旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひらのたさんのトラベラーページ

ひらのたさんのクチコミ(10ページ)全1,057件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 駐車場は有料

    投稿日 2023年01月24日

    MGM グランド ホテル&カジノ ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    シルクドソレイユのKAを見に訪問しました。事前に聞いていましたが、駐車場は有料になっています。ホテル内はなかなかの混雑ぶり。旅行客でかなり賑わっていました。KAは相変わらず素晴らしいパフォーマンスで感動しました。

    旅行時期
    2022年11月

  • ローカルな食材が豊富

    投稿日 2023年01月24日

    ホールフーズ マーケット (ラスベガスブールバード店) ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    日本人にも人気のホールフーズ。ここでも日本人をよく見かけます。野菜や果物はラスベガスやカリフォルニアで栽培されたものも多く、ローカルを大事にしている感じが伝わってきます。ホールフーズオリジナルのブランドには秀逸なものも多く、ブルーチーズのドレッシングはとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 寂しくなった気がする

    投稿日 2023年01月24日

    タウン スクエア ラスベガス ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    ここも、ラスベガスを訪問した際は必ず立ち寄るショッピングモールの1つ。クリスマスシーズン目前のこの時期は、大きなクリスマスツリーが飾られていました。私が訪問した時は、お客さんの数は全体的に少なめでした。たまたまだったのでしょうか?

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 利用しやすい

    投稿日 2023年01月24日

    ラスベガス サウス プレミアム アウトレット ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    ラスベガスに訪問した時には必ず行きます。1回の旅行で複数回行くことも多いです。プレミアムアウトレットノースは駐車場が有料なのに対して、こちらは無料なのが嬉しいです。ノースに比べてそんなに混んでいないのも利用しやすいポイントです。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 朝からスポーツブックやってます

    投稿日 2023年01月24日

    ウェストゲート ラスベガス リゾート&カジノ ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.5

    このホテルの売りの一つが巨大なスポーツブック。ちょうどサッカーワールドカップが開催されている時期にラスベガスを訪問していたので、ここで何度かスポーツブックを利用しました。早朝7時前から開いていたので、7時キックオフの試合にも賭けることができました。スポーツブックは駐車場から近いのも、とても便利です。

    旅行時期
    2022年11月
    ロケーション:
    4.0

  • 今回は外れ

    投稿日 2023年01月24日

    Hilton Grand Vacations Club on the Las Vegas Strip ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:2.0

    今回は外れの部屋に当たってしまいました。一番の問題は空調。とにかく部屋が乾燥していて、空調を止めようにも止めることができず、最終的には喉をやられてしまいました。ペットボトルに差し込む形の加湿器を持って行ったのですが、焼け石に水でした。また後半には洗面所の電気も切れてしまいました。

    旅行時期
    2022年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    2.0

  • クラフトビールが6本で11.99ドル

    投稿日 2023年01月24日

    スミスズ ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    ラスベガスに訪問した時によく利用するスーパーの1つ。値段が安いのと、以前ショップカードを作成して割引が効くのが良く利用する大きな理由です。お気に入りだった6本9.99ドルのクラフトビールが11.99ドルに値上げされていたのが悲しかったです。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 空から見えます

    投稿日 2023年01月24日

    セブン マジック マウンテンズ ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    設置された当初、現地で見たときには、大きさと色とロケーションにラスベガスのクレイジーさを感じました。今回は、天候にも恵まれ、ラスベガスに向かう飛行機から見ることができました。上空から見られたのは、大きさと色とロケーションのお陰だと思いました。

    旅行時期
    2022年11月

  • もはや定番

    投稿日 2023年01月24日

    インアンドアウト バーガー (ディーン マーティンドライブ店) ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:5.0

    最近は、ラスベガスに到着すると真っ先に行ってしまうことが増えました。バーガーはジューシーでレタスやトマトはみずみずしく、冷凍していないポテトもホクホクで言うことありません。そのうえ値段はお手頃。次回も必ず行くと思います。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • ダラーはやっぱりやだ

    投稿日 2023年01月24日

    レンタカー ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:1.5

    いつもはKIOSK端末でチェックアウト手続きが可能なアラモを利用するのですが、今回は値段が安かったダラーを利用しました。ここはKIOSK端末がなく、対面で手続きするのですが、毎回必ずオプションを押し付けられます。要らないといっても押し切られます。英語が堪能で交渉力のある方にはお勧めです。

    旅行時期
    2022年11月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    3.0

  • ラスベガスの空の玄関

    投稿日 2023年01月24日

    マッカラン国際空港 (LAS) ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    ラスベガスの空の玄関。ここは世界でも有数の発着数を誇るそうで、ほぼ5分おきに飛行機が着陸しています。空港にカジノがあるのもマッカランならでは。到着ロビーと出発ロビーが分かれていないので、慣れていない人は混乱してしまうかもしれません。

    旅行時期
    2022年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 混んでました

    投稿日 2023年01月24日

    デルタ航空 北米

    総合評価:3.5

    LAXからLASまでの移動で利用しました。私が利用した時は、チェックインカウンターが大混雑。多くの旅行客と荷物であふれかえっていました。チェックインはKIOSK端末で行いますが、日本語も表示されるので安心です。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.5
    座席・機内設備:
    4.0

  • 広い

    投稿日 2023年01月24日

    ロサンゼルス国際空港 (LAX) ロサンゼルス

    総合評価:4.0

    国際線ターミナル1つと国内線ターミナルが7つある、巨大なハブ空港。日系の航空会社はほとんどがトムブラッドレーを利用することになると思いますが、そこから国内線に乗り継ぐ場合、国内線ターミナルまで移動する必要があります。私はいつも気分転換を兼ねて歩いて移動していますが、巡回バスで移動することも可能です。

    旅行時期
    2022年11月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • WIFIBOX

    投稿日 2023年01月24日

    ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:2.0

    私が保有しているスマホが古いせいか、現地でSIMを購入しても通信できなかったことがあったため、今回はwifiルータをレンタルしました。価格等を調査したところWIFIBOXが最も安く、またグッドデザイン賞を受賞したということで使用してみることにしました。完全非対面での貸出・返却がウリなのですが、お世辞にもよくできたインタフェースとは言えませんでした。貸出手続きはスマホから行うのですが、反応が悪く、1分くらい待たされました。また返却は返却スロットに差し込むだけ、となっていますが、肝心のスロットがすべて埋まっていて返却できませんでした。たまたま係員?が来たので手渡ししましたが、30分以上は待たされ、結局対面となり、待っている間は不安でいっぱいでした。現地での通信はまったく問題ありませんでした。wifi本体の構造上、充電はしにくいです。次回の利用は、ちょっと考えちゃいます。

    旅行時期
    2022年11月
    通信速度:
    まあまあ速い
    つながりやすさ:
    まったく問題なくつながる
    手続きレベル:
    特に難しくはない
    また使いたい:
    はい

  • 機内食の質が落ちた?

    投稿日 2023年01月22日

    ANA アジア

    総合評価:4.5

    コロナ禍の乗客減少も底を打ち、乗客率はかなり高くなってきている印象です。一方、サービスの質は少し落ちてしまった感が否めません。機内食も、以前より特にお米がおいしくなくなっている気がします。コロナのダメージがあるのは理解しますので、長い目で見守ろうと思います。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    150,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.5
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    5.0

  • シャワールーム2室あります

    投稿日 2022年10月16日

    スワンナプーム国際空港 EVA航空ラウンジ バンコク

    総合評価:4.0

    スターアライアンスゴールドカードメンバー等が利用可能なラウンジ。コンコースFにあり、コンコースDからは歩いて10分近くかかります。そのお陰か、利用時はとても空いていました。シャワールームは2室あります。オーバーヘッドシャワーだけでなくボディシャワーもあり、快適です。食事もなかなかおいしかったです。

    旅行時期
    2022年09月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • お土産も食料品もここで調達

    投稿日 2022年10月16日

    グルメマーケット (エンポリアム店) バンコク

    総合評価:4.0

    プロンポン駅と直結しているエンポリウム内にある高級スーパー。日本人も多く見かけます。品ぞろえはなかなかのもので、見て回るだけでも飽きません。お惣菜も売っていて、ここで夕食を調達してホテルで食べることもできます。お土産になりそうな調味料類やお菓子も豊富なので、とても重宝しました。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 西洋人ばかり

    投稿日 2022年10月16日

    ヴィラマーケット (スクンビット33店) バンコク

    総合評価:4.0

    プロンポン駅から徒歩4分くらいにあるスーパー。入り口は狭くて入り肉印象でしたが、中はかなり広く、2階建てになっています。西洋人をターゲットにしているようで、チーズやワイン、アメリカやヨーロッパで見かけるような調味料などが揃っていました。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 日本人ばかり

    投稿日 2022年10月16日

    UFMフジスーパー (1号店) バンコク

    総合評価:3.5

    駐在日本人が多いプロンポン駅のそばにある日本人向けスーパー。日本の食材や調味料が豊富に揃っています。お惣菜も日本で見慣れたものばかり。お客さんもやはり日本人が多く、お子さん連れの家族も多く見かけました。駐在日本人に重宝されているお店だと感じました。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • テイクアウトもOK

    投稿日 2022年10月16日

    イムチャン (プロンポン駅店) バンコク

    総合評価:4.5

    プロンポン駅のすぐそばにあるタイ料理のお店。オープンエアのお店で、気軽に入りやすい雰囲気です。この時はパッタイと豚肉とニンニクの炒め物をテイクアウトしました。特に豚肉とニンニクの炒め物がとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

ひらのたさん

ひらのたさん 写真

19国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ひらのたさんにとって旅行とは

旅行は、非日常を楽しむ時間です。いつもと違う景色、食事、匂い、文化、時間の流れ。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ラスベガスとバンコクとフィレンツェは、実家だと思っています。

大好きな理由

馴染む。

行ってみたい場所

グランドサークル巡り。

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています