旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

チャチャ姫さんのトラベラーページ

チャチャ姫さんのクチコミ(31ページ)全631件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 日本最大!

    投稿日 2015年04月23日

    黒部ダム 立山黒部

    総合評価:3.0

    昭和38年に完成した日本最大のアーチ式ダムです。放水時は毎秒10トン以上の水が勢いよく水煙をあげて吹き出します。日が差せば、虹がかかることもあるようです。敷地内も広いのでトレッキングするのもいいと思います。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 大パノラマを一望できます

    投稿日 2015年04月23日

    黒部ダム展望台 立山黒部

    総合評価:4.0

    黒部ダム駅から階段を登ります。見た目以上にけっこう登るので、足腰が丈夫な方がいいと思います。展望台は標高1,500mの程あるのでここから立山連峰や、北アルプスの大パノラマが楽しめるので、絶好のポイントだと思います。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 世界遺産に登ってきました!

    投稿日 2014年10月17日

    富士山 富士吉田

    総合評価:4.5

    富士山が世界遺産に登録されたのを記念して、さっそく登ってきました。特に山が好きというわけではなく、この日のために体力づくりを頑張ったわけでもないのですが、なんとか、登れました!きついと思っていたのは標高が高く空気が薄いせいだと思うので、酸素ボンベを2本持っていき、9合目以降は少し登って少し吸って、を繰り返すとそう疲れずに登ることが出来ました。朝の6時に登りはじめ、夜19時ごろに下山しました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 真夏でもひんやり涼しいです。

    投稿日 2014年10月17日

    富岳風穴 富士五湖

    総合評価:4.5

    富士五湖の青木ヶ原樹海にある天然記念物の溶岩洞窟、富岳風穴です。中に入るとひんやりと涼しかったのですが、だんだん寒くなってきます。平均気温は3℃らしいです。天然の冷蔵庫でした。所要時間は15分ほどで、中は氷柱や溶岩などが見れました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 草津の中心、湯畑の前です

    投稿日 2014年12月05日

    お宿 平の家 草津温泉

    総合評価:4.0

    友人3人との旅行でしたが、部屋は各自を希望していたので1人3室を予約しました。なかなか1人部屋が取れるところがみつからず、しかも3室なので。いろいろ探して予約できました。正直、期待はしてなかったのですが、行ってビックリ。なんと湯畑の真ん前!!!
    しかも、部屋も広すぎるくらい広く快適でした。お風呂も美肌の湯とのことで、すべすべになりました

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 朝も夜もきれいです

    投稿日 2014年12月05日

    湯畑 草津温泉

    総合評価:3.5

    夜も朝も湯畑は湯気がもんもんと出ていて、それぞれ違った雰囲気で両方見る価値があります。そして、道を歩くと、「草津」と文字が彫ってあったり、草津の歌が彫ってあったり、なかなか気づかない場所ですが、見つけた時は小さな喜びを感じました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0

  • 空港から車で10分です

    投稿日 2015年04月23日

    あやまる岬 奄美大島

    総合評価:2.5

    奄美空港から車で10分の距離にある岬です。奄美でも有名な観光地なので県外から来たという団体のツアー客と一緒になってしまいました。晴れてるとこの岬からさんご礁の海が一望できるそうですが、あいにくのくもりで、一望はできなかったです。
    でも、空はどんよりしてても、海の青さにはビックリしました!

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 夢をかなえるカメさん

    投稿日 2015年04月23日

    笠利崎灯台 奄美大島

    総合評価:3.5

    笠利崎灯台のすぐ近く笠利最北端にある、夢をかなえるカメさんです。竜宮伝説がある奄美大島は亀に関する伝説がいくつかあるようです。、このモニュメントもカメのいろんな部分に触るとご利益があると言われ、パワースポットになってるようです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • ハートロック

    投稿日 2015年04月23日

    手広海岸 奄美大島

    総合評価:3.5

    手広海岸のすぐ近くにあるビラビーチには、干潮時のみ現れるハート型の潮だまり、通称「ハートロック」があります。岩の上を歩きながら探していると見つかります。そして、ここに行くのは少し難しく、海沿いを歩いていくか、県道82号線の駐車スペースに車を止めて、獣道のような森?を抜けていくコースです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    5.0

  • 福木のトンネル

    投稿日 2015年04月23日

    国直海岸 奄美大島

    総合評価:4.0

    国直集落から海岸に抜ける道に福木トンネルがあります。防風林の役目として植えられる福木ですが、名前のとおり「福をもたらす木」=幸せの木と言われています。肉厚で大きな葉っぱが左右に生い茂っていて上まで広がっているのでトンネルのようになっています。緑もきれいでおすすめです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 本当に美しい太陽の滝つぼ

    投稿日 2015年04月23日

    マテリヤの滝 奄美大島

    総合評価:3.0

    そんなに大きな滝ではありません。名前の由来はとしては、昔、旅人が薄暗い山道を歩いていて、この滝に太陽の光が差してるのに感動したそうです。
    これを、「本当に美しい太陽の滝壺」と称賛し続け、現地の言葉で「マティダヌコモリ」がなまっていくうちに「マテリヤの滝」という名前になったそうです。
    実際は、少し細く薄暗い道を降りていく場所にあるので、今と昔は少し違うのかもしれません。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 年中いろんなイベントや花が咲いてます

    投稿日 2015年04月23日

    ハウステンボス ハウステンボス周辺

    総合評価:3.5

    チューリップ祭りに行ってきました。オランダの街並みを再現しているテーマパークだけに、チューリップがとてもよく映えます。しかもここはオランダ王室から特別許可をいただいてるだけあって街並みもとてもきれいです。2月中旬から4月の中旬までチューリップ祭はやっていますが、3月頃がきれいだと思います。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    4.5
    アトラクションの充実度:
    4.5

  • 光の王国

    投稿日 2015年04月23日

    ハウステンボス 光の王国 ハウステンボス周辺

    総合評価:4.5

    光の王国と謳ってるだけあって、とてもきれいです。街並みやガーデンすべてがイルミネーションで包まれて幻想的です。1100万球以上使われているようです。お昼楽しんだ後は、夜の違った雰囲気に浸るのもいいと思います。
    時期は10月下旬から4月中旬ごろまでです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    催し物の規模:
    4.0

  • たくさんのランタンが飾られています

    投稿日 2015年04月23日

    2024長崎ランタンフェスティバル 長崎市

    総合評価:3.5

    長崎新地中華街の人たちが中国の旧正月を祝う行事の長崎ランタンフェスティバルです。2月中旬から3月上旬の15日間、街中がランタンで飾られます。このランタンは15000個ほどあるので、あまりおおきくない中華街にたくさんのランタンがあっておもしろいです。ただ、この期間中、人であふれています。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    催し物の規模:
    2.0
    雰囲気:
    1.0

  • 1368段の階段を上がった先にあります

    投稿日 2015年05月27日

    金刀比羅宮 厳魂神社 (奥社) 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:3.5

    本宮まで785段。さらにそこから583段の階段、合計1368段の階段を上がった先にあります。
    特に急な階段でもないので、そんなに疲れはしないと思います。下の駐車場から奥社まで、1時間ほどで上がりました。途中、本宮で少し休憩した程度です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 2015.4から入場料が倍に・・・。

    投稿日 2015年04月16日

    富岡製糸場 富岡・甘楽

    総合評価:3.0

    2015.4から大人の入場券が500円から1000円と倍になっていました。
    でも、無料の案内もあるので、さっと自分たちで周るよりもいいと思います。体験ゾーンもあり蚕から糸を取る?のもできます。今は建物の1つが台風で崩れてたり、整備されてたりしてるので、それが落ち着いた頃行くのもいいと思います。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 新潟県最大のパワースポットです

    投稿日 2015年04月23日

    彌彦神社 弥彦

    総合評価:3.5

    願い事を念じて持ち上げる「火の玉石」や、神様の通り道「玉の橋」などがあります。この石は、とてつもなく重く、私は持ち上げられませんでした。。。
    橋は水車の形に似ていて神様の通る橋なので、人は直接わたることができません。眺めるだけです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • その名の通りたくさんのわさびです

    投稿日 2015年04月23日

    大王わさび農場 穂高・安曇野

    総合評価:3.5

    敷地面積は東京ドームの1個分ほどもある、広大づぎるわさび田。しかも毎日北アルプスの湧水が12トンも畑から湧き出ているので、大自然の中できれいな水で育つわさび。園内ではわさびソフトクリームやわさびを使った料理も食べることができます。わさび漬けを作るコーナーもありました。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • たくさんのご利益があるみたいです

    投稿日 2015年04月16日

    五徳山水澤寺 伊香保温泉

    総合評価:4.0

    いくつものご利益があると聞き、行きました。
    まず、六角堂の置されているお地蔵様の台座を願い事を唱えながら左に3回まわすといいみたいです。そして、その前にあるお線香を供えると健康運がアップ。
    鐘楼で鐘をつくと金運アップ。
    全て行ってきました!!

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 見晴らしがよく温泉街を一望できます

    投稿日 2015年04月16日

    渋川市伊香保ロープウェイ 伊香保温泉

    総合評価:3.5

    温泉街にある不如帰(ホトトギス)駅から標高 932メートルの見晴駅までは、約4分間で着きます。日曜だったからか11時をすぎるとたくさんの人が乗っていました。臨時便も出してたようです。揺れることもなく一気に頂上に上がりました。往復で買うのもいいですが、帰りは歩いて下るのもいいかと思いました。

    旅行時期
    2015年04月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.5

チャチャ姫さん

チャチャ姫さん 写真

7国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

チャチャ姫さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

旅行大好きです。
そこでしか見られない自然や街並みを求めて、時間が出来れば出かけています。
旅行記は写真のみアップしています。

現在
国内は47都道府県、全訪問。
海外は15ヶ国渡航しています。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています