旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

comestaiさんのトラベラーページ

comestaiさんのクチコミ(12ページ)全665件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 【クレルモン・フェラン】ホテル リオン 、食事は美味しくなかった!

    投稿日 2018年09月24日

    The Originals Boutique, Hôtel Le Lion, Clermont-Ferrand クレルモン=フェラン

    総合評価:3.0

    ホテル到着が夜遅くになったので、オテル ル リオンにあるレストランに入りました。私はラビオリをオーダーしましたが、あまり美味しくなかったです。やはり早めに到着して、大聖堂近くのレストランへ行くべきでした。

    ホテルの場所は旧市街のジュード広場に面した便利なところにあり、観光には便利なところです。

    旅行時期
    2018年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    ロケーション:
    5.0

  • 【コンク】宝物館、生憎、館内は撮影禁止!

    投稿日 2018年09月23日

    宝物館と博物館 コンク

    総合評価:3.5

    宝物館と博物館は、サント・フォワ教会の隣にあり、回廊のある建物を使っています。生憎、館内は撮影禁止でした。サントフォワの彫像、ペピヌ王の卒塔婆、サルマニウの卒塔婆などがみれますが、生憎、館内は撮影禁止でした。フラッシュ無しで撮影OKにして欲しいものです。

    ちょうど、ヨーロッパの年輩の団体客で賑わっていて、巡礼地をバスで巡っているようです。本などに綺麗な写真が載っているので、時間が無ければ、パスしてコンクの村歩きを楽しんだ方が良いかと思います。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 【コンク】サント・フォワ教会が見えるレストラン

    投稿日 2018年09月21日

    オーベルジュサンジャック (レストラン) コンク

    総合評価:4.0

    コンクに到着後、ランチをこのストランで頂きました。21ユーロのコースにしましたが、味はまずまずでした。サント・フォワ教会に近く、テラス席から教会の正面ファザードが見えます。遅いランチだったので、ゆったりとした雰囲気でランチがいただけました。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 【コンク】ロット渓谷に佇むロマネスク教会

    投稿日 2018年09月17日

    サント フォワ教会 コンク

    総合評価:4.5

    レンタカーでロット渓谷の山間に佇むコンクを訪れました。サント・フォワ教会を中心とするコンクの村は、村を迂回するR42r号線の絶景ポイントからの写真が一押しです。

    また、教会の西正面入口にあるタンパン彫刻は保存状態が良く、観光案内所でもらえる日本語パンフレット片手に楽しむことができます。教会内のステンドグラスは白と黒のシックなもので、巡礼者らしい素朴さがありました。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 【コルド・シュル・シエル】向かいの丘に絶景ポイント

    投稿日 2018年09月15日

    コルド シュル シエルの町 コルド=シュル=シエル

    総合評価:5.0

    アルビから、レンタカーで天空の村、コルド・シュル・シエルを訪れました。村は丘の上に造られた中世の城郭都市で、村と反対の丘に絶景ポイントがあります。ここから撮る写真はとても素敵なので、ぜひお見逃し無く!

    村の麓に車を停めた後、観光案内所に立ち寄り、地図をゲット。それからD7号線を上がって絶景ポイントに向かいました。途中から左に山道に入って、所々、草深いところを抜けると後ろに絶景が待っています。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 【アルビ】中庭と回廊が素敵なサン・サルヴィ教会!

    投稿日 2018年08月31日

    サン サルヴィ教会 アルビ

    総合評価:4.0

    アルビ旧市街の中に、サン・サルヴィ教会はあります。ここは中庭とイスラム的な回廊が素晴らしく、路地の途中にある入口から階段を上がったところに、その素敵な景色があります。

    中々、入口が見つけずらいのですが、頑張って見つけて、訪れた甲斐がありました。写真が好きな方にはぜひ訪れて頂きたい場所です。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • 【アルビ】ヴィユー橋越しの絶景が素晴らしい!

    投稿日 2018年08月31日

    ヴィユー橋 アルビ

    総合評価:4.0

    タルン川に架かるヴィユー橋(旧橋)は旧市街と対岸を結んでいて、対岸の展望台からはアルビの絶景写真を撮ることができます。旧市街だけでなく、この橋を渡って、対岸から写真撮影することをお勧めします。

    私の場合、対岸にあるメルキュール・ホテルだったので、このヴィユー橋越しの旧市街をお部屋やレストランからも眺めることができました。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 【アルビ】世界遺産の司教都市、絶景ポイントはここ!

    投稿日 2018年08月31日

    アルビの司教都市 アルビ

    総合評価:5.0

    世界遺産のアルビの司教都市では、タルン川の対岸にあるメルキュール・ホテルに滞在しました。ちょうどホテルの近くに、アルビの旧市街の絶景ポイントが見える展望台がありました。

    旧市街のホテルに滞在した場合、タルン川の橋を渡ると、この展望台にアプローチできます。お勧めです。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    5.0
    タルン川の対岸に展望台があります。

  • 【アルビ】庭園が美しい、ロートレック美術館

    投稿日 2018年08月31日

    トゥールーズ ロートレック美術館 アルビ

    総合評価:5.0

    ベルビー宮だったロートレック美術館は、なかなか素敵な中庭があります。場所は入って左手の建物の間を抜けていくと、中庭に下りる階段に到達します。

    幾何学模様のフランス庭園で、タルン川や橋、対岸の市街を入れた良い写真が撮れます。中の展示だけでなく、この中庭は見逃せない絶景ポイントです。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です。
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 【アルビ】ホテル・メルキュール、旧市街の眺めが最高!

    投稿日 2018年08月31日

    Hotel Mercure Albi Bastides アルビ

    総合評価:4.0

    アルビの宿泊先に、メルキュール・ホテルを選択しました。ちょうどタルン川の対岸にあって、お部屋やレストランから、アルビ旧市街の絶景がタルン川越しに見ることができ、良かったです。また、ホテルの近くには展望台もあって、写真撮影もばっちりでした。到着が深夜だったこともあり、ホテルの駐車場の入口がすぐわからず、迷いましたが、大丈夫でした。

    旅行時期
    2018年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    ロケーション:
    5.0

  • 【アルビ】サント セシル大聖堂、堂々とした風格!

    投稿日 2018年08月31日

    サント セシル大聖堂 アルビ

    総合評価:5.0

    アルビ司教都市のシンボル、サント セシル大聖堂は、堂々とした風格の教会でした。南口の門の装飾が素晴らしく、また、内部の装飾も他の教会とは違った感じで素敵でした。朝、扉が閉まっていたので、午後、アルビに戻って、中を見学して良かったです。お見逃し無く!

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 【ストラスブール】博物館は、遊覧船乗り場の近く!

    投稿日 2016年04月29日

    ストラスブール市歴史博物館 ストラスブール

    総合評価:4.0

    ストラスブール市歴史博物館は、イル川・河畔で、遊覧船乗り場の近くにあります。1587年建設の中世のストラスブール・グランド・ブッシェリーにある歴史博物館では、3章あるストラスブールの歴史を振り返ることができます。

    1章:神聖ローマ帝国の帝国自由都市(1262-1681)
    2章:次に堂々とした革命的な都市(1681-1800)
    3章:2009年からは、19世紀と20世紀においての主要都市 としての発展です。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    イル川・河畔で、遊覧船乗り場の近くです。

  • 【旧軽井沢】 クラシックな万平ダイニングルーム

    投稿日 2017年01月01日

    万平ホテル メインダイニングルーム 軽井沢

    総合評価:4.0

    初秋の軽井沢、万平ホテルを初めて訪れました。クラシックなメインダイニングルームは、格天井やステンドグラスに彩られ、リッチな雰囲気を味わえます。中庭を見ながらのフランス料理はおすすめランチコース、お1人様、4,100円とちょっぴり高めですが、お勧めです。

    http://www.mampei.co.jp/index/restaurant/dining/lunch/

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 【ミヨー橋】美しい!主塔の高さが世界一の橋

    投稿日 2018年08月27日

    ミヨー橋 ミヨー

    総合評価:5.0

    フランス南西部のレンタカー旅の途中、クレルモン・フェランから一路、R75高速道路を南下して、ミヨー橋に立ち寄りました。橋の手前に料金所があって、前方に橋が見えてきたら、右手にサービスエリアへ入る道があります。橋の北側になります。

    サービスエリアの高台には展望台があって、橋が美しく撮れる場所があります。一見の価値があります。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 【AVIS フランス】重要、請求内容の問い合わせ方法

    投稿日 2018年08月19日

    レンタカー パリ

    総合評価:4.0

    先日、AVISフランスでレンタカーを借りて、帰国後、内容不明の追加請求をいろいろと調べました。いろいろと誤解もありましたが、経験をシェアします。

    0. レンタル契約書の内容を再確認する。
    (フルカバレッジの場合、ロードサービス等のオプションが追加されていました。でも海外でレンタカーを借りる場合、フルカバレッジの方が良いと思います。)

    1.追加請求の場合、下記サイトでEレシート(PDFファイル)を確認する。
    https://secure.avis.co.uk/your-avis/manage-booking/request-rental-invoice

    2.不明点は、日本のAVIS代理店に聞く。
    (車両交換の場合、最初の車のガソリン代は請求される。)
    avis@avis-car.jp

    3.それでもわからない場合は、AVISフランスのカストマーサービスに聞く。
    (スピード違反等の罰金の可能性があります。)
    service.clients@avis-location.fr

    (注)カストマーサービスは、有料サービスではありませんでした。訂正します。

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    4.0
    カストマーサービスは、有料サービスではありませんでした。訂正します。
    利便性:
    4.0
    Eレシートの確認サイトを教えてもらいました。

  • 【ストラスブール】イル河畔、旧税関改装のレストラン

    投稿日 2016年05月05日

    ランシエンヌ ドゥアンヌ ストラスブール

    総合評価:4.0

    イル川・河畔を歩いていたときに見つけたレストランでランチをしました。旧税関を改装したレストランで、団体客も入れる広いレストランでした。イル川が見えるテラス席が人気でしたが、暑いので、中の席でゆっくり頂きました。お肉料理がこってりしていて、お魚料理にすれば良かったです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    イル川・河畔にあります。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 【エールフランス】座席指定が、有料に!

    投稿日 2018年08月19日

    エールフランス ヨーロッパ

    総合評価:3.0

    パリ直行便でエールフランスを予約した際、今回、座席指定が有料になっていて、2人X往復分、追加出費が発生しました。以前は取られていなかったので、何でもかんでも追加料金を取ろうとしている姿勢に、良い印象が持てませんでした。

    近距離線がLCCと競合して、経営状態が良くないので、遠距離線にしわ寄せが来ているようです。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    150,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    1.0
    悪い。座席指定まで料金を取るようになった。
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    シャンパンがあるのは良い!
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    2.0
    日本語対応:
    2.0

  • 【クレルモン・フェラン】黒ずんだ雰囲気の旧市街

    投稿日 2018年07月26日

    クレルモン旧市街 クレルモン=フェラン

    総合評価:4.0

    クレルモン・フェランの旧市街は、到着した晩と翌朝、散策しました。火山から採ってきた石で教会や家が建てられているので、黒っぽい雰囲気の町の印象でした。旧市街は比較的コンパクトにまとまっているので、大聖堂と世界遺産の聖堂を中心に見ていくと良いでしょう。石畳にはパスカルや教皇ウルバヌス2世などのメダルが埋め込まれている通りがあるので、お見逃し無く!

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 【クレルモン・フェラン】世界遺産のロマネスク様式の聖堂

    投稿日 2018年07月27日

    ノートル ダム デュ ポール聖堂 クレルモン=フェラン

    総合評価:4.0

    サンティアゴ・デ・コンポステーラ街道の一部として世界遺産に登録されている聖堂は、旧市街の西北の路地裏にありました。夜と朝の散策、2回ほど訪れましたが、朝、内部を見学することができました。ロマネスク様式の独特の鐘楼がゴシックの教会とは違っていて、南側入り口のタンパンも素敵なので要必見です。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 【北陸新幹線】 車内に荷物置き場有り、座席に電源有り

    投稿日 2016年02月29日

    北陸新幹線 金沢

    総合評価:5.0

    東京から金沢まで北陸新幹線を初めて利用しました。車両の中に、ヨーロッパの高速鉄道並みに荷物置き場があって、スーツケース、スキーやスノボの板を置くことができるようになっていました。外国人観光客が地方へ行くのに便利になりましたね。また各座席には電源があって、スマホやデジカメなど充電できるので、とても良くなったです。

    旅行時期
    2016年02月
    車窓:
    4.0

comestaiさん

comestaiさん 写真

17国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

comestaiさんにとって旅行とは

旅は私の人生、生きる糧!
人生で一番大切なものは、思い出を作ること。

明けましておめでとう御座います!
円安、欧米のインフレ、サーチャージと海外旅行も高嶺の花(泣)今年も様子見です。
ガソリン代は300円/L を超え、気軽にドライブできそうにありませんね。

YouTubeの旅番組を見て、行った気分になっています。

コロナ前、2019年6月にイタリアに1週間!
アマルフィ海岸とトスカーナ ♪
最も美しいイタリアへ

バカンス! 心の健康、癒しが重要ですね!
介護や何かのアクシデントで、いつ大好きなヨーロッパへ行けなくなるかもしれないし・・・
一年間、親も家族も皆、健康だったら、ご褒美にバ・カ・ン・ス!

いつも私の旅行記へのご訪問、ご投票、ありがとうございます。速やかにお礼の「いいね」をしてますが、遅くなった場合、ご容赦下さい!また全て「いいね」済みだった場合、新しい旅行記の投稿、お待ちしていまーす♪

プロフィール写真:
イタリア、トスカーナ地方
ピエンツア

カバー写真:
世界遺産 オルチャ渓谷
糸杉とくねくね道
映画「トスカーナの休日」のワンシーン

自分を客観的にみた第一印象

好奇心旺盛、人生前向き、心は優しく!

大好きな場所

ヨーロッパ

大好きな理由

ヨーロッパの田舎をドライブするのが大好きです!

行ってみたい場所

ドゥブロヴニク、コトル、スプリット、プリトヴィッツェ、ブレッド湖
サントリーニ島、ラヴェッロ、サンセバスチャン

再訪)スペイン、イギリス

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています