旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

comestaiさんのトラベラーページ

comestaiさんのクチコミ(15ページ)全665件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 【ミラノ】 雰囲気が良い RISTORANTE TORRIANI 25

    投稿日 2014年11月03日

    リストランテ トッリアーニ 25 ミラノ

    総合評価:4.0

    ミラノ中央駅近くのレストランで、ホテルにも近かったのでディナーに利用しました。昼間は空いていないようです。特にお魚料理が美味しかったので、お勧めです。お店の雰囲気は落ち着いた感じで、別のテーブルでは家族全員で何かのお祝いの食事会をしていました。地元の人にも人気のようです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 【ストラスブール】 ロアン宮、外観が立派な宮殿!

    投稿日 2016年05月01日

    パレ ロアン/装飾博物館/美術館/考古学博物館 ストラスブール

    総合評価:4.5

    大聖堂の近くにある宮殿です。19世紀の初めには、ナポレオン一世が住んだこともあるそうです。パリの広壮な邸宅の様式を取り入れた「中庭と庭園の間」、司教枢機卿でありルイ14世の息子であるアルマンド・ガストン・ド・ロアン・スーピスのために、王の最初の建築家ロベルト・コットゥの手により、1732~1742年にかけて建築されたそうです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    大聖堂のすぐ近くです。

  • 【オンフルール】サティーの家はオート通り沿い!

    投稿日 2015年09月13日

    サティーの家 オンフルール

    総合評価:4.0

    音楽家であり作曲家のエリック・サティは、1866年にオンフルールに生まれたそうです。彼の家は旧市街の家が建ち並ぶオート通り沿いにあり、旧港から歩いて5分程度です。サティの生涯と創作活動が分かりやすく展示されているそうなので、音楽に興味がある方はぜひ訪れてみて下さい。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 【加賀・山代温泉】界 加賀、古総湯近くで立地抜群!

    投稿日 2016年02月29日

    界 加賀 山代温泉

    総合評価:4.5

    加賀・山代温泉の古総湯を利用した際に、ちょっと覗いて見ました。立地は抜群で、入口に暖簾がかかっていて、奥に中庭があってとても良さそうなホテルでした。お値段がちょっと張るようで、もう少し安くならないかと思います。

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    観光
    アクセス:
    5.0
    古総湯、総湯の近くにあり、立地は抜群でした。

  • 【赤坂】迎賓館、団体客を避けて、12時台がお勧め

    投稿日 2017年02月19日

    迎賓館赤坂離宮 赤坂

    総合評価:5.0

    平日、所用の後、赤坂の迎賓館を初めて訪れました。団体客を避けて、12時台に行ったので、比較的空いていて、良かったです。ヨーロッパの宮殿をたくさん見ている自分としては、「花鳥の間」が日本的で一番、素敵でした。

    「朝日の間」は修復期間に入ったので見れませんでしたが、京都西陣の金華山織の美術織物ははがざれた実物が展示してあり、触ってみることができました。正面玄関の床は昨年、訪れた大トリアノン宮殿をモデルにしているそうです。感慨深いものがありました。各部屋では案内が流れていて、じっくり見学するため、2周してしまいました。

    パリ~アルザス・ドライブ #23 - 番外編、大トリアノン宮殿
    http://4travel.jp/travelogue/11185370

    西門から入って、正門から出る順路でした。館内は撮影禁止なので、ショップで写真集(1,300円)を買いました。

    旅行時期
    2017年02月
    アクセス:
    5.0
    四谷駅から歩いてすぐです。
    人混みの少なさ:
    4.0
    12時台は空いていた。
    見ごたえ:
    5.0
    和洋折衷で、花鳥の間はヨーロッパと違い、日本的で良かった。

  • 【津和野】 五穀豊穣、商売繁盛、太鼓谷稲荷神社

    投稿日 2016年06月19日

    太皷谷稲成神社 津和野

    総合評価:4.0

    文豪「森鴎外」の出身地、山陰の小京都と呼ばれる島根県津和野にある稲荷神社です。日本五大稲荷の一つに数えられ、奉納された約1000本の鳥居が参道に並び、長いトンネルを造っています。高台にありますが、眺めも良く、頑張って参拝したいものです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    見ごたえ:
    4.0

  • 【ナンシー】3つの世界遺産の広場

    投稿日 2016年10月06日

    ナンシーのスタニスラス広場、カリエール広場及びアリアンス広場 ナンシー

    総合評価:5.0

    ナンシーでは3つの世界遺産の広場、スタニスラス広場、カリエール広場、そしてアリアンス広場を訪れました。スタニスラス広場に面したホテル、グランド ホテル ドゥ ラ レーヌに泊まったので、2階のレストランから広場を眺めることができました。ナンシーではぜひこの世界遺産のホテルに泊まりたいものです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    景観:
    5.0

  • 【パリ】ギャラリー ラファイエット、綺麗なトイレ

    投稿日 2014年10月19日

    ギャラリー ラファイエット百貨店 (パリ オスマン本店) パリ

    総合評価:4.0

    ヨーロッパでいつも困るのはおトイレを探すことですが、ギャラリー・ラファイエットに1箇所、綺麗な無料のトイレを見つけました。奥まった場所にあり、分かりにくいですが、お買い物のついでに用を足せるので、とても便利です。

    日本でも外国人観光客が増えてきましたが、日本のトイレが綺麗なのにびっくりしているようです。食事は旨いし、ショッピングも楽しい、女性のリピーターが増えていると感じています。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 【ストラスブール】プティットフランスの可愛い家!

    投稿日 2016年05月03日

    プティット フランス ストラスブール

    総合評価:5.0

    ストラスブールでぜひ訪れたい観光地の一つで、古い町並みが最もよく保存されている地区です。運河沿いに木組みの家が並んでいて、とても綺麗です。朝の散歩がてらに美しい写真を撮るのはお勧めです。イル川遊覧船の通行に合わせて回転する橋もあって見所も満載です。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    5.0

  • 【ジヴェルニー】モネの家と庭園へは駅からバスが便利

    投稿日 2015年10月09日

    ジヴェルニー

    総合評価:5.0

    シャトルバス(ヴェルノン⇔ジヴェルニー)のご案内です。今回、レンタカーでルーアンからジヴェルニーの「モネの家と庭園」を訪れましたが、旅行記をまとめている時に、「モネの家と庭園」がオープンしている期間中、最寄のヴェルノン駅からシャトルバスがあるのを見つけました。これを使うと、パリのサンラザール駅からヴェルノン駅経由で、日帰りで訪れることができそうです。次回はこのパターンで訪れてみようかと思います。

    旅行時期
    2015年05月

  • 【ベネチア】時計塔、上がって広場を見下ろしたい

    投稿日 2017年07月22日

    サン マルコ時計塔 ベネチア

    総合評価:4.5

    サン・マルコ広場の北側にある時計塔は、15世紀にコドゥッチに建てられたそうです。頂にはブロンズ像の二人のムーア人が載っていて、大きな鐘を打って時を告げています。階段を上ると展望台になっているので、上がってみたいものです。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 【アマルフィ】絶景撮影ポイントは、高台から!

    投稿日 2010年07月19日

    アマルフィ海岸 アマルフィ

    総合評価:5.0

    アマルフィの絶景ポイントへは、ドゥオモ脇の迷路のような細道を上がっていくとたどり着けます。掲載した写真の風景は旅行誌に掲載されているのとたぶん同じ場所から撮ったもので、手前のアマルフィ・レモン畑の先にドゥオモの塔と町並み、アマルフィ海岸が望めます。ドゥオモの鐘を聞きながら、しばしその美しさに見とれてしまいました。お勧めの場所です。ぜひ行ってみて下さい!また、更に上に登って行くとアマルフィの港と海岸線が更によく見える絶景ポイントがあります。

    旅行時期
    2010年06月
    観光の所要時間
    半日

  • 【ストラスブール】メルキュール、旧市街の便利な立地

    投稿日 2016年05月02日

    Hotel Mercure Strasbourg Centre ストラスブール

    総合評価:4.5

    ストラスブールで1泊しました。ストラスブールの駅からトラムで2駅のオム・ド・フェール広場に近いところにあり、便利な場所でした。ホテルの部屋やバスルームは小奇麗で、朝食を取ったレストランが最上階にあって、朝日の中、景色が良かったです。4つ星なのに2人で85ユーロだったので、パリに比べてずいぶんお得でした。

    旅行時期
    2016年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    85ユーロでした。
    サービス:
    4.5
    レストランが最上階で、見晴らしが良かった。
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    旧市街、オム・ド・フェールやクレベール広場に近い。
    客室:
    4.0

  • 【オンフルール】モネの師、ウジェーヌブーダン美術館

    投稿日 2015年09月13日

    ウジェーヌ ブーダン博物館 オンフルール

    総合評価:4.0

    オンフルールは、モネの師である画家のウジェーヌ・ブーダンの生地で、ブーダンはモネに屋外制作の大切さを教えたそうです。旧市街地の山の手を少し上がったところにあり、入口の近くに看板が出ているので、分かり易いです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 【金沢駅】北陸新幹線改札口向かいの観光案内所が便利

    投稿日 2016年03月01日

    金沢市観光案内所 金沢

    総合評価:5.0

    北陸新幹線で金沢を訪れたときに利用しました。場所は新幹線の改札を出てすぐの向かいの金沢百番街「ふれあい館」内にあり、とても便利でした。パンフレットをもらうと共に、荷物を預けるためにロッカーの場所が書かれた紙をもらうことが重要です。昨今の金沢人気で荷物を預けるのが大変になっています。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    北陸新幹線の改札を出て、向かいにあります。

  • 【下関】春帆楼、日清戦争の講和条約会談の場所!

    投稿日 2016年12月25日

    春帆楼本店 下関

    総合評価:4.0

    下関の春帆楼は、宿泊、婚礼に使われていますが、日清戦争の講和条約会談が行われた場所としても有名で、当時の様子を見学することができます。1895年3月20日、清国全権李鴻章と日本の伊藤博文,陸奥宗光両全権との間に第1回会談が開かれた様子が目に浮かぶようです。赤間神宮の隣なので、忘れずに訪れたいものです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    赤間神宮の隣です。

  • 【ストラスブール】ヴオーバンダム屋上は、撮影最高!

    投稿日 2016年05月02日

    クヴェール橋  ストラスブール

    総合評価:4.5

    プティット・フランスの近くにあり、散歩がてらに訪れました。ヴオーバン ダムとセットでぜひ訪れたい場所の一つです。クヴェール橋は13世紀前半に築かれた橋だそうで、4本の塔が特徴的です。1928年から歴史的建造物に指定されています。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    プティット・フランス近く
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 【コルマール】旧市街北部、モノプリ店は結構、広い!

    投稿日 2016年07月01日

    モノプリ (コルマール店) コルマール

    総合評価:4.0

    コルマールの旧市街を散策している際に見つけました。フランスでお馴染みのスーパーで、飲み物などを買ったりする際、よく利用します。コルマールの旧市街の北部にあり、売り場も広いので便利です。飲み物を買ったりする際、訪れたいスーパーです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    旧市街北部、ウンターリンデン美術館の近くです。
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0
    店内は結構広いです。

  • 【ストラスブール】聖ニコラ教会、花を手前に写真を!

    投稿日 2016年05月05日

    聖ニコラ教会 ストラスブール

    総合評価:4.0

    イル川・河畔を散策している際に訪れました。近くの橋の欄干には春のお花が飾られていて、それを入れて教会の写真を撮るとなかなか良いです。お時間がありましたら、内部も見学してみてはいかがでしょうか?あのシュヴァイッツァー博士もここで牧師を務めたことがあったらしいです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    展示内容:
    4.0
    欄干のお花をバックに教会の写真が撮れます。

  • 【イタリア】トレンタニアのネットでの座席予約

    投稿日 2013年08月27日

    トレニタリア (イタリア国鉄) ミラノ

    総合評価:4.0

    前回、イタリア鉄道旅行の際、ネットで座席予約をしましたが、3年経ってイタリア国鉄の予約画面が変わっていた上、Global Pass を指定しての予約方法が不明だったので、いろいろ探した上、下記、EURAIL のサイトを見つけました。分かり易かったです。


    http://jp.eurail.com/plan-your-trip/train-reservations/how-make-seat-reservations/train-reservations-italy

    「TICKET NUMBER SUPPORT」ボックスに、パスの「CIV:」の部分に記載されている「EU」の後に 8 桁の数字が続くユーレイルパスの注文番号を入力するようです。前回、違った番号を入力していました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    利便性:
    4.0

comestaiさん

comestaiさん 写真

17国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

comestaiさんにとって旅行とは

旅は私の人生、生きる糧!
人生で一番大切なものは、思い出を作ること。

明けましておめでとう御座います!
円安、欧米のインフレ、サーチャージと海外旅行も高嶺の花(泣)今年も様子見です。
ガソリン代は300円/L を超え、気軽にドライブできそうにありませんね。

YouTubeの旅番組を見て、行った気分になっています。

コロナ前、2019年6月にイタリアに1週間!
アマルフィ海岸とトスカーナ ♪
最も美しいイタリアへ

バカンス! 心の健康、癒しが重要ですね!
介護や何かのアクシデントで、いつ大好きなヨーロッパへ行けなくなるかもしれないし・・・
一年間、親も家族も皆、健康だったら、ご褒美にバ・カ・ン・ス!

いつも私の旅行記へのご訪問、ご投票、ありがとうございます。速やかにお礼の「いいね」をしてますが、遅くなった場合、ご容赦下さい!また全て「いいね」済みだった場合、新しい旅行記の投稿、お待ちしていまーす♪

プロフィール写真:
イタリア、トスカーナ地方
ピエンツア

カバー写真:
世界遺産 オルチャ渓谷
糸杉とくねくね道
映画「トスカーナの休日」のワンシーン

自分を客観的にみた第一印象

好奇心旺盛、人生前向き、心は優しく!

大好きな場所

ヨーロッパ

大好きな理由

ヨーロッパの田舎をドライブするのが大好きです!

行ってみたい場所

ドゥブロヴニク、コトル、スプリット、プリトヴィッツェ、ブレッド湖
サントリーニ島、ラヴェッロ、サンセバスチャン

再訪)スペイン、イギリス

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています