ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 北竿
# 自然
# 壁山
# 南竿
# 軍事
# 芹壁
月を選択
南竿島から船で北竿島に移動し、またまた原付で島内観光をしました。
馬祖島
27
2013/12/22~
by みつひとさん
馬租の南竿島の原付の旅、後半です。
32
南竿島に到着。ここから南竿島を原付で一周します。
42
台湾にある20県市を制覇する旅の最終章。連江縣への旅です。連江縣は台湾(中華民国)統治下ですが中国大陸までの距離が約30キロ、台湾本島まで約200キロに位置しており、台...
53
2013/12/21~
馬祖での滞在を終えて、上海に戻ります。移動距離が結構長いので上海に戻るまでが旅です…★★ 台湾離島の旅 5/24〜5/26 ★★1★福州★とりあえず福州http://4...
13
2013/05/26~
by 熱帯魚さん
国民党軍と人民解放軍が激しい戦いを繰り広げていた時期、金門と同じく、国民党軍の最前線だった馬祖でも、中国大陸へ向けて、プロパガンダ放送が行われていました。有名どころでは...
39
久しぶりに馬祖に癒しの旅★だんだんと日が傾いてきて、日差しが柔らかくなってきたので、のんびりと夕暮れ散歩。橋仔村から塘岐村への遊歩道ができているようだったので遊歩道を通...
55
2013/05/25~
久しぶりに馬祖に癒しの旅★南竿島から北竿島に移動。いつも以上に何も考えず、民宿のある芹壁村から橋仔村までお散歩しました。人もあまりいない、静かな道を海を眺めながらふらふ...
40
久しぶりに馬祖に癒しの旅★福州から馬祖の南竿島に到着。北竿に移動する前、南竿では、タクシーに乗って勝利山荘に行ってみました。勝利山荘とは、勝利ダムの脇にある山を掘って造...
30
中国大陸側にある台湾政府が実効支配する馬祖列島。かつては国民党と共産党が対峙する最前線だった島。中国大陸の支配権なんて島民にとってはどちらで良かったような感じはするので...
23
2013/01/02~
by 立駐ヒルクライマーさん
馬祖は中国大陸側にある台湾が実効支配している島で、台北の松山空港より一日4往復くらい立栄航空の便が飛んでいます。始発の便で北竿に渡り、最終便で台北に戻ってきました。空港...
3
馬祖の出発前日に友人と3人で台北で一泊してから台湾の離島の馬祖へ。一緒に来た友人を誘ったところ、「離島は食べる所少なそうだからイキタクネーゼ」と断られた。orzので、馬...
49
2012/07/05~
by 留川ほちょさん
9度目の馬祖。馬祖滞在もあとわずか。06據点を見に行ってから、芹壁村に荷物を取りに行き、北竿から南竿へ船で移動しました。南竿から再び船で福州へ。名残惜しいけど、中国へ戻...
34
2011/09/03~
この日も特に目的なくぶらぶらと。北竿の北海坑道と芹壁村を歩きました。北海坑道は中華民国軍によって建てられた軍事トンネルです。馬祖にしろ、金門にしろ、中国大陸に近くその軍...
9度目の馬祖★昼間は南竿を散歩して、夕方の船で北竿に移動しました。今回は久しぶりに芹壁村の民宿に宿泊。やっぱり北竿はいいなぁ〜夕方から夜の雰囲気が好きです。久しぶりに馬...
43
9度目の馬祖★福州から船に乗り、11時頃馬祖の福澳港(南竿)に到着しました。特に目的もないので、南竿をぶらぶら巡ります。久しぶりに馬祖へ!9度目の馬祖旅です。いつもどお...
68
昨晩(5/21)、馬祖・北竿航空站から台北行き立榮航空最終便で帰るはずだったのが、濃霧などで飛行基準を充たしていないとかで取り消し(欠航)となり、延泊して、この日は、朝...
89
2011/05/22~
by 板橋さん
第三天:馬祖・北竿周遊・・・その3からの続きです。http://4travel.jp/traveler/banchao/album/10578991/この日は、馬祖・北...
25
2011/05/21~
第三天:馬祖・北竿周遊・・・その2からの続きです。http://4travel.jp/traveler/banchao/album/10578983/この日は、馬祖・北...
70
第三天:馬祖・北竿周遊・・・その1からの続きです。http://4travel.jp/traveler/banchao/album/10578962/この日は、馬祖・北...
この日は、馬祖・北竿島巡りです。北竿遊客中心(ツーリストセンター)あたり、芹壁集落、亀島、橋仔漁業展示館、壁山からの眺め、06據点、戦争和平(平和)紀念公園主題(テーマ...
62
第二天:馬祖南竿島から北竿島へ・・・その1からの続きです。http://4travel.jp/traveler/banchao/album/10578784/
95
2011/05/20~
この日は、馬祖南竿島から北竿島に移動しました。
69
第一天:馬祖(臺灣連江縣)南竿へ・・・その1の続きです。http://4travel.jp/traveler/banchao/album/10578532/
66
2011/05/19~
中国大陸に程近い、要塞の島、馬祖の観光旅行に参加しました。
76
馬祖で唯一観光客でも上陸できる無人島があります。それが、北竿島からボートに乗ってすぐの大坵という島。以前は、軍人と住民で栄えた島も、今は無人島に。梅花鹿と...
61
2010/09/11~
段々と日が傾いてきたので、おいしい豆花と夕日を求めて、北竿島の北にある橋仔村に向かいました。道すがら、レトロなバス停や娯楽施設を見たり、軍のスーパーをのぞいたりしました...
馬祖というと、やはりその位置関係と歴史から、最前線の島の軍事観光を期待して訪れる人がほとんど。しかしながら、同じように扱われる金門と比べると、大きな違いがあります。それ...
33
昼過ぎに北竿に到着し、まず向かったのは、坂里村。馬祖の伝統生活を紹介している生活展示館を見に行きました。そのあと、お腹が空いたのでお昼ご飯を食べに、塘岐村へ。数ヶ月見な...
24
馬祖に行ってきました!8度目の馬祖です。今回の目的は、ふたつ。月餅をお世話になった人々に届けること、夏しか行けない島に行くこと。馬祖の玄関、南竿の福澳港に到着すると、晴...
12
31件目~60件目を表示(全89件中)
台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら 台湾最安 160円/日~
台湾の料金プランを見る
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
テーマ
トラベルマガジン
馬祖島のツアー 全件
PAGE TOP