旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ロンプラさんのトラベラーページ

ロンプラさんのクチコミ(13ページ)全537件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 水上バスで行くと楽しいです

    投稿日 2017年10月17日

    サン マルコ広場 ベネチア

    総合評価:4.0

    駅のそばのホテルに荷物を置いて歩いて行きました。途中にはお土産店やレストランなどがたくさんあります、自動車がいないので安心して店を見て歩けます。建物や細い運河の景色は最高です。どこも絵になります。地図を見たりスマホを見たりしてサン
    広場にはサンマルコ寺院やドゥカーレ宮殿があり、広場の周りにはぐるっと歴史ある建物がありとても美しい広場です。午後と朝2回いきましたが、観光客が多くにぎわっていました。
    有名なカフェ・フローリアンも広場沿いにあります。広場にカフェの席が出ていて、演奏が行なわれていました。楽しい雰囲気でした。値段はちょっと高めです。
    おすすめは水上バスです。駅前から乗りましたが船は揺れないし安いし混雑もなく快適でした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 親切なスタッフのいる小さなホテルです

    投稿日 2017年10月14日

    アッローロ B&B フィレンツェ

    総合評価:4.0

    初めてB&Bに泊まりました。
    駅から近く、メディチ家礼拝堂のならびにあります。中央市場やドゥオーモからも近くて何処へ行くにも便利でした。角に建物があり2カ所の入り口があって迷いました。隣は小さなスーパーです。
    古い部屋で広くてベッドやソファがあってもスペースがあります。天井が高く絵が描いてありました。水まわりは新しく気持ちがよかったです。
    入り口の門の鍵、3階の入り口の鍵、部屋の鍵とたくさんの鍵をわたされます。朝食は、簡素でしたがよかったです。カフェラテがあたたかくおいしかったです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • フィレンツェの貴重な体験

    投稿日 2017年10月14日

    孤児養育院美術館 フィレンツェ

    総合評価:4.0

    捨て子養育院美術館、変な名前だと思いました。
    広場に面した場所にあるこの美術館には美術作品以外にこの場所でしか見ることの出来ない物がありました。それはたくさんの小さな引き出しに入っていました。引き出しにはひとつひとつに名前と年月日があります。中にコインを半分に切り裂いたものにひもがつけられていました。麻のお守り袋のような物や、ブレスレットのような物の入った引き出しもありました。

    捨てられた子どもの名前と生年月日、いつか再会したときに確認できる物でしょうか。19世紀の日付でした。
    フィレンツェの華やかな面と異なる面を知りました。貴重な体験でした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 静かに絵画を鑑賞できます

    投稿日 2017年10月14日

    サン マルコ美術館 (修道院) フィレンツェ

    総合評価:4.0

    フラ・アンジェリコの「受胎告知」で有名な美術館です。
    観光客が多くなく、ゆっくりと作品を鑑賞することができました。

    特に2階にたくさんの小部屋に絵画が描かれています。入れない部屋が多く残念でした。天井の木の骨組みが力強く、時代を越えて芸術を残しているようでした。
    修道院に初めて入りました。簡素で部屋が小さく倹約的な生活を想像できました。
    2階の階段を上がったところに、「受胎告知」があります。突然現れるような位置でした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • ヴェッキオ宮がまるでチェスの駒のようです

    投稿日 2017年10月14日

    シニョリーア広場 フィレンツェ

    総合評価:4.0

    ヴェッキオ宮の目の前にある広場です。観光客でいっぱいでした。ミケランジェロのダビデ像や噴水、彫刻などがたくさんあります。もう少し厳選したほうがいいと思うのは日本的な考え方でしょうか。

    ウィフィツェ美術館を出てホテルへの帰り道に通りました。塔の色が落ち着いていてきれいでした。夕方でしたが人がたくさんいてフィレンツェの観光の中心のようでした。
    広場の中央にはコジモ1世の騎馬像がありました。皇居前の「楠正成」を思い出しました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ダビデだけしか、見られませんでした

    投稿日 2017年10月14日

    アカデミア美術館 フィレンツェ

    総合評価:3.0

    訪問したのが土曜日だったのでとても混雑していました。予約しないと並びます、事前にオンライン予約したので、すぐに入場できました。
    入り口でボディチェックがありましたが形式的な感じです。
    ミケランジェロのダビデ像は混雑していました。大きく圧倒的な存在感です。ほとんどの人はダヴィデ以外には興味がない様子でした。時間と体力があればじっくり見学したいです。フィレンツェには見たい場所がたくさんありすぎます。(笑)何日か滞在したいです、しかし、現実には、すぐに次のウフィツィ美術館へ移動しました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 疲れたけど登ってよかった場所です

    投稿日 2017年10月14日

    ジョットの鐘楼 フィレンツェ

    総合評価:4.0

    ドゥオーモのクーポラは予約が出来ませんでした。きれいな四角い塔は近くで見ると高いです。狭い階段をぐるぐる登ります。かなりきついです。真夏には無理です(笑)。下ってくる人もいるので途中で立ち止まることもあります。途中で何回か休憩できると場所があります。
    何度かここでもう止めようかと思いましたが一番上まで行きました。フィレンツェで一番達成感がありました。ドゥオーモに登っている人が見えます。次回はドゥオーモに登りたいです。次回があればですが…

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 古色があります、川沿いから見て下さい

    投稿日 2017年10月14日

    ヴェッキオ橋 フィレンツェ

    総合評価:4.0

    外観がよく、歴史もあり、ヴァザーリの回廊もあり、たくさんの店もあるフィレンツェの名所です。橋の上には店がたくさんあり混み合っています。アルノ川の水は濁っていましたが橋の色は古色があり美しい景色です。私に絵心があれば時間をかけて描いてみたい所です。現実にはデジカメで写真をとるしかありません。
    朝早く人がいないときに川沿いから眺めたいと思いました。近くには観光地が多く、いろいろと楽しめる橋です。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 雨の日はステンドグラスがきれいに見えました。

    投稿日 2017年10月14日

    サンタ マリア ノヴェッラ教会 フィレンツェ

    総合評価:4.0

    フィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅のすぐ近くにあります。横から見ると大きな教会だというくらいの感想でしたが正面の広場から見ると装飾が素晴らしく、作った人の気持ちが伝わってきます。雨が降っていたので観光客は少なかったです。フィレンツェカードで入場しました。中に入ると絵画、彫刻、ステンドグラスと皆きれいです。

    この教会で一番心に残ったのは、雨の日はステンドグラスがきれいだということです。外は曇っていましたがステンドグラスは柔らかい光でとてもきれいに見えました。内部は少しくらかったので細かいところまでは見えませんでしたが満足しました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 昼、夜、朝と何と3回行きました。それでけ楽しい場所です

    投稿日 2017年10月14日

    セントラルマーケット フィレンツェ

    総合評価:4.0

    定休日だったので1階は閉まっていました。2階のフードコートでおそめのランチを食べました。混んでいて空席はありませんでしたが、すぐあくので近くに立って待つことにしました。大きなスペースでがやがやしています。食事もいろいろな店があり、どれを食べようか悩みます。行列の出来ているところはおいしそうです。ピザが人気でした。総菜パンを買いましたが時間がたっていたのか堅くて全部食べられませんでした。

    並んで時間がかかってもできたてを買いましょう。

    夜にも行ってスイーツを買いました、お酒で盛り上がっていました。

    次の日の朝早く1階の市場へ行きましたが肉、野菜、果物、チーズなどいろいろあって楽しかったです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • クーポラの予約が取れないときには鐘楼に登りましょう

    投稿日 2017年10月08日

    ドゥオーモ (フィレンツェ) フィレンツェ

    総合評価:4.0

    フィレンツェで道に迷ったらここを見つければいいので、安心です。ドゥーモ周辺には、レストランや土産物店がたくさんあります。内部は無料で見学することができますので、周囲に長い列ができますます。
    内部の装飾は重厚でした。地下に売店があります。正面の対面にサン・ジョヴァンニ洗礼堂、南側にジョットの鐘楼があります。騎馬警官がパトロールをしていました。

    おすすめはジョットの鐘楼です。クーポラは予約が出来なかったので登りました。狭い階段を登りと下りがすれ違います。譲り合いをして休憩をします。上まで行くのはかなり体力がいります。夏は特に。上からの景色はとても素晴らしいです、クーポラに登っている人が見えます。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 空いているときにもう一度みたい

    投稿日 2017年10月06日

    ラ ピエタ バチカン

    総合評価:4.0

    ミケランジェロ作のピエタ、キリストの死を悼む聖母ピエタがキリストを抱える様子を描かれています。実物を見られて感動しました!ただガラスで保護されていて残念でした。ガラスがなかったら観光客が近づいて触ってしまうでしょう。それほど魅力的な作品です。ミケランジェロ24歳のときの作、美しい聖母像です。朝早くか夕方の人が少ないときにもう一度見に行きたいです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • オベリスクを近くから仰ぎ見て下さい

    投稿日 2017年10月06日

    サン ピエトロ広場 バチカン

    総合評価:4.0

    サンピエトロ大聖堂の前に広がる楕円形の広場がサンピエトロ広場です。建築家ベルニーニにより作られた古代ギリシア建築のドーリア式の回廊が周囲を囲んでいます。サンピエトロ大聖堂のクーポラに登り上から見て下さい。円柱回廊が左右対称になりすぐれたデザインを見ることが出来ます。また、回廊の上にはベルニーニの弟子が作った140人の聖人像があります。おすすめは広場の真ん中にあるオベリスクです。このオベリスクを晴れた日に近くから仰ぎ見ると大空に剣が立っているようです。広場の大聖堂に近い場所にイスがたくさん並べられていました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 体力のある人は是非登って下さい

    投稿日 2017年10月06日

    クーポラ (円屋根) バチカン

    総合評価:4.0

    クーポラのは有料で、エレベーターを使用してもテラスから上は階段を狭い階段を登ります。階段が狭くドームの壁を触りながら登ります。体力のある人向けです。登ってクーポラの上からの眺望を堪能して下さい。晴れていると周囲360度の美しい景色に疲れが吹き飛びます。
    途中でクーポラの内側を見ることの出来る場所があります。ここから金網越しに真下にバルダッキーノが見えます。美術館、サンピエトロ寺院と室内を見学してきたので開放感があり清々しい気持ちになりました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • クーポラからの眺望は素晴らしい、登って下さい

    投稿日 2017年10月06日

    サン ピエトロ大聖堂 バチカン

    総合評価:4.0

    カトリックの総本山というだけあり、教会の規模、内部の装飾、絵画など贅の限りが尽くされています。入口にセキュリティチェックがありカバンの中を見られました。建物はどこも装飾がされてして豪華です。日本の寺院のような簡素な美しさとは対照的です。
    おすすめはクーポラからの眺望です。エレベーターを降りたところからも狭い階段があってたいへんでした。しかし、クーポラからの眺めは素晴らしいです。サンピエトロ広場にいる人が小さく見えます。360度見ることが出来ます。
    外に出たところに派手な制服の衛兵がいました。
    ローマに行くなら是非行くべきポイントだと思います。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • ラファエロの間は必見です、オーディオガイドの説明で見て下さい

    投稿日 2017年10月06日

    バチカン美術館 バチカン

    総合評価:4.0

    日本からネットで予約をして行きました。美術館の方へ歩いて行くと土曜日だったので朝から長い列を作って入場を待っています。歩道に予約無しの列と予約済みの列が柵で分けられています。予約済みの列を進むと美術館の入口に着きます。
    美術館に入りチケットを受け取り、階段やエスカレーターで上がります。オーディオガイドを借りて見学が始まります。ここまでが混んでいてたいへんでした。
    オーディオガイドは部屋に掲示してあるナンバーを押すと説明が始まります。ガイドの説明内容はよく出来ています。美術に詳しくない人でも宗教や芸術家、支援者、歴史的な出来事などよくわかります。
    各室四方に絵画があるのでどの絵の説明なのか注意をして聞く必要があります。慣れてくると説明を聞きながら絵の世界に浸ることが出来ました。おすすめはラファエロの間です。素晴らしい作品がたくさんあります。
    観光客がたくさんいますが絵は上の方や天井にあるのでよく見ることが出来ます。
    館内は広く、じっくり見てたら切りがありません見たいものを調べて行くといいでしょう。混雑しているので、なかなか自分のペースで見ることはできません。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • シスト橋の向こうに見えるバチカンがきれいです

    投稿日 2017年10月06日

    テベレ川 ローマ

    総合評価:3.0

    ローマ市内を流れる川です。映画ローマの休日で有名な真実の口がある教会を訪れた後に、すぐ近くを流れていたので行ってみました。水は緑色をしていて、決して綺麗とは言えません。濁った色です。しかしゴミなどはなく市内の川ではきれいな方だと自分で納得しました。景色のいいところはサンタンジェロ城の近くです。おすすめはシスト橋周辺です。橋の向こうにバチカンの寺院が見えます。まるで絵はがきのような景色でした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 映画のシーンを思い出しました

    投稿日 2017年10月06日

    サンタ マリア イン コスメディン教会(真実の口) ローマ

    総合評価:3.0

    映画「ローマの休日」で有名なところです。地下鉄駅から歩いて行きました。道路に面していますが柵があり入り口から行列が出来ていました。皆さん写真を撮るだけなので並ぶ時間は短時間です。係の人がいて1人ずつカメラを受け取り撮影をしてくれました。画像も確認していました。サービスがいい観光地です。子どもが鼻の穴に腕を入れているのはおかしかったです。その後寺院内部に入りましたがすぐに出てきました。寄付を入れる箱がありました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 屋上にあがってローマの町を見下ろそう

    投稿日 2017年10月06日

    ヴィットーリオ エマヌエーレ2世記念堂(ヴィットリアーノ) ローマ

    総合評価:4.0

     ヴェネチア広場にある白いおおきな建物です。イタリアを統一したヴィツトリオ エマヌエーレを記念しています。ローマの観光地としては新しい?ので広々としていて目だっています。ロータリーがあり道路がたくさん集まっているのでバスなどで何度も通りました。ローマの市内の地図が理解できました。記念堂前にはエマヌエーレ2世の騎馬像もあります。建物の屋上からは見ると後ろ姿になります。(笑)おすすめはテラスから眺望です。有名な観光地が見えます。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 橋と城が合っています

    投稿日 2017年10月06日

    サンタンジェロ城 ローマ

    総合評価:4.0

    バチカン市国からの帰り道にありました。観光予定外だったので時間の都合で入ってません。周囲に大道芸人がいたり、楽器を弾いてる人がいてにぎやかです。橋の上には物売りがたくさんいます、橋にある彫刻は見ごたえのある物です。外観は丸いレンガ造りの城できれいな建物です。川、橋を写真を撮りました。城の前には、テヴェレ川が流れ、城と橋が合っていて景色の良い場所です。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

ロンプラさん

ロンプラさん 写真

18国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ロンプラさんにとって旅行とは

日常生活から脱出して今まで見たこともないところへ行く。

自分を客観的にみた第一印象

温厚

大好きな場所

ビエンチャン

大好きな理由

首都なのに住んでいる人がのんびりしているから

行ってみたい場所

ダージリン

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています