ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 安中
# 温泉
# 磯部温泉
# 温泉記号発祥の地
# 鉄道・バス
# グルメ
戻る
JR信越本線(群馬側)では「SLぐんまよこかわ(蒸気機関車)」を運行する際に終点の横川駅に転車台が無いので片道は別の機関車がSL列車を牽引していた。その機関車がこの日を...
磯部温泉
31
2024/11/24~
by ゆるてつさん
半年に1回のペースでゴルフをしていて、そのゴルフに合わせて磯部温泉で家族旅行を計画。とても広い磯部ガーデンホテルに宿泊しました。こちらは舌切り雀の宿として子連れに人気の...
17
2024/06/06~
by くれいみんさん
昨年のゴールデンウィークは、サラリーマン生活で初めての9連休でした。もう高齢者の仲間入りをしたし、毎年ゆっくり休みたいと願ったのですが、会社はそんな小さな我儘も許してく...
旅行記グループ茨城・栃木・群馬の旅その2
旅行記スケジュール(8件)
71
2024/04/28~
by FUKUJIROさん
日本全国47都道府県のうち、福島県と群馬県だけは、鉄道で通過したことはあっても、その土地を踏んではいなかった。福島県は後回しにして群馬県へと向かう。交通費節約のため、青...
20
2023/12/14~
by 愛知のさすらい人さん
一年に2回くらい通っている吉井カントリークラブ。最初は日帰りでしたが、ここ何年かゴルフの帰りに近くの宿に泊まったりしています。いつもはゴルフの後に埼玉まで運転。義実家付...
15
2023/10/06~
友達3人でツアーに参加して来ました。1日目 白樺レイクサイドプラザ・・昼食と買い物タイム ぴんころ地蔵・・佐久で参拝 下仁田こんにゃく観光センター・・買い物タイム 宿泊...
47
2023/09/03~
by まやさん
都内から電車のみで行きやすい温泉地を探していた所、群馬県の磯部温泉を見つけ行ってきました。主に周辺を歩き旅館にチェックインしてダラダラしてただけですが、磯部温泉は落ち着...
旅行記スケジュール(3件)
33
2023/06/30~
by プーたろうさん
今回の目的は2つ。 小諸にある中棚荘に宿泊。そして、上諏訪の即売会に参加することです。 当初のルートは、埼京線・川越線・八高線・信越本線 碓氷峠経由 しなの鉄道・小海...
45
2023/01/06~
by office tbさん
群馬県の磯部鉱泉で湯豆腐を作ると『ふわふわ湯豆腐』になります。『ふわふわ湯豆腐』をするために、1年ぶりに群馬県の磯部鉱泉を汲みに行きました。おとぎ話『したきりすずめ』は...
旅行記グループ群馬県
74
2022/09/29~
by RON3さん
ようやく一週間が終わってお疲れモード。どこか気軽に行ける温泉はないかと検索していたら、磯部温泉を発見。なにやら温泉記号発祥の地でもあるそうな。天気も良さそうなので、興味...
42
2022/02/12~
by 福ヒットさん
明治20年代に入り、碓氷峠を越える鉄道計画が再び持ち上がるものの、地形的にスイッチバックやループ線も無理なため、歯車式(アプト式)を採用し、明治26年(1893年)に開...
旅行記グループ茨城・栃木・群馬の旅
旅行記スケジュール(11件)
97
2021/10/30~
『ふわふわ湯豆腐』を食べたくて、群馬県の磯部鉱泉を汲みに行きました。日帰りドライブをより楽しめるように、蓮田市駒崎コスモス畑、「温泉マークの元祖」磯部公園の石碑、渋沢栄...
63
2021/10/25~
『安中おもてなしキャンペーン』なるものが10/1から全国OKとなり磯部温泉って中々行かないので、この機会に行ってみようと思っていました。先着40,000名 まだまだ平気...
28
2020/12/03~
by ちぃちゃさん
https://4travel.jp/travelogue/11595875の後で電車の時間まで横川駅そばにある碓氷峠鉄道文化むらへ横川駅から熊ノ平までアプトの道を往復...
旅行記スケジュール(21件)
51
2020/02/02~
by かつのすけさん
秋本番、徐々に肌寒くなり温泉が恋しくなりました。というわけで、群馬に一泊で行ってきました。紅葉を愛でて、鉄道文化村の見学に歴史ある神社のお詣りと、楽しい一泊の小旅行でし...
75
2019/11/16~
by ちぇぶさん
群馬県の富岡に行きました。磯部温泉に泊まり世界遺産の富岡製糸場を見学してきました。
24
2019/11/15~
by ガリゾーさん
磯部温泉ってそれほどメジャーじゃないですよね。宿の件数も少ないし、特徴って言われても、PHOは父が鉱泉煎餅好きだったせいで、磯部温泉は鉱泉を使った磯部煎餅が名物だって子...
旅行記グループ行き先別;群馬県
64
2019/08/11~
by PHOPHOCHANGさん
グンマー帝国2泊3日温泉マーク発祥の地 磯部温泉。2日目は群馬県立自然史博物館へ。
48
2019/07/31~
by pomomiさん
正月に続き箱根を予約していたが、GW後に箱根山噴火警戒レベル2に。2というのはロープウェイが運休になるレヴェル。1ヶ月様子をみたがレヴェルが下がらないため急遽予定変更で...
30
2019/07/29~
やっと春らしくなり、泊りで出かけても、水道凍結の心配も無くなり、私たち夫婦の旅行シーズンが始まります。3月15日で結婚60周年を迎えましたので、妻への感謝を込めて磯部温...
1
2019/03/14~
by いかほのおじんさん
「磯部温泉 舌切雀のお宿 ホテル磯部ガーデン」~富岡製糸場へ。
21
2018/11/03~
by オコタンペコさん
グーちゃんだよ。日が短くなったの・・・。チンクイ虫に刺された!事件でまごまごしてたら、アッと言う間に真っ暗に・・・。今宵の宿の「磯部館」さんは落ち着いた雰囲気でいい感じ...
18
2018/10/13~
by グーちゃんさん
グーちゃんだよ。今回グーちゃんが訪れたのは磯部温泉。この温泉は、あの温泉マークの発祥の地でもあるの!温泉マイスターのグーちゃんがそんな温泉に行ったことがありません!浸か...
磯部温泉1 駅に着くと、建物も店もない、観光案内所もない。情報がないので、簡保の宿まで散歩がてら15分間歩きました。2 宿は、3階建てで、作りは、各部屋整備されています...
25
2018/09/21~
by kenjhosanさん
かんぽの宿磯部に泊まる。
52
2018/05/14~
by kakenagashiさん
そろそろ温泉充電が切れてきたので・・・近場の温泉地へと行ってみました。宿から決めたので、その周辺の観光地にも行ってみました。神社巡りと、ちょうど梅の時期だったので群馬三...
81
2018/03/16~
by あぢゃさん
7日、今日は帰るだけなので宿の近く磯部公園内で菊花大会が開催との事で見に行く。その後旧18号を走り軽井沢に寄り、買い物と昼食をし帰名しました
2017/11/05~
by やまぼうずさん
昨夜の草津温泉は標高1200Mの高原から、ゆっくり下りながら軽井沢の町へやって来ました。ここも高原だから結構寒いですね!、夏ファッションの身には堪えます!?…。今朝から...
旅行記グループ関東 上州 ・群馬 ぶらぶら歩き旅
22
2017/09/17~
by 機乗の空論さん
群馬県を走る信越本線沿線をぶらりと巡ってきました。壮大な鉄道遺産と鉄道の歴史に触れ、楽しい一日をすごせました。
2017/08/13~
by フナフナさん
両親と磯部温泉に1泊旅行に行って来ました。もう3年前になりますが、水上温泉へ行きました。その時、1年に1度は一緒に温泉へ行きたいと思っていたのですが、3年ぶりになってし...
58
2017/06/18~
by satobuさん
1件目~30件目を表示(全60件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP