵が眼下に。
    きれいな青空の中のフライト、新千歳空港には予定時間より少し早く着きました。

    旅行時期
    2019年09月

  • ひまわりを楽しんでからお参りしました

    投稿日 2019年09月05日

    大原野神社 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.5

    インターネットで、洛西の大原野にひまわり園があり、今が見頃とのこと。
    ひまわりを楽しんでから、近くの大原野神社にお参りしました。
    昨年の台風での被害も、修理が進み、より霊験を感じるお宮さんに。
    境内は、次の日曜日に行われる御田刈祭の準備が進んでいます。
    長岡京遷都のときに、奈良の春日大社の神さまを勧請した大原野神社、その当時の雰囲気を残しているように感じます。
    境内にあるおそば屋さんも、美味しいし、いい雰囲気です。

    旅行時期
    2019年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 萬燈会がきれいでした

    投稿日 2019年08月28日

    多田神社 川西・猪名川

    総合評価:4.5

    源氏発祥の地といわれる多田神社で、8月23日〜27日「萬燈会」が。
    崇敬者により献灯された1000ほどの提灯が境内に掲げられ、点灯します。
    いつも清々しい多田神社の境内、暗くなるとさらにおごそかさが増し、その神聖な雰囲気の漂う空間に、提灯の灯りがとてもきれいに映ります。

    旅行時期
    2019年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 大神神社、やっぱり良いお宮さんです

    投稿日 2019年08月17日

    大神神社 桜井・三輪・山の辺の道

    総合評価:4.5

    初詣のときは、たいへん混み合う大神神社、この時期はニの鳥居前に車を停めることができるなど、参拝客もそれほど多くありません。
    ニの鳥居からの参道の清々しさ、雰囲気の良さは、すごくなります。
    大神神社、狭井神社そして久延彦神社とお参りし、とてもいい気持ちにさせていただけました。
    この後寄った、畝傍山近くのピッツェリア ラッソも美味しいです。

    旅行時期
    2019年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 自然を満喫でき、ゆっくり過ごせます

    投稿日 2019年08月10日

    ラ コリーナ近江八幡 近江八幡・安土

    総合評価:5.0

    前から行きたいと思っていたところです。
    佐川美術館への滋賀行、その午前中に行きました。
    真夏の青空に、田圃やその廻りの緑が映え、とても清々しい気持ちになれます。
    思っていた以上に、素晴らしいところです。
    前後におとずれた賀茂神社も佐川美術館そして展示されている日本刀、良かったです。

    旅行時期
    2019年08月
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.5

  • 初めての歌舞伎楽しかったです。

    投稿日 2019年07月24日

    大阪松竹座 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.5

    サンケイトラベルによる「七月大歌舞伎」、観劇できる一等席の料金よりだいぶ安く、しかもホテル日航での遅めのランチバイキング付き。
    歌舞伎は未体験、良い機会です。
    舞台はきれいで華やか、舞台装置の変化もダイナミック、思った以上に楽しめることを実感。
    また行きたいです。
    久しぶりにあるいて、心斎橋筋、すごく変わった感がありました。

    旅行時期
    2019年07月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 菅公生誕祭で薄茶無料接待

    投稿日 2019年06月26日

    道明寺天満宮 八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:4.5

    6月25日は菅原道真公の誕生日、道明寺天満宮では薄茶無料接待があります。
    ちゃんとした茶菓子に美味しい薄茶、良かったです。
    小さな女の子がもってきてくれて、丁寧にお辞儀をしてくれて、すっかり良い気持ちになりました。
    次は、9時からの祭典にも参加したいです。

    旅行時期
    2019年06月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

のーとくんさん

のーとくんさん 写真

0国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

のーとくんさんにとって旅行とは

ノートに乗って、いろいろ行っています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています