旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

スイカさんのトラベラーページ

スイカさんのクチコミ(11ページ)全301件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • モーリシャスの両替所とATM

    投稿日 2017年03月17日

    その他の都市

    総合評価:4.0

    モーリシャス空港にはロビーにたくさんの両替所があります(写真1)。私の友人はUSドルをモーリシャスルピー(Rs)に両替しました。日本円も両替できます。
    ATMは空港建物の外壁にあります(写真2)。私はVISAのデビットカードでモーリシャスルピーを引き出しました。
    このATMは中国系銀行カード(銀嶺:UNION PAY)は使えません。
    モーリシャスにはスーパーマーケット等にたくさんATMがあります。
    フリッカンフラック(Flic en Flac)のATMももちろんVISAは使えました。更に、中国系銀行カード(銀嶺:UNION PAY)も使えました。

    旅行時期
    2017年03月

  • モーリシャスの入国カード

    投稿日 2017年03月17日

    その他の都市

    総合評価:3.0

    モーリシャスの入国カードです。
    私はAirAsiaで入国しましたが、機内で配られたのは黄色いカード(写真1参照)でした。
    これは入国審査に使われる入国カードではなく、入国審査後のゾーン(写真2参照)で提出させられます。健康申請カードです。
    私の入国時は入国審査(写真3参照)前の机に入国カードは無く、係員に言って持って来て貰いました。その係員は私がモタモタ書いているのを見て、親切にも入国カードに書いてくれたので(写真4)のような雑な書き方になりました。
    私としては、もう少しキチッと書きたかったのですが、こんなものでOKなのです。
    入国審査では、私はパスポート、ホテルの予約確定書(Booking.com)とEチケットを見せました。審査は数分で簡単に完了しました。

    旅行時期
    2017年03月

  • パンダ抱っこができる熊猫楽園(中国四川省 都江堰基地)は成都パンダ基地よりおすすめ

    投稿日 2016年04月02日

    四川ジャイアントパンダ保護区群 成都

    総合評価:5.0

    2016.03時、四川省でパンダ抱っこ・ボランティアが出来る施設はここしかありません。
    正式名称は「中国保護大熊猫研究中心 都江堰基地(都江堰市青城山鎮石枡村)」の「熊猫楽園」です。都江堰基地はパンダの病院(熊猫疾控)で、その一部を熊猫楽園として一般解放しています。道路標識や百度地図には「熊猫楽園・PANDA ARK」、バス路線図には「熊猫疾控」、バス停は「熊猫疾控中心站」と表記されています。
    都江堰バスセンター前から102路バス(2元)で30~40分(青城山駅前乗場経由)。青城山駅からタクシーなら10~15分(30元位)です。

    私はボランティア(700元、8:30~16:00頃、時間変更可能)、パンダ抱っこ・写真(1800元、10:30)に参加しました。
    私が抱いたのは1歳半のメスパンダXian Xian。とにかくパンダは驚異的な可愛さです。モフモフで獣臭はしません。
    何としてもボランティアも参加することを勧めます。抱っこ時間は数十秒~数分です。夢心地ですが欲求不満になるかもしれません。
    ボランティアはパンダにエサを手渡ししたり、真近で十分に接することができます。また、パンダのウンチがどんな物でどんな匂いかも知ることができます。

    申込方法など詳細は旅行記に書いたので参考にして下さい。
    ★時期を選べるなら、絶対に閑散期を! 独り占めできます\(^o^)/
    ★★熊猫谷(都江堰市)とは別の場所なので注意して下さい。

    ボランティアやパンダ抱っこに興味がある人は3月と5月の旅行記を覗いてみて下さい。
    [ボランティア編(2016.03)]
    http://4travel.jp/travelogue/11115739
    [パンダ抱っこ編(2016.03)]
    http://4travel.jp/travelogue/11115816
    [ボランティア・抱っこ無しで見学のみ(2016.05)]
    http://4travel.jp/travelogue/11135838






    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    成都→青城山(新幹線で1H,15元)、青城山→都江堰基地(バス2元かTaxiで10分)
    コストパフォーマンス:
    5.0
    規定は20秒で1800元で抱っこ・写真。私の時は客1人で4分・100枚撮影してくれた
    景観:
    5.0
    静か、観光客は中国人が少し。文句なし
    人混みの少なさ:
    5.0
    中国人団体観光客が少し、ボランティアにUSA女子1人

  • 成都パンダ基地[中国四川省 成都大熊猫繁育研究基地](2016.03)

    投稿日 2016年04月03日

    成都ジャイアントパンダ繁育研究基地 成都

    総合評価:4.5

    たくさんのパンダを見たいなら、この成都大熊猫繁育研究基地が世界で一番パンダを見ることができます\(^o^)/(58元)
    とにかくごろごろいるのでまさしくパンダ天国です。
    パンダは「ちょっとエサやりすぎじゃない?」と思うほどたくさんのエサをもらって、怠け姿全開です。
    時期によって赤ちゃんを見ることもできますが、私のお勧めは年末~3月頃です。夏~秋に生まれた小パンダが盛んに動き回っているところを存分に見ることができます。
    長時間外で見学し続けることになります。成都市街よりもかなり寒いので冬季は防寒対策を忘れずに!

    ★2016.03 この基地で「パンダ抱っこ写真」や「ボランティア体験」は中止中です。
    この時点で「パンダ抱っこ写真」・「ボランティア体験」が出来るのは[中国保護大熊猫研究中心都江堰基地(熊猫楽園)]だけです。(熊猫谷とは異なる基地です)

    [中国保護大熊猫研究中心都江堰基地(熊猫楽園)]のクチコミ
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/china-sichuan_province/chengdu/kankospot/10263992/tips/12175042/

    [パンダ抱っこの旅行記(2016.03)]
    http://4travel.jp/travelogue/11115816
    [パンダボランティアの旅行記(2016.03)]
    http://4travel.jp/travelogue/11115739
     

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    中心部からバス2本乗継(簡単40?60分)、Taxi(30?40分)
    コストパフォーマンス:
    4.5
    入場料58元でパンダごろごろ見放題
    人混みの少なさ:
    4.0
    園内は広い!、混雑するのは小パンダエリアとパンダ釣り時間だけ
    展示内容:
    4.5
    パンダがゴロゴロいる

  • ガラ(Galle)駅の列車時刻表

    投稿日 2016年11月16日

    ゴール

    総合評価:3.0

    ガラ(Galle)駅発の列車時刻表と料金表(2016.10)です。
    MARADANA となっているのがコロンボ行きです。
    コロンボまで一等(285 Sルピー)、二等(180)、三等(100)

    スリランカの列車は一等、二等、三等とあります。一等はエアコン付きの指定席で路線や季節にもよりますが、数日前から予約しないと席がとれないようです。
    二等は自由席で切符の予約はできず、乗車1時間前から発売です。
    二等でも休日やハイシーズンでなければ座れるとのことでした。
    三等はなんなのか。。。わかりません。

    旅行時期
    2016年10月

  • キャンディ駅発の列車時刻表(2016.10)

    投稿日 2016年11月16日

    キャンディ駅 キャンディ

    総合評価:3.0

    キャンディ駅発の列車時刻表です。
    2016.10にキャンディのホテルで得た情報です。
    スリランカの列車は一等、二等、三等とあります。一等はエアコン付きの指定席で路線や季節にもよりますが、数日前から予約しないと席がとれないようです。
    二等は自由席で切符の予約はできず、乗車1時間前から発売です。
    二等でも休日やハイシーズンでなければ座れるとのことでした。
    三等はなんなのか。。。わかりません。

    旅行時期
    2016年10月

  • あの絶壁、どうやって登るの?

    投稿日 2016年11月16日

    シーギリヤ ロック シギリヤ

    総合評価:4.0

    世界遺産シーギリヤロック。最初に見た感じはギアナ高地のようで、どうやってあの絶壁を登るのかわくわくします。
    私はダンブッラのホテルに泊まってトゥクトゥクで往復しました。
    入場料30US$を払って歩いて行くと両側には遺跡が現れ、さらに木々をよーく見るととても綺麗な色の変わった猿もいます。
    それでも心はロックにまっしぐら・・・どうやって登るのでしょう。何時間かかるのでしょう。。。。
    スリランカの日差しは強いので帽子は必須ですが、頂上は風が強いですから飛ばされないように!飛ばされたら、取りに行くことはできません。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 地図や観光用冊子がもらえます

    投稿日 2016年11月16日

    スリランカ政府観光局 キャンディ

    総合評価:4.0

    仏歯寺の横(キャンディ湖とは反対側)にあります。
    建物には「International Infomation Center」の表示があります。大きな建物ですが観光客が利用するのは1階。パスポートの情報(名前など)を記帳するとスリランカやキャンディの地図、キャンディの観光地図、観光冊子がもらえます。
    またインフォメーションデスクでは各施設の料金や時間、行き方を教えてもらうことができます。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 仏歯寺

    投稿日 2016年11月16日

    仏歯寺 キャンディ

    総合評価:3.0

    キャンディ湖のすぐ横にあります。敷地はとても広いです。入口はクイーンズホテル側(正門)とキャンディアンダンス劇場側(裏門)があり、金属探知ゲートを通って入場。チケットは敷地内のエリアで買うことになります。
    昼間もいいですが、日が暮れてライトアップされた時間がきれいです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 周囲の木々から落ちてくる鳥の糞に気をつけましょう

    投稿日 2016年11月16日

    キャンディ湖 キャンディ

    総合評価:3.0

    キャンディ湖はキャンディ市街中心にあり、一周のんびり歩いても40分程の小さな湖です。
    景観は昼も夜も特にきれいだとは思えない程度のものです。周囲をのんびり歩きながら涼みたいところなのですが、周囲の道路に生えている街路樹からは鳥の糞が大量に落ちてきます。歩道は真っ白になりひどい悪臭の部分も多いです。
    特にひどいのはクイーンズホテルからKFCの方に向かう一角で息ができないほどの悪臭です。
    周囲を回る場合はクイーンズホテルから湖に向かって左回り(佛歯寺→キャンディアンダンス)に行くと比較的きれいです。
    右回りだと一番ヒドイ部分から周ることになり、多分挫折します。
    ★キャンディは湖周辺以外の街路樹下も鳥のフンがヒドイです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • キャンディアンダンス(スリランカンダンス)

    投稿日 2016年11月16日

    Y.M.B.A キャンディ

    総合評価:4.0

    キャンディ湖に面した佛歯寺裏にはキャンディアンダンスを見せる劇場が3つ並んでいます。私が行ったのはYMBA。宿泊したホテルででチケットを購入しました(1000Sルピー)。
    私はこのキャンディアンダンス(ホテルスタッフはスリランカンダンスと言っていました)のドラムがとても気に入りました。6人の奏者が次々に、力強い、すばらしいリズムを聞かせてくれました。
    このリズムにのってダンサーが踊ります。最後には屋外で火渡りを見せてくれます。
    3つの劇場は並んでおり、料金、開園時間は同じです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • スリランカのVISA対応ATM

    投稿日 2016年11月16日

    その他の都市

    総合評価:4.0

    スリランカに行った時(2016.10)のVISA対応ATMの情報です。
    スリランカの各都市にはVISAマークのあるATMがたくさんありました。
    実際に使用したATM、VISAマークを確認したATMは下記の通りです。

    [実際に使用したATM]
    (1)バンダラナイケ国際空港のATM
    (2)キャンディ湖横の交差点のATM
    (3)キャンディ湖近くのKFC横のビル1FのATM

    [VISAマークを確認したATM]
    (1)ネゴンボバスターミナル、他
    (2)ダンブッラ
    (3)コロンボ
    (4)ヒッカドゥワ
    (5)ガッラ鉄道・バスステーション周辺、他
    (6)ウナワチュナ
    (7)マタラ
    ★但し、キャンディでVISAマークがあるATM(People's Bank[スリランカでよく見る大きな銀行])で、私のカードは使えなかったこともありました。

    旅行時期
    2016年10月

  • スリランカのアライバルビザ

    投稿日 2016年10月11日

    バンダラナイケ国際空港 (CMB) コロンボ

    総合評価:3.0

    スリランカ入国にはビザが必要です。取得方法はコロンボ(バンダラナイケ)国際空港でアライバルビザを購入(40US$)するか、事前にオンライン等でビザ(ETA)を申請取得するかです。
    私はアライバルビザを選びました。
    簡単です。コロンボ空港に到着すると、入国審査所のすぐ横に[VISA ON ARRIVAL]の看板が有ります。
    注意点は向かって左側の2人の前に並ぶこと。こちらの2人がパスポートをチェックし、シールを貼ってくれ、右の担当者に渡し、右の担当者が「これは誰の?」ってなふうに呼ぶのでドルを払うだけです。私は現金で払いましたが、カードを持っている人もいたので、カードも可能かもしれません。
    私は21:30に到着、少々混んでいたので20分位かかりました。

    旅行時期
    2016年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • コロンボ(バンダラナイケ)国際空港のATM と両替所

    投稿日 2016年10月11日

    ネゴンボ

    総合評価:4.0

    両替所は、コロンボ空港に到着し、入国審査所を通る前に1箇所、バッゲージクレーン後のロビーには数軒の両替所があります。私が到着した時間は21:30。
    USドル、日本円→スリランカルピーは可能。中国元はNGでした。
    ATMはバッゲージクレーン後のロビーの真ん中辺りに4台が並んでいます。
    全てVISA等のマークがあったと思います。
    私は一番左側の青いATMを使用しました。

    旅行時期
    2016年10月

  • BE A CHANGI MILLIONAIRE

    投稿日 2016年10月10日

    シンガポール チャンギ国際空港 (SIN) シンガポール

    総合評価:2.0

    CHANGI空港にありました。
    カジノかと思ったら、宝くじのようです。
    1回50シンガポールドル(3800円位)で1,000,000S$のチャンス!
    高い!
    因みに、4MAYー31 OCT となっていました。パスポートNo、電話番号、メールアドレスなどを登録して結果を待つようです。
    日本人が合法的に海外の宝くじの賞金を貰えるのかはわかりません。

    旅行時期
    2016年10月
    アクセス:
    4.0
    空港内にあります
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 臥龍中華大熊猫苑が正式オープン(2016.5)

    投稿日 2016年09月26日

    四川ジャイアントパンダ保護区群 成都

    総合評価:2.5

    2016.5 臥龍中華大熊猫苑(中国保護大熊猫中心 神樹坪基地)が正式にオープンし、観光客がいつでも入場できるようになりました。私は2015.4(無料で入場出来た),2016.3(入場出来ず)と今回(2016.7 正式入場)の3回行っています。
    場所は映秀から卧龍を抜ける1本道S303の道沿い、耿達郷です。アクセスはとても悪く、公共バスは、行きは都江堰発15:00、戻りは耿達郷通過8:30頃です。更に、6~10月は雨季で道路が危険なためバスは運休という最悪の状況です。
    私は、2015.4はバスとチャーター車、2016.3はバスとヒッチハイク、2016.7は白タクと地元民用乗合車で往復しました。
    S303は2016.7に全線舗装路が完成したので、現在はアクセス時間や便数が変わっているかもしれません。
    以上のような場所にありますが、パンダにとってはとてもいい、静かな涼しい場所なのです。
    周りに見える山々には野生のパンダが棲息しています。

    入場料 2016年中は60元、以後は90元
    1~2泊が必要になるでしょう。耿達郷には80元程の宿が数軒あり予約無しでも泊まれると思います。
    ★この基地では、パンダボランティア(700元)とパンダ抱っこ写真(1800元)も実施していました。当日でも、空いていれば参加出来るかもしれませんが、基本的には事前予約制です。
    wolongpandacenter@163.com
    に連絡して必要な手続きを確認出来ます。
    日本語の読み書き会話が出来る『陳茂林』さんがいるので日本語でも大丈夫だと思います。もちろん英語もOKです。

    2015.4 訪問旅行記
    http://4travel.jp/travelogue/11008446
    2016.3 訪問旅行記
    http://4travel.jp/travelogue/11116264
    2016.7 訪問旅行記
    http://4travel.jp/travelogue/11146951

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 寝具もトイレもとても清潔で、おすすめです

    投稿日 2016年08月26日

    Sonderia Hostel & Bar - Lazybones Hostel 成都

    総合評価:4.0

    現在、成都市内にLazybones hostelは2軒ありますが、私が利用したのは、Templeside、文殊坊の近くです。開業して間もない新しいホステルです。とにかく寝具やトイレが清潔で気持ちがいいです。トイレは洋式です。
    私はこのホステルを、ドミトリー(4人部屋)、ダブル、ツインと利用したことがありますが、一番のお勧めはツインです。セミダブルが2台で部屋もとても広いです。
    1階はレストランでパンダビールやラオスビール等の変わったビールがあり食事も出来ます。
    私が泊まったときには、レストランで火曜と金曜に無料の四川オペラショーをやっていました。客層は欧米人が多く、雰囲気もとてもいいです。レセプションは英語・中国語です。
    ★成都パンダ基地へ行くためのバス停はすぐ近くです。No99で動物園まで行き、そこでNo198に乗換えて、熊猫基地下車です。(料金は2元)

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • スージアに会いに昆明の雲南野生動物園に行ったけど…

    投稿日 2016年08月24日

    雲南野生動物園 昆明

    総合評価:3.0

    四川地震後に臥龍で保護されて、3匹で昆明の雲南野生動物園に移動してきたスージア。
    2匹が臥龍に戻ると、寂しさから「うつ病」になってしまいました。その治療として3匹の映像を流す大型テレビをプレゼントされ、元気を取り戻したスージア(http://www.recordchina.co.jp/a86580.html)。
    テレビを見ているスージアに会いに昆明まで行きましたが、スージアもパンダもいませんでした…。(スージアは臥龍に戻っていた)
    HPにはパンダがいることになっていたのに…。
    雲南野生動物園はとても大きなサファリパークです(入場料80元)。
    ★2016.08追記
    スージア(思嘉 2006.08♀)は、2016.07 臥龍耿達郷基地から哈爾浜市(ハルビン)の亚布力滑雪旅游度假区に新設された熊猫館に、佑佑(2008.07♂)と一緒に移動しました。仲良く元気なようです。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 肉も旨いですが、ボトル入り地生ビールが超旨いです。

    投稿日 2016年08月29日

    TNT BBQ ホーチミン

    総合評価:4.0

    肉の種類〈鳥、牛…〉と量を頼むと料理されてでてきます。肉はみなとてもおいしいですが、少しづつ頼んで好みの味や種類を追加して行くといいと思います。肉はもちろんなのですが、生ビール(地ビール)が驚異的においしいです。名前は忘れたのですが、キャップがぶどう酒のキャップのような変わったやつが最高に旨いです。オーナーに言えばすぐわかります。客は私が行ったときは、ほとんど欧米人でした。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 空港のタクシー乗場の誘導員に料金先払いするのは考えものです。

    投稿日 2016年08月26日

    ダナン国際空港 (DAD) ダナン

    総合評価:3.0

    ハノイからJetstarでダナン国際空港に降りました。空港建物を出てすぐにタクシー乗場に行くと、誘導員らしき人がタクシーに誘導してくれ、窓越しに行き先を聞かれました。地図を見せてホテルの名前とポイントを示すと「300」と言って、先にその誘導員に払えと言われたので払ったのです。誘導員はそのお金をドライバーに渡していました。悪質ドライバー対策で親切な街だなと思っていたのですが、翌日市内でメーター制タクシーに乗りましたが、300,000VDは相場の2倍位だったことがわかりました。この場合、「メーターで行け」と言えばよかったのでしょうが、初めての街でこれでは対応できませんね。気をつけましょう。

    旅行時期
    2016年04月

スイカさん

スイカさん 写真

17国・地域渡航

11都道府県訪問

スイカさんにとって旅行とは

デロリアン


ただ歩き続けるだけ

それだけのこと...

自分を客観的にみた第一印象

天邪鬼

Instagram:https://www.instagram.com/suikapandahug/
ameblo:https://ameblo.jp/suikapanda-china

大好きな場所

パンダの口の周りとこめかみの辺り、足の裏、カモノハシのようなしっぽ

大好きな理由

毛並み

行ってみたい場所

yumenonaka

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています