旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ahirutさんのトラベラーページ

ahirutさんへのコメント一覧(12ページ)全159件

ahirutさんの掲示板にコメントを書く

  • 香港が帰る場所、うらやましぃ〜(*^^*)

    ahirutちゃん、おはようございます。沖縄旅行記堪能させて頂きました。
    ほんとに海のブルーに感動です。と、同時にちょくちょく登場するお惣菜とか弁当も美味しそうで生唾ごっくん、でした(^^;;
    私は去年ギリシャに行き、今までに自分が行ったリゾート部門で第一位だと思ってきましたが日本の海も素晴らしいね。あ、でも私は香港に1度ビーチリゾート目当てに行ってみたいと思ってるよ。
    夏休みはどこへ行ったのかな?
    ahirutちゃんが関西出身と知り、親しみを感じるcapriでした。(私は西宮だよ)
    2015年10月05日07時02分返信する 関連旅行記

    RE: 香港が帰る場所、うらやましぃ〜(*^^*)

    capriさん、こんにちは〜(^ ^)
    沖縄の旅行記見ていただいてありがとうございます(^ ^)
    沖縄の海と沖縄の食べ物、ハマってます〜(^ ^)(^ ^)

    香港のローカルグルメもいいですよね〜でも最近香港に行っても空港に行くだけで、あんまり町中の探検してないんです…capriさんの旅行記の写真見てるとまた行きたくなりました(^ ^)

    香港の海辺ローカルリゾートは海の色さえ見なければ、楽しめますね(^ ^)
    それか夜なら色がわからないから…(^ ^)

    近いうちにローカルグルメと海辺リゾート求めて行ってみようかな(^ ^)

    夏休みに行ったインドネシアは旅行記執筆中(^ ^)、その後行ったバルト海沿岸7か国は写真整理中です…

    実家は大阪ですが、学校が神戸だったので、当時は毎日西宮市を通り抜けて通ってました(^ ^)〜もうだいぶ前の話(^ ^)

    ではまたよろしくお願いします〜(^ ^)
    ahirut
    2015年10月12日12時27分 返信する
  • こんにちは

    北欧の旅行記へのご投票、ありがとうございました。

    北欧へはツアーで行きましたが、添乗員さんも驚くような晴天続きで、満喫できました。

    ahirutさんは、タイにも住んでいたんですよね。
    北欧からもタイに行く方も多いらしく、逆に北欧で働くタイ人の方も多く見ました。

    フィリピン…マニラには行ったことがないので、毎回検討候補には挙がるのですが、インド同様、治安がよくないイメージがあって、なかなか踏み切れません。

    インドもツアーでないと個人ではやはり厳しいかなと感じました。

    ただ、インドのガイドの人がバンコクは治安が悪くて怖かったと言っていたのが印象に残っています。

    タイは親日なので、待遇がよく感じるのでしょうか?

    マニラはどうかわかりませんが、セブ島も含めてまだ行ったことのないフィリピンに行ってみたいと思っています。

    今後ともよろしくお願いいたします。
    2015年09月17日16時48分返信する

    RE: こんにちは

    sheltieさん、こんばんは。はじめまして。
    旅行記をご覧いただき、また投票もいただきましてありがとうございます。

     北欧の旅行記楽しく拝見させていただきました。わたしも8月に北欧へ行ってきたんですが、ヘルシンキがメインで、あとはストックホルムが少しだけだったんです。ヘルシンキの情報はかなり調べていったんですが、ストックホルムのことはすっかり忘れていて、現地のインフォメーションの資料だけ頼り…しかも最後の滞在地ということで買い物もしたかったりで、結局見逃してしまったものが多く、その分sheltieさんの旅行記で楽しませていただきました(^ ^)

     フィリピンにしろ、インドにしろ、治安の問題は気になるところですね。旅のスタイルの違いなどもありますので、自分が行って大丈夫だったからきっと大丈夫ですよ、などとは言いづらい面もありますし。

     フィリピンの生活はやはりスペインやアメリカからの影響がかなりあるような印象がありますね。似ていると言えるのかどうかわかりませんが、なんとなく沖縄と通じるところもあるような感じです。タイとは同じ東南アジアで気候も似ているわけですが、両国ともホスピタリティはすばらしいと思いますけど、文化はやはりいろいろな面で違いがあるようです。全部で7千くらい島があるそうですので、全部行くのはとても無理ですが、また新しい場所を探して行ってみたいです(^ ^)

    では、こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
    ahirut
    2015年09月19日22時21分 返信する
  • 短期間でリフレッシュ(*^^*)

    ahirutちゃん、こんばんは。広州は暑いですか?日本はずーっと梅雨のように天気が悪く、朝夕は涼しくなったんですよ。
    さて、フィリピン弾丸旅も楽しそうですね。
    夕日も綺麗でうっとりしちゃいました。私の家も西向きで15階だから夕焼けがよく見えるんですが夏の夕方は超暑いです(*_*)
    フィリピン、行ったことがないんだけどご飯、美味しいですか?
    私は食いしん坊なので、食事の美味しい所が大好きです(*^^*)ウシシ。
    だから香港すきだよ〜!そういえば、広州もグルメの街だね!
    最後のお土産写真に、ジャガビーがある(^○^)フィリピンオリジナルフレイバーかな?
    2015年09月04日00時09分返信する 関連旅行記

    RE: 短期間でリフレッシュ(*^^*)

    capriさん、こんにちは〜(^ ^)
    戻って来てからしばらくの間、広州も雨が続き温度も低めだったのですが、きのうからまたいいお天気になり、倒れそうなくらい暑いです…
    お宅から夕焼けが見えるなんて、いいですね〜15階いいな〜(^ ^)

    フィリピンの旅行記見ていただいてありがとうございます(^ ^)
    旅先としてはあまりいいイメージがないかもしれないフィリピンですが、セブ島の離島は海がものすごくきれいなうえ、物価が安く、英語が通じ、治安もよくて、と一度行って以来、ハマっています。あと中国在住者にとっては外国の食品が豊富で安く買えることも嬉しいポイントです(^ ^) マニラも観光客相手に稼いでいる人たちに関わらなければ、決して悪いところではないんですが、バンコクなどと比べると特に治安や交通の面で多少の慣れが必要かもしれません。

    食べ物はアメリカの影響が強いみたいで、ファーストフード店が多く、レストランはステーキハウスやイタリア料理が多いかな…フィリピン料理なら作りおきのおかずを指さして選べるローカルの食堂がおいしくて安いです。魚やイカ、また豚肉などを煮た料理がたいていあり、これが大好きでいつも食べています。でもご飯やおかずはたいてい保温していないため、冷めた状態で出されることが多いんですよ。わたしはあまり気にならないんですが、人によっては合わないかもしれませんね…基本的に温かいものしか食べない広東人には絶対合わないと思います(^ ^)

    capriさんもじゃがビー、お好きですか(^ ^)? わたしは大好き(^ ^)
    これはカルビーと現地メーカーのタイアップみたいです。ガーリック味とチーズ味だったかな…セブンイレブンとかでも派手に陳列されてましたよ…

    ではまたよろしくお願いします〜(^ ^)
    ahirut
    2015年09月05日17時28分 返信する
  • ベビースターコロッケ美味しそう!

    ahirutさん こんにちは

    いつもご訪問ありがとうございます。
    フブリという町は聞いたこと無かったのですが、なるほど、ゴアへ行く中継地だったのですね。
    ラーメンが乗ったコロッケまだ食べたことも出会ったこともありません。次回に見かけたら試してみます。
    赤い歯磨き粉はもしかしてインド風のスパイシーな風味だったりしますか?
    以前、赤い粉の歯磨き粉を買ったときはピリ辛な漢方薬みたいな味で、歯茎の腫れがすぐに直りました。
    2015年08月31日19時29分返信する 関連旅行記

    RE: ベビースターコロッケ美味しそう!

    Halonさん、こんにちは。
    いつも楽しい旅行記見せていただき、ありがとうございます。

    フブリが観光地でないことは確かですが、フブリへ行く列車内や、また町に着いてからも黄色や赤の袈裟を着たお坊さんのグループを多く見かけましたので、何かその関係の施設があるのかもしれません。

    コロッケはケーララ州では見かけなかったような気がしますが、カルナータカ州とムンバイではほぼ同じものがありましたし、デリーにもかなり似たものがありました。ソースが何種類かあるようなんですが、日本のご飯や千切りキャベツと合わせても違和感なさそうです(^ ^) インドで何と呼ばれているのか結局分からずじまいだったので、もしわかったら教えてください〜(^ ^)

    赤い歯磨き…旅行用の小さいサイズはこれしかなくて買ったのですが、10ルピーだったし、ユニリーバのマークついてたし、薬草とかではなかったみたいです。でも夏のヨーロッパ旅行で活躍してくれました(^ ^)

    では今後ともよろしくお願いします〜(^ ^/
    ahirut
    2015年09月05日16時43分 返信する
  • インドで屋台とは…

    こんにちは。インドの旅、楽しそうですね。
    友人の話を聞いてビビってインドはさけている小心者のわたしにとって、屋台にまで挑戦とは、神です…
    こういうローカルな食べ物がいいんですよね〜、本当は。尊敬です!まだインド旅行記未読なんですが、楽しみに読ませていただきますね!
    2015年08月30日19時43分返信する 関連旅行記

    RE: インドで屋台とは…

    ぴかこさん、こんばんは(^ ^)

    神なんて…ただ貧乏性なだけです!(^ ^)

    今回初めてのインドでしたが、最初数日間は食べるもの食べるもの目新しくて、何でも喜んで食べてたんですが、南インドの料理は(ベジタリアン料理は特に)私たちにとっては味が単調で、一週間もたたないうちに飽きてしまったんです。それでローカルフードもいろいろ試してみようと…いう感じですね。

    わたしはもともとこちら広州の屋台ゴハンなども平気なので、インドの路上フードにもあまり抵抗はありませんでしたが、そういうのに慣れていない方にはちょっと厳しいかもしれませんね。でも屋台まで言わなくても、それなりには衛生的と思えるローカル食堂もありますし…笑

    他のトラベラーさんの旅行記見せていただくと、一応ちゃんとしたホテルのビュッフェの食べ物でも(見た目明らかに問題があるというなら別ですが)衛生面を気にして食べない、というのもちょっと気にし過ぎのように感じますが…

    ところで、ぴかこさんの石垣旅行記、短い時間にも関わらずいろいろとバラエティ豊かに楽しまれていて、すごいな〜と感心しています(^ ^) 自分はいつものんびりしすぎて時間を無駄にしてしまうので…

    では、引き続きどうぞよろしくお願いします(^ ^)
    ahirut
    2015年08月31日00時13分 返信する
  • はじめまして(*^^*)

    ahirutちゃん、はじめまして。
    私の旅行記にたくさん、投票ありがとうございました。ahirutちゃんもインド行かれたんですね〜!でもお初とは思えない旅慣れたご様子!!列車とかバスを乗りこなしてすごい!!私はツアーだったから今ひとつもの足りず、リベンジしようかと考えてます。ahirutちゃん、お腹は壊さなかった?列車のトイレはどうでしたか?ロンリープラネットを参考にしてるのかな?
    インドも面白いよね〜。機会があれば、今度こそインド人家庭でカレー教室に参加したいです。
    ahirutちゃんは広州に住んでいるのかな?
    2015年08月30日13時53分返信する 関連旅行記
  • はじめまして(*^^*)

    ahirutちゃん、はじめまして。
    私の旅行記にたくさん、投票ありがとうございました。ahirutちゃんもインド行かれたんですね〜!でもお初とは思えない旅慣れたご様子!!列車とかバスを乗りこなしてすごい!!私はツアーだったから今ひとつもの足りず、リベンジしようかと考えてます。ahirutちゃん、お腹は壊さなかった?列車のトイレはどうでしたか?ロンリープラネットを参考にしてるのかな?
    インドも面白いよね〜。機会があれば、今度こそインド人家庭でカレー教室に参加したいです。
    ahirutちゃんは広州に住んでいるのかな?
    2015年08月30日13時53分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして(*^^*)

    capriさん、こんばんは。はじめまして。
    広州在住7年目のahirutと申します〜(^ ^)
    掲示板に書き込みしていただき、またインドの旅行記も見に来ていただきまして、ありがとうございます。インドは、おもしろいですね(^ ^)

    ちょうどデリーの旅行記を書きながら、ほかのトラベラーさんはどんなこと書いてるのかなと思って見ているときにcapriさんの旅行記に出会いました(^ ^)
    インドへはやむなくツアーで行かれたとのことですが、移動中の景色とかもきっちり見られてたり、やっぱり普通のツアー旅行者とはちょっと違うなと…(^ ^) いいガイドさんに会って、楽しい旅になり、よかったです。

    わたしは食事はほぼ平気でした。最初は一応気を付けようとしてキレイめの食堂で食べたり、ボトル入りの水を飲んだりしてたけど、それでも3日めくらいに一度お腹を壊して、丸一日活動休止しました。原因は全然わかりません。そのあと次第に慣れてきて路上の飲食物にも手を出し始めましたが、その後は一度もお腹の不調はありませんでした(^ ^)
    まあ普段から中国の食べ物で鍛えられているのかもしれませんネ…
    基本的に現地の人が食べているものは大丈夫というのが判断基準です(^ ^)

    そうそう、列車はそうでもなかったけど、路線バスは大変でしたよ〜
    行き先は全部現地の文字でしか書いてなくて読めないから、どこへ行くにもいちいち「◯◯へ行く?」って聞かなきゃいけないし…時刻表があまりはっきりしなかったり、降りる場所もよくわからなかったり…

    今回は南インドが長かったので、旅行人のバックナンバーの南インドとかを参考にしてました。ロンプラは重いからと思ってKindle版で買ってiPhoneで見ようとしてましたが、これはあまりにも使いづらくて、あまり役に立ちませんでした。スマホで常時ネットにアクセスできるようにしておけば、それで最低限必要な情報は確認できますしね。

    そうそう、capriさんの香港や広州の旅行記も見せていただきました(^ ^) あとヨーロッパとかも興味があるところの旅行記たくさん書いていらっしゃるので、少しずつ見せていただきますね(^ ^)

    では、今後ともどうぞよろしくお願いします(^ ^)(^ ^)

    ahirutより
    2015年08月30日23時37分 返信する
  • 御礼

    こんにちは。

    インドの旅行記に投票を頂き、ありがとうございました。

    今は良い思い出です。
    2015年08月29日15時47分返信する

    RE: 御礼

    こんばんは。はじめまして、ahirutと申します。

    掲示板に書き込みしていただき、またインドの旅行記を見せていただき、ありがとうございます。
    わたしも3週間ほどインドにいたんですが、日程の都合で定番コースのアグラ、ジャイプールともに行けなかったので、旅行記を見せていただいて、それぞれの雰囲気がよく分かってよかったです。ありがとうございます。

    では、失礼します。
    ahirut
    2015年08月30日22時12分 返信する
  • ご投票ありがとうございました。

    南カリブ海クルーズ&アメリカ旅行記へのご訪問ありがとうございました。
    お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

    2回目のカリブ海クルーズはお天気も良く、とっても楽しいクルーズとなりました。
    テーブルメイトにも恵まれたディナータイムではまさにプライスレスな時間。
    あっという間の7泊8日で、下船する時は「もう1周このまま乗っていられたら!」と
    思ってしまうほどの素晴らしい旅でした。

    乗継観光のDC、下船後のNYも季節も良かったお陰で今までとは違う滞在となり
    2015のGWも完璧な形で旅を完了することが出来ました。

    旅の一期一会の魅力にはかなわず、次はどうしようかな?と考える日々です。

    今後ともよろしくお願いいたします。
    2015年08月05日15時13分返信する

    RE: ご投票ありがとうございました。

    南カリブに引き続きグアム旅行記へのご訪問ありがとうございました。
    お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

    海外旅行の魅力にハマってしまった伯父伯母のアテンド旅行。
    あいにくの天気ですっかりいつも通りの買い出しになってしまいましたが
    初グアムを堪能してもらえたようです。

    帰りもまた昨年に引き続き延泊になるのではとヒヤヒヤしましたが
    無事に帰ってくることが出来ました!

    割高感は否めないですが、それでもやはりグアムは最高の旅先です。

    今後ともよろしくお願いいたします。
    2015年08月21日10時51分 返信する

    RE: RE: ご投票ありがとうございました。

    花琳さん、こんばんは〜(^ ^)

    いつもご丁寧に書き込みして頂いてありがとうございます。
    旅行中でPCがなかったりしてすぐにお返事せず申し訳ありません。

    花琳さんの旅行記はいつもフレッシュで旅行の楽しさがよく伝わってきますね(^ ^) 旅行記を楽しませていただきながら、自分が旅行記を書くときにも少しでもこういう風に書けたらいいなと思って、勉強させていただいております。

    今月のヨーロッパ旅行では、いつも旅行記で見せていただいている本格的なクルーズとはまた違うのでしょうが、タリンとヘルシンキ、またヘルシンキとストックホルムを結ぶ大型客船に乗る機会があったりして、少しだけですが船旅も楽しむことができて、よかったです。

    花琳さんは9月、10月とまた旅行のご予定があるようで、楽しい旅になりますように〜(^ ^) そして旅行記も楽しみにしています(^ ^)

    ahirutより
    2015年08月30日21時56分 返信する
  • こんばんは☆

    ムンバイは、私も9月に行く予定なので、参考になります♪

    私も、インドにイチゴのイメージ無かったですよ。

    デリーまで列車で16時間か〜。
    ahirutさんは、パワーがありますね!
    列車大好きで、いいな〜〜とは思いますが、パワーも時間も無い身としては、国内線です。
    残念!

    ラムロール
    2015年07月26日23時13分返信する 関連旅行記

    RE: こんばんは☆

    こんばんは☆〜お久しぶりです。
    インドの旅もうすぐですね〜(^ ^)
    ムンバイも今から思えばなかなかおもしろかったです。旅行中は実質的にインド初の都会ということでそれなりに緊張してたりして、もうちょっと効率よく回ればもっといろいろ見られたかなとか、思っています。

    インド旅の旅行記、半年かかりましたが、やっと書き終わりました(^ ^)v
    今年は6月から8月にかけて沖縄、インドネシア、ヨーロッパと三回も旅に行ったので、もうちょっとペース上げて書かないと書ききれないような気がしています。

    ムンバイは何か特にご予定があるのでしょうか…
    旅行記も楽しみです(^ ^) 良い旅になりますように〜
    ではまた〜(^ ^)(^ ^)
    ahirutより

    > ムンバイは、私も9月に行く予定なので、参考になります♪
    >
    > 私も、インドにイチゴのイメージ無かったですよ。
    >
    > デリーまで列車で16時間か〜。
    > ahirutさんは、パワーがありますね!
    > 列車大好きで、いいな〜〜とは思いますが、パワーも時間も無い身としては、国内線です。
    > 残念!
    >
    > ラムロール
    2015年08月30日21時43分 返信する

ahirutさん

ahirutさん 写真

37国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ahirutさんにとって旅行とは

☆中断していた旅行記をリスタート中☆
☆「17年春節☆シチリア島とマルタ・ゴゾの旅」公開中☆
☆少し古い内容になってしまいますが、ぜひご覧ください☆

旅依存症だな~と感じます。旅に出ている間は体調も機嫌も不思議なほど良くなる…(*´ω`*)
2020年2月8日までの訪問国・地域の数:56(空港などでのトランジットのみで外に出ていない場合は時間にかかわらずカウントしていません)
スイス、フランス、スペイン、ベルギー、英国、韓国、香港、デンマーク、アイルランド、ドイツ、ルクセンブルク、マカオ、中国、スウェーデン、イタリア、オーストラリア、タイ、ラオス、ミャンマー、マレーシア、シンガポール、台湾、フィリピン、ブルネイ・ダルサラーム、ポルトガル、モロッコ、インド、インドネシア、カタール、ポーランド、リトアニア、ラトビア、エストニア、フィンランド、米国、ベトナム、セルビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、クロアチア、スロベニア、マルタ、バチカン、オランダ、トルコ、ブルガリア、ギリシア、ロシア、チェコ、スロバキア、ハンガリー、カザフスタン、キルギス、ウズベキスタン、メキシコ、キューバ。

自分を客観的にみた第一印象

第一印象とは関係ないのですが、これまでに住んだことがある場所を書いてみました(^ ^)
日本…大阪市都島区、大東市、大阪市鶴見区、神戸市灘区、いわき市、さいたま市浦和区、福岡市西区、墨田区、品川区、北海道斜里町、北海道礼文町、那覇市、沖縄県恩納村、和歌山県白浜町、黒部市、京都市上京区、山口県周防大島町、嬉野市、廿日市市、別府市、沖縄県北大東村、長門市。
海外…シドニー(9か月+3か月)バンコク(1年8か月間)広州(7年9か月間)

大好きな場所

海、湖、池、川など水があるところがとにかく好きです~
あひるのニックネームは実はそこから来てます(^ ^)~

大好きな理由

あひるだから(^ ^)

行ってみたい場所

今まで行ったことないところはすべて行ってみたいけど…(^ ^)
▼エジプト イラン ヨルダン
▼アイスランド ノルウェー

ただいま準備中の旅行記
▽17年5月フランス・ノルマンディーとオランダ
▽17年11月シンガポールと香港
▽18年1月五月山どうぶつえん
▽18年1月石垣島・黒島
▽18年4月香港・広州・マカオ
▽18年5月イスタンブールとソフィア
▽18年7月ニューヨークとワシントンDC

現在37の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています