登戸・新百合ヶ丘旅行記(ブログ) 一覧に戻る
川崎市には多摩区、宮前区、高津区に囲まれるようにして長尾丘陵と呼ばれる丘があります。<br />生田にある霊園に墓参りに行った際に寄り道し、長尾エリアを散策してきました。広大な敷地を持つ公園や遺跡、花の美しい寺など、半日かけて散策してきました。主な散策地はあじさい寺として知られる等覚院、つつじ寺として知られる妙楽寺、高低差が30mほどある広大な東高根森林公園です。<br />川崎市らしさが感じられる緑の中の散策が楽しめました。

川崎市、長尾の里めぐり

2いいね!

2022/09/21 - 2022/09/21

319位(同エリア362件中)

旅行記グループ 神奈川県の旅行記

0

21

ぷーちゃんさん

この旅行記のスケジュール

2022/09/21

この旅行記スケジュールを元に

川崎市には多摩区、宮前区、高津区に囲まれるようにして長尾丘陵と呼ばれる丘があります。
生田にある霊園に墓参りに行った際に寄り道し、長尾エリアを散策してきました。広大な敷地を持つ公園や遺跡、花の美しい寺など、半日かけて散策してきました。主な散策地はあじさい寺として知られる等覚院、つつじ寺として知られる妙楽寺、高低差が30mほどある広大な東高根森林公園です。
川崎市らしさが感じられる緑の中の散策が楽しめました。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • あじさい寺として知られる妙楽寺へ<br />境内に多くの紫陽花が植えられていることから、地元ではアジサイ寺という名称で親しまれています。境内には桜や枝垂桜、つつじ、藤、紅葉、彼岸花なども植えられていて、花の寺といった雰囲気が感じられ、アマチュアカメラマンがカメラ片手に訪れていました。

    あじさい寺として知られる妙楽寺へ
    境内に多くの紫陽花が植えられていることから、地元ではアジサイ寺という名称で親しまれています。境内には桜や枝垂桜、つつじ、藤、紅葉、彼岸花なども植えられていて、花の寺といった雰囲気が感じられ、アマチュアカメラマンがカメラ片手に訪れていました。

    妙楽寺 寺・神社・教会

  • 本堂も境内も緑豊かで落ち着きがありました。<br />妙楽寺の前身である841年創建の威光寺は、源氏代々の祈願寺として保護されてきた歴史があり、頼朝の弟・全成もこの寺で住職をしていたとのことです。

    本堂も境内も緑豊かで落ち着きがありました。
    妙楽寺の前身である841年創建の威光寺は、源氏代々の祈願寺として保護されてきた歴史があり、頼朝の弟・全成もこの寺で住職をしていたとのことです。

    妙楽寺 寺・神社・教会

  • 薬師堂裏の斜面は、一面紫陽花が植えられていました。<br />境内に建つ薬師堂の賽銭箱にお賽銭を入れると、高くきれいな音色が聞こえるようになっていたのも印象的でした。

    薬師堂裏の斜面は、一面紫陽花が植えられていました。
    境内に建つ薬師堂の賽銭箱にお賽銭を入れると、高くきれいな音色が聞こえるようになっていたのも印象的でした。

    妙楽寺 寺・神社・教会

  • 妙楽寺から100mほどのところに建つ長尾神社へ。<br />妙楽寺の山門前の坂道を上がった先、高台の住宅地に住宅が建っています。石造鳥居と木造社殿の間は広く、周りを高い木々が囲んでいます。クス、イヌシデ、シラカシなどの木々は保存樹林に指定されています。

    妙楽寺から100mほどのところに建つ長尾神社へ。
    妙楽寺の山門前の坂道を上がった先、高台の住宅地に住宅が建っています。石造鳥居と木造社殿の間は広く、周りを高い木々が囲んでいます。クス、イヌシデ、シラカシなどの木々は保存樹林に指定されています。

    長尾神社 寺・神社・教会

  • 静かな境内でした。

    静かな境内でした。

    長尾神社 寺・神社・教会

  • 長尾神社から500mほどの等覚院へ。<br />住宅地に建つ天台宗の寺院です。山門にあたる木造の仁王門は、獅子やバクの彫り物や天井絵が描かれ堂々とそびえている感じの門です。

    長尾神社から500mほどの等覚院へ。
    住宅地に建つ天台宗の寺院です。山門にあたる木造の仁王門は、獅子やバクの彫り物や天井絵が描かれ堂々とそびえている感じの門です。

    等覚院 寺・神社・教会

  • 山門横の境内に向かう庭や境内はたくさんのツツジが植えられていて、まさにつつじ寺といった雰囲気が感じられました。

    山門横の境内に向かう庭や境内はたくさんのツツジが植えられていて、まさにつつじ寺といった雰囲気が感じられました。

    等覚院 寺・神社・教会

  • 本堂手前の松も枝ぶりが立派でした。

    本堂手前の松も枝ぶりが立派でした。

    等覚院 寺・神社・教会

  • 高台に建つ稲荷神社の下にもたくさんのツツジが植えられていました。

    高台に建つ稲荷神社の下にもたくさんのツツジが植えられていました。

    等覚院 寺・神社・教会

  • 高台に建つ稲荷神社の裏には広々とした雑木林と竹林があります。

    高台に建つ稲荷神社の裏には広々とした雑木林と竹林があります。

    等覚院 寺・神社・教会

  • 雑木林の様子です。<br />ツツジの時期に再度訪れたいと思いました。

    雑木林の様子です。
    ツツジの時期に再度訪れたいと思いました。

    等覚院 寺・神社・教会

  • 等覚院から750mほどの東高根森林公園へ。<br />面積11ha、高低差30mという広大な敷地を持つ緑豊かな公園です。園内のいたるところに園内案内図が立っているので道に迷うことはありませんが、案内図がなければ迷ってしまうほどの広い公園です。

    等覚院から750mほどの東高根森林公園へ。
    面積11ha、高低差30mという広大な敷地を持つ緑豊かな公園です。園内のいたるところに園内案内図が立っているので道に迷うことはありませんが、案内図がなければ迷ってしまうほどの広い公園です。

    東高根森林公園 公園・植物園

  • 園内に造られたピクニック広場。<br />保育園児たちが楽しそうに遊んでいました。

    園内に造られたピクニック広場。
    保育園児たちが楽しそうに遊んでいました。

    東高根森林公園 公園・植物園

  • 園内には神奈川県の天然記念物になっているシラカシ林やクヌギ林、古代植物園、湿生植物園、古代芝生広場などがあり、地元の人たちが散策や運動、知人とのおしゃべりに訪れていました。

    園内には神奈川県の天然記念物になっているシラカシ林やクヌギ林、古代植物園、湿生植物園、古代芝生広場などがあり、地元の人たちが散策や運動、知人とのおしゃべりに訪れていました。

    東高根森林公園 公園・植物園

  • 広い園内には木道が設置され歩きやすい工夫がされていました。<br />平日は駐車料金が無料というのも嬉しかったです。

    広い園内には木道が設置され歩きやすい工夫がされていました。
    平日は駐車料金が無料というのも嬉しかったです。

    東高根森林公園 公園・植物園

  • 公園北口近くに造られた子供広場。<br />広い敷地を持つ公園の割りに、子供広場は小さかったです

    公園北口近くに造られた子供広場。
    広い敷地を持つ公園の割りに、子供広場は小さかったです

    東高根森林公園 公園・植物園

  • 公園の最も高い場所に位置する古代芝生広場には、弥生時代から古墳時代にかけての竪穴式住居の集落が埋蔵保存されています。およそ100から150軒の住居があったと推定されているそうですが、現在は広い草地になっていて住居跡を見ることはできません。簡単な説明板は立っていますが、埋蔵されている様子がわかる写真や、土器や石器など生活に使用したものが展示されていると、遺跡がより身近に感じられると思いました。

    公園の最も高い場所に位置する古代芝生広場には、弥生時代から古墳時代にかけての竪穴式住居の集落が埋蔵保存されています。およそ100から150軒の住居があったと推定されているそうですが、現在は広い草地になっていて住居跡を見ることはできません。簡単な説明板は立っていますが、埋蔵されている様子がわかる写真や、土器や石器など生活に使用したものが展示されていると、遺跡がより身近に感じられると思いました。

    東高根遺跡 名所・史跡

  • 公園の隣に造られた緑ケ丘霊園内に祀られた松寿弁財天。<br />長尾口と書かれた柱から300mほど、92区エリア近くに鳥居と弁財天が祀られたお堂が建っています。お堂前に建つ石碑には、下げ網松に霊能があるという信仰が広まり、多くの人が訪れ、弁財天への道のりを描いた絵図や下け松入景図などの土産物が刊行されたと記されています。現在も護摩供養が行われるとのことですが、多くの人が墓参りに訪れていたにもかかわらず、参拝する人の姿は見られませんでした。

    公園の隣に造られた緑ケ丘霊園内に祀られた松寿弁財天。
    長尾口と書かれた柱から300mほど、92区エリア近くに鳥居と弁財天が祀られたお堂が建っています。お堂前に建つ石碑には、下げ網松に霊能があるという信仰が広まり、多くの人が訪れ、弁財天への道のりを描いた絵図や下け松入景図などの土産物が刊行されたと記されています。現在も護摩供養が行われるとのことですが、多くの人が墓参りに訪れていたにもかかわらず、参拝する人の姿は見られませんでした。

    松寿弁財天 寺・神社・教会

  • 霊園内で見つけた小山。<br />頂上に石が置かれ、遺跡ではないかと思いました。

    霊園内で見つけた小山。
    頂上に石が置かれ、遺跡ではないかと思いました。

  • 最後に訪れた長尾台遺跡。<br />高台の住宅地にあるふじやま遺跡公園内に、説明板と縄文弥生時代のイラスト板がありました。説明板がなければ東屋とベンチがある広場と見過ごすところでした。縄文時代の竪穴住居や弥生時代の竪穴住居の集落があったそうです。

    最後に訪れた長尾台遺跡。
    高台の住宅地にあるふじやま遺跡公園内に、説明板と縄文弥生時代のイラスト板がありました。説明板がなければ東屋とベンチがある広場と見過ごすところでした。縄文時代の竪穴住居や弥生時代の竪穴住居の集落があったそうです。

    長尾台遺跡 名所・史跡

  • 竪穴住居址は広場の下に保存されているそうです。<br />一段下がった場所にはすべり台やブランコなどがある児童遊園がありました。<br />周辺は東高根遺跡など遺跡が多く見られるエリアです。

    竪穴住居址は広場の下に保存されているそうです。
    一段下がった場所にはすべり台やブランコなどがある児童遊園がありました。
    周辺は東高根遺跡など遺跡が多く見られるエリアです。

    長尾台遺跡 名所・史跡

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP