旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mint4tさんのトラベラーページ

mint4tさんのクチコミ(9ページ)全1,138件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 散歩にぴったり

    投稿日 2023年06月12日

    柳川水岸歩道 台中

    総合評価:4.0

    大雨の影響か、訪れた時は増水で一部入れない所があり、黄色いテープが張ってありました。見た感じはそんなに水量が増えているようには感じませんでしたが… ゆったりとした歩道で、スロープもあるので、車いすの人も入っていました。

    旅行時期
    2023年04月

  • フーシンンホテルの近くにあります

    投稿日 2023年06月12日

    東東芋圓 (市府店) 台中

    総合評価:4.0

    富信大飯店(フーシンホテル)の斜め前にあります。ひとつを注文し、2人でシェアしました。店員さんがスプーンを2つ付けてくれました。パイナップル味を選びましたが、フルーツの(生の)パイナップルは入っていません。タロ芋団子はモチモチして美味しかったです。

    旅行時期
    2023年04月

  • 極彩色がインパクト大

    投稿日 2023年06月12日

    台中南天宮 台中

    総合評価:4.5

    泊まったホテルのレンタサイクル(無料)で訪れました。お宮の前にバイクや自転車を停められる場所があります。中に入ろうとすると、物売りが何か言ってきたのですが、何を言っているかわからなくて買いませんでしたが、ひょっとしたらお供えの何かだったのかもしれません。中は赤や黄色の極彩色、EVで上まで上がると、大きな関聖帝君が鎮座しているのが一部見えます。一階ずつ降りてきましたが、どのフロアも似たような雰囲気でした。

    旅行時期
    2023年04月

  • 夜は行列がありませんでした

    投稿日 2023年06月12日

    宮原眼科冰淇淋 (宮原眼科1F) 台中

    総合評価:5.0

    昼間は、どこのテーマパークのアトラクションかというレベルの行列ですが、夜には空いていました。行列がなかったのですぐに注文できました。ひとつのサイズが大きいので、トリプルでワッフル付きにすると、完食するのに大変かも…私はダブルでカップにしました。トッピングも選べますが、隣の店舗で売っているスイーツをそのまま乗せている感じの大きさなので、かなり大きいです。

    旅行時期
    2023年04月

  • かなりの混雑ぶり

    投稿日 2023年06月12日

    逢甲(ホンジャー)夜市 台中

    総合評価:3.5

    中心部に近づくにつれ、かなりの人でにぎわっていました。マスクはしている人もいるし、外している人もいて、日本と同じような感じでした。屋台もありますが、普通の店舗もあります。臭豆腐、タピオカミルクティー、フルーツ、クレーンゲーム、服、下着、海鮮、エリンギ丸焼き、腸詰と、ひととおりなんでもあります。混んでおり、食べ歩きする人も多いので、服につけられてしまうのに注意してください。

    旅行時期
    2023年04月

  • スタイリッシュな建物

    投稿日 2023年06月12日

    台中国家歌劇院 台中

    総合評価:4.0

    白い建物に、カーブを描いたデザインがスタイリッシュで、どこかイッセイミヤケを思わせますが、伊東豊雄という日本人の建築家のデザインです。内部の見学は自由に無料でできます。最上階(屋上)は外へ出ることができ、花が植えられて休憩もできるようになっています。カフェや売店もあり、興行を見なくても充分に楽しめます。

    旅行時期
    2023年04月

  • 白いヨーロッパ調の建物

    投稿日 2023年05月28日

    台中市役所 台中

    総合評価:3.5

    交差点を挟んで、ファミマの向かい側にある白くてヨーロッパ調の建物です。リノベーションして、ショップやカフェが入っているようですが、カフェは訪れた時やっていませんでした。館内も見学できるというクチコミを見ていったのですが、ロープがあって入れないようになっていました。時間や曜日のせいなのか、しばらくそういう状態だったのかは分かりません。入口付近の見学と、ショップだけ見てきました。

    旅行時期
    2023年04月

  • レトロなパッケージのサンドイッチ

    投稿日 2023年05月28日

    洪瑞珍 (台北内湖店) 台北

    総合評価:4.0

    サンドイッチで有名なベーカリーです。レトロなパッケージが可愛いですが、中がうっすらとしか見えないので、中国語が分からないと、具が分からないかもしれません…要冷蔵と書いてありますが、普通にトレーに乗せて売っていました。クレジットカードは使えませんでした。

    旅行時期
    2023年04月

  • ハリポタ風の店内

    投稿日 2023年05月28日

    宮原眼科 台中

    総合評価:4.5

    昔、眼科だったところを使っているとのことで店名に眼科とつきますが、スイーツショップです。店内のインテリアが凝っていて、まるでホリポタのようでした。皆さん写真を撮りまくっています!スイーツはデパ地下レベルで、綺麗な箱やリボン付きで、お土産というよりお持たせといった感じ、お値段もデパ地下レベルです。上階はレストランになっており、隣はアイスクリームショップ、ものすごい行列でした。

    旅行時期
    2023年04月

  • レトロな街並み

    投稿日 2023年05月28日

    鹿港古市街 鹿港

    総合評価:4.0

    タイムスリップしたかのようなレトロな街並みは、散歩をするのに楽しいです。昭和の香りがするようなノスタルジックな雰囲気の中、スマートボールの店、お土産店、露天商、雑貨店、からすみを売るお店など、ちょっと映画のセットの中を歩いているような気分でした。歩き始めたころは雨上がりでしたが、みるみる晴れ、とても暑くなりました。水分補給とサングラス持参をおススメします。

    旅行時期
    2023年04月

  • 台中の主な移動手段

    投稿日 2023年05月28日

    路線バス 台中

    総合評価:4.0

    台中滞在時、1日に何度も乗りました。路線もたくさんあるし、本数も中心部はたくさんあります。googlemapで都度検索し、問題なく乗れましたが、ネット環境がないと、乗りこなすのは難しいと思います。悠遊カードだと無料というクチコミも見かけましたが、ちゃんと料金を引かれました。といっても日本よりずいぶん安いです。

    旅行時期
    2023年04月

  • 写真付きメニューあり

    投稿日 2023年05月28日

    沁園春 台中

    総合評価:4.5

    夕食に利用しました。私たち以外に、もう一組日本人がいました。メニューは品数が多く、写真がついているので、注文するのに便利です。小籠包+2皿注文で、2人でちょうど位の分量でした。会計時には10%のサービス料が加算されますが、注文しないでも出てくるポットのお茶は無料のようで、レシートに料金の記載はありませんでした。

    旅行時期
    2023年04月

  • ウォシュレットあり

    投稿日 2023年05月28日

    フーシンホテル 台中 台中

    総合評価:4.0

    部屋は広く、観光にも便利な場所で、朝食ビュッフェの種類も豊富でした。宿泊客はパスポートを預け、無料で自転車(ママチャリ、ワイヤーロック付)を借りることができます。バスタブとシャワーブースが別ですが、シャワーカーテンが無く、シャンプー類はシャワーブースに固定されているため、湯船で温まったあと、シャワーブースに移動しないといけません。ウォシュレットがついているのは嬉しかったです。

    旅行時期
    2023年04月

  • 大きく新しい駅

    投稿日 2023年05月28日

    台鉄台中駅 台中

    総合評価:3.5

    台北から高速鉄道で台中へ移動、新烏日駅で乗り換えて台中駅へ着きました。新しく大きな駅で、インフォメーションセンターがあったので、さっそく地図など貰いました。駅に段ボールを敷いて寝ている人たちが何人もいてちょっと驚きました。駅前は広いオープンスペースがあり、大きな人形のオブジェが立っています。

    旅行時期
    2023年04月

  • 台鐵台中駅への乗換駅

    投稿日 2023年05月28日

    新烏日駅 台中

    総合評価:3.5

    高鐵台北→台中は高速鉄道、そこから駅構内をかなり歩いて新烏日(シンウーリー)駅に着きます。ここから台鐵の台中駅へ向かいました。ホームも広く、行先案内の電光掲示板もあるので、分かりやすいです。高速鉄道はかなり混んでいましたが、ホームの幅があるせいか、さほど混雑を感じず、電車を待つことができました。

    旅行時期
    2023年04月

  • 週末の夕方は超満員でした

    投稿日 2023年05月28日

    台湾高速鉄道 (台湾新幹線) 台北

    総合評価:4.0

    台北→台中への移動で利用、金曜日の夕方の乗車。有人窓口で、指定席は完売と言われ、自由席の切符を買いました。列車は超満員で、ドア部分から先に進めず、途中下車する人がいたのでようやく車両内に進むことができ、半分位来たところで、やっと席に座れました。週末乗車の方は、早めに座席指定をしておいた方がいいと思います。

    旅行時期
    2023年04月

  • 悠遊カードで簡単乗車

    投稿日 2023年05月27日

    地下鉄 (MRT) 台北

    総合評価:4.0

    日本のsuicaのようなチャージ式の悠遊カードをタッチして乗ります。東京ほどは路線がたくさんないので、簡単です。乗り換えも特に難しくはありません。ホームにも路線図があるので、ホームのどちら側に乗ればいいかすぐに分かります。漢字表記とローマ字表記の両方がありますが、日本人だと漢字がサッと読めて楽だと思いました。改札を出る時のタッチで、残高が表示されるのでよく見ておいて、残り少なくなったらチャージが必要です。

    旅行時期
    2023年04月

  • 関空~台北間で利用

    投稿日 2023年05月27日

    チャイナエアライン アジア

    総合評価:4.0

    関空~台北(台北)で利用しました。機材はA330-300です。自分のイヤフォンを使おうおと思いましたが、合いませんでした。機内で配っているのしか合わないようなので、ご注意を。機内の映画は、日本では近日公開で、まだ映画館でも観れないTARを上映していたのが嬉しかったです。機内食は炭水化物が多めです。

    旅行時期
    2023年04月
    搭乗クラス
    エコノミー

  • 行ってみたい人はお早めに…

    投稿日 2023年05月27日

    棟方志功記念館 青森市内

    総合評価:4.0

    今年度いっぱいで閉館が決まっているとのこと、間に合って良かったです。いつか行ってみたいと思っている方は、急いで計画してください。入ってすぐのところにあるビデオ上映は約30分、しっかりした内容で必見です。展示数はそれほど多くありませんでした。リターン式コインロッカーあり、ウォーターサーバーと紙コップが利用できるのが嬉しいです。すぐ脇に無料駐車場があります。

    旅行時期
    2023年05月

  • 駐車場が離れています

    投稿日 2023年05月27日

    青森県立美術館 青森市内

    総合評価:4.5

    駐車場から建物まで、結構離れています。有名な「あおもり犬」の展示も、いったん建物を出て、階段を登ったり下りたり距離があります。館内の順路が少し分かりにくいように思いました。見終えた後のカフェや売店も離れています。宗像志功記念館のチケットを提示すれば、割引が受けられました。こちらの方が宗像志功の作品がたくさん展示されています。

    旅行時期
    2023年05月

mint4tさん

mint4tさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1138

    66

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年11月05日登録)

    114,523アクセス

18国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

mint4tさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています