シドニー 天気・気候・服装
気候の特徴
シドニーはオーストラリアの南西に位置する、ニュー・サウス・ウェールズ州の州都。温帯性気候に属するシドニー周辺の気候について紹介する。
1年を通して過ごしやすい気候。昼夜の気温差があるので、夏でも1枚羽織るものを持参したい。冬には冷たい風が吹くので、ジャケットやコートが必要。観光で人気のブルー・マウンテンズ地域は、市内よりも気温が低めなので重ね着の用意を。
年間の気候と服装
日本とは季節が逆となるオーストラリアでは、9〜11月が春、12月〜2月が夏、3〜5月が秋、6〜8月が冬に当たる。どの地域でも年間を通して日差しや紫外線が強いので、サングラスや帽子、日焼け止めクリームは必携。
クチコミ8件
-
- arurun
- 非公開 / シドニーのクチコミ : 128件
- 旅行時期 : 2023/04(約6ヶ月前)
4月中旬にシドニーへ行きました。日本とは季節が逆のオーストラリアは、季節的には秋でした。春の季節だった日本と気候にあまり差がなく、日本と同じ服装でちょうど良かったです。長袖1枚に羽織るものを持っていくぐらいで良いと思います。ただ、この季節でも晴れると日差しが強いので、紫外線対策は必要です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- QUOQ
- 非公開 / シドニーのクチコミ : 46件
- 旅行時期 : 2013/11(約10年前)
シドニーは分類上は温暖湿潤気候。南半球にあるため日本とは季節が逆。大まかに9~11月頃が春、12~2月頃が夏、3~5月頃が秋、6~8月頃が冬 となるようです。日本ほどは多湿でなく、降水量は年間を通してそこそこあります。 11月下旬に行きましたが、まさに初夏って感じの気候で、ジメジメではないのですがそれなりに暑く、日射しが強く日焼け止めは必要かなと思います。街歩きしているとじわっと汗をかくくらいです。マンリービーチでは一部の人は早くも普通に海に入っていました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- くまきち
- 女性 / シドニーのクチコミ : 35件
- 旅行時期 : 2015/08(約8年前)
8月末にシドニーを訪れました。春に向けて少しずつ暖かくなる時期のようです。 シドニー市内は綿素材の長袖に毛糸のロングカーディガンを羽織って過ごしましたが、昼間も夜もこの服装で問題ありませんでした。 現地の人の服装も見ましたが、この時期では厚手のコートを着ている人はほとんどみかけず、薄手のコートまたはセーターだけという人が多かったです。中には半袖を着ている人も見かけました…。 ただし、ブルーマウンテンに行く予定の人はコートを持っていくなど、しっかりと厚着していったほうがよいです。 ブルーマウンテンツアーの当日は、タートルネックと厚手のセーターを着て、その上にウィンドブレーカーを着て参加しました。ずっと外にいるわけではないので、大丈夫だろうとタカをくくっていたら、かなり寒くて、途中でガイドさんのフリースを借りなければいけない状況になってしまいました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- machaminmin
- 女性 / シドニーのクチコミ : 26件
- 旅行時期 : 2015/01(約9年前)
夏のシドニーは日本の夏のようにジメジメと汗をかくような暑さではありません!! とっても気持ちの良いカラッとした天気です。 ですので汗をだくだくとかくイメージは持たないで大丈夫です! ただし…紫外線が本当にきついので曇りの日でも外を歩き回っていると日焼けしますし、 日差しがとてもきついのでカラッとしているとはいえ暑いです。 ですのでサングラス、日焼け止め(一日に何回も塗らないと効果なしだそうです)などの アイテムはお忘れなく。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- masa-57
- 男性 / シドニーのクチコミ : 22件
- 旅行時期 : 2014/12(約9年前)
日本に居たときから、オーストラリアの長期予報を見ていたのですが、天気が悪いのが、初日のメルボルンと2,3日目のシドニーでした。ことにシドニーは、豪雨の予報で、心配していたのですが、なんと午前中は、澄んだ青空でいい天気です。ところが2,3日目の夕方6~8時、シドニーを発つ日の午前中になるとスコールのような豪雨が続きました。日本にいるとこれはやまないだろうという感覚の雨でしたが、数時間するとまた、青空になるという不思議な天気でした。ただ、短時間に強い雨が降りますので、折りたたみ傘は必携です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
Q&A 掲示板5件
-
11月末の紫外線、シドニーの水について早めに
- 2019-11-07(約4年前)投稿
- 締切済
- 回答6件
締切済
初めてシドニーへ旅行。1週間滞在するため、今から楽しみです。ですが気になる点が2つ…
元々アトピーだった主人が、この夏の屋外作業で紫外線と汗により顔にもアトピーが。日光に当たると赤くなりやすく、またアトピーで乾燥するので日焼け止め・保湿は欠かせません。
滞在中は、敏感肌用の合う日焼け止めを見つけたので使用し、キャップ+サングラスで対策しようと思っています。
11月末のシドニーは初夏で既に紫外線が強いとのこと、日本の夏の紫外線よりもさらに強烈なのでしょうか??
また、シドニーの水は日本と同じか少し低い軟水とのこと。硬水では無いので安心していますが、アトピー肌でもシドニーの水は問題ないですかね?敏感肌用のミノン全身シャンプーで髪顔体を洗っているため、日本と同等の水質であれば安心なのですが…
1週間程度の滞在なら気にしなくても良いかもしれませんが、顔の症状が治まってきたので心配で。。詳しい方教えてくださいm(_ _)m- 質問者
-
- 質問者
-
ズーシミさん
-
今月18日からシドニーに初めて行きます。早めに
- 2017-06-02(約6年前)投稿
- 締切済
- 回答10件
締切済
こちらは、これから暑くなりますが、向こうは冬に向かってるので何を着ればいいのか迷っています。羽織る物があれば例えばパーカーとかでいいのかコート等を持っていかないと寒いのかわかりません。教えてください。
- 質問者
-
税関、シドニーの服装、ゴキブリ・ダニについてすぐに
- 2015-07-17(約8年前)投稿
- 締切済
- 回答6件
締切済
いつもお世話になっております。七月下旬から八月下旬にかけてシドニーに3週間ほど行くのですが、今現地は冬だと聞きます。ただ、日本よりかは寒くないと聞きました。実際みなさんはどのような服装がお勧めですか?コートとかジャンパーはいるのでしょうか?また、シドニーはダニとゴキブリが多いとのことですが、何か対策法があれば教えてください。あと、オーストラリアは税関が厳しいと聞きますが、愛用の胃腸薬と日本の和菓子を持ち込みたいです。これらは英語の説明がいるのでしょうか(もちろん未開封のを持って生きますが・・・)?
以上よろしくお願いします!!- 質問者
-
大学芋さん
-
8月に約2週間、シドニーに行こうかと思うのですが、気温はどのくらいなんですか?早めに
- 2010-06-25(約13年前)投稿
- 締切済
- 回答8件
締切済
8月に2週間ほどシドニーに行こうと思うのですが、冬のシドニーはだいたいどの位の気温ですか?
朝晩の温度差かなりあるのでしょうか?どなたか行ってきた人がいたら教えていただけたらうれしいのですが。
それから、シドニーで観光するにはどんなところが、いいでしょうか?
あまり、寒いようだったら行き先を変えようかなっと思います。
が、そのシーズンで楽しめるお勧め観光スポットがあれば、ご存じの方教えて頂ければ、うれしいです。- 質問者
-
Y0U−MIMIさん
お探しの情報は見つかりましたか?この国の基本情報ページも参考に!