旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

スイカさんのトラベラーページ

スイカさんのクチコミ(9ページ)全301件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • エッサウィラにしては少々客引きが強引ですが。。。

    投稿日 2017年11月07日

    海鮮屋台 エッサウィラ

    総合評価:4.0

    ムーレイ・エル・ハッサン広場のすぐ横(レストランと反対側芝生エリア脇)に10軒程の屋台がL字型に並んでいます。遮るものが無いため全ての店を見渡せますが、店前の道は1本なので奥に行くには各店の勧誘合戦をかいくぐって行くことになります。ここの客引きはエッサウィラにしてはかなり強引ですが、体を引っ張ったりはされませんでした。
    私は一応全ての店を見て、値段を聞いて(皆ほぼ同じ。1kgいくらの提示です)、結局一番最初の端っこ(海側)の店(31番)にしました。
    ロブスター1、エビ2、シャコ2、キンメのような魚1、イワシ4、焼きピーマン1、サラダ1、パン、モロッカンティー2、コーラ2で400DH。ディスカウントは要求しませんでした。
    潮風の香り、通りの人達やカモメを眺めながら美味しいランチをいただきました。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 夜は食べ物屋台、物売り、大道芸が大集合。強引な勧誘はありませんでした。

    投稿日 2017年11月06日

    ジャマ エル フナ広場 マラケシュ

    総合評価:4.0

    ここに行かなければ、モロッコ旅行も完結出来ません。
    そこらじゅうの屋台からいい匂いがして、食欲をそそります。事前にガイドブックで人気屋台Noをチェックして行ったのですが、あまり意味なかったかも。。。どの店にも客がいるし、美味しそうに食べています。
    客引きはたくさんいて、宣伝してきますが、ガイドブック等に載ってたような強引な客引き(手を引っ張ったり)はいなかったし、「今食べたばかりでお腹いっぱい。明日ね」「明日待ってるよ!番号覚えてくれ!」ってな感じで楽しみながら歩き回れました。
    食事の後は大道芸。残念ながら「笛を吹いてコブラを操る蛇使い」は居ませんでした。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 「マラケシュのタクシー(市内移動)はMax30(DH)よ!」リアドのオーナーに言われてましたが。。。

    投稿日 2017年11月06日

    タクシー マラケシュ

    総合評価:3.0

    「マラケシュのタクシー(市内移動)はMax30(DH)よ!」リアドのオーナーから言われていました。
    結果は以下の通り。
    フェズに比べてマラケシュはタクシーも少々厳しいです。
    (1)CTMターミナル→旧市街リアド(約3.7km)。ターミナル前に停まっているタクシーには専属の「通訳屋」がいて、提示された値段は「100」。当然、断って道を走っているタクシー(先客1人)を止めて乗車。料金は「10」
    (2)リアドを出て旧市街内の停車しているタクシーにマジョレル庭園(約3.5km)までの料金を聞くと「50」ディスカウント不可。通りまで出てタクシーを止めて乗車「30」
    (3)マジョレル庭園前に停まっていたタクシーでBen Youssef Madrasa へ(約2.5km)「30」
    (4)フナ広場近くの道でタクシーを止めてSupr@toursターミナル(鉄道駅)まで(約3.5km)「30」
    (2)(3)(4)はドライバーの言い値です。

    旅行時期
    2017年10月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    支払額の安心度:
    2.5
    利便性:
    3.0

  • とても広い宮殿遺跡。塔の上にはしっかりコウノトリが居ました。

    投稿日 2017年11月06日

    エル バディ宮殿 マラケシュ

    総合評価:4.0

    とても広い宮殿遺跡です。Ben Youssef Madrasa →Bahia Palace →El Badi Palace と歩いて周りました。
    先2つと違ってここは広い遺跡です。私はこういった遺跡の方が好きです。
    ガイド本などに載っていた通り、塔の上にはコウノトリが巣を造っており、私達旅行者をじっと見下ろしていました。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 歩いて行きました。装飾がとてもきれいです。

    投稿日 2017年11月06日

    バヒア宮殿 マラケシュ

    総合評価:4.0

    Ben Youssef Madrasaから歩いて行きました(約1km)。
    大きさ的には「小さいな」と思うほどでしたが、壁や天井の装飾がとてもきれいです。
    造り的には、マドラサやリアドと同じように、中央が広場で周囲が建物の造りです。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 昔の学校。。。宿舎は1・2階で差があるのはなぜ?

    投稿日 2017年11月06日

    マドラサ ベン ユーセフ学院 マラケシュ

    総合評価:3.0

    昔の学校。全寮制だったようで、宿舎(小さな部屋)がありますが、1階と2階ではかなり差があります。
    2階は窓から明るい日の光も入りますが、1階はまるで牢屋のようです。
    フェズのマドラサもリアドも同じような造りで、中央にスペースがあり周囲を囲むように立てられています。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 平日でも入場まで40分並び待ちだったので入場せず。

    投稿日 2017年11月06日

    マジョレル庭園 マラケシュ

    総合評価:2.5

    平日木曜日11時頃行ったのですが、チケット売場(入口)は長蛇の列!(2017.10.19)
    並んでいる人に聞いてみると、チケット売場まで約40分かかりそうでした。
    諦めてタクシーで次の目的地に行ったのですが、タクシーのドライバーが言うには「毎日こんな感じだ。昼時(12~13)は空いてる」と言ってました。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    1.0

  • ハドゥ一族が造った大カスバらしい。。。

    投稿日 2017年11月06日

    アイット・ベン・ハドゥの集落 ワルザザート

    総合評価:3.5

    荒涼とした大地(砂漠)の中に、こんもり盛り上がった山のようなもの。これがハドゥ一族が造った大カスバ(要塞都市)、アイトベンハッドウです。
    麓の村は10分も歩けば端から端まで行ける小さな村で、特段見るものはありません。
    がしかし、なんとも言えない荒涼感が「西部劇に出て来る小さな街」のようで私は好きでした。
    西部劇には酒場が付き物ですが、アイトベンハッドウにはレストランはいくつもありますが、お酒を出すレストランはフランス人がオーナーの「バクダッドカフェ(ホテル)」だけです。
    尚、アイトベンハッドウに入って行く入口は4つ。
    両端2つは無料、中央2つは10DHです。
    中央2つから入った方がカスバの家々を見ながら登って行ける(距離も近い)のでオススメです。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • Casa port 駅(鉄道)前です。

    投稿日 2017年11月05日

    イビス カサブランカ シティ センター カサブランカ

    総合評価:4.0

    Casa port駅(鉄道)前にあります。Ibisの看板より隣のノボテルの看板が目立つのですぐわかります。
    カサブランカ空港へ鉄道で行くのに便利(約30分)。
    旧市街、港は徒歩約10分、ハッサン二世モスクはホテル窓から見えますが、3km離れています。
    ホテル設備は普通のビジネスホテルで部屋も清潔でした。レセプションで外貨両替可、レストラン等でVISAカードが使えます。
    https://4travel.jp/travelogue/11297383

    旅行時期
    2017年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • とにかく青くてきれい

    投稿日 2017年11月01日

    シャウエン旧市街 (メディナ) シャウエン

    総合評価:4.0

    とにかく青くてきれいです。青にも白っぽい青や深い青もあります。
    全体はそれほど大きくないので、旅行記事などでよく見る撮影ポイントは歩き回るうちに自然と見つかるでしょう。
    フェズやモロッコなど他の旧市街は日が暮れてからが魅力的でしたが、シャウエンは夜は青が引き立たなくて日中の方がずっときれいでした。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    人混みの少なさ:
    3.0

  • とにかく砂漠。歩いてもらくだに乗ってもやっぱり砂漠。

    投稿日 2017年11月01日

    メルズーガ大砂丘 (サハラ砂漠) その他の都市

    総合評価:4.0

    メルズーガ砂漠を観光するには、
    (1)メルズーガ周辺のホテルに泊まって砂漠を楽しむ。
    (2)らくだで砂漠のテントキャンプまで行って泊まる。
    というのが一般的です。
    私達はメルズーガのホテルに泊まり、らくだのサンセットツアー(30分位らくだに乗る)に参加しました。
    ホテル裏はすぐ砂漠なので、日中や早朝は歩いて砂漠を散歩しました。
    朝陽、夕陽、星空、そして砂だらけの砂漠。
    すべて別世界です。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    2日以上
    コストパフォーマンス:
    4.0

  • シャウエン行きCTMバスは新市街ターミナル「CTM Atlas」、メルズーガ行きSupr@toursバスターミナルはフェズ鉄道駅前です。

    投稿日 2017年11月01日

    長距離バスターミナル (新市街) フェズ

    総合評価:4.0

    (1)フェズ-シャウエンの往復にCTMバスを利用しました。
    CTMバスターミナルは新市街と旧市街にありますが、シャウエン行きは乗り場もチケット発売も新市街ターミナルのみです。(タクシーには新市街CTMターミナルはCTM Atlas(アトラス)と言います)
    市内中心より少し離れていますが、タクシーで10DH位です。
    (2)フェズ-メルズーガの移動にSupr@toursバスを利用しました。
    Supr@toursバスターミナルはフェズ鉄道駅の前です。

    旅行時期
    2017年11月
    利用目的
    中・長遠距離
    利便性:
    4.0

  • 古い小さい喫茶店です。屋上テラスが気持ちいい。

    投稿日 2017年11月01日

    カフェクロック フェズ

    総合評価:3.5

    ネットサイトを見ると、ベリーダンスのショーなんかもあると載っていたので高級なレストランかと思ったら、小さな喫茶店でした。
    旧市街特有の狭い横路を入った奥にあります。狭い路上入口には看板があります。
    私達が行った時には週1(日曜)にギター演奏があると表示されていました。
    昼間のメディナ散策の途中で一休み。屋上テラスで飲み物だけいただきました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 小高い丘の上の遺跡TOMBEAUX MERINDES

    投稿日 2017年11月01日

    マリーン朝の墓地 フェズ

    総合評価:3.5

    フェズ市街を見渡せる小高い丘の上の遺跡です。城跡のようなものや門のようなものが残っていますが、僅かです。ガイドマップにはTOMBEAUX MERINDES(マリーン朝の墓地)となっているように、墓地を見下ろすことが出来ます。
    私達はタクシーを拾って、この他にも遺跡を周りました。タクシーはメーター制で安心です。
    チップを少し(20%位)渡しました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • まさにラビリンス

    投稿日 2017年11月01日

    フェズ旧市街 フェズ

    総合評価:4.5

    フェズの旧市街が私は一番好きです。
    次がエッサウィラ、シャウエン。。。最後がマラケシュです。
    エッサウィラとシャウエンは他の2つに比べると小さいので歩き回るのも苦労しません。
    とは言ってもモロッコの旧市街は迷って(さまよって)ナンボ。
    その点フェズの旧市街の迷宮度は必要十分条件バッチリです。
    GPSマップ(GoogleマップとMaps.Me)を使って迷うことなくはたっぷりとラビリンスを楽しみました。
    私達の旅行時、店は20時頃から少しずつ閉まり始めましたが、日が暮れてからの探索が一番ワクワクします。それでも私達は21時頃には宿に戻るように行動しました。
    マラケシュ旧市街は私達には少しハードルが高かったです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 入場料20DH

    投稿日 2017年11月01日

    ブー イナニア マドラサ フェズ

    総合評価:3.0

    ブルーゲートから5分程歩くと行けます。入口はスークの中でちょっと分かりにくいですが、地図で近くまで行って聞けば大丈夫です。
    入場料は20DHです。昔の学校で装飾がきれいです。
    メディナの中もGPSマップ(Googleマップ等)を使えば現在地表示されて迷うことはありません。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    3.0

  • 旧市街の散策はここから

    投稿日 2017年11月01日

    ブー ジュルード門 フェズ

    総合評価:4.0

    フェズ旧市街にはいくつかの門がありますが、目印としてここからスタートがいいでしょう。
    「ブルー(青い)ゲート」とも呼ばれ、タクシーには「ブルーゲート」で通じます。
    たくさんの人がいるので、人が入らないタイミングで写真を撮るのは難しいですが、素早く撮るようにした方がいいです。ムスリムの女性が入ってしまうとたまに怒る人もいます。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 静かに落ち着いて食事ができる

    投稿日 2017年10月31日

    鼎泰豐 (新港店) 香港

    総合評価:4.0

    私は中国式の大部屋にたくさんテーブルが並んだ感じの店は苦手。個室とまでは言いませんが、仕切られているような店が好きです。
    何軒か店を覗いたのですが、大部屋式の店ばかりで。。。
    この店は広くて、仕切られた感じの落ち着いて食事できる席もあったので利用しました。
    料理はあっさり味系があるので私好みで美味しかったです。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • バスタブ、応接シート、冷蔵庫付で部屋もバスルームも広いけど。。。

    投稿日 2017年10月31日

    シャムロック ホテル 香港

    総合評価:3.5

    バスタブ、応接シート、冷蔵庫もあり、広い部屋だったけど。。。古いです。
    香港のホテルは高過ぎる!
    私達が利用したのは10/25(木)で2泊したかったけど、27日から香港で何か催しがあったようで26日は満室。
    私達は場所やコスパを考えて選んだけど12000円(朝食・他全込)は高い!
    私達がBooking.comで予約(前払制)完了後には、更に室料上がって14500円になってました!
    ただ、朝食はとても美味しかったです。

    旅行時期
    2017年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • 巨大水槽の水族館、レストラン街、ハリファが見える噴水広場がある巨大ショッピングモールです。

    投稿日 2017年10月30日

    ドバイ モール ドバイ

    総合評価:4.0

    巨大水槽の水族館、アミューズメントレストランや各種レストランがある巨大ショッピングモールです。
    ショッピングモールを抜けると噴水広場があり、周囲の高層ビルや世界一のノッポビル、ブルジュハリファを見ることが出来ます。
    夜6時頃からはライトアップされた噴水ショーも行われます。
    Metro駅と通路が繋がっていますが、改札まで1km位歩く(徒歩15分位)ので、あまりオススメできません。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0

スイカさん

スイカさん 写真

17国・地域渡航

11都道府県訪問

スイカさんにとって旅行とは

デロリアン


ただ歩き続けるだけ

それだけのこと...

自分を客観的にみた第一印象

天邪鬼

Instagram:https://www.instagram.com/suikapandahug/
ameblo:https://ameblo.jp/suikapanda-china

大好きな場所

パンダの口の周りとこめかみの辺り、足の裏、カモノハシのようなしっぽ

大好きな理由

毛並み

行ってみたい場所

yumenonaka

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています