栗マリさんの旅行記全67冊 »
-
- スイス・ルツェルン3月半ばまだ寒し。標高2000mピラトゥスまでロープウェイで行ってみたら、1000mより上は綺麗な雪景色
-
エリア: ルツェルン
2025/03/14 - 2025/03/16
4.0
18票
-
- 長崎に本場のちゃんぽんと皿うどんを食べに行った新年最初は~あたたかい長崎の人々に出会った旅
-
エリア: 長崎市
2025/01/06 - 2025/01/06
4.5
15票
-
- イタリアでクリスマスイルミネーション見たいっ!と思ったら、もうミラノに行くっきゃなかった
-
エリア: ミラノ
2024/12/18 - 2024/12/19
4.5
16票
-
- 都会の喧騒から逃れるべく―どこへ一泊しようか迷った末、軽井沢のクロスホテルへ
-
エリア: 軽井沢
2024/08/05 - 2024/08/06
4.0
16票
栗マリさんの写真全2,107枚 »
-
ジャジャーン~!世界遺産のスタニスラフ広場に出る!ライトアップの演出も...
エリア: ナンシー
-
ありました。ラヴェルの家と書いてあります。国道(車の通る道路沿い)に入...
エリア: フランス
-
ラヴェルが弾いたというピアノが残っています。そう大きな部屋でもないので...
エリア: フランス
-
絶対食べたい!と思っていた両棒餅ですが、猛暑の午前中からこれは辛い、し...
-
島津家別邸、仙巌園書斎からの桜島。こんな景色が自分の部屋から見られたら...
-
点灯するとこんなです。(隣の観覧車と同様に、このピラミッドも回転する)
エリア: マンハイム
-
この広場にメイポール(マイ・バウム)が立っています。このポールを上まで...
エリア: その他の都市
-
歩いていると思わずカメラを向けたくなる建物の一つ。車が結構スピード出し...
エリア: その他の都市
栗マリさんのクチコミ全54件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
栗マリさんへのコメント全36件 »
Re: 久しぶりに軽井沢も行きたくなりました | 栗マリさん | 2025年03月13日 |
久しぶりに軽井沢も行きたくなりました(返信数:1) | ジャスミンさん | 2025年03月12日 |
Re: これって、フランクフルトっす! | 栗マリさん | 2023年11月14日 |
栗マリさんのQ&A
回答(62件)
-
フランクフルトから近場の街
- エリア: フランクフルト
いつも大変お世話になっております。
6月にベルキー~ケルン~フランクフルトを母子で旅行予定です。
さてフランクフルトに3泊の予定ですが、4トラでも頻繁に見かける木組みの家のイトシュタインに出かけて...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2025/04/28 17:34:56
- 回答者: 栗マリさん
- 経験:なし
マインツのシュテファン教会は月曜も開いていると思います。(10~18時)住所はKleine Weißgasse 12, 55116 Mainzシャガールのステンドグラスがあります。
-
DB(ドイツ国鉄)アプリで「Trip canceled」の表示
- エリア: ドイツ
ヨーロッパ旅行の出発直前で、確認のためにDBアプリを見てみると、5予約中3つが「Trip canceled」で、そのうちの2つは「Use anytrain」の表示があるので心配ないのですが、ひとつはあ...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2025/04/28 17:24:27
- 回答者: 栗マリさん
- 経験:あり
ベビメタ推しさん。
日にちがわからないので適当にアプリに入力して検索をかけてみましたがFrankfurt Oderからの9時50分発のEC59は(ここには11番線と出ています)存在するので指定席券はそのまま有効かと思います(たまにDBの都合で列車変更になった場合、存在するはずの指定席がなかったりするのでその場合はあきらめるしかないのですが)
ただ私が検索したときはベルリン~フランクフルトオーダー駅間が代替バスと出ております。それは直前にもう一度お確かめください。 -
DeutschlandTicket(ドイツチケット, 58ユーロチケット)を最近購入された方!
- エリア: ベルリン
5月中旬に1週間ベルリンに滞在する予定の者です。
郊外へ移動することもあるので切符購入の手間を省きたく、Rheinbahnのアプリ経由でドイツチケットを買おうと思ったのですが、開始月を選ぶボタンがグ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2025/04/15 20:26:22
- 回答者: 栗マリさん
- 経験:あり
ただ注意されたいのはAboで申し込むものなので毎月10日に翌月1日からのものをキャンセルすることになるシステムですので5月10日前にキャンセルすることをお忘れなく!それでないと6月分の58ユーロの請求がしてしまいます。