旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぴろーしきさんのトラベラーページ

ぴろーしきさんのクチコミ(79ページ)全1,651件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 外国人エリア

    投稿日 2016年05月14日

    ナナ駅 (BTS) バンコク

    総合評価:4.0

    外国人、特に欧米人の宿泊客が周辺のホテルに多いためバービアなどの欧米人のライフスタイル向けのお店が数多くあります。昼間からお酒飲んでる方も多いので暑いバンコクで昼間の時間帯にも軽く一杯飲みたい方にはピッタリのエリアだと思います。

    旅行時期
    2016年05月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    4.0

  • ビジネスエリア

    投稿日 2016年05月14日

    プルンチット駅 (BTS) バンコク

    総合評価:3.5

    今回はセントラルエンバシーにあるフードコートに行くために利用しました。基本的には商業エリアですし、周辺の駅に比べて利用する機会は少ないかもしれません。日系のオークラプレステージを利用される方はこの駅のすぐ近くです。

    旅行時期
    2016年05月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 高級モール

    投稿日 2016年05月14日

    セントラル エンバシー バンコク

    総合評価:4.0

    プルンチット駅の五番出口のほうにあります。表示もあるのであまり迷うことはないと思います。地下にあるタイ料理を集めたフードコートに行くために訪問したのですが、モール自体も高級感があって落ち着いて買い物できると思います。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • 交通の要所

    投稿日 2016年05月14日

    アソック通り バンコク

    総合評価:3.0

    スクムウィット通りと交差しつつバンコクの中心部を南北に走る通りです。夜になってもかなり交通量が多いですし、夕方などのラッシュの時間帯はかなり悲惨なことになります。なるべくこの通りを避けて公共交通機関の利用をお勧めします。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 空いていてお勧め

    投稿日 2016年05月14日

    イータイ (セントラル エンバシー店) バンコク

    総合評価:4.5

    セントラルエンバシーの地下にあるタイ料理のお店を集めたフードコートです。入り口で1000バーツがチャージされたカードを渡されて出口で精算する方式です。思ったよりはサイズが小さかったですが、有名なカオマンガイのお店も入っていて、あまり並ばず食べられるのでほんの少し市価より高いのは全然ありだと思います。ただ、全体に料理の写真表示が少ないのは残念な点だと思います。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • ローカル化

    投稿日 2016年05月14日

    東急 バンコク

    総合評価:3.5

    ナショナルスタジアム駅のすぐ目の前にあるために大変アクセスは良いです。MBKという有名ショッピングモールと駅の間にあるためか単なる通り抜けとして利用する人も多いです。日本の東急のイメージと違ってワゴンセールが常に開催されていたり、庶民的な雰囲気です。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 駅からすぐ

    投稿日 2016年05月14日

    サイアム スクエア バンコク

    総合評価:3.5

    BTSのサイアム駅を降りてすぐの場所にあります。今回訪れたときにはジャパンフェスティバルという垂れ幕がかかっていたのでいったいなんだろうと思って覗いてみたのですが、日本発のグッズの露天があるくらいでした。あまり特徴のある場所ではないと思います。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ナショナルスタジアムすぐ

    投稿日 2016年05月14日

    サイアム エクスチェンジ バンコク

    総合評価:4.0

    レートがいい両替店です。MBKなどがあるナショナルスタジアムの駅から北側に少し行っただけの場所にあるので便利だと思います。土曜も短縮営業ですが営業しています。パスポートの程度がないと両替できませんし、一応ですが、ホテル名の記入を求められます。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0

  • 空港で買うのが楽

    投稿日 2016年05月14日

    バンコク

    総合評価:4.5

    ご存知だとは思いますが、海外で現地simを使おうとするのであればまずはお持ちの携帯電話がsimフリーであるのが必須です。空港の制限エリアを出ると現地の大手三社のブースがあります。旅行者用プランを売っていて、外国人慣れしているのでこちらで購入するのがいいです。今回はなぜかパスポートはいらないといわれましたが、基本的には必要だと思います。

    旅行時期
    2016年05月
    通信速度:
    不便なく使える
    つながりやすさ:
    ほぼ問題なくつながる
    手続きレベル:
    誰でもできる
    また使いたい:
    はい

  • ある程度払ったほうがスマート

    投稿日 2016年05月14日

    バンコク

    総合評価:3.0

    日本は基本的にない習慣ですし、現地にも外国人が広げたシステムですのであまり拡大しないように払い渋る方もいますが、現地の方から見れば海外まで旅行しに来る余裕のある外国人ですのであまり意固地にならずに自然に渡すのがベターだと思います。ピローチップは20バーツほど、2時間で400バーツくらいのマッサージならば100バーツくらいで十分だと思います。

    旅行時期
    2016年05月

  • 多少の遅延は覚悟

    投稿日 2016年05月14日

    上海航空 バンコク

    総合評価:5.0

    バンコクにGWで行く際に利用しました。航空券は通しだったのですが、機材が上海までは中国東方航空、上海からバンコクが上海航空でした。上海からバンコクに利用する際には前日の天候の影響ということで遅れが出ているということで一時間近く遅延しました。ある程度遅延が出やすいのは織り込み済みだったので気になりませんでしたが、細かいことを気にされる方には向かないかと。値段を考えれば十分に満足です。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    3.0

  • コスパ良し

    投稿日 2016年05月14日

    中国東方航空 上海

    総合評価:5.0

    バンコクにGWで行く際に利用しました。航空券は通しだったのですが、機材が上海までは中国東方航空、上海からバンコクが上海航空でした。パーソナルモニターは短距離ということもあってなかったのですが、機材も新しく快適でした。値段を考えると大変満足でした。ただ、日本発着にも関わらず、日本人の乗務員はいなかったので日本語オンリーの方は心細いかも。安全装置などに関するヴォイスアナウンスメントは日本語もあります。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    2.0

  • 駅近で手軽

    投稿日 2016年04月03日

    台北足裏養生会館 台北

    総合評価:3.5

    ちょっと歩いた後で軽くマッサージを受けたかったので台北ナビでクーポン検索して入ってみました。お隣も同じような価格のマッサージのお店です。入り口のところにナビのクーオンを印刷してのが貼ってあったので、とくに検索する必要もなかったかもしれません。マッサージのほうは足裏しかしてないのですが、ごく普通でした。値段の安さとロケーションを考えれば使い勝手のよいお店だと思います。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施術内容:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0

  • あまりいい雰囲気ではない

    投稿日 2016年04月03日

    西昌街 (夜市) 台北

    総合評価:3.0

    有名な華西街観光夜市とは龍山寺からは逆方向の東側にある通りです。今回は夕方に訪問したのですが、正直言ってあまり品のよろしくない感じのおじさんたちがいっぱいです。落ち着いて夜市を散策って雰囲気にはならないのであえてここに来なくてもいいと思います。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 雑多感が強めの場所

    投稿日 2016年04月03日

    華西街観光夜市 台北

    総合評価:3.5

    龍山寺を訪問した際に昼間ですが、足を伸ばししてみました。もちろん夜のような活気はありませんが、ちらほら営業している店はあります。特に足裏マッサージのお店などは多く営業してますが、やや薄暗い感じのお店もあったりするのでお店選びはしっかりなあったほうがいいと思います。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • お手軽夜市

    投稿日 2016年04月03日

    雙城街夜市 台北

    総合評価:4.0

    晴光市場から近くのローカル的な雰囲気が強い場所です。そういった客層もあってか、お店のジャンルも土産物などはなく、ほぼ飲食店です。観光地化した夜市のようなゴチャゴチャ感もないので、気軽に食事をするにはいい場所だと思います。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 乗り換えに便利な駅

    投稿日 2016年04月03日

    民権西路駅 台北

    総合評価:4.0

    今回のホテルの最寄り駅でした。旅行者に利用価値の高い淡水信義線と中和新蘆線がクロスするので利用機会も多くなると思います。ただ、中和新蘆線はかなり線路が深いところにあるので乗り換えに時間かかることもあります。

    旅行時期
    2016年03月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 占いエリアもあります

    投稿日 2016年04月02日

    龍山寺地下街 台北

    総合評価:4.0

    MRTの駅から龍山寺の最寄の出口に出るために地下鉄の駅を出て行く通り道にあります。軽いフードから衣料品まで庶民的な雰囲気のお店ばかりです。龍山寺の近い側の出口のほうには占いのお店が集積したエリアもあります。日本語可の看板がおいてあったお店も多いですが、お店によっては通訳代が上乗せされるとは思います。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 下町的雰囲気

    投稿日 2016年04月02日

    龍山寺駅 台北

    総合評価:3.0

    お隣の西門駅が若者の駅ならばこちらはガラッと変わってオヤジの駅って感じです。下町と言えば聞こえがいいですが、寧ろガラの悪い雰囲気いう感じもします。駅を出てすぐの場所でもたちんぼ的な女性がいたり手持ちぶさたなおじさんたちがいっぱいいます。実際スリなども多いみたいですいので、他のエリアよりはご注意ください。

    旅行時期
    2016年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 日本では味わえない雰囲気

    投稿日 2016年04月02日

    忠烈祠(台北市) 台北

    総合評価:4.0

    国防部が管理する英霊を祭る祠です。隊列などをみると軍だという感じがします。中正祈念堂や国父記念館でも衛兵交代式はありますが、個人的にはこちらのが一番雰囲気を感じます。今回は行きは円山からバスで来ましたが、247のバスを使えば台北駅から直接向かうことができます。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

ぴろーしきさん

ぴろーしきさん 写真

13国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ぴろーしきさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています