旅行記グループ
重要伝統的建造物群保存地区 Part.1
全26冊
2020/10/27 - 2022/05/30
- 宮城
- 室生・宇陀
- 橿原
- 五條
- 富田林・羽曳野
- 日田
- 原鶴温泉
- 朝倉・甘木・小郡
- 八女・筑後
- 太良・鹿島
- 嬉野・武雄・鹿島
- 有田
- 関
- 亀山
- 長崎市
- 竹原
- 鞆の浦・鞆公園
- 倉敷
- 近江八幡・安土
- 湯浅・広川
-
重伝建巡り その他重伝建
2020/10/27~
宮城
ヨーロッパの古い街並みを歩くのが好きでこれまで21か国を訪れた。しかし新型コロナ禍で海外に行けなくなった2020年以降は、国内の重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)に...
-
重伝建巡り「宇陀市松山」(商家町 奈良県)
2021/02/13~
室生・宇陀(奈良)
昨年10月に宮城県の村田町を訪れ、重要伝統的建物群保存地区(重伝建)の存在を知った。帰って調べてみると令和3年8月現在、104市町村で126地区、約3万件の伝統的建造...
-
重伝建巡り「橿原市今井町」(寺内町・在郷町 奈良県)
2021/02/13~
橿原(奈良)
今日2つ目の重伝建「橿原市今井町」は、「宇陀市松山」から車で西へ30分の位置にある。ここは20年ほど前に一度訪れたことがあったが、重伝建とは知らず漫然と歩いただけであ...
-
重伝建巡り「五條市五條新町」(商家町 奈良県)
2021/02/20~
五條(奈良)
奈良県最後の重伝建は「五條市五條新町」。ここは吉野川に沿った奈良県南西端で、訪れるのは初めてだった。先の宇陀松山や今井町と同様に重厚な町家が並ぶ風景は見ごたえ十分で、...
-
重伝建巡り「富田林市富田林」(寺内町・在郷町 大阪府)
2021/03/09~
富田林・羽曳野(大阪)
奈良県の重伝建3か所を回り終え、今度は隣の大阪府へ。唯一の重伝建が南東部で金剛葛城山系を境に奈良県に接する富田林市にある。奈良からのアクセスは悪く、重伝建がなければ訪...
-
重伝建巡り「日田市豆田町」(商家町 大分県)
2021/03/27~
日田(大分)
帰省を利用して、福岡県南東部と隣接する大分県の3か所の重伝建を訪れた。日田市はかっての天領。大分県有数の観光地で折からの「桜まつり」とも相まって、豆田町は多くの観光客...
-
重伝建巡り「うきは市筑後吉井」(在郷町 福岡県)
2021/03/27~
原鶴温泉(福岡)
帰省を利用して福岡県南東部の重伝建を荒稼ぎ。「うきは市筑後吉井」は父が一時単身赴任した場所。当時訪れる機会はなかったが、古い街並みが残っていることは聞いていた。今回訪...
-
重伝建巡り「うきは市新川田篭」(山村集落 福岡県)
2021/03/27~
原鶴温泉(福岡)
今日3つ目の重伝建は筑後吉井から南東に14kmほど入った山村集落「うきは市新川田篭」。ここで強く感じたのは、重伝建どころか集落としての存続が危ぶまれる状態であること。...
-
重伝建巡り「朝倉市秋月」(城下町 福岡県)
2021/03/30~
朝倉・甘木・小郡(福岡)
秋月を訪れるのは学生時代以来2度目。当時から「筑前の小京都」と呼ばれてはいたが、町の記憶はあまり残っていない。今回約50年ぶりに重伝建巡りの視点で歩いてみると、なかな...
-
重伝建巡り「八女市八女福島」(商家町 福岡県)
2021/07/11~
八女・筑後(福岡)
八女市は生まれ故郷の隣町。提灯や蝋燭といった特産品があっても当時は興味がなく、交通手段が自転車のみとあってはわざわざ行く気にもなれなかった。今回八女とその東の黒木が重...
-
重伝建巡り「八女市黒木」(在郷町 福岡県)
2021/07/11~
八女・筑後(福岡)
子供の頃、国鉄羽犬塚駅から黒木行きのディーゼルカーが走っていた。高々20km足らずのミニ路線だったが、幼心にすごく遠くまで行く列車に思えて見送ったことを思い出す。 ま...
-
重伝建巡り「鹿島市浜中町八木本宿」(醸造町 佐賀県)
2021/09/22~
太良・鹿島(佐賀)
帰省を利用して九州北部の重伝建を訪れている。福岡県の5か所を回り終え次は隣の佐賀県へ。佐賀県には4か所の重伝建があり、今回は鹿島市にある2か所の重伝建を訪れた。 鹿島...
-
重伝建巡り「鹿島市浜庄津町浜金屋町」(港町・在郷町 佐賀県)、ついでに祐徳稲荷神社へ
2021/09/22~
太良・鹿島(佐賀)
浜庄津町浜金屋町は多良海道沿いの町で、浜川を挟んで浜中町八木本宿と繫がっている。八木本宿は酒造業者が集まっていたのに対し、浜金屋町は有明海の漁師や鍛冶屋、船大工といっ...
-
重伝建巡り「嬉野市塩田津」(商家町 佐賀県)と武雄温泉
2021/12/14~
嬉野・武雄・鹿島(佐賀)
帰省を利用した九州の重伝建巡り第5弾。今日は佐賀県の2回目で残りの嬉野市と有田市の2か所の重伝建を訪れた。 嬉野市塩田津は長崎街道と塩田川に沿った商家町で居蔵造の商家...
-
重伝建巡り「有田町有田内山」(製磁町 佐賀県)
2021/12/14~
有田(佐賀)
塩田津の後は有田町有田内山へ。有田は全国に名を知られた磁器生産の町。皿山通りには窯元や商家の建物がずらりと並び、毎年ゴールデンウィークの時期に開催される「有田陶器市」...
-
重伝建巡り「亀山市関宿」前編(宿場町 三重県)
2022/02/26~
関(三重)
4トラで旧東海道を歩いている人の旅行記を見ていたら、意外にも昔の雰囲気が結構残っていることに気付いた。そこで試しに鈴鹿市の石薬師宿から京都の三条大橋まで94.6kmを...
-
重伝建巡り「亀山市関宿」後編(宿場町 三重県)
2022/02/26~
関(三重)
関宿の街歩きの後半は関宿歴史資料館からスタート。ここは関宿を代表する旅籠「玉屋」の建物で、江戸時代の旅籠の様子が見事に再現されていた。商家の看板や意匠を凝らした彫刻類...
-
関宿から旧東海道を歩いて亀山宿へ
2022/02/26~
亀山(三重)
旧東海道のラスト96kmを歩く計画の中で重伝建の関宿はハイライトだった。コロナ禍で今回は関宿の街歩きだけをピックアップしたが、少し時間があったので旧東海道を一つ先の亀...
-
重伝建巡り「長崎市東山手」(港町 長崎)、その前に出島を見学
2022/04/14~
長崎市(長崎)
帰省を利用しての九州の重伝建巡りは、福岡、佐賀を巡り終え長崎へ。長崎は仕事で数回行ったが、観光は小学校の修学旅行と高校のバスハイク以来50余年ぶり。福岡からバスが頻繁...
-
重伝建巡り「長崎市南山手」(港町 長崎)、その後観光スポットを落穂拾い
2022/04/14~
長崎市(長崎)
グラバー園を含む南山手町一帯の住宅地が重伝建に指定されている。長崎湾を見下ろす丘に建つ洋館群は、海を背景にして絵画のようだった。東山手地区の洋館群の殆どが展示館等にな...
-
重伝建巡り「竹原市竹原地区」(製塩町 広島)
2022/04/16~
竹原(広島)
これまで福岡への帰省は往復飛行機で直行直帰していたが、考えてみるともったいない。ということで今後は新幹線や高速バスも利用して中国、山陰地方の重伝建に立ち寄ることにした...
-
重伝建巡り「福山市鞆町」(港町 広島)
2022/04/16~
鞆の浦・鞆公園(広島)
鞆の浦。********************************************************** 重伝建登録地区名:福山市鞆町 分類:港町...
-
重伝建巡り「倉敷市倉敷川畔」(商家町 岡山)
2022/04/17~
倉敷(岡山)
倉敷は岡山県随一の観光地。快晴の日曜日とあって「オミクロン株もどこ吹く風」といった混雑ぶりだった。重伝建の中心である美観地区はその規模も大きく、大路、小路に至るまで古...
-
重伝建巡り「近江八幡市八幡」(商家町 滋賀県)
2022/05/11~
近江八幡・安土(滋賀)
久しぶりにカミさんとロングドライブで滋賀県へ。滋賀県には4か所の重伝建があり、この中で近接している近江八幡と五個荘を訪れた。 八幡掘では頭上に新緑、水辺に菖蒲、石垣や...
-
重伝建巡り「東近江市五個荘金堂」(農村集落 滋賀県)
2022/05/11~
近江八幡・安土(滋賀)
五個荘金堂は近江八幡と並び有力な近江商人を何人も輩出しており、彼らの立派な本宅が何軒も残っていた。農村集落の分類なので、小さな瓦葺主屋に納屋といった農家の風景を想像し...
-
重伝建巡り「湯浅町湯浅」(醸造町 和歌山県)
2022/05/30~
湯浅・広川(和歌山)
今日からカミサンは娘と2泊3日の旅行。家でゴロゴロしてても仕方がないので、和歌山県の色塗りを兼ねて湯浅の重伝建へ。和歌山県へは若い頃よく海釣りに行ったが、釣りを止め...