シドニー トイレ
クチコミ6件
-
- ろん
- 女性 / シドニーのクチコミ : 40件
- 旅行時期 : 2019/05(約3年前)
オーストラリアのトイレは比較的きれいです。下が大きめに空いてるので、床が見えます。たまに、枕を床に置いてる人もいたりします。 ペーパーも完備で、流すボタンはまちまち、しゃしんのは、つまみで、回す向きでハーフとフルを選択します。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- ヌーピー
- 女性 / シドニーのクチコミ : 14件
- 旅行時期 : 2018/12(約4年前)
街中の歩道上に男女共用1人しか利用できない公衆トイレがありました。ボタンを押すと自動スライドドアで開き、入室してロック、用を足した後に「流し」のボタンが無くて焦りましたが、案内板によると退室すると洗浄モードなって清掃されるそうです。その為に連続では使えず、次の人は洗浄時間中待たねばなりません。時間の余裕を持っての使用をオススメします。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- シフォン
- 女性 / シドニーのクチコミ : 6件
- 旅行時期 : 2015/09(約7年前)
シドニーにある駅やデパート、小さなレストランでもお手洗いは比較的どこも綺麗なトイレが多かったです。 どの時間で利用してもトイレットペーパーがあり、個室も洗面所も“汚い”と感じることはなかったです。 もちろんチップを請求されるところもなく、シドニーのお手洗いで困ることはなかったです。 個人的に私のおすすめトイレがあるのですが、地下鉄ミュージアム駅。 この駅は歴史がある駅なので、お手洗いも古さはあるのですがすごく素敵なトイレなんです! もし機会があったらぜひ利用してみてくだい(*^^*)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- くまきち
- 女性 / シドニーのクチコミ : 35件
- 旅行時期 : 2015/08(約7年前)
ホテル、ショッピングセンター、水族館などシドニー市内のいろんな場所でトイレを利用しましたが、どこも比較的きれいなトイレが多く、安心して利用できます。 ウォシュレットがあるトイレは見かけませんでしたが、公共の場所のトイレでも、トイレットペーパーが再生紙の硬い紙ではなく、やわらかい上質なトイレットペーパーが設置されていました。 また、ブルーマウンテンに行った際、途中でトイレ休憩に屋外に設置されているトイレに寄りましたが、そちらも清潔で、安心して利用できました。 濡れた手を乾かす、風を出す乾燥機が設置されているトイレも多かったですが、日本で使っているものと違って、風がものすごい勢いで出て、顔などにしぶきがとぶような感じだったので、ハンカチを利用することをおすすめします。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- 三明治
- 女性 / シドニーのクチコミ : 15件
- 旅行時期 : 2014/12(約8年前)
サーキュラーキーあたりを歩いていると、面白いブース発見。 よく見ると、なんと公衆トイレ。 さっそく利用してみた。 ボタンを押してドアをぐいーんと開け、中に入ったらボタンを 押してロック。 トイレにしては広すぎるそこで用を終えたら、手を洗います。 蛇口の手前にドライヤーが付いていて、日本では見ない構造でした。 そしてドアをぐいーんと開けると、閉ざされていた世界から解き放たれます。 面白い体験でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
Q&A 掲示板0件
シドニー 基本情報について質問してみましょう。
お探しの情報は見つかりましたか?この国の基本情報ページも参考に!