
2023/05/04 - 2023/05/04
76位(同エリア652件中)
tabinakanotaekoさん
- tabinakanotaekoさんTOP
- 旅行記484冊
- クチコミ512件
- Q&A回答13件
- 764,017アクセス
- フォロワー110人
つい2週間ほど前に、堺の街でウオーキングを楽しんだ。
見逃した場所が数か所あるので、GW中で預かっていた小4の孫と
3人で車で出かけた。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 高速・路線バス 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
車のナビに旧堺燈台と入れたのは失敗。
燈台の後ろに写っている高架道路の真ん中で「目的地に到着しました」とナビは
案内終了(◎_◎;)
冗談じゃありません。 -
ぐるぐると戻ったり曲がったりしながら旧燈台に辿り着きました。
ナビには「大浜公園」と入れるのが正解です。 -
外国の帆船が到着した様子を描いた壁画の上の工場群も興味深い。
このあたり臨海工業地帯だから大きな工場がいっぱいです。 -
ほらね。上半分は工業地帯
下半分は異国からの行列です。象もいます。白い馬もいます。 -
行列の絵 象のお尻だけ写っています。
-
パラソルを差し掛けられている人はお偉い人なのでしょうね。
後ろの緑シャツの人、はしゃいでるのかなと思ったら違いました。白馬の手綱を引いているのでした。 -
本日、目指してやってきた燈台です。
-
埋立地になり廃灯になりましたが、日本最古の洋式木造灯台
-
溺れそうな人に投げてあげるペットボトルでしょうか?
上手く投げられるかしら? -
浪漫やさかい~
大阪らしいでしょ。でも奈良もダジャレ好きですよ。
全国旅行支援のクーポンの名称は「今ならクーポン」でしたもの。 -
夕涼みがてら散歩すると良さそうです
-
燈台から街中へ移動。
変わったデザインの建物です。
風水か何かの関係でビルの真中に空間があるのかな?
興味あるわ。 -
お昼は有名蕎麦屋さんの「ちく満」で
-
メニューは「せいろ蕎麦」のみ
茹で立てアツアツの蕎麦。大繁盛でした。 -
市電に乗ってみました。慣れないところなので乗り方を人に尋ねました。
なんだか外国の街歩きしてる気分です。
妙国寺前駅から車を駐車させた宿院駅まで戻ります。230円 -
乗った市電です。孫は「バス電車」と呼びました。確かに形状からいうとバスですわね。電気を使っているバスのことを「トロリーバス」と大昔、言ってましたわ。
-
百舌鳥古墳群ビジターセンターへ車移動。
百+舌+鳥 の3文字で「モズ」と2音で読むの、考えたら不思議ですね。
他にもそういうのありますかね?
ここにあるシアターの映像が素晴らしいのです。宇宙船に乗って古墳群を眺めている気分にさせてくれます。もう一度、見たいなと思いました。 -
古墳群が世界遺産になった時、高いところに登らないと見えないのにどうするんだろうと心配していました。まあ、ナスカの地上絵も同じですがね。
これは公園の一角に作ってあった仁徳天皇陵古墳の模型 -
埴輪がぐるりを2重に取り巻いています
-
仁徳天皇陵の正面です。
ぐるりと一周すると3キロ。
箒の目のきれいなこと。箒の目なんて言ってもいいのかどうか知らないんですが。 -
本日は堺市をよく歩きました。
翌日はわらびを摘みに和歌山かつらぎの野山にお弁当を持って出かけました。
4泊の孫預かりミッション・コンプリート!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
6
21