旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Halukaさんのトラベラーページ

Halukaさんのクチコミ(43ページ)全892件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • カプリを代表する絶景

    投稿日 2019年03月08日

    ファラリオーニ岩礁群 カプリ島

    総合評価:4.5

    絶景写真スポット。ここはポストカードになっている有名な景観。アウグスト公園からきれいに見える。海から突き出した二つの巨石がもともとは愛し合う恋人同士だが、恋が叶えないため、海に飛び込んで、石に化したという伝説がある。

    旅行時期
    2019年03月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 切符は片道1、5ユーロ

    投稿日 2019年03月08日

    地下鉄 ナポリ

    総合評価:4.0

    切符は片道1、5ユーロ、機械でも売店でも買えます。慣れない自動販売機で横文字見ながら四苦八苦するより、駅構内にある小さな売店で買った方が簡単。ナポリ中央駅から港に行く場合とても深い地下のなるため、エレベーターの上下が多い。

    旅行時期
    2019年03月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • 王宮のチケット売場が公園の中

    投稿日 2019年03月08日

    ヴィットリア広場 パレルモ

    総合評価:3.5

    無料ミニ循環バスが公園に止まる。そこから王宮に行ける。公園の中の小屋に王宮の入場券を売っています。というより、王宮のチケット売り場はそこです。知らずに王宮に行ってもまた公園に戻り入場券を買わなくてはならない。

    旅行時期
    2019年03月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • カプリ島行き船、お城が目印

    投稿日 2019年03月08日

    ベヴェレッロ港 ナポリ

    総合評価:4.0

    カプリ島やソレント行き船が停泊する港。切符売り場の正面はお城を面している。メトロで行った場合はお城を目指して行けば辿り着く。ただ回りはずっと工事中で、道を渡る時気をつけた方がいい。行き先や時刻が大きく表示されている。切符と帰りの時刻表も一緒にくれました。

    旅行時期
    2019年03月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    3.0

  • 車の出入りが激しい

    投稿日 2019年03月08日

    カラータ ディ マッサ埠頭 ナポリ

    総合評価:3.0

    カプリから戻る大きなフェリーの埠頭。待合室は広くて立派な建物の中にある。車もフェリーに乗るため、到着時フェリーから出る車が多く、フェリーを降りるには気をつけて。ただ子どもはそれを見ても楽しく、しばらくたち止まって見ていました。

    旅行時期
    2019年03月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • マネージャーの接客が最高

    投稿日 2019年03月08日

    NH パレルモ パレルモ

    総合評価:4.5

    駅から歩いても15分、道順分かりやすかった。最初はバスで行ったが、駅を出てバスチケット売場を探したり、乗り場を探したり、発車を待ったりして、2駅しかのらず、結局かかった時間は歩くと同じくらいでした。海に近く、プールも付いてる。夏しか開放しないが。マネージャーは観光のアドバイスをくれ、帰りの際タクシーを呼んでくれて、ホテルの玄関まで見送ってくれて、運転手に説明してくれて、、、至り着くせりでした

    旅行時期
    2019年03月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • カーニバル会場がしっかり見える

    投稿日 2019年03月08日

    アルベール プルミエ ニース

    総合評価:4.5

    カーニバル期間なので、会場がある公園のそばのこのホテルを予約しました。自分の部屋からも、1階のレストランからも会場をはっきり見えた。パレード中は公園が封鎖され、遠回りしなければならないが、ビーチまでも近く、なにかと便利でした。

    旅行時期
    2019年03月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 港に行く時見える

    投稿日 2019年03月08日

    ヌオーヴォ城 ナポリ

    総合評価:3.5

    港の真ん前にそびえるこのゴッシク式の城はナポリから船でカプリ島やソレントへ行く人はかならず目にするでしょう。ヌーボー城というが、名前と違って全然新しくないです。1279年にフランス人の建築家によって設計され、わずか三年で完成したものです。

    旅行時期
    2019年03月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 駅から歩いて15分

    投稿日 2019年03月07日

    コルマール旧市街 コルマール

    総合評価:4.5

    駅から歩いて10分程のところに公園がある。そこで一休み。子供は公園の遊具で遊ぶ。30分遊んだところ旧市街を目指す。表示があるので迷うことはない。可愛い観光列車が教会のそばに止まってある。係員から直接切符を買い、乗り込む。大人⒍5ユーロ、12歳以下⒊5ユーロ。30分で町を一周。日本語のイヤホンも付いているので、子供も楽しめた。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    駅出て左から大通りを歩いて10分程子供が遊べる公園があり、そこからさらに進むと、もう旧市街です。
    景観:
    5.0
    建物が可愛い、店の飾りがとにかく多様で、子供も大好き。
    人混みの少なさ:
    3.0
    人気ですが、込み程ではない。

  • 世界遺産

    投稿日 2019年03月08日

    オルティージャ島 シラクーサ

    総合評価:4.5

    オルティージャ島はかつて“ギリシヤ最も偉大、美し行き都市"だと言われていました。数多くのギリシヤ式建築及びローマ式、バロック式の教会が残っています。それらは千年以上の歴史を持ち、古城の変遷を静かに見守って来ました。シラクーサ駅から徒歩20分。

    旅行時期
    2019年03月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0

  • 日曜無料

    投稿日 2019年03月08日

    サン ジョバンニ デッリ エレミティ教会 パレルモ

    総合評価:4.0

    庭だけ見学出来る。日曜日無料。王宮前の公園から下り、徒歩数分のところにあります。無料だが、一応切符をくれます。庭はとてもきれいで皆ポーズして写真撮っていました。教会そのものはすでに跡もなく、なんか公園を散歩してた気分でした。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 市内中心ドウーモ まで20分

    投稿日 2019年03月08日

    カターニア中央駅 カターニア

    総合評価:3.0

    18時半パレルモからカターニャ中央駅に到着。シンプルで海沿いの駅。駅を出て、左手の大通りに直進すればきれいな彫刻がある噴水が見える。待機しているタクシーは見当たらない。海沿いの通りは歩くのがとても快適。ドウモまで徒歩20分。

    旅行時期
    2019年03月
    アクセス:
    3.5

  • 分かり易い

    投稿日 2019年03月08日

    船(モロペパレロ) ナポリ

    総合評価:4.0

    朝8時半ナポリ中央駅から地下鉄に移動。2駅だけだが、一回乗り換えしなければならないため、港に着いた時はすでに9時10分。9時半発の高速船に乗り、カプリ島行きはおよそ50分でマリナーグランデ港に着きます。

    旅行時期
    2019年03月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • 船発着所

    投稿日 2019年03月08日

    マリーナ グランデ カプリ島

    総合評価:4.5

    船の発着所、朝船が港に着くと、観光客がドーと降りて来て、港は世界中から来るツーリストで溢れかえります。大半の団体客がすぐ青の洞窟行きの船に乗ってふたたび出航。夕方帰りの船を待つ観光客が近くのカフェでお茶をしたり。海水はとてもきれい。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    3.5
    景観:
    4.0
    水の透明度:
    4.0

  • 大理石が素晴らしい

    投稿日 2019年03月08日

    プレトーリアの噴水 パレルモ

    総合評価:4.0

    大聖堂から徒歩およそ10分、パレルモの中心部、プレトリア広場の正面にあるルネサンス様式の噴水がプレトリア噴水です。美しい大理石が太陽の光の下でキラキラしています。噴水の縁に座ること禁止と表示しています。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • アルキメデすの像あり

    投稿日 2019年03月08日

    サンタ ルチア橋 シラクーサ

    総合評価:3.5

    あの有名な浮力の原理を発見したアルキメデスの像がそこにあります。アルキメデスはBC287年シラクーサに生まれた。彼の発見したもう一つ非常に有名なものが『てこの原理』だ。「我に支点を与えよう。されば地球をも動かさん」。

    旅行時期
    2019年03月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • みはらしがいい

    投稿日 2019年03月08日

    Mura dell cattive パレルモ

    総合評価:5.0

    海が見える高台になっている。無料循環ミニバスターミナルがその階段の下なので、次の便のバスを待つ間に散歩すればちょうど良い。またそのまま直進すればNHホテルに突き当たりますので、んっホテルに宿泊している場合は好都合です。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 駅前無料バス

    投稿日 2019年03月08日

    パレルモ中央駅 パレルモ

    総合評価:4.0

    15分おきに駅前のバス 停から旧市街を循環するミニバスが来ます。無料です。ほとんとの観光スポットを通ります。上手く利用しない手はない。終点はビーチ近くにあるので、15分間の間にビーチ公園で散歩して次の発車を待つのがちょうど良い。

    旅行時期
    2019年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.5

  • バス停から5分

    投稿日 2019年03月08日

    ヴィラ サン ミケーレ カプリ島

    総合評価:4.5

    青の洞窟の帰りのバスターミナルから徒歩五分くらい。いたる所に地図や標識があるので、迷うことなく辿り着きます。途中の土産もの屋さんはセンスがいい。ヴィラの入場料が大人8ユーロ、12歳以下子どもは無料。中のスフィンクス像から撮る写真は絶景。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 切符は往復の買うべし

    投稿日 2019年03月08日

    バス カプリ島

    総合評価:3.0

    青の洞窟のバス乗り場に切符売り場がないので、乗ったところで往復券買った方が便利。シーズンだと並ぶし。一回券は2ユーロ。ただ一日券が必要ないかも。なぜなら青の洞窟に行くためバスを乗り換えしなければならない。しかし違いバスのため、その一日券は通用しない。

    旅行時期
    2019年03月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

Halukaさん

Halukaさん 写真

26国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Halukaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在26の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています