旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

comestaiさんのトラベラーページ

comestaiさんのクチコミ(18ページ)全665件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 【サン・マロ】 ブルターニュ産、海の幸が美味い!

    投稿日 2015年08月22日

    Cafe de lOuest サン=マロ

    総合評価:5.0

    港町サン・マロでのディナーに、お魚と海の幸のお店に入りました。生牡蠣をはじめ、ブルターニュ産、海の幸の盛り合わせがとても美味しく、お勧めのお店です。わざわざレンタカーで来た甲斐がありました。ここはいくつか違ったタイプのお店を持っているようです。

    Accueil - Café de l'Ouest - Restaurant/Brasserie à Saint-Malo | Maison Hector
    http://cafedelouest.maisonhector.com/

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 【下関】 城下町長府、武家屋敷の塀は一見の価値!

    投稿日 2016年08月15日

    城下町長府 下関

    総合評価:4.5

    功山寺から長府毛利邸に向い、お昼を食べに行く途中、城下町長府の保存・整備された街並みを通りました。萩や金沢を思い出させる武家屋敷の塀が残っており、特に古江小路から乃木神社辺りにかけてはぜひ散策したいものです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 【コルマール】案内所の近く、ウンターリンデン美術館

    投稿日 2016年07月02日

    ウンターリンデン美術館 コルマール

    総合評価:4.0

    コルマールの旧市街の北部、観光案内所の対面にある美術館です。13世紀のドミニコ会派修道院を改造して、1853年に開館し、パリのルーブル美術館などを除き、入館者数が最も多い地方の美術館で人気があるようです。イーゼンハイムの祭壇画を始め、多くの作品が展示されています。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    観光案内所の対面にあります。

  • 【ストラスブール】 定番のスーパー、モノプリ!

    投稿日 2016年05月03日

    モノプリ (クレベール店) ストラスブール

    総合評価:4.0

    パリではお馴染みでしたが、フランスのスーパー「モノプリ」がクレベール広場にありました。ドライブの前に飲み物をゲットしました。フランスで人気No.1のスーパーだそうです。ちょっとした買い物に重宝するお店です。ぜひご利用下さい。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    クレベール広場に面しています。

  • 【エトルタ】小教会があるアモンの断崖

    投稿日 2015年09月19日

    アモンの断崖 エトルタ

    総合評価:4.0

    エトルタのビーチを挟んで、アヴァルノの断崖の反対側にアモンの断崖はあります。時間の関係でアモンの断崖に登ることはできませんでしたが、徒歩でも車でも訪れることができるようなので、次回はぜひ訪れたいものです。断崖の上には小さな教会があり、アヴァルの断崖の違った景観が楽しめるようです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    4.0

  • 【モンサンミッシェル】ジャンヌダルク像が立つ小教会

    投稿日 2015年08月02日

    サン ピエール教会 モンサンミッシェル

    総合評価:4.0

    修道院への表参道、グランド・リュの奥の方にある教会です。入口にジャンヌ・ダルクの銅像があるこじんまりとした教会で、中は静かなので、休憩に良いかもしれません。ブルーのステンドグラスが綺麗だったので、一度、中に入ってみることをお勧めします。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    修道院の表参道、グランド・リュ沿いにあります。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    入場無料
    人混みの少なさ:
    5.0
    静かなので、休憩に良いと思います。
    展示内容:
    4.0

  • 【加賀温泉郷】 山代温泉、びゅうの北陸美味三昧!

    投稿日 2016年03月06日

    加賀温泉郷 加賀

    総合評価:4.5

    びゅうの北陸美味三昧で、加賀温泉郷 山代温泉を訪れました。泊まった宿は「瑠璃光」で、1泊2日で55,300円/人でした。ホテルの露天風呂がなかなか素晴らしかったのと、朝風呂で訪れた古総湯も体の心から温まり、温泉三昧でした。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    金沢から特急で30分なのでまずまずです。
    泉質:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    古総湯など、温泉街の雰囲気が出ています。

  • 【ラ・スペツィア】チンクエテッレ船乗り場までの地図

    投稿日 2013年11月17日

    ラ・スペツィア

    総合評価:4.0

    ラ・スペツィア駅前のホテルで、チンクエテッレ観光船乗り場までを尋ねたら、親切にも地図と共に道筋を教えてくれました。800mとちょっと距離はありましたが、一本道で分かり易かったです。ちょうど天気も良く、ぜひ船で観光されることをお勧めしたいです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 【ストラスブール】パンデピス、素朴なフランス菓子

    投稿日 2016年05月06日

    ミレイユ オスター パンデピス ストラスブール

    総合評価:4.5

    プティット・フランスからの帰りに、お店に立ち寄ってみました。パン・デピスは、小麦粉、シナモンやジンジャー、アニスなど数種類のスパイス、蜂蜜、牛乳などをあわせ、膨張材で膨らませたスパイシーなお菓子だそうです。フランスで愛されている素朴なお菓子です。

    また、面白い形のお菓子が垂れ下がっていました。アルザス地方でクリスマス前4週間の間だけ売られる小さなクッキーのようです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    プティット・フランスから、すぐ近くです。

  • 【千葉・養老渓谷】神秘的な幻の滝(小沢又の滝)

    投稿日 2014年12月23日

    幻の滝(小沢又の滝) いすみ・大多喜

    総合評価:4.0

    千葉 養老渓谷、粟又の滝遊歩道を散策した際、幻の滝(小沢又の滝)を訪れました。茶屋から見下ろしたところ、良さそうなので、入場料を払い、見に行くことにしました。手作りっぽい階段は結構、急なので、足が悪い方はお気をつけ下さい。谷底に降りると、大小5つの滝をめぐる遊歩道があります。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 【津和野】沙羅の木松韻亭、お庭を見ながらのランチ!

    投稿日 2016年06月19日

    沙羅の木 松韻亭 津和野

    総合評価:5.0

    津和野藩家老屋敷跡の閑静な日本庭園を眺めながら、季節料理のランチを頂きました。座敷に上がれたので、ゆっくりできました。津和野で美味しいランチを食べたかったら、この沙羅の木松韻亭をお勧めします。せっかく津和野に来たら、優雅にランチを食べたいものです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    お座敷で、お庭を見ながら頂きました。
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 【水戸】八重洲口から水戸まで、高速バスで約2時間!

    投稿日 2016年03月28日

    みと号 水戸

    総合評価:4.5

    東京駅八重洲口の高速バスターミナルの4番乗り場から、水戸行きの「みと号」が出ています。ツインチケット、2枚で 3,900円でした。行きはJRバス関東、帰りは茨城交通のバスでした。偕楽園に行くには、水戸市内に入って、大工町のバス停で下車すると、少し歩きますが、好文亭表門から入場することができます。お勧めです。

    旅行時期
    2016年03月
    コストパフォーマンス:
    4.5
    ツインチケット、2枚で 3,900円でした。
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    東京駅八重洲口です。

  • 【コルマール】 ハウルの動く城、プフィスタの家!

    投稿日 2016年06月25日

    プフィスタの家 コルマール

    総合評価:5.0

    コルマールの旧市街を散策している際に、立ち寄りました。プフィスタの家はハウルの動く城のモデルと言われている建物で、16世紀に建てられ、壁や柱などに細かな装飾がされています。ここは最初コルマールに来た時は見落としていた場所で、今回は良い写真が撮れました。ぜひ立ち寄りたい場所の一つです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    展示内容:
    5.0

  • 【ストラスブール】大聖堂の展望台から街を一望!

    投稿日 2016年05月03日

    ストラスブール ノートルダム大聖堂/尖塔/カラクリ時計 ストラスブール

    総合評価:4.5

    天気が良かったので、大聖堂の展望台に登ってみました。332段の階段を上って大聖堂の展望台まで行くと街が一望できます。螺旋階段は一方通行になっていて、登りは南側階段、降りるときは北側の階段で下ります。足に自信があるかたは、晴れた日に登ってみることをお勧めします。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 【エトルタ】 ルパンの奇巌城、アヴァルの断崖!

    投稿日 2015年09月19日

    アヴァルの断崖 エトルタ

    総合評価:5.0

    エトルタで、アルセーヌ・ルパンの奇巌城のモデルになったアヴァルの断崖に行ってきました。エトルタのビーチからゴルフ場沿いに遊歩道があって、真近で見ることができます。ぜひお散歩されることをお勧めします。アヴァルの断崖の撮影スポットは一つ先のマンヌポルトからが綺麗に撮れます。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    5.0
    ルパンの奇巌城のモデルになったところです。

  • 【ルーアン】市役所の隣、サン トゥアン教会

    投稿日 2015年10月02日

    サン トゥアン教会 ルーアン

    総合評価:4.5

    ルーアン街歩きの際、訪れました。市役所の隣にあり、ノルマンディ地方で最も勢力のあるベネディクト派の修道院付属教会だそうです。後ろに市役所庭園があり、初代ノルマンディー公のロロンの像や詩人エミール・ヴェルハーレンの像があります。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5

  • 【ポレチュ】半島先端のリゾートホテル

    投稿日 2017年11月05日

    BO Hotel Palazzo ポレチュ

    総合評価:4.5

    ポレチュ旧市街を散策した際に、休憩がてら、半島の先端にあるこのホテルを訪れました。1910年創業の老舗ホテルということですが、2009年に改装されたので、内外とも綺麗でした。屋外プールもあったのでリゾートホテルといった感じでした。

    旅行時期
    2017年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 【ポレチュ】モザイク模様が印象的な聖堂

    投稿日 2017年10月29日

    エウフラシウス聖堂 ポレチュ

    総合評価:5.0

    ロヴィ二の帰りに、ポレチュにある世界遺産に1997年に登録されたエウフラシウス聖堂を訪れました。中央に「チボリウム」と呼ばれる天蓋式の祭壇があり、精巧なモザイクが施されていたので見逃せません。13世紀のベネチア時代に造られたものだそうです。祭壇上部中央にはキリストが描かれていて、左右にキリストの12人の使徒が並んでいました。

    聖堂は身廊や側廊を備えたバジリカ様式で建てられていて、左右の柱はイスラムぽいアーチ型で、他のカトリック教会とは違った感じが見受けられました。しばらく椅子に座って休憩すると、心が洗われるような感じがするのでお勧めです。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 【ポレチュ】スロボデ広場のカトリック教会

    投稿日 2017年11月04日

    Crkva Gospe od Andela ポレチュ

    総合評価:4.0

    カトリック系のゴスペ・オド・アンジェラ教会(Crkva Gospe od Andela)は、ポレチュの半島の付け根にあるスロボデ広場に面して建っています。外観が新しく、クリーム色の外壁が素敵で、比較的、近年に建てられたもののようです。初夏の陽気のポレチュは日射しが強く、日陰の少ないスロボデ広場にあっては、ひんやりとした教会内でちょっと休憩できる場所です。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 【ポレチュ】ローマのネプチューン神殿跡

    投稿日 2017年11月05日

    ザ グレート テンプル アンド オブ ネプチューン (古代ローマ宮殿跡) ポレチュ

    総合評価:3.5

    レストランやカフェが多いマラフォロ広場の西側に、古代ローマのネプチューン神殿跡がありました。かなり荒廃が進んでいて、神殿の残骸しか見ることができませんでしたが、古代ローマ時代に思いを馳せ、写真を撮りました。ポレチュ旧市街散策のついでに、訪れると良いでしょう。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

comestaiさん

comestaiさん 写真

17国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

comestaiさんにとって旅行とは

旅は私の人生、生きる糧!
人生で一番大切なものは、思い出を作ること。

明けましておめでとう御座います!
円安、欧米のインフレ、サーチャージと海外旅行も高嶺の花(泣)今年も様子見です。
ガソリン代は300円/L を超え、気軽にドライブできそうにありませんね。

YouTubeの旅番組を見て、行った気分になっています。

コロナ前、2019年6月にイタリアに1週間!
アマルフィ海岸とトスカーナ ♪
最も美しいイタリアへ

バカンス! 心の健康、癒しが重要ですね!
介護や何かのアクシデントで、いつ大好きなヨーロッパへ行けなくなるかもしれないし・・・
一年間、親も家族も皆、健康だったら、ご褒美にバ・カ・ン・ス!

いつも私の旅行記へのご訪問、ご投票、ありがとうございます。速やかにお礼の「いいね」をしてますが、遅くなった場合、ご容赦下さい!また全て「いいね」済みだった場合、新しい旅行記の投稿、お待ちしていまーす♪

プロフィール写真:
イタリア、トスカーナ地方
ピエンツア

カバー写真:
世界遺産 オルチャ渓谷
糸杉とくねくね道
映画「トスカーナの休日」のワンシーン

自分を客観的にみた第一印象

好奇心旺盛、人生前向き、心は優しく!

大好きな場所

ヨーロッパ

大好きな理由

ヨーロッパの田舎をドライブするのが大好きです!

行ってみたい場所

ドゥブロヴニク、コトル、スプリット、プリトヴィッツェ、ブレッド湖
サントリーニ島、ラヴェッロ、サンセバスチャン

再訪)スペイン、イギリス

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています