ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 邑楽町
# サクラ
# 自然・動植物
# エドヒガンザクラ
# 紅葉
# 長柄神社
戻る
群馬県大泉町の「大利根工業団地」を流れる「休泊川」へ、サクラを見に行きました。県道314号線の「花見橋」から南へ500mくらい、北へ200mくらいの間、川の両側にサクラ...
邑楽・大泉
56
2025/04/08~
by minaMicazeさん
群馬県邑楽町の「長柄神社」へ、サクラを見に行きました。参道の「ソメイヨシノ」、「拝殿」の傍の「エドヒガンザクラ」(←町指定天然記念物です)ともに満開でした。境内では、大...
37
2025/04/05~
「ふらっと両毛東武フリーパス」を利用して、久々に群馬を散歩してみました。画像は、小泉神社にてです。過去の「こいずみ(小泉/古泉)」な散歩記。ちょい旅~2022 愛媛・松...
旅行記スケジュール(8件)
2024/12/04~
by ろくおさん
「ふらっと両毛東武フリーパス」を利用して、久々に群馬を散歩してみました。画像は、やすらぎの池界隈@おうら中央公園にてです。「中野」な散歩記。関東散歩記~2024-2 東...
旅行記スケジュール(4件)
24
群馬県邑楽町の「恩林寺」へ行ってみました。大イチョウ(町の天然記念物)は綺麗に黄葉してましたが、散り始めていました。境内の紅葉は、少しずつ枯れ始めています。快晴の青空だ...
17
2024/11/29~
群馬県邑楽町の「恩林寺」へ、彼岸花を見に行きました。1週間前(9月27日)の訪問時、「曼珠沙華の里」では、花芽が出揃っていて、ツボミが色付き膨らんでいましたが、ほとんど...
44
2024/10/04~
群馬県邑楽町の「恩林寺」へ、彼岸花を見に行きました。秋のお彼岸が過ぎた後でしたが、花芽は出揃っていましたが、開花は進んでいませんでした。咲き揃うのは、10月になってしま...
34
2024/09/27~
佐野厄除け大師へ行きました。テレビCMでよく見ていたので名前は有名ですが初めて訪れました。正式には『春日岡山 転法輪院 惣宗官寺』というようですがピンと来ません。大人気...
21
2024/07/18~
by しろくまクンクンさん
群馬県邑楽町の「恩林寺」で、アジサイを見てきました。数は多くはありませんが、綺麗に咲く進んでいて、見頃が続いていました。「東光山 恩林寺」は、臨済宗建長寺派のお寺で、春...
旅行記グループ群馬県邑楽町の花の寺「恩林寺」のサクラ、ボタン、ツツジ、アジサイ
29
2024/06/17~
ジェットスターのセールで関空成田の安いチケットをゲットし、目的もなく関東へ。
旅行記スケジュール(17件)
35
2024/06/09~
by ちゅーすけさん
群馬県邑楽町の「恩林寺」へ、牡丹を見に行きました。1週間前には、咲いていなかったボタンが、だいぶ咲き始めていて、見頃が始まっていました。花はまだ増えそうな印象でした。
45
2024/04/20~
群馬県邑楽町の「恩林寺」へ、サクラを見に行きました。お寺のホームページの開花情報では、今年(2024)のサクラは、4月6日に5分咲き、4月10日に満開とのことでした。訪...
38
2024/04/13~
群馬県大泉町の「休泊川」へ、サクラを見に行きました。大利根工業団地の西の端、「花見橋」を挟んで南北に約700m、「休泊川」の両岸に並ぶ立派なサクラ並木は見事な満開でした...
2024/04/08~
群馬県邑楽町の「長柄(ながら)神社」へ、サクラを見に行きました。この神社には、樹齢400年と云われるエドヒガンザクラがあり、邑楽町指定の天然記念記念物になっています。説...
32
2024/04/07~
群馬県大泉町の「御正作公園」へ、サクラを見に行きました。サクラ(ソメイヨシノ?)はほぼ満開、他に2種類くらいのサクラが綺麗に咲いていました。八重桜と鬱金桜は、花芽が膨ら...
26
群馬県大泉町の「城之内公園」へ、サクラを見に行きました。サクラはほぼ満開、木によっては7~8分咲き、少しだけ葉が出始めてる木もありました。群馬県大泉町の「城之内公園」は...
47
今回は埼玉・群馬方面のダムカード収集に行って参りました。ダムといっても利根川、渡瀬川に関連する水系なので所謂ダム湖とは違う感じでしたが周辺観光と合わせて楽しめました。
旅行記スケジュール(14件)
2024/03/16~
by ガリゾーさん
2023年もいろんなことがありましたが、年末が近づきました。うちの職場の仕事納めは28日だったのですが、年末年始は交代で有休を取りましょうという雰囲気になり、28日は休...
旅行記グループ2023.12 年末・群馬方面へぶらり
80
2023/12/28~
by Tagucyanさん
群馬県邑楽町の「恩林寺」へ、彼岸花を見に行きました。前回(9月25日)訪問したときには、芽が出始めてましたが場所によっては数が少なくて、今年は天候不順であまり咲かないの...
旅行記グループ群馬県邑楽町の花の寺「恩林寺」のヒガンバナ
52
2023/10/02~
お彼岸の中日が過ぎましたが、彼岸花は咲いたのか、邑楽町の「恩林寺」へ見に行きました。6日前には、やっと芽が出始めていましたが、この日は、芽はだいたい出揃っていて、そのう...
2023/09/25~
群馬県邑楽町の「恩林寺」へ、彼岸花を見に再訪しました。9月19日といえばお彼岸の直前ですが、ほとんどの場所では、芽が少しだけで始めてるだけでした。前回(9月13日)赤い...
2023/09/19~
群馬県邑楽町の「恩林寺」へ、ヒガンバナを見に行きました。本堂裏の「曼珠沙華の里」の南西の隅で、赤い花が咲いていました。ここだけ早咲きの花なのか、他の場所では、芽も出てい...
11
2023/09/13~
せっかくの連休だからどこかへ行こうと思っていたが、行楽地は日本人観光客に加え、外国人観光客が押し寄せ、わやくちゃな状態。鎌倉や京都なんて、小さな街だから、とっくに収容範...
50
2023/06/03~
by ハイペリオンさん
群馬には何度か来たことがありましたが、遊びに来たのはたぶん初めて。小4の長男のリクエストでこんにゃくパークにやってきました。近くにめんたいパーク群馬があったのでそちらも...
2023/04/29~
by Bintangさん
前回、4月10日には既に咲き進んでいた「恩林寺」のボタンの花、半月後のこの日には、見頃終盤で、最盛期は過ぎていたようでした。でも、花殻や散った花びらなどは片付けられてい...
48
2023/04/25~
群馬県邑楽町の「恩林寺」へ、ボタンを見に行きました。まだ4月10日でしたが、思っていた以上に咲き進んでいて、すでに十分に綺麗なボタンを見られました。ツボミが沢山あったの...
2023/04/10~
群馬県大泉町の「御正作公園」へ、サクラを見に行きました。サクラと云っても、ソメイヨシノやそれに似た淡いピンクのサクラは既に散っていました。濃いピンクの八重桜は咲き進んで...
2023/04/05~
群馬県大泉町の「城之内公園」へ、サクラを見に行きました。今年(2023)のサクラは、開花が(そして散るのも)早くて、散り残った花しか見られませんでした。ツツジが既に咲き...
27
2022年5月に続く、第2回群馬県大泉町遠征大泉町観光協会によると、「インターナショナルタウン大泉大泉町に住む外国人人口の割合は約20%!! なぜ多くの外国人が住んで...
旅行記グループ2022年5月&2023年2月 "遠くて近いブラジルの町、群馬県大泉町" 遠征& 浅草・館林・足利
旅行記スケジュール(3件)
70
2023/02/14~
by 旅熊 Kokazさん
群馬県邑楽町の「恩林寺」へ、彼岸花を見に行きました。前回(9月19日)から9日後の再訪です。前回は咲き始めだった彼岸花は、9日の間に満開になり、そして、早く咲いた花は色...
2022/09/28~
1件目~30件目を表示(全135件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP