旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

38Teamさんのトラベラーページ

38Teamさんのクチコミ(8ページ)全252件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ランチのカニクリームコロッケが絶品

    投稿日 2021年10月18日

    サー・トーマス・リプトン ポルタ店 京都駅周辺

    総合評価:5.0

    京都ポルタにあるリプトンのお店です。初めて訪れました。平日なら、ランチに紅茶かコーヒーが無料です。もちろん、紅茶だよね。ティーポットに入ってでてきます。2杯分はあるでしょうか。それよりも、ランチのカニクリームコロッケがめっちゃ美味しいです。カニの身がゴロゴロ入っていてクリーミー。ハンバーグも肉汁ジュワッとでてくるし、ソースが好みの味です。

    旅行時期
    2021年10月

  • 鮭のフライや海鮮丼をおいしくいただきました

    投稿日 2021年10月17日

    くしろ港町 釧ちゃん食堂 釧路

    総合評価:5.0

    とても大きな建物で1階は海産物が買えるスーパーになっています。レストランは2階にあります。そして同じく2階には水族館があるようです。こちらのレストランは11時からオープンです。特上海鮮丼は2200円ですが普通の海鮮丼もあります。1600円でした。私は海鮮丼をいただくつもりでしたがメニューを見ると様々な種類のお料理があってラーメンカレーホタテ丼まかない丼パスタ各種フライなどたくさんあったので迷ってしまいました。とてもおいしかったです

    旅行時期
    2021年10月

  • トロトロのお湯でぬるめのいいお湯です

    投稿日 2021年10月17日

    黒川温泉~美人の湯~ 朝来・生野

    総合評価:5.0

    兵庫県の生野にある銀山湖をすぎるとある、小さな日帰り温泉です。大人1人650円です。とてもこじんまりとした温泉ですけど手入れされていてとても清潔で綺麗です。お湯はアルカリ性で、トロトロと肌にまとわりつく感じでとてもしっとりします。露天風呂もあって4.5人入るともういっぱいと言う感じですがぬるめなので何分でも入れます。館内にはレストランもあって温泉の後でも前でもしっかりとしたご飯が食べれます。

    旅行時期
    2021年10月

  • リピート確定の洋食屋さんです

    投稿日 2021年10月11日

    神戸ステーキ メリカン 神戸

    総合評価:5.0

    ようやく訪れることができました。海老とホタテのフライ、ランチセットをいただきました。
    本日のスープは、ごぼうのチャウダーで、これがまた絶品でした。ごぼうのチャウダーなんて初めて食べた上にごぼうの香りがぷーんとしてとてもおいしかったです。エビフライ3本にホタテ3個という贅沢さ。思っていた衣とは少し違うプロの味でした。パンかライスを選択でします。最後のドリンクがプラス100円と言うのもお得でした。

    旅行時期
    2021年10月

  • 久しぶりに尋ねましたがとてものんびりできました

    投稿日 2021年10月02日

    倉敷美観地区 倉敷

    総合評価:4.5

    倉敷と言えば美観地区ですよね。コロナ禍と言うことで美術館は閉まっていましたがお土産屋さんなどはほとんど空いていました。お買い物やウインドーショッピングお散歩食べ歩きなどとても楽しい時間を過ごすことができました。裏手にもたくさんのお土産屋さんがあって2、3時間では足りません。近くに市営の駐車場があるのでとても楽にアクセスすることができます。

    旅行時期
    2021年09月

  • 桃のパフェが食べたくて伺いました

    投稿日 2021年10月02日

    くらしき桃子 倉敷市民会館店 倉敷

    総合評価:5.0

    Instagramでとても気になっていたお店なので思い切って1時間かけて行ってきました。市民会館のお店のほうはとても空いていて並ばずに入ることができました。念願の桃のパフェを食べることができてもう思い残す事はありません。一緒に行った友達は桃のジュースを飲みました。少しもらえましたけどとても濃厚でザ桃と言う感じでもう満足です

    旅行時期
    2021年09月

  • またのぞきして来ました

    投稿日 2021年10月02日

    傘松公園 天橋立・宮津

    総合評価:5.0

    ケーブルカーか、リフトで登ると、笠間公園につかます。どちらも同じ値段ですが、リフトの方が断然楽しいと思います。1人乗りのリフトですが係員の方が2人ついてくれているので安心して乗ることができました。頂上ではお約束の、またのぞきをして、天橋立が天に登る龍になる様子を見てきました。

    旅行時期
    2021年09月

  • ボリューム満点のランチです

    投稿日 2021年10月02日

    大阪屋 備前・日生

    総合評価:3.5

    近畿圏から岡山方面へ向かうドライブ中に訪れました。トラック運転手の方が立ち寄るのかとても広い駐車場にトラックがたくさん止まっていました。まず食券を買って注文するのですがメニューがありすぎてなかなか選べません。結果選んだランチメニューはボリュームがありすぎてご飯を残してしまいました。

    旅行時期
    2021年09月

  • ハンバーグと、ハンバーグかつのランチ

    投稿日 2021年10月02日

    格之進 ハンバーグ&バル 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    今回はランチをいただきに行きました。ハンバーグとハンバーグかつがついているコースです。ハンバーグはものすごくおいしかったです。ハンバーグカツは少しスパイシーな匂いがしてちょっと私には苦手な味でした。添えてあったマッシュポテトがすごくおいしかったです。ハンバーグカツの下に見たことのないお豆がたくさん引いてあってそれはいらないなと思いました。

    旅行時期
    2021年09月

  • 行列のできるおそばやさん

    投稿日 2021年10月02日

    そば処 湧水 調布・狛江

    総合評価:5.0

    8割のおそばを、天ざるでいただきました。
    お水がいいからか、とてもおいしかったです。
    30分並んだ甲斐がありました。テラス席も何個かあったので、外でたべました。ペットを連れて食べに来ている人もいましたが、ペット連れの方とは別にしてほしかったです。

    旅行時期
    2021年09月

  • 東京からでも割と近く涼しかった

    投稿日 2021年10月02日

    深大寺 調布・狛江

    総合評価:4.0

    割と家から近いので行ってみましたが、ヒルナンデスでロケがあり、放送された後だったからか、すごい人でびっくりしました。
    車を止めるのも一苦労で、グルグル回ってようやく見つけたって感じでした。露天と呼ぶのかわからないけど、食べ物屋さんもたくさんあって、かき氷、ソフトクリーム、そばパンなど、食べ歩きがてきました。

    旅行時期
    2021年09月

  • キリンがたくさんいるのにびっくり

    投稿日 2021年10月02日

    東京都多摩動物公園 日野・昭島

    総合評価:4.0

    コロナ禍だからなのか、予約制です。初めて行きましたが、とても広い上に、坂、坂、坂でびっくりしました。でも、この広さで1人600円の入園料は安すぎでしょう。駐車代はは1600円でしたけど。ライオンバスにも乗りました。これは1人500円でしたが、ほんの、10分ほどで、ライオンも3頭しかいなくて、これは、正直ぼったくりだと思いました。

    旅行時期
    2021年09月

  • パスタもピザもおいしかったです。

    投稿日 2021年10月02日

    マルデナポリ 三鷹店 吉祥寺・三鷹

    総合評価:3.0

    祝日の18:00ごろに伺いました。パスタもピザも美味しかったですが、18:00という時間帯なのに、サラダ関係はすべて終了でしたし、ショーケースのケーキもほとんど、なくて、何十種もあるであったであろう、お皿のケーキは、2種類が、それぞれ2.3個残っているだけでした。
    夕飯時間はまだまだこれからなのに、こんな状態でいいの?という感じでしたし、お箸を頼んでも忘れてしまって、なかなか持って来てくれなかったり、、

    旅行時期
    2021年09月

  • 道の駅ですが、かなり楽しいです

    投稿日 2021年10月02日

    道の駅 能勢くりの郷 能勢・豊能

    総合評価:4.5

    ただの道の駅かと思いきや、車は万社状態でしばらく入らず、ガードマンさんがいるような、人気ぶりです。なにがそんなに?と思ってやっとの思いで入ってみると、ソフトクリームやさんに、おにぎりやさん、はあるし、お野菜、果物、くり、シャインマスカットなど、奪い合い状態で、空の棚も目立ちました。今度はもっと早くに行きたいです。レストランでランチをいただきました。ひだまりランチでした。おいしかったー

    旅行時期
    2021年09月

  • 海鮮丼の美味しいお店

    投稿日 2021年09月14日

    宮魚魚水産 天橋立・宮津

    総合評価:3.5

    ととまーと、と言う商業施設の中の一店舗です。港の目の前でした。ととまーとのなかでは、このお店しか営業していませんでした。コロナ禍なので仕方ないですね。先に会計を済ませて、お金を払うとベルをもらって、先について鳴るのを待つと言うスタイルです。
    お水や、お茶もセルフです。20分くらい待ちました。海鮮丼は1500円でした。

    旅行時期
    2021年09月

  • 地上100メートルからの景色

    投稿日 2021年09月08日

    京都タワー 京都駅周辺

    総合評価:5.0

    少し時間が余ったので、京都駅から正面の京都タワーに初めて登りました。5階で、入場券を機械で買います。800円でした。そこから、エレベーターで11階まで登ると、そこが、展望台でした。遠くのあべのハルカスが見えたり、清水寺や、東本願寺や、二条城見えて楽しかったです。望遠鏡が無料なのがとても嬉しいです。

    旅行時期
    2021年09月

  • エスニックな感じの味

    投稿日 2021年09月08日

    鉄板串焼き 咲蔵 伏見

    総合評価:3.0

    竜馬通りにあるおしゃれな外観のお店です。まだ新しい感じでした。エスニックカレーなとがありましたが、安定のランチにしました。でも、ゆで卵のソースがエスニック風で、ちょっと私は苦手なので、これなら、マヨネーズの方が良かったと思ってしまいました。かやくごはんというのも、ちよっと、不思議でした。あと、味噌汁ともいきや、コンソメスープでした。

    旅行時期
    2021年09月

  • 坂本龍馬が切られそうになった場所

    投稿日 2021年09月08日

    寺田屋 伏見

    総合評価:3.0

    伏見の1番の観光の目玉と言っても過言ではない、寺田屋は、桃山御陵駅から歩くと割と時間かかったりました。月桂冠大倉記念館の近くです。残念ながらコロナ禍で、休館しており、中には入れませんでした。竜馬通りのすぐそばです。

    旅行時期
    2021年09月

  • コロナで中止でした。

    投稿日 2021年09月08日

    十石舟 三十石船 伏見

    総合評価:2.5

    月桂冠大倉記念館のすぐ裏手に乗り場があります。柳の木が垂れ下がっていて、桜の木もある、細い川に趣のある屋根のついた船が止まっていました。でも、残念ながらコロナ禍の中、運行は中止でした。せっかく行ったのに残念でしたが、今度は、桜の花が咲く頃この船にのったら、素敵だろうな。

    旅行時期
    2021年09月

  • 近鉄京都駅から10分で、とても便利

    投稿日 2021年09月08日

    桃山御陵前駅 伏見

    総合評価:4.0

    月桂冠大倉記念館に行くのに利用しました。京阪の駅も直ぐ近くにありましたが、近鉄は高架で、京阪は路面を走っていました。駅前は坂になっていて、タクシーがたくさん止まっていたり、工事のため道ががたがたで、歩道も狭く、人と行き交うのも、どちらかが立ち止まらないと無理でした。駅はとてもきれいでした。

    旅行時期
    2021年09月

38Teamさん

38Teamさん 写真

2国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

38Teamさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています