いのうえさんの旅行記全58冊 »
-
- 台北の旅 2010年冬 ~温泉3つ、九ふん、台北花博~
-
エリア: 台北
2010/12/31 - 2011/01/03
5.0
110票
-
- ポーランドの旅、クラクフ編
-
エリア: クラクフ
2010/04/27 - 2010/05/04
39票
-
- ポーランドの旅、アウシュビッツ、ビルケナウ、ヴィエリチカ編
-
エリア: アウシュビッツ
2010/04/27 - 2010/05/04
37票
-
- ポーランドの旅、ワルシャワ編
-
エリア: ワルシャワ
2010/04/27 - 2010/05/02
27票
いのうえさんの写真全3,581枚 »
-
トラットリア・アル・ソードです。http://www.alsodo.c...
エリア: キタ(大阪駅・梅田) ミナミ(難波・天王寺) 大阪城・京橋 心斎橋・淀屋橋 大阪ベイエリア 新大阪駅周辺・十三 住吉・平野 鶴見・城東
-
トラットリア・アル・ソードの向井の風景。
エリア: キタ(大阪駅・梅田) ミナミ(難波・天王寺) 大阪城・京橋 心斎橋・淀屋橋 大阪ベイエリア 新大阪駅周辺・十三 住吉・平野 鶴見・城東
-
大阪市肥後橋にあった里山カフェは、a la Riveというお店になって...
エリア: キタ(大阪駅・梅田) ミナミ(難波・天王寺) 大阪城・京橋 心斎橋・淀屋橋 大阪ベイエリア 新大阪駅周辺・十三 住吉・平野 鶴見・城東
-
メニューですが、このメニュー欲しかったですね。今回は、3番のメニュー...
エリア: プラハ
-
ツアーが終了し、1階のカフェ「カヴァールナ・オベツニー・ドゥーム プ...
エリア: プラハ
-
地下鉄ムーステク駅の近くにある「カフェ・ミュシャ Cafe Much...
エリア: プラハ
-
リバプール駅前にある建物 St. George's Hall
エリア: リバプール
-
いつものように、空港内で台湾の地元の銀行のATMを使って、VISAカー...
エリア: 台北
いのうえさんのクチコミ全14件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
シドニー ワイルドライフ動物園
投稿日 2017年09月22日
-
圓山大飯店の無料シャトルバスの乗り場
投稿日 2016年03月15日
5.0圓山大飯店の無料シャトルバスの乗り場は、圓山駅の一般のバス乗り場のところです。写真にあるように、左上にMRTが走っており、圓山駅を降りたら、台北駅側に少し戻りま...
-
高鉄・嘉義駅
投稿日 2014年08月19日
2.5高鉄・嘉義駅の写真です。向こう側に嘉義駅があります。つまり、高鉄を降りて出てくると、画面の左向こうに出てきます。建物を出ると左手の方向に歩いていくと、タクシー乗...
-
投稿日 2014年02月02日
いのうえさんへのコメント全512件 »
マラガのアドバイスのお返事が遅くなりすみません(返信数:1) | ヴェラnonnaさん | 2024年02月02日 |
RE: マラガのアドバイス | いのうえさん | 2024年02月02日 |
RE: 的確なアドバイス ありがとうございました | いのうえさん | 2019年10月02日 |
いのうえさんのQ&A
回答(9,021件)
-
シントラ観光
- エリア: シントラ
シントラ、個人で行くにはハードル高いでしょうか?
シントラに一泊してバスを使って市内観光する、ロカ岬は行きません
ないし、リスボンに泊まってシントラ1日ツアーに参加する
8月に行きます、どち...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2025/07/02 23:32:33
- 回答者: いのうえさん
- 経験:あり
mamorusanさん、こんばんは。
僕はシントラに1泊しましたので、ご説明します。
リスボンのセテ・リオス駅から鉄道で約40分でシントラに到着。
バスに乗ってもよかったのですが、時間が合わなくて、坂道を歩いて上がりました。
王宮を横目で見て、チケットを買っていたペナ宮を訪問。庭も含めて必見ですね。
レガレイラ宮殿を横目で見て、
巡回バスの2番目のバス停からはほぼ平坦な道で500mなので、充分に歩けます。この先500mに泊まった5つ星ホテル「パラシオ・デ・セテアイス」。ナポレオン軍との間に「シントラ協定」が締結された18世紀末に建てられた宮殿。美術品も庭も景色も絶品でした。チェックイン時に部屋が準備できてなくて、だいぶ待ったので、ホテル側からのお詫びの品(真中のエッグタルトとポルトワイン)をもらいました。
夕方にバスでロカ岬も行きました。旅行記です。
https://4travel.jp/travelogue/10025553
このホテルはいいのですが、少し歩くには町の中心からは離れている。
https://www.booking.com/hotel/pt/valverdesintrapalaciodeseteais.ja.html
このホテル以外に、シントラの街中の便利なところにいくつかホテルがあります。例として
https://tinyurl.com/23wy6u8v
バスについてはtravelさんが紹介されています。
ペナ宮以外の宮殿は歩いて回れる範囲です。小さな町なので、それほど時間はかからないと思いますので、自力で行けます。
他の方の旅行記は次にあります。
https://4travel.jp/os_travelogue_list-city-sintra.html ペーナ宮殿 -
年末年始の初スぺイン、旅程に迷っています
- エリア: スペイン
年末年始、7泊でマドリードin(14時頃)バルセロナout(10時頃)で家族4人スペイン旅行の予定(Airは確保済)です
今考えている予定では年越しはバルセロナになるのですが、マドリードを3泊にする...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2025/06/29 16:47:29
- 回答者: いのうえさん
- 経験:あり
mimiさん、こんにちは。
コロナ前には何度かスペインは行っていますが、夏への扉さんにはかないません。
子供さんが美大生ということですが、画家か彫刻家かで全く異なってくるかな?と思います。ざっくり言って、バルセロナは彫刻家や建築家の人が見て感動する部分が多いかと思います。ただサグラダファミリアの美術部分は現代の一流の芸術家が作成しているので、彫刻家だと必見かと思います。近づいて見ることができる部分は少なかったような気もしますが・・
もう一つのポイントはトレドです。パラドールに1泊すると絶景をずっと見ることができますが、
https://www.booking.com/hotel/es/parador-de-turismo-de-toledo.ja.html
トレド展望台(Mirador de Toledo)から見たトレドの街は、超お勧めです。
https://maps.app.goo.gl/Awsb7ytK31u3pUzz7
僕はパラドールが満室だったので泊まれず、展望台にタクシーで行ったのですが、絵画で見るよりも感動的でした。この実際の風景を見てから絵画を見るか、絵画を見て実際の風景を見るか、事前に検討した方がいいように思いました。パラドールに泊まれば絵画の前にも後にもトレドの街は見放題です。
フラメンコですが、一番のお勧めはセビージャのタブラオ「ロス・ガリョス」です。サンタ・クルス街にあります。最初に行った時は夜8時から2時間と夜10時半から2時間の1日2回公演で、最初の方でした。二度目に行った時は後半でホテルには0時過ぎに帰宅しましたが、治安の問題は気になりませんでした。
http://www.tablaolosgallos.com/
グラナダのアルハンブラ宮殿は感動的ですが、やはり庭や彫刻やタイルの芸術が素晴らしいと思いますので、子供さんが興味あるかどうかでしょうね。コルドバのメスキータも美術品がいろいろ置いてありますが、それほど魅力的とは思いませんでした。
皆さんが書かれていないのは、マラガです。バルセロナにピカソ美術館がありますが、マラガでは絵画・彫刻・陶芸などの作品もありました。
https://tickets.museopicassomalaga.org/en/
初日14時にマドリード着でしたら、ホテルに荷物を置いて、ソフィア王妃芸術センターの5時からの無料時間で展示品の場所の確認も兼ねて美術品をさらっと見ておけば、3日目の閲覧時間も短縮できるのではないでしょうか?
移動は格安航空を利用して、例えば、12月31日にマドリード⇒マラガ、美術館を鑑賞して同日にマラガからバルセロナに飛んでも一人1.2万円程度(荷物代などは別)。
https://tinyurl.com/24sb57ox
又は、グラナダでアルハンブラ宮殿の午後も営業していて(未確認)、その予約がもしも取れていたら、12月31日に同様に朝出て、夜にバルセロナに行けます(約2万円強)。
https://tinyurl.com/2yj257rz -
バルト三国4月旅行の天気
- エリア: タリン
仕事的に4月に連休が取れそうなので、
バルト三国(全て首都のみ)を4月中旬に1週間ほど
旅行したいのですが、メリット・デメリットを教えてください。
私が考えるデメリットは以下です。
・日が...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2025/06/25 18:39:11
- 回答者: いのうえさん
- 経験:あり
Jei Keiさん、こんにちは。
僕はタリンは2回、他は1回ずつ行きましたが、GWでした。
その時でも少し寒い感じだと思っていましたが、その2週間前なので、さらに寒いと思います。
「平均」の気温などを比較してみると、
4月最低気温 4月最高気温 4月降水量 降雨日数 降雪日数
タリン 0.6 9.2 32mm 12 5
リーガ 1.0 9.8 42mm 11 ?
ビリニュス 2.6 12.6 46mm 10 ?
東京 9.8 19.4 133mm 9.5 ?
https://www.travel-zentech.jp/world/kion/Estonia/Estonia.htm
https://www.travel-zentech.jp/world/kion/Latvia/Latvia.htm
https://www.travel-zentech.jp/world/kion/Lithuania/Lithuania_Vilnius.htm
4月中旬ならこれらの平均値の値に近いと思います。
一番寒いところを目安に準備するのがいいですね。
東京でいえば、1月中旬の気候という感じですね。
4travel が便利なのは、みなさんの4月の旅行記を選択してみることができることです。
4月だとタリンで121件
https://4travel.jp/os_travelogue_list-city-tallin.html?fm[]=04
リーガだと68件
https://4travel.jp/os_travelogue_list-city-ligo.html?fm[]=04
リトアニアは106件
https://4travel.jp/os_travelogue_list-country-lithuania.html?fm[]=04
見て確認されるのがいいかと思います。