旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

jamtkさんのトラベラーページ

jamtkさんのクチコミ(112ページ)全2,332件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 是非訪れてほしい

    投稿日 2015年02月18日

    広島平和記念資料館 広島市

    総合評価:4.0

    館内には、当時の実際の衣服や写真などが数多く展示され、この戦争がいかに悲惨で虚しいものだったかを無言で雄弁に語りかけてくれます。
    中には思わず目を背けたくなるような悲惨なものもありますが、現実として受け止める強さが必要だと思いました。
    広島を訪れた際には是非立ち寄るべきだ所だと思います。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 静かな雰囲気

    投稿日 2015年02月18日

    平和記念公園 広島市

    総合評価:4.0

    広島平和記念資料館や原爆ドームもある広い公園です。
    外国人観光客の方や、修学旅行生など多くの人が訪れていました。
    現在では静かな雰囲気を漂わせてる情景が、過去に起こった悲惨な状況をより際立たせてる感じがしました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 戦争の悲惨さ

    投稿日 2015年02月18日

    原爆ドーム 広島市

    総合評価:4.5

    路面電車(広島電鉄)の乗り場からすぐです。
    周辺は広島市内随一の繁華街で、現在では多くの商店やビルが立ち並んでいますが、そこを楽しそうに行き交う人の姿を見ていると、現在、平和を享受していることの有難さと、戦争の悲惨さを考えずにはいられません。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • のんびりできる

    投稿日 2015年02月18日

    猫空 台北

    総合評価:3.5

    MRTで動物園駅まで行き、そこから約30分間ロープウエイに乗って到着しました。
    お茶の名産地で、多くの茶芸館が点在しています。
    自分が行ったときは天気が悪く、また山の上だったためか、ロープウエイ乗り場と比べると若干寒く感じました。
    ただ、ほんの少しの時間で台北市内の喧騒を忘れさせてくれるような素敵でのんびりできる場所でした。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 快適

    投稿日 2015年02月18日

    猫空ロープウェイ 台北

    総合評価:4.5

    MRTの動物園駅すぐ近くに乗り場の猫空ロープウェイ駅があります。
    悠々カードでチケットを購入後、せっかくなので床が透明なクリスタルゴンドラに乗りました。
    足元が透けていて、その下に自然の緑を眺めながらの移動はまるで空中を浮いているみたいで結構楽しかったです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 自然の神秘

    投稿日 2015年02月18日

    野柳岬 台北

    総合評価:4.5

    海水の浸食によって作られた不思議な景観が広がっています。
    自分が訪れた時は、あいにく天気が悪く、何も遮るものもなく海から吹き付ける風も強かったため、傘が飛ばされそうになりました。
    ただ、景観自体はすばらしく、年月の重みを感じられるようでした。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    4.5

  • たくさんの中国人

    投稿日 2015年02月18日

    野柳風景特定区 新北

    総合評価:4.5

    台湾の郊外に行ってみたいと思い、ツアーで行きました。
    長い年月をかけて、砂岩の中の硬い部分が残って作り出された景観です。
    一番人気があるのは女王の頭の形をした岩で、写真撮影をする人の行列ができていました。
    日本人にはまだあまりなじみがないかもしれませんが、中国人には大人気のようで、中国人観光客がとてもたくさんいました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.5

  • 見晴らしがよい

    投稿日 2015年02月16日

    中正公園 基隆

    総合評価:4.0

    入口から階段を上っていると少し開けた場所に出ます。
    そこには白色の大観音像があり、その両側を金色のライオンが守っています。
    見晴らしがよく、基隆港や基隆市街を一望することができます。
    入口からは結構歩く必要があるので歩きやすい靴で行くのがいいと思います。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • どことなく不思議

    投稿日 2015年02月16日

    自由の女神像 お台場

    総合評価:4.0

    平成10年に日本におけるフランス年事業の一環として設置されていたが、評判が良かったころから、返却後も女神像が置かれていた台座にレプリカを設置したということです。
    初めて見たときはなんとなく違和感を覚えましたが、レインボーブリッジを背景にしたその姿は周辺の開放的な雰囲気と相まって調和しているように思えたのが不思議です。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 楽しめる

    投稿日 2015年02月16日

    フジテレビ本社ビル お台場

    総合評価:4.0

    球体の展望室「はちたま」が印象的な建物で、お台場のランドマーク的な存在です。
    人気番組のセットがあったり、オリジナルグッズを売ってる売店など、展望室は有料ですが、それ以外は無料で、特に家族連れなどは十分楽しめると思います。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 夜景がよい

    投稿日 2015年02月16日

    お台場海浜公園 お台場

    総合評価:4.0

    静かな入り江に面していて整備されています。
    周囲には多くの商業施設があり、グルメやショッピングを楽しむことができます。
    また、港を行き交う船を眺めたり、レインボーブリッジ、対岸の街並みを楽しむことがもきます。
    いつ行っても楽しめると思いますが、夕方から夜にかけての景観が自分は一番いいと思います。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 迫力

    投稿日 2015年02月15日

    ガンダムフロント東京 お台場

    総合評価:4.0

    台場駅から橋を通ってダイバーシティに向かうと、建物の正面に実物大のガンダムが立っています。
    見上げるような大きさで多くの人が写真を撮っていました。
    足元から見上げるように撮影すると迫力ある写真が撮れるのではないでしょうか。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0

  • ライトアップが綺麗

    投稿日 2015年02月15日

    レインボーブリッジ お台場

    総合評価:4.0

    芝浦ふ頭とお台場を結ぶ連絡橋です。
    上下に車とゆりかもめが通っていますが、交通量は多そうです。
    お台場まで行くと、レインボーブリッジ全体を美しく眺めることができました。
    夕方から陽が落ちて、ライトアップされる時間帯が一番のおすすめだと思います。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 周辺との調和

    投稿日 2015年02月15日

    勝鬨橋 月島・勝どき

    総合評価:4.0

    隅田川の下流に架かる橋です。
    可動橋ということで、以前は大型船が通るときに中央部が両側に上がっていたそうです。
    下流ということで川幅も広く、悠然と流れる川とアーチ状の橋の形状、周辺の近代的なビルが調和していて美しく思いました。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 築地市場への道中

    投稿日 2015年02月15日

    築地本願寺 築地

    総合評価:4.0

    築地市場に行く際、地下鉄築地駅から地上に出て、徒歩1分位のところにあります。
    古代インド仏教様式による建築ということで、通常のお寺のイメージとは異なります。
    自由に入ることができ、外国人の観光客も多く記念写真を撮影していました。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 楽しめる

    投稿日 2015年02月15日

    東京都恩賜上野動物園 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野近辺に行った際訪問しました。
    門から入ってすぐのところにパンダがいます。
    園内は結構広く、じっくりと見るには時間がかかります。
    自分の見たいものを予め決めてから入園した方がいいと思います。
    展示物も充実していて、大人でも楽しめると思います。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • 興味がなくても楽しめる

    投稿日 2015年02月15日

    国立西洋美術館 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    松方コレクションをもとに設立されたした、西洋の美術作品を専門とする美術館です。
    自分はそれほど美術に興味があるわけはないのですが、中世末期から20世紀初頭にかけての有名な画家による西洋絵画やロダンなどのフランス近代彫刻は十分に楽しめました。
    落ち着いた雰囲気で、人もそれほど多くなくよかったです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 存在感がある

    投稿日 2015年02月15日

    不忍池弁天堂 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    不忍池の中にある寛永寺のお堂の1つで、ご本尊は、音曲の神とされています。
    綺麗な八角形の形をしていますが、これは池の四方八方いろいろな場所から見ることができるようにこのような形になったのだということです。
    それほど大きなものではありませんが、朱色のお堂は存在感があり、外国人の観光客を初め多くの人が訪れていました。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 憩いの場

    投稿日 2015年02月15日

    不忍池 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野恩賜公園内にある大きな池です。
    一面が蓮に覆われている蓮池や、鳥が多くいる池、ボートに乗って楽しめる池などがあります。
    周囲を遊歩道が整備されていて、散歩する人、ベンチで読書する人などがいて憩いの場となっているようでした。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 都会のオアシス

    投稿日 2015年02月15日

    上野恩賜公園 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野駅のすぐ近くにある公園です。
    園内には動物園や美術館、博物館等があり文化の薫りが感じられ、とても広いです。
    木々も豊富で大都会の中のオアシスといった感じです。
    桜の見どころにもなっているようで、その季節にまた行ってみたいと思いました。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

jamtkさん

jamtkさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2332

    141

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年10月06日登録)

    130,707アクセス

24国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

jamtkさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています