旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

熱帯魚さんのトラベラーページ

熱帯魚さんのQ&A(40ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 淡水について

    淡水に行ったことがないので観光にいってみようと思うのですが 午後からのツアーで夕飯付きで2人で14000円くらいかかります☆高いですか??自分たちでいったほうがいいですか??宿泊はシェラトン予定です ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/27 22:42:22
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:あり

    ☆アマリス☆さん

    地下鉄は超簡単です。
    ご心配なく!!!

    地下鉄初体験もいい思い出になると思いますよ!
    エンターテイメントだと思って楽しんで下さい。

    自転車ですが、借りられると思いますが
    自分が借りたことがないのでよくわかりません。
    淡水の川辺から船に乗って対岸の八里に行った
    時には自転車を借りて乗りました。
    1月初めでまだそこまで寒くなかったですけど、
    今乗ったら寒いかもしれません。

    淡水は台北でも気温が低い場所(最低気温を記録したりする)
    なので、ちょっと寒いかもしれませんが、
    楽しんできてください。

    それでは〜

  • 淡水について

    淡水に行ったことがないので観光にいってみようと思うのですが 午後からのツアーで夕飯付きで2人で14000円くらいかかります☆高いですか??自分たちでいったほうがいいですか??宿泊はシェラトン予定です ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/27 17:21:38
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:あり

    ☆アマリスさん☆

    こんにちは!

    午後からのツアーで夕食付きで2人で14000円ということで…

    淡水までの行き方は簡単ですよ、
    MRT(地下鉄)に乗って淡水駅下車です。

    ツアーではどこに連れて行ってもらえるのでしょうか?
    淡水老街でしたら、駅から歩いてすぐです。
    また歴史建築であれば、紅毛城や真理大学などは
    MRTの淡水駅前からバスが出ていますので
    それに乗れば簡単に行けます。
    歩いて行くなら、老街を歩いて抜けていけば、
    紅毛城が見えてきます。
    紅毛城のある坂を登って行けば、真理大学、淡江中学などがあります。

    また、漁人碼頭も同じバスで行けます。
    終点が漁人碼頭だったと思います。

    そんなに観光名所が散らばっておらず、
    バス利用でも非常にわかりやすい
    (もしわからなかったら台湾人に聞けば
    優しく教えてくれると思いますよ)
    ので、自分たちで行った方が良いかも?

    ツアー代を浮かせた分で
    おいしいものを食べてはいかが?
    ツアー食よりも自分たちでのオーダーの
    食事の方がいいものが食べられるはず…
    老街でのスナック食べ歩きも楽しいですよ。

    淡水観光はのんびりといった方が良いと思うので
    ツアーでせかせか回るよりも自分たちで
    行った方が良いと思います。

    ご参考まで!

  • 士林夜市(新しい美食街)でのステーキ

    士林夜市の美食街が移転したと聞きました。
    そこでオニオンソースのステーキを食べたいなあと
    思いました。
    士林夜市のステーキは安いと聞いたのですが。
    お勧めのステーキのお店を教えてください。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/23 11:15:17
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:あり

    ひれかつさん

    お早うございます。

    新しくできた士林夜市の美食街(地下一階)に
    超人気なステーキ屋さんがありましたよ。
    あまりにも人がいたので入っていないのですが…
    人が沢山いる=かなりおいしい?のでは?

    基本的に夜行くとかなり混んでいるので、
    早めに行くか遅めに行った方がいいかもしれません。

    ご参考まで。

  • 桃園→松山の乗り継ぎについて(Tiger Airways利用)

    コロンボからシンガポールと台北を経由して羽田まで帰ってくる予定です。
    ※台北発券をするので台北を経由する必要があります。
    Tiger Airwaysのフライトスケジュール変更があり、旅程変更が必要...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/19 03:55:30
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:なし

    エレインさん

    こんばんは。
    フライトスケジュールと変更案を拝見させていただきましたが、3つのフライトの日にちとフライト1の時間がわからないので、案1でなぜ「フライト2を1日ずらす」のかがよくわかりません。フライト2が変更になったことで、フライト1から2に予定していた通りには乗り継げなくなったということですよね?多分?

    案1ですが、桃園に13:55に到着して、松山16:45に乗り継ぐ…というのはかなり冒険かと思います。私も13時くらいに桃園空港到着という便を時々利用しますが、その時間帯はかなりイミグレが混み、イライラします。イミグレで万一スムーズに行ったとしても、桃園から松山まで高速道路の混雑状況がどうか運まかせのところがあります。バスに乗らずにタクシーで飛ばしてもらえば問題なさそうですが…うーん。でも万が一のことがありますから、桃園から松山までの乗り継ぎには4時間位はほしいかもしれません。

    フライト2のキャンセルが可能であるのならば、フライト3は発券していないわけですから、台湾には寄る必要はなくなるわけですよね?それであれば、シンガポールから日本までの航空券を買った方が良いのではないかと思いますが、どうでしょうか?そのほうが時間の節約になると思います。航空券の値段を比べてみてはどうでしょうか?

  • 深夜に(23時)に香港空港着。東莞の長安酒店へ行きたい

    言葉もわからないのですが一人旅です。
    深夜に(23時)に香港空港に着いたら、
    まず、東莞の長安酒店へ行きたいのです。

    長安行きの深夜リムジンバスがあればいいのですが、、
    なければ深夜バス+...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/15 15:32:39
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:なし

    michiさん

    こんにちは。

    調べてみましたが、香港の空港から東莞には朝7時から夜9時までバスが数本出ています。中には、長安酒店に停まるものもあります。しかしながら、夜11時過ぎとなりますと、リムジンバスはありません。

    香港空港から長安酒店へのリムジンバス
    http://www.hongkongairport.com/CBT/Itinerary?actionType=list&locale=eng&locType=t&locCode=ca&arr_dep=D&locations=-CA&operation=&deptDate=&schehr1=00&schemin1=00&schehr2=23&schemin2=59

    これはきっと、香港からシンセンに抜けるイミグレ(中国語では口岸という)はいくつかありますが、そのイミグレが午前0時までのところが多いことと関係していると思われます。大きなイミグレですと、24時間オープンのものは、皇崗口岸くらいの様子。しかも、この口岸から長安酒店まではタクシーで30分位。うーん、深夜移動するくらいなら7時まで香港の空港で待って、7時のバスで移動した方が安全のような気がします。

    最近では、シンセンのイミグレ付近は公安が沢山配置されていて、以前よりは安全になった印象ですが、それでも深夜の移動はあまりお勧めできません。ましてや言葉ができない外国人が一人で深夜移動するのは危ないと思います。もしmakiさんが私の友人でしたら、絶対に止めると思いますが…

    ご参考まで。

  • 香港空港で乗り継ぎ方法について教えてください。 HX619 ⇒ HX763

    2/25 成田発 香港航空:HX619で香港空港経由HX763でプーケットへ行きます。
    香港空港では個人で乗り継ぎしなければなりません。
    香港到着が21:50 出発時刻が23:20 と時間が1時間...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/15 12:54:47
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:あり

    makiさん

    お早うございます。
    香港にはよく出張で行っています。

    乗り継ぎですが、このチケットって2便を別々に購入したものではなくて、乗り継ぎ便として購入したものですよね?そうでしたら、預けた荷物は成田〜香港便から直接プーケット便にのせられて行きますし、プーケット便の搭乗券も成田で発券されるはず。こういった場合は、問題なく乗り継げると思います。

    前の便(HX619)が万が一遅れてしまった場合、乗り継ぎ時間が短くなりますので、場合によりますが、HX619の機体を降りた時点で、航空会社の地上係員が次の便の名前を書いたプレート(たとえばHX763)を持って待っていてくれる場合もあります。

    乗り継ぎする場所はいくつかありますが、ちゃんとわかりやすく表示が出ているので問題ないと思います。画面でゲートを確認して、乗り継ぎスポットで次の搭乗券を見せて、手荷物検査を受け、ゲートに向かいます。

    香港は空港がかなり大きいので、ゲートによっては結構時間がかかります。途中、お買い物などはしない方がいいかも・・・笑

    それではお気をつけて楽しい旅を!

  • シンガポール 早朝着のフライト

    SQ615で関空からシンガポールへ行くフライトを予約しようと思うのですが、
    こちらのフライトは早朝5時10分到着です。
    こういったフライトの場合、
    ホテルのチェックインまでの時間は街でぶらぶらし...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/15 11:54:30
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:あり

    おかっぱねこさん

    お早うございます。

    関空からではありませんが、朝5時着フライト、
    私も良く利用しています。

    そういった場合は、私の場合は、まずとりあえず
    ホテルまで行って、荷物を置いて、お散歩に
    行ってしまいます。

    リトルインディアとかチャイナタウンとか。
    ホテルに荷物を置いてから出発すると
    大体7時過ぎにはなりますので、
    お店はまだ開いていませんが、
    寺院などには入れると思います。

    ホーカーは朝早くからやっていますので
    ホーカーで朝ごはんを食べて
    シンガポールのローカル体験もいいかも。

    またはサンズ周辺を散歩するだけでも
    結構楽しめると思いますよ。
    マーライオンを見に行ったりしちゃうとか。
    疲れたらホテルのロビーでお茶してしまうとか。

    朝のシンガポールは日差しも強くないので、
    歩きやすくて、町歩きにはお薦めです。

    それでは楽しい旅を! マリーナ ベイ サンズ

  • 九龍での食事

    九龍での食事ができるところを探しています。
    時間がなるべくなら遅くまで開いているお店を希望します。

    当日の計画では、19時からオープントップバスに乗車してピークトラムで夜景を鑑賞してホテルに戻...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/14 17:25:58
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:あり

    らいぞうさん

    ピークまで行かれるのであれば、アバディーンのJumboはいかがでしょうか?とも思いましたが、繁華街のお店ということですので、こちらのお店をお勧めします。

    シェラトンに宿泊されるんですよね…私も以前、お誕生日の時に宿泊したことがあります。こちらのお店は、シェラトンから歩いて行ける距離にあります。お店の雰囲気はとても独特です。ビクトリアハーバーの夜景が見下ろせ、食事をしながらシンフォニーオブライツを楽しむことができます。

    胡同 Hutong
    住所:北京道28号
    電話:34288342

    以前、こちらで食事をした時の旅行記:
    http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10500591/

    ご参考まで★

  • 香港からマカオへの交通手段

    香港からマカオへ1日観光を考えています。

    マカオへはツアーでなく個人で行こうと考えています。

    ホテルが九龍のシェラトンということもあり、チャイナフェリーターミナルから行こうと考えていました...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/14 17:07:02
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:あり

    らいぞうさん

    こんばんは。

    香港からマカオ、ヘリコプターで行かれるのですか!時々ヘリコプターが飛んで行くのを見かけますが、私は乗ったことがありません…なので安全性はわかりませんが、料金、時間帯などこちらのサイトに出ていましたので、ご参考までに。

    http://www.skyshuttlehk.com/?structure=003

    朝9時から夜11時まで30分間隔で飛んでいるとのことです。料金はかなり…お高いですね…面白い経験かもしれませんが…ヘリコプターから見る夜景どんなものなんでしょう。是非旅行記にして下さいね。

    それでは〜

  • 上海 虹橋空港からの路線バスについて

    2年ぶりに上海に行きます。
    今回初めて虹橋空港着の便を利用する予定です。

    宿が石門一路バス停真ん前の上海陜西商務酒店なのですが
    虹橋空港から石門一路経由の路線バスは現在あるのでしょうか。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/10 01:20:32
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:あり

    VIOLAさん

    こんばんは。

    嬉しいお返事ありがとうございました。大同行かれたのですね。旅行記が参考になったようでとても嬉しいです。

    ちなみにですが、ちょっと情報が混乱しているような気がする(?)ので、一応書きますが、虹橋空港は2つターミナルがあり、結構離れています。日本線が到着するのは、虹橋空港第1ターミナルで、第1ターミナルは地下鉄10号線が通っています。逆に第2ターミナルは地下鉄2号線、10号線が通っています。

    それでは楽しい旅を!! 空港バス

  • 通貨両替 円→S $

    教えて下さい。3月16日〜シンガポールへ、個人旅行で行きます。

    昨年香港へ行った時は、本項の皆様より、九竜半島「重慶大廈」での
    両替を教えて貰い20%強安く購入出来ました。
    有難う御座いまし...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/07 21:13:49
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:あり

    kaz-ykさん

    こんばんは!!

    シンガポールでの両替ですが、
    おススメはやはりリトルインディアのムスタファです。

    これまでシンガポールに長いこと住んでいまして
    色々なところで両替は試しましたが、
    やはりムスタファがレートいいです。

    ご参考まで〜

  • 自力でヴィクトリア・ピーク

    教えてください。

    初香港です。
    到着日が金曜日なので、できれば平日の夜のヴィクトリア・ピーク
    で夜景を見たいと考えています。

    ただ到着時間の関係で ツアーはあきらめ自力で行くことしまし...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/07 21:00:04
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:あり

    shimaさん

    こんばんは!
    先ほど香港から戻ってきました。
    今回はかなり久しぶりに(なんと10年以上ぶり)にトラムに
    乗ったので、ついつい回答したくなってしまいました。

    トラムは確かに混んでいます。
    週末の午後6時過ぎに行ったらもう長蛇の列でした。
    以前はあんなに混んでいなかったのに
    最近は中国からの観光客が増えてものすごい混んでます。
    立って乗るというのでも良いのであれば早いかも?
    でも高齢の方でしたら座った方が安全です。
    私たちは時間がなかったので立ち乗りしましたが、
    傾斜がかなりきつくてつらかったです。

    あ。でも昼間にトラムに乗るのでしたら
    わざわざもう一度夜のトラムに乗らなくてもいいかも…
    ?が無難でしょうね。

    バス、混んでいないし楽ですよ。
    ちょっとぐねぐね曲がりながら降りるので
    2階席の前のほうに座ると危ないですが(シートベルト締めて下さい★)
    エンターテイメント性ありです。
    途中、夜景も見えますし、混んでないですしいい感じですよ。

    それでは〜

  • 2月8日から香港に行く予定

    天気予報がサイトによりまちまちほんとのところはどうなのか知りたい
    水曜から金曜日までです。また服装はどんなかっこうがよいのですか
    ぜひ教えてください...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/05 18:40:39
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:あり

    おがっちさん

    こんにちは。

    今ちょうど香港滞在中です。

    天気ですが、確かにいまいち…
    昨日は青空が広がっていましたが
    今日は雨は降らないものの曇空です。

    太陽が出ていないので結構寒いです。

    人によってはダウンジャケットも来ていますが、
    日本人の感覚からしたらダウンはやりすぎかなと。
    昼間は秋の恰好で、夜は結構寒いので
    オーバーか厚手のジャケットを着ていた方が良いと思います。

    特に昨夜ビクトリアピークに行った時はとても寒かったので
    夜ビクトリアピークに行く時は暖かい格好の方が良いです。

    ご参考まで。

  • パジャマ

    来週こちらに泊まります
    バスローブはあるとの記載があったのですが、パジャマは持参していった方が良いですか??
    泊まられた方、教えていただけると助かります!...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/03 12:50:13
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:あり

    さつきさん

    こんにちは!

    パジャマは持参していった方が良いですよー。

    私は基本的にいつも台湾を旅行する時には
    パジャマを持参して行っています。
    ホテルは空調はありますが、
    冷房のみので暖房がないところが多いです。

    先週台湾から戻ってきましたが、
    滞在中は薄目のフリースパジャマ着て寝てました。

    台北は湿度が高いので気温の割に寒く感じると思います。
    風邪をひかないようにして下さいねー。

    そういえば私も来週台湾の予定でした…笑
    お互い楽しい旅にしましょうね。 シーザー パーク ホテル 台北

  • 上海 虹橋空港からの路線バスについて

    2年ぶりに上海に行きます。
    今回初めて虹橋空港着の便を利用する予定です。

    宿が石門一路バス停真ん前の上海陜西商務酒店なのですが
    虹橋空港から石門一路経由の路線バスは現在あるのでしょうか。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/01/31 21:22:51
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:あり

    VIOLAさん

    こんばんは。初めまして。

    虹橋空港から石門一路の路線バス925はないような気がします。

    虹橋空港第一ターミナルにとまるバス:
    http://www.shairport.com/chn200912050655597/?tt=t1

    925Bというバスはありますが、
    航華新路⇔人民広場間のバスで、
    虹橋空港は通りません。

    今は地下鉄がありますので、虹橋空港第一ターミナル
    から10号線にのり、陜西南路駅で下車し、
    そこから歩いて行けば到着します。
    2号線に乗り換えて、南京西路から歩いても良いですが
    乗り換えするのも面倒です(結局その分歩くことになりますから)し
    10号線のみで行った方が簡単なような気がします。
    ネットで調べても、陜西南路駅から徒歩1.2kmとありますので
    そんなに遠くないんじゃないでしょうか。


    ご参考まで。 空港バス

  • 2012ランタンフェスティバルを見に行くには・・

    初めての台湾旅行です。三泊四日で三日目がフリーなのでその日に鹿港で開催されるランタンフェスティバルを見に行ければなあ(ちなみにフリーの日は二月十七日の予定です)・・と、思っています。

    尚、宿泊は...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/01/10 21:53:02
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:あり

    今年のランタンフェスティバルのメイン会場、鹿港のある彰化県の政府による、オフィシャルサイトがありましたので、紹介します。

    http://2012taiwanlantern.net/intro.php

    いくつか会場に分かれていて、ランタンがともされるようです。

    http://2012taiwanlantern.net/infocontant.php?classId=maps

    それぞれの会場にどういったランタンが展示されているのかについてはこちらを↓

    http://2012taiwanlantern.net/infocontant.php?classId=mainLamp

    ↑会場がわかれていますので、日帰りにするんでしたら、どれを見たいか先にちゃんと決めていった方が効率が良いと思います。


    またやはり交通規制がありますので、このページを参考にしてみて下さい。高鉄の台中駅、台鉄の彰化駅、台鉄の員林駅、などから会場までシャトルバスが出る模様です。このページに乗っていますので参考にして下さい。

    http://2012taiwanlantern.net/show.php?classId=traffic

    台中駅まで高鉄で行って、そこからバスが楽かもしれませんね。バスがかなり混みそうですが、本数はきっと多いと思います。早めに行けば、大丈夫そうな…


    ご参考まで。

  • 2012ランタンフェスティバルを見に行くには・・

    初めての台湾旅行です。三泊四日で三日目がフリーなのでその日に鹿港で開催されるランタンフェスティバルを見に行ければなあ(ちなみにフリーの日は二月十七日の予定です)・・と、思っています。

    尚、宿泊は...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/01/10 21:40:02
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:あり

    数年前に、ランタン(空に上げるランタン)で有名な平渓線沿線の十分で
    行われたランタンフェスティバルに行きました。

    今年は鹿港ですよね。
    うちでは台湾のテレビを見ているのですが
    よくテレビで宣伝やってますよ〜

    で。私が行った時はものすごい人でした。
    6時からランタンフェスティバルはスタートしたのですが、
    会場周辺からものすごい人。
    平渓線に乗るのも大変で、1日目はあきらめて
    次の日早く会場付近まで行きました。

    次の日に行った時も混んでいましたが
    早めに会場入りしたので、決まった時間にいっせいにあがる
    ランタンに、感動しました。
    とても幻想的な光景でしたよ。

    帰りはいくつか会場からバスが出ていて
    それに乗ることもできましたが、
    ちょうど駅まで歩いていったので
    駅から列車に乗って戻りました。
    でもものすごい人で、疲れました…

    台北から鹿港まで日帰りでランタンフェスティバルを見に
    行かれるのでしょうか?
    きっと車をチャーターしたとしても
    会場の周辺は交通規制があっていけないのではないのかなぁと
    想像しますが…
    できれば鹿港に宿泊した方が良いですよ。
    ランタンフェスティバルは夜が本番でしょうから…

    それではご参考まで★

    私が行った時の旅行記
    http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10437927/

  • フフホト or ザミーンウードからウランバートル行きの列車

    ウランバートルへ陸路で行きたいです。
    中国のフフホトから国際列車が、モンゴル、ザミーンウーッドからは寝台列車があるそうですが、両者とも、時間や運賃が分かりません。

    ご存知の方、教えて下さい。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/01/09 20:28:05
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:あり

    Ahakiさん

    こんばんは。はじめまして。

    私はAhakiさんとは逆に、ウランバートルから国際列車でフフホトまで行きました。数年前の話ですが…係員のおばちゃんたちは全員モンゴル人で、言葉が通じなくて困りましたが、国際列車だけあって綺麗でしたし、快適な列車旅でしたよ。時間があればまた行ってみたいくらいです。

    さて、ご質問の列車の件ですが、ネットで調べてみました。確かに調べにくいですね…自分が行った時も結構色々なサイトで調べたなぁと思い出しました。

    中国からですと、週に何便か国際列車が出ています。

    その1:フフホト発ウランバートル行き
    フフホト⇔ウランバートルの列車情報
    http://www.legendtour.ru/eng/train-ticket/train-034-ulaanbaatar-hohhot.shtml

    列車33
    フフホト発22:50→ウランバートル着11:15

    その2:北京発ウランバートル経由モスクワ行き
    フフホトは通過しませんが、国境の町、二連(中国側)とザミーンウード(モンゴル側)は通ります。

    列車23
    北京発7:30→二連発00:00→ザミーンウード発01:40→ウランバートル着13:20
    http://www.legendtour.ru/eng/train-ticket/train-023-beijing-ulaanbaatar.shtml


    列車ナンバーはサイトによって微妙に違ったりしますが、どちらにしろ、モスクワ行きに乗るか、ウランバートル行きに乗るか、ということになります。

    切符ですが、私は取りにくいというよりも、モンゴル語が全く話せないことと、時間がなかったために、宿泊したウランバートルのゲストハウスで予約しました。いくらだったかちょっと今忘れてしまったのですが…週に数本しかなかった記憶があります。

    自分が旅行した時の旅行記。ウランバートルからフフホトです。http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10378685/

    ご参考まで★

  • 浦東空港⇔南京飯店 の移動について

    来週末(1月14日)より上海に行きます。
    上海は初めてです。女一人です。

    ホテルから空港への交通手段についてアドバイス願います。
    宿泊先は南京飯店です。

    このホテル、もしくは周辺のホテ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/01/09 16:30:13
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:あり

    なかひとさん

    はじめまして、こんにちは!
    上海在住の熱帯魚と申します。
    まずは上海へようこそ〜

    南京飯店ですが、南京東路駅から歩いていける距離ですね。
    地下鉄駅から近いので、リニアと地下鉄が一番楽そうですね。

    で、帰りはですが、荷物が多いということですので、
    タクシーをホテルで頼んでもらった方が良いと思います。
    ほかの方も書かれていますが、南京東路周辺は
    本当にタクシーがつかまりにくいです。
    タクシーのおススメは大衆タクシー。
    錦江、強生、巴士なども問題ないです。
    気をつけたほうがいいのは、赤い車体のタクシー。
    赤のタクシーは個人タクシーなので問題があったときに
    タクシー会社に訴えることもできないので
    泣き寝入りすることになってしまいます。
    なるべく赤以外のタクシーに乗って下さいね。

    空港までは160元位かと思います。

    それでは楽しい旅を。

  • 台湾で購入したミルクティ

    台湾のコンビニで購入したミルクティを何本かスーツケースに入れ
    日本へ持ち込むことはできるのでしょうか?
    ミルクティの成分等で持ち込み禁止とかならないか心配してます。
    わかる方がいたら回答お願いし...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/01/09 16:20:21
    • 回答者: 熱帯魚さん
    • 経験:あり

    魔王と王子さん

    こんにちは!

    コンビニで購入したミルクティ、成分で持ち込み禁止はないと思いますよ。
    水で溶かすパウダータイプなら時々持ち帰りますが、問題ないです。
    成分は多分同じですよね?

    ミルクティはボトルのものですか?紙パックだったら持ってくるのが
    大変そうな気が…なんかこぼれそうな気がします。
    ボトルでしたら、問題ないです。
    水を間違えて持ってきてしまったこともありますが、
    破損することもなく持ってこられましたので。

    それでは〜

熱帯魚さん

熱帯魚さん 写真

30国・地域渡航

14都道府県訪問

熱帯魚さんにとって旅行とは

香港で子育て中。海外生活25年目に入りました。

私にとっての旅行とは…非日常の空間での日常探し。海外に住んでいるからと言って日常の全てが旅というわけでなく旅は非日常の空間であると考えます。自分の非日常空間で、現地の人の日常に触れたい…そんな感じです。

最近は自分がナニジンだか、日本人らしさって何なのか、わからなくなってきました…もしかしたらその答えを探すのが旅なのかも?と思ったり?ひょっとしたら、自分の居場所探しが自分にとっての旅なのかも?

海外生活も、韓国、シンガポール、台湾、上海、深センに続き、6カ所目!香港に住んでいますので、旅行記は基本的に香港発のものが中心です。写真も文章もあまりうまくありませんが、どうぞ宜しくお願い致します!

自分を客観的にみた第一印象

楽天家で、友達とワイワイやるのが大好き。疲れ知らず、かも。典型的O型?

海外生活も長くなってきて、日本人離れしてきました…

香港マカオ旅行情報や海外生活についてのブログもやっています。
アジアおでかけブログ
https://www.travelhongkongmacau.com/

大好きな場所

☆ シンガポール
長いこと住んでいたので、友人も思い出もいっぱいの場所。永住権までとってしまいました。あるときふとシンガポールに帰りたくなります。

☆ 東南アジアの小さな都市
大都市や観光地よりも、何もないような小さな町で散歩するのが楽しいです。

☆ 台湾の離島、金門島・馬祖列島
伝統建築や軍事遺跡を見て歩くのが大好き。小琉球も楽しかったです。ほかの離島にも行きたいです。

☆ 台北
事故で一度死にかけて復活した場所。自分にとっては特別な場所ですね。

☆ チベット文化圏
なんだか惹かれる場所!!

大好きな理由

のんびりできるから。

行ってみたい場所

現在30の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています

埼玉 |

千葉 |

東京 |

岐阜 |

静岡 |

愛知 |

三重 |

滋賀 |

京都 |

大阪 |

兵庫 |

徳島 |

香川 |

沖縄 |