旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

αρκαδια(アルカディア)さんのトラベラーページ

αρκαδια(アルカディア)さんのクチコミ(2ページ)全3,060件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 我ながら鹿児島というとココばっかり(笑)

    投稿日 2024年02月25日

    ホテル ガストフ 鹿児島市

    総合評価:5.0

    鹿児島市内に泊まる時に一番利用頻度が高いホテルです。
    まず安い、そして何とも言えないハリーポッターのようなヨーロピアンな雰囲気。
    朝食は美味しい。
    近くに飲食店が多く夕飯に困らない。
    鹿児島中央駅もまぁまぁ徒歩圏。
    2階建てでエレベーターはなく廊下も超長いので機能性としてはどうかなって所は有りますが、雰囲気重視、コスパ重視なら、断然このホテルです。

    旅行時期
    2023年08月

  • 小倉にあるビジネスホテル

    投稿日 2024年02月25日

    アーバンホテル かじまち 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    急遽、小倉市内で泊まらなきゃいけなくなって、とりあえずリーズナブルなビジネスホテルを!と思って見つけました。
    駐車場は50mほど離れていて大通りの向こう側になり、ホテル前には一旦車を横付けして荷物を降ろすようなスペースが無いので、クルマの人は駐車場で宿泊荷物を小さめにまとめたほうが良いでしょう。
    そして、食事はホテルを出たら大通りと並行方向に行かないと、「おにいさNおにいさん」の呼び込みが激しいエリアに巻き込まれます(笑)のでご注意を。

    旅行時期
    2023年07月

  • この宿、大好きです!

    投稿日 2024年02月25日

    温泉民宿 酋長の家 知床・ウトロ

    総合評価:5.0

    2023年の初夏にアイヌが営む温泉民宿という言葉にひかれて予約しました。
    民宿なので設備が良いわけではありませんが、北海道素材のお料理、宿の方々の温かい人柄、こじんまりしていますが24時間入れる温泉浴場、ほんとうに大好きになった宿です。
    宿の方々は知床に関する知識をたくさんお持ちなので、知床の自然観察をしたい私としては、いろいろ勉強になりました。

    旅行時期
    2023年06月

  • 冬はな~んにもないホテルだけど、そこが良い。

    投稿日 2024年02月25日

    函館大沼プリンスホテル 大沼・駒ケ岳

    総合評価:4.5

    JALのパッケージツアーで利用しました。
    夏場はゴルフ場が隣接しているので涼しい環境の中ゴルファーで賑わうらしいのですが、冬は閑散としています。
    そして、スキー場も近くにあるにはあるのですが、隣接しているわけでもないので、そんなにスキーヤーで賑わうということもありません。
    ただ、大きな池を見ながら入る温泉露天風呂は気持ちが良い。
    昼寝したり、お風呂入ったり、そんなふうにだらだらと3泊4日を過ごしました。
    食事をホテル内で全て済ますと高くつくので、半分くらいはホテルから車で行けるラッキーピエロで食べました。

    旅行時期
    2023年12月

  • 知床の秘湯

    投稿日 2024年02月25日

    日本で唯一の泊まれる世界自然遺産 秘境知床の温泉宿 地の涯 知床・ウトロ

    総合評価:5.0

    知床と言えば「秘境」的なイメージがありますが、その「秘境」には宿泊施設はほとんどありません。
    何故なら、国立公園だし、世界遺産なので、これ以上ホテルは作れません。
    知床の宿泊は、けっこう栄えたウトロまたは、ちょっとこじんまりとした羅臼になるのですが、この宿はウトロの奥にあります。
    ウトロから知床半島を先の方へ走り、ネイチャーセンターを左折。
    知床五胡に向かう道から右に逸れて細道を数分進むと羅臼岳登山口があり、そこにこの宿があります。
    お勧めは露天風呂。
    知床の火山の恵みを感じられるお風呂です。

    旅行時期
    2023年07月

  • 復興したら必ず能登へ!

    投稿日 2024年02月25日

    メルキュール能登リゾート&スパ 志賀・能登金剛

    総合評価:4.5

    昨年能登半島を旅行したときに泊まったホテルです。
    最初は和倉温泉にしようと思っていたのですが、なぎさドライブウェイに先に行く予定だったので、そのまま海沿いのバイパスを走って行けるこのホテルにしました。
    温泉のあるリゾートホテルで、周辺に繁華街などはないので、チャックインするとホテル内でずっと過ごす感じになりますが、大浴場もありのんびりくつろげます。

    旅行時期
    2023年04月

  • 接客対応抜群

    投稿日 2024年02月25日

    出雲・玉造温泉 白石家 玉造温泉

    総合評価:4.0

    福岡から日本海経由で福井へと抜ける途中、山陰の名湯玉造温泉に泊まってみた。
    大露天風呂で有名なあの宿を予約しようと思ったのだけど、どの旅行サイトでも口コミ評価が高い白石家さん予定変更!
    接客良し、館内の雰囲気良し、お風呂良し、部屋良し、今回は蟹フルコース的なのではなく一番リーズナブルなプランで泊ったのですが、来年の冬は蟹満喫系のプランで泊れるよう、予算組んでおこうと思いました。

    旅行時期
    2024年01月

  • 駅にも近く便利快適

    投稿日 2023年12月23日

    クインテッサホテル鹿児島天文館 Relax & Sleep 鹿児島市

    総合評価:4.0

    鹿児島中央駅近くにあるビジネスホテルです。
    ホテルの目の前には路面電車が走り周辺には飲食店も多数あり非常に便利な立地でした。
    駐車場の入り口が大通りから狭いところに突然左折で入るので1回目はうっかり通り過ぎてしまいました。
    駐車場はタワーパーキング式です。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0

  • 新しくキレイなホテル

    投稿日 2023年12月23日

    ホテルクラッセステイ千歳 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    千歳に夜11時ぐらいに到着して翌日は朝の10時ぐらいに出発しなくてはならなかったのでなるべく安く寝るだけのつもりでホテルを探しました。
    部屋は清潔で快適でした。
    朝食付きのプランにしたのですが、朝食はちょっとおしゃれと言うか綺麗に小さくまとまりすぎていて、カロリー的には物足りないものがありました。(笑)

    旅行時期
    2022年03月
    アクセス:
    4.0

  • 広くて快適なホテルでした

    投稿日 2023年12月23日

    ホテルエリアワン帯広 帯広

    総合評価:5.0

    帯広の市街地には温泉付きのホテルは数多くあるのですが、ここは温泉こそないもののお風呂が非常に広く部屋によってはプライベートサウナまでついていて、非常に満足度の高いホテルです。
    立地としては帯広市街地の北のはずれになるので、飲食店などに歩いて行くにはちょっと不便かもしれませんが静かで良い場所です。
    朝食もそれほどしな数は多くはありませんが、だし茶漬けやとろろそばなども、あり美味しく楽しかったです。

    旅行時期
    2023年12月
    利用目的
    観光
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 最高の素泊まり宿

    投稿日 2023年12月23日

    民宿 ディーパ 与那国島

    総合評価:4.5

    与那国マラソンの時に利用させていただきました。
    与那国島西部の久部良集落の外れにあるために歩いて飲食店に行くにはちょっと不便ですが非常に静かで良いところです。
    窓の向こうにはフェリーが発着する港があるのですが植物に遮られてよく見えませんでした。
    お風呂はシャワーブースのみ、キッチンがついているので長期滞在にも向いていると思います。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5

  • 高松市街にあるビジネス系ホテル

    投稿日 2023年12月23日

    WeBase 高松 高松

    総合評価:4.0

    周辺の飲食店へのアクセスは便利です。
    駐車場はちょっと離れた位置にあるので先に場所を確認しておかないとちょっとだけ不便。
    ホテル前を通るようなルートで車で来てしまうと、反対車線の少し戻ったところに提携駐車場があるので混雑した高松中心の市街地をぐるぐる回るはめになります。

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    3.0

  • 大浴場あり、遊園地ありの、テーマパークホテル

    投稿日 2023年12月23日

    大江戸温泉物語 ホテルレオマの森 丸亀・宇多津・多度津

    総合評価:4.0

    3泊4日で香川県を旅行した時に利用したホテルの1つです。
    瀬戸大橋からも比較的近く、一度チェックインをしてから瀬戸内に沈む夕日を見に行きました。
    夕飯は大江戸温泉のバイキングですので満足度は高いのですが、ほぼ満室になるとレストランのキャパシティの割に人が多く、予約した時間に行っても待たされて食事時間がずれてしまうところがちょっと難点でしょうか。

    旅行時期
    2023年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • ピンク色の建物が印象的

    投稿日 2023年12月23日

    種子島いわさきホテル 種子島

    総合評価:4.5

    種子島でナンバーワンのリゾートホテルといえばこのいわさきホテルです。
    ピンク色の建物が特徴的なのですが、どうしてこの色になってしまったのかは分かりません。
    種子島宇宙センターに非常に近い立地で、ホテルの玄関から散歩がてら歩いて宇宙センター見学に行けます。
    ホテル前の海岸は白砂のビーチが広がっています。

    旅行時期
    2023年08月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 初めて利用しました、 快適です。

    投稿日 2023年12月23日

    旅館 美春荘 <種子島> 種子島

    総合評価:4.0

    種子島にロケットの打ち上げを見学しに行きました。
    その時に利用した西之表市にある宿です。
    エレベーターはないので 何階の部屋になったかをチェックイン時に確認してそれから 持って上がる 荷物を決めた方が良いと思います。
    飲食店は歩いて行ける範囲に数件ありますので便利ですが、 最近の種子島は非常に混雑しているために 居酒屋や レストランなどは事前に予約をしておきましょう。

    旅行時期
    2023年08月
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0

  • 鹿児島市内のお気に入り

    投稿日 2023年12月23日

    ホテル ガストフ 鹿児島市

    総合評価:4.0

    鹿児島市内で宿泊する時によく利用するホテルです。
    鹿児島中央か近い割に料金が安くコストパフォーマンスが良いのと、 周辺に飲食店も多いので 使い勝手の良いホテルです。
    ホテルの内部はちょっとテーマパークの中のようなレトロな家具が多い 不思議な空間です。

    旅行時期
    2023年08月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 泊港にあるホテル

    投稿日 2023年12月23日

    スマイルホテル沖縄那覇 那覇

    総合評価:4.0

    那覇の前島に行きつけのお店があるので、そこから最至近のこのホテルを利用するとこが多いです。
    コスパ良いのですが駐車場のキャパが小さいのが難点です。
    7台くらいしかホテルの建物内には止められません。
    あとは提携駐車場になります。
    といっても、歩いて2~3分なのでそれ程苦にはなりませんが。

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5

  • 安い、そして立地が良い

    投稿日 2023年09月24日

    伊豆長岡温泉 ホテルサンバレーアネックス 伊豆長岡温泉

    総合評価:3.5

    ホテル サンバレーアネックスは、ホテルサンバレー伊豆長岡の別館です。
    ビジネスホテルに近い位置づけで、レストランや大浴場は無く、客室があるだけです。
    ちなみに、3階建てでエレベーターもありません。
    その代わり、安いです。
    週末素泊まりで私がとったプランは2名で9000円。

    また、本館であるホテルサンバレー伊豆長岡との間には、随時連絡バスが運行されており、本館の大浴場を利用できます。

    旅行時期
    2023年09月

  • 断崖絶壁、高すぎます!

    投稿日 2023年08月22日

    田皆岬 田皆カルスト地形 沖永良部島

    総合評価:5.0

    沖縄本島の万座毛にも似ている隆起サンゴ礁植えの緑の草原ですが、何しろ特筆すべきはその断崖絶壁の高さです。
    草原を走り回っている子供たちを見ると恐怖と不安でお尻がムズムズしてくるほどです。
    お父さんお母さんはどうかお子さんから目を離さないでください。

    旅行時期
    2022年11月

  • 沖永良部島の景勝地

    投稿日 2023年08月22日

    田皆岬 沖永良部島

    総合評価:4.0

    九州を旅行した時に鹿児島から飛行機に乗って沖永良部島へ一泊二日の旅行に出ました
    沖永良部島は珊瑚礁が隆起した島で島の中央部には鍾乳洞が発達していて島の周囲の海岸は宮古島のような断崖絶壁の印象的です。
    田皆岬は断崖絶壁の標高がマックスの場所です。
    断崖絶壁の上にあるイベント果てしなく広がる大海原が印象的でした。

    旅行時期
    2022年11月

αρκαδια(アルカディア)さん

αρκαδια(アルカディア)さん 写真

0国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

αρκαδια(アルカディア)さんにとって旅行とは

「発見の扉」です。
癒しとか、寛ぎとか、一過性の充足感には、興味ありません。

自分を客観的にみた第一印象

変わり者です

大好きな場所

自分がよく知らない場所なら何処でも

大好きな理由

発見があるから

行ってみたい場所

日本の島全部と、日本の海岸線全部

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています