旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Emi さんのトラベラーページ

Emi さんのクチコミ(46ページ)全1,146件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 天井のステンドグラスが綺麗!

    投稿日 2018年11月28日

    シナゴーグ (ユダヤ教会堂) リガ

    総合評価:4.0

    Peitavas通りにひっそりと建つシナゴーグですが、
    中に入ってその美しさに驚きました。
    入場料は3ユーロ(子供無料)。
    ドイツ占領下の時代には、
    倉庫として使用されていたそうです。
    午前中、自分たち以外誰もいませんでした。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 現在は美術館

    投稿日 2018年11月26日

    リーガ証券取引所美術館 リガ

    総合評価:3.0

    リガ証券取引所は、1852から1855年にかけて、
    ヴェネチアンルネッサンス様式で建てられました。
    ドーマ広場に面し、ラトビアラジオに向かい合っています。
    現在は、リガ証券所美術館になっており、
    オリエンタルギャラリーでは日本のものもあり、
    ペイントギャラリーでは西ヨーロッパの作品が多く見られるようです。
    時間がなくて、美術館は訪れませんでしたが、
    外観は富を象徴するPalazzoスタイルで、風格のある建物です。
    リガには美術館や博物館がたくさんあるので、
    次回来ることがあれば日程に余裕を持ちたいと思いました。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • 三人兄弟が建つ通り

    投稿日 2018年11月26日

    マザー ピルス通り リガ

    総合評価:4.0

    ドーマ広場からすぐの場所にあります。
    マザ ピルス通りには、観光名所の一つ、三人兄弟の家があります。
    狭い通りには観光客がたくさんいました。
    観光客目当てに楽器の演奏をしている人もいました。
    三人兄弟の家の外観は建設当時のままを留めており、
    時代によって特徴のある建築様式を見ることができます。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 手早く済ませたい時に便利。

    投稿日 2018年11月29日

    アルス セータ リガ

    総合評価:4.0

    自分の食べたいものを指差して盛り付けてもらい、お会計へ。
    見ただけで分からないものは、スタッフがちゃんと説明してくれます。
    付け合わせのポテトの量が多くてびっくりしました。
    サラダ、スープ、デザートまであり、
    自分の食べたいだけ注文できて合理的だと思います。
    安いです!

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 中世ドイツ風の建物

    投稿日 2018年11月21日

    ラトビア建築博物館 (三人兄弟) リガ

    総合評価:5.0

    15~17世紀に建てられた三兄弟の家と呼ばれる中世ドイツ風の3棟の民家、
    ハンザ同盟時代の栄華を窺い知ることができます。
    外観は建築当時の様子を留めていて、中世の趣を感じます。
    小さな通りには観光客も多く、観光客相手に楽器の演奏を披露している人もいました。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 観光名所の多い通り

    投稿日 2018年11月18日

    スカールニュ通り リガ

    総合評価:4.0

    聖ヨハネ教会と聖ペテロ教会の間にあるのが、スカールニュ通りです。
    ブレーメンの音楽隊、エッケの修道院などもあり、
    観光客が多いです。
    エッケの修道院と聖ヨハネ教会の間の路地を進むと、
    聖ヨハネ教会の中庭に通じています。
    カラフルな建物が多く可愛らしい街並みで活気もあります。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 夜の景観も良い

    投稿日 2018年11月18日

    市庁舎広場 リガ

    総合評価:4.0

    市庁舎広場には、市庁舎の他に、ブラックヘッドの会館やラトビア占領博物館などもあり、
    観光客で賑わっています。
    ハンザ同盟時代の栄華を感じる景観が楽しめます。
    ライトアップが美しいので、
    昼間だけでなく夜にも訪れることをおすすめします。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 空港からのアクセスが良い

    投稿日 2018年11月18日

    リーガ リガ

    総合評価:5.0

    リガの空港からアクセスが良いです。
    22番のバスで30分位で、バス代もとても安いです。
    主に旧市街と新市街のユーゲントシュティール建築を観光しましたが、
    時間があればモスクワ地区やダウガヴァ川を渡った地区にも行きたかったです。
    リピしたくなる街です。
    物価も安いです。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 聖ペテロ教会の近く

    投稿日 2018年11月18日

    ダウグマレス蜂蜜店 リガ

    総合評価:4.0

    聖ペテロ教会に行く途中に見つけました。
    小さなお店です。
    聖ヨハネ教会の近くにも同じお店がありました。
    蜂蜜は買いませんでしたが、
    ハニーキャンドルを自宅用とお土産に購入しました。
    モミの木の形をしているものです。
    空気を浄化する働きがあるそうで、使うのが楽しみです。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 見所がいっぱいでも観光しやすい

    投稿日 2018年11月18日

    リーガ旧市街 リガ

    総合評価:5.0

    リガの旧市街は、コンパクトなので観光しやすい。
    見所が多いが、バスやトラムを利用することなく歩いて回れる。
    レストランやカフェもたくさんあり、
    リーズナブルで驚いた。
    旧市街にショッピングセンターがあり何かと便利。
    どこを歩いても絵になる町並みだった。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 街歩きが楽しい

    投稿日 2018年11月18日

    リガ歴史地区 リガ

    総合評価:5.0

    リガ歴史地区は、ラトビアの首都リガの旧市街と新市街に該当する。
    旧市街の美しい街並みは、1997年にユネスコの世界遺産に登録された。
    ユーゲントシュティール建築や中央市場がある場所も歴史地区となっている。
    中世の趣が残る路地がたくさんあり、ハンザ同盟時代の栄華を感じる景観など、
    何時間散策しても飽きることなく楽しめた。



    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ファサードに注目

    投稿日 2018年11月15日

    エッケの修道院 リガ

    総合評価:3.0

    1500年代の終わりに、リガ市長であったNicolaus Ekkeに横領の疑惑がかかり、
    悪いイメージを払拭するために、
    この住居を寡婦のために明け渡したそうです。
    聖ヨハネ教会の隣にあり、
    エッケの修道院のあるスカルニュ通りにはカラフルな建物が並び、
    雰囲気の良い通りになっています。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0

  • 姉妹都市ブレーメンからの寄贈

    投稿日 2018年11月15日

    ブレーメンの音楽隊 リガ

    総合評価:3.0

    聖ペテロ教会と聖ヨハネ教会の間にあります。
    いつも観光客がいっぱいで、
    かわるがわるに像を触って行きます。
    午前中の方が空いているようです。
    良く見ると動物達が何とも言えない表情をしていて、
    面白いです。
    周りにはお土産を売る屋台なども出ていました。
    周辺の雰囲気が素敵でした。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 天井の装飾が見たかった・・・!

    投稿日 2018年11月15日

    聖ヨハネ (ヤーニャ)教会 (リガ) リガ

    総合評価:3.0

    聖ヨハネ教会は、15世紀に、2人の修道士が自らここに幽閉され、
    窓を通じて食料と水の受け渡しがされていたと言われ、
    修道士の顔のレリーフを見るために訪れる人が多いと思います。
    教会内の天井の装飾が見たくて、
    2日間通いましたが、結局クローズで中に入れず残念でした。
    中庭にはいつでも入れます。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 展望台からの眺めがとても良い

    投稿日 2018年11月15日

    聖ペテロ (ペーテラ)教会 リガ

    総合評価:5.0

    リガに来たら、聖ペテロ教会の展望台に登って、
    リガの街並みを見下ろしたいと思っていました。
    10時オープンきっかりに行った所、空いていました。
    エレベーターがあるので便利です。
    入場料は、大人9ユーロ、子供3ユーロでした。
    エレベーターを出ると、目の前に素敵な景色が広がっていて、
    曇り空でしたが満足でした。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 素晴らしい彫刻が施されている

    投稿日 2018年11月13日

    レイテルン家 リガ

    総合評価:3.0

    レイテルン家は1680年代にドイツ商人のJochan von Reiternのために建てられたそうです。
    Jochan von Reiternは大ギルドの会長を務めていました。
    バロック様式で、入口の上にある窓の周りの装飾が特徴的でした。
    ふっと通りすぎてしまいそうですが、
    花、果物、動物などの彫刻が素晴らしいので、
    ぜひ立ち止まって見ると良いと思います。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 鳩の倉庫がある通り

    投稿日 2018年11月11日

    アルクスナーヤ通り リガ

    総合評価:4.0

    ヴァツピルセータス通りを進んで行くと、
    アルクスナーヤ通りにでます。
    鳩の倉庫があり、建物上部にクレーンを取り付ける突起のようなものがあり、
    かつて商人が価値のある品物を引き上げるために使用したと思われます。
    古い建物と石畳が相まって雰囲気の良い通りです。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 中世の倉庫が残る趣のある通り

    投稿日 2018年11月11日

    ヴァツピルセータス通り リガ

    総合評価:4.0

    アルクスナーヤ通り同様、中世の倉庫が残るヴァツピルセータス通り。
    ホテルに近い場所にあったので、何度も通りましたがいつも静かでひっそり。
    古い建物が趣のある景観を作り出しています。
    ヴァツピルセータス通りを進んで行くと、
    アルクスナーヤ通りに出て、鳩の倉庫が見えます。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 小さな空港

    投稿日 2018年11月08日

    リーガ空港 (RIX) リガ

    総合評価:3.0

    小さな空港なので初めてでも利用しやすいです。
    空港から22番のバスで市内に向かいましたが、
    バスの標識も出ているし、空港を出るとすぐにキオスクがあり
    バスチケットを購入することができます。
    市内までたったの1,15ユーロ、安さに驚きました。
    空港内のショッピング&レストランもそこそこ充実しています。

    旅行時期
    2018年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 23番地にユーゲントシュティール建築が!

    投稿日 2018年11月08日

    カレーユ通り リガ

    総合評価:3.0

    カリチュ通りから延び、スカールニュ通りに並行しているのがカレーユ通りです。
    ホテルやショップがたくさんありました。
    23番地には、ユーゲントシュティール建築の建物があります。
    個性的な入口なので目に留まると思います。
    夜にはライトアップされてきれいでした。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

Emi さん

Emi さん 写真

47国・地域渡航

7都道府県訪問

Emi さんにとって旅行とは

ぐうたらな自分が、学ぼうとする自分に変化できるのが旅。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

日本。

大好きな理由

四季折々の自然の美しさ、食文化の豊かさ、世界に誇れる伝統文化、日本は素晴らしい!

行ってみたい場所

ニュージーランド、ペルー、エジプト。

現在47の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています