邑楽・大泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
群馬県邑楽町の「恩林寺」で、アジサイを見てきました。数は多くはありませんが、綺麗に咲く進んでいて、見頃が続いていました。<br /><br />「東光山 恩林寺」は、臨済宗建長寺派のお寺で、春のボタンと秋のヒガンバナで知られている”花の寺”です。アジサイは、”あじさい寺”と呼ぶほどの数ではありませんが、梅雨時の参拝者を楽しませてくれます。時季になると、ホームページに開花情報が掲載されます。

「恩林寺」のアジサイ_2024_綺麗に咲き進んで、見頃が続いていました(邑楽町)

21いいね!

2024/06/17 - 2024/06/17

45位(同エリア130件中)

minaMicaze

minaMicazeさん

群馬県邑楽町の「恩林寺」で、アジサイを見てきました。数は多くはありませんが、綺麗に咲く進んでいて、見頃が続いていました。

「東光山 恩林寺」は、臨済宗建長寺派のお寺で、春のボタンと秋のヒガンバナで知られている”花の寺”です。アジサイは、”あじさい寺”と呼ぶほどの数ではありませんが、梅雨時の参拝者を楽しませてくれます。時季になると、ホームページに開花情報が掲載されます。

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車
  • 群馬県邑楽町の「恩林寺」です。<br /><br />写真は、駐車場から見た「大イチョウ」です。右にちょっとだけ見えている「大ケヤキ」とともに、邑楽町指定の天然記念物です。<br />「恩林寺」のホームページによると、「大イチョウ」は近々伐採されるそうです。<br /><br />左下には「山門」、右下には、手前に「手水舎」後方に「本堂」が見えています。

    群馬県邑楽町の「恩林寺」です。

    写真は、駐車場から見た「大イチョウ」です。右にちょっとだけ見えている「大ケヤキ」とともに、邑楽町指定の天然記念物です。
    「恩林寺」のホームページによると、「大イチョウ」は近々伐採されるそうです。

    左下には「山門」、右下には、手前に「手水舎」後方に「本堂」が見えています。

  • 「大イチョウ」の下に、アジサイが咲いています。<br /><br />中央のイノシシは、”先々代のご住職の干支”とのことです。

    「大イチョウ」の下に、アジサイが咲いています。

    中央のイノシシは、”先々代のご住職の干支”とのことです。

  • 「山門」の前の新緑が綺麗です。

    「山門」の前の新緑が綺麗です。

  • 境内では、「おそうじ小僧」の装いが梅雨支度でした。

    境内では、「おそうじ小僧」の装いが梅雨支度でした。

  • その隣に咲いていたアジサイは、少し変色が始まっていました。

    その隣に咲いていたアジサイは、少し変色が始まっていました。

  • その後ろ、塀際のアジサイ達は、まだ元気に咲いてました。

    その後ろ、塀際のアジサイ達は、まだ元気に咲いてました。

  • 「鐘楼」の西に咲いていたアジサイです。

    イチオシ

    「鐘楼」の西に咲いていたアジサイです。

  • このアジサイ、色も形も華やかです。

    このアジサイ、色も形も華やかです。

  • よく見ると、枯れ始めた花びらもありますが、まだ充分に綺麗です。

    よく見ると、枯れ始めた花びらもありますが、まだ充分に綺麗です。

  • 確かめてはいませんが、1本の木なのに、こんなに色々な花が咲くんですね。

    確かめてはいませんが、1本の木なのに、こんなに色々な花が咲くんですね。

  • この後、まだ花が増えるのか、これで枯れてしまうのか、分かり難い花です。

    イチオシ

    この後、まだ花が増えるのか、これで枯れてしまうのか、分かり難い花です。

  • 西側から見ると、「鐘楼」が背景になります。

    西側から見ると、「鐘楼」が背景になります。

  • 水鉢に浮かべられたアジサイの花、ホームページには、いろいろな器に浮かべられたアジサイが載っていましたが、この日は、これだけ、だったと思います。

    水鉢に浮かべられたアジサイの花、ホームページには、いろいろな器に浮かべられたアジサイが載っていましたが、この日は、これだけ、だったと思います。

  • ”花の寺”ではありますが、”アジサイ寺”ではないので、境内一面がアジサイ、ということではありません。

    ”花の寺”ではありますが、”アジサイ寺”ではないので、境内一面がアジサイ、ということではありません。

  • 「本堂」の裏(北側)の「曼珠沙華の里」へ来てみました。<br /><br />石標「曼珠沙華の里」の後ろ、桜の大木が伐採されて切り株が残っています。<br /><br />左後方、境内の西の端に、アジサイの白い花が咲いています。柵の向こう側なので、近くには行かれません。

    「本堂」の裏(北側)の「曼珠沙華の里」へ来てみました。

    石標「曼珠沙華の里」の後ろ、桜の大木が伐採されて切り株が残っています。

    左後方、境内の西の端に、アジサイの白い花が咲いています。柵の向こう側なので、近くには行かれません。

  • なので、上の写真の右端に見える通路を、北の端まで歩いていきました。<br /><br />写真は、敷地の北の端に咲いていたアジサイです。

    なので、上の写真の右端に見える通路を、北の端まで歩いていきました。

    写真は、敷地の北の端に咲いていたアジサイです。

  • その隣のアジサイは、まだ開花の途中でした。

    その隣のアジサイは、まだ開花の途中でした。

  • アナベルも咲いてましたが、遠くから眺めるだけです。

    アナベルも咲いてましたが、遠くから眺めるだけです。

  • 「本堂」の前に、戻ってきました。右後方は「山門」です。

    「本堂」の前に、戻ってきました。右後方は「山門」です。

  • 「手水舎」の横に咲いていたアジサイです。右後方は「鐘楼」です。

    「手水舎」の横に咲いていたアジサイです。右後方は「鐘楼」です。

  • 「手水舎」の周りにも、アジサイが咲いています。

    「手水舎」の周りにも、アジサイが咲いています。

  • ガクアジサイ綺麗ですね。

    ガクアジサイ綺麗ですね。

  • 丸いアジサイ(西洋アジサイ?)も咲いています。

    丸いアジサイ(西洋アジサイ?)も咲いています。

  • 中の小さいのが花で、周囲に並ぶのは”装飾花”と言うそうですが、無理に分けなくても、見た目は全部が花に見えます。丸いアジサイは、見えてる部分は”装飾花”なのに、とりあえず纏めて”花”ってことですよね。

    中の小さいのが花で、周囲に並ぶのは”装飾花”と言うそうですが、無理に分けなくても、見た目は全部が花に見えます。丸いアジサイは、見えてる部分は”装飾花”なのに、とりあえず纏めて”花”ってことですよね。

  • 「手水舎」の後ろ側(北側)には、恵比寿様と大黒様の石像があります。

    「手水舎」の後ろ側(北側)には、恵比寿様と大黒様の石像があります。

  • その後ろ側にも、アジサイが咲いてました。

    その後ろ側にも、アジサイが咲いてました。

  • 駐車場へ戻ってきました。

    駐車場へ戻ってきました。

  • ”あじさい寺”と呼ぶほどには、アジサイが多いわけではありませんが、梅雨時の曇り空の下で、静かな時間を過ごせました。<br /><br />( おしまい )

    イチオシ

    ”あじさい寺”と呼ぶほどには、アジサイが多いわけではありませんが、梅雨時の曇り空の下で、静かな時間を過ごせました。

    ( おしまい )

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP