すぎこさんのクチコミ全303件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年02月03日
総合評価:3.5
音楽コンサートやバスケの試合などで何回か訪れています。
さいたま新都心からすぐ行けるので、都心からも比較的アクセスしやすいところも良い。
近くにはショッピングモールや飲食店も充実しているので、食べることに困ることはありません。- 旅行時期
- 2022年02月
-
投稿日 2023年02月03日
-
投稿日 2023年02月03日
総合評価:4.0
もともとお台場にあったZEPPが閉鎖し、羽田に移転しました。
最寄り駅は天空橋。
駅周辺には食べるところがないため不便です。
しかし、ライブハウス周辺の施設内にいくつか飲食店はありました。
会場の中外にコインロッカーはあります。
駅周辺のロッカーは早いうちに埋まってしまいますので注意。- 旅行時期
- 2022年12月
-
投稿日 2023年02月03日
-
投稿日 2023年02月03日
-
投稿日 2023年02月03日
-
投稿日 2023年02月03日
総合評価:4.0
新幹線の発着駅でもある東京駅。八重洲口とは変わって、丸の内側は歴史あるレンガ駅舎です。
東京ステーションギャラリーや、東京ステーションホテルといった施設もありさまざまな楽しみ方があります。向かいのキッテからも一望できます。- 旅行時期
- 2022年04月
-
投稿日 2023年02月03日
総合評価:4.0
12月にちょうど時間があったので、一般公開で中に入りました。
今回は令和4年11月26日~12月4日の期間解放されていました。
天気の良い日に行くことができて、紅葉と青空のコントラストがとても素敵でした。- 旅行時期
- 2022年12月
-
東京の観光スポット
投稿日 2023年02月03日
-
投稿日 2022年11月28日
-
投稿日 2022年11月28日
-
投稿日 2022年11月28日
-
投稿日 2022年11月28日
-
投稿日 2022年11月28日
総合評価:4.0
アトリオンという建物の地下一階にある秋田のお土産屋さん。
駅よりも広く、たくさんのお土産がそろっているので、こちらだけで買いそろえることができます。
ちょうど試食できりたんぽの実演販売をされていて、とても美味しかったので購入しました。- 旅行時期
- 2022年11月
-
投稿日 2022年11月28日
-
投稿日 2022年11月28日
総合評価:4.0
駅から10~15分ほどのところにあるねぶり流し館。
秋田で有名な竿燈祭りの竿燈について詳しく知ることができます。
実物は想像するよりも大きく、とても迫力があります。
小さい竿燈を実際に持ち上げて体験できます。
案内して下さった方にとても丁寧に説明していただき、実際にお祭に行きたいと思うようになりました。- 旅行時期
- 2022年11月
-
投稿日 2022年11月28日
総合評価:4.0
全国旅行割を利用したANAのパッケージプランで予約しました。
外観は割と年期を感じますが、ロビーや客室はとてもきれいでした。
特に、部屋はユニットバスではなく、風呂トイレが分けられており、また、浴槽と洗い場がセパレートだったのも寛げてよかったです。
また利用したいと思います。- 旅行時期
- 2022年11月
-
投稿日 2022年11月22日
総合評価:4.5
真っ白の壁に木材の床がとても映える美術館です。
館内はとても広く、私が行ったときは4つほど期間限定展示されていました。
また、歩いていると素敵なステンドグラスや螺旋階段、庭園とどこをとっても美しく、時間を忘れてしまいます。- 旅行時期
- 2022年11月
-
投稿日 2022年10月19日
総合評価:3.5
シーは広いので、ぐるっと回るのにも疲れますが、おしゃれなカフェやレストランがたくさんあるので困りません。
また、アルコールも販売されているので、大人のテーマパークとしてもおすすめ。
やっぱり入り口付近のヴェネチアな雰囲気がとってもお気に入りです。- 旅行時期
- 2021年12月
-
投稿日 2022年10月26日