耶馬溪・中津・玖珠旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JGC修行47~48レグである大分旅の後半です。前半は大分県南部の竹田市を中心に回りましたが、今回は北部の中津市の耶馬渓をメインに回ります。耶馬渓といえば紅葉の名所なので期待していましたが、それだけではない素晴らしい場所だと思いました。そして夜は「若宮八幡神社 秋季例大祭 」のお上りを楽しみました。<br /><br />11月 24日 羽田→大分空港→若宮八幡宮秋季例大祭(お下り)→豊後高田泊<br />   25日  豊後高田→豊後竹田→蝙蝠の滝→岡城→市内観光→豊後大野→緒方三社川越し祭り→大分市泊<br />   26日  大分市→中津→耶馬渓→若宮八幡宮秋季例大祭(お上り)→豊後高田泊<br />   27日  宇佐市内観光→大分空港→羽田<br /><br />この旅行記は前後編の後編です。もしよければ前編も読んでやっていただければ幸いでございます。<br />「大分旅前半 豊後竹田は岡城の紅葉と「緒方三社川越し祭り(はだか祭り)」」<br />https://4travel.jp/travelogue/11872736

大分旅後編 耶馬渓の紅葉と「若宮八幡神社 秋季大祭 (はだか祭り)」

64いいね!

2023/11/26 - 2023/11/27

194位(同エリア612件中)

旅行記グループ 2023JGC修行

0

118

レイジー

レイジーさん

この旅行記スケジュールを元に

JGC修行47~48レグである大分旅の後半です。前半は大分県南部の竹田市を中心に回りましたが、今回は北部の中津市の耶馬渓をメインに回ります。耶馬渓といえば紅葉の名所なので期待していましたが、それだけではない素晴らしい場所だと思いました。そして夜は「若宮八幡神社 秋季例大祭 」のお上りを楽しみました。

11月 24日 羽田→大分空港→若宮八幡宮秋季例大祭(お下り)→豊後高田泊
   25日  豊後高田→豊後竹田→蝙蝠の滝→岡城→市内観光→豊後大野→緒方三社川越し祭り→大分市泊
   26日  大分市→中津→耶馬渓→若宮八幡宮秋季例大祭(お上り)→豊後高田泊
   27日  宇佐市内観光→大分空港→羽田

この旅行記は前後編の後編です。もしよければ前編も読んでやっていただければ幸いでございます。
「大分旅前半 豊後竹田は岡城の紅葉と「緒方三社川越し祭り(はだか祭り)」」
https://4travel.jp/travelogue/11872736

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 自転車 JALグループ JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 前旅行記では岡城の紅葉と「緒方三社川越し祭り」を楽しみ、大分市の温泉ホテルに宿泊したところまで書きましたが、翌日は大在駅→大分駅→中津駅と移動して中津駅から耶馬渓にバス移動します

    前旅行記では岡城の紅葉と「緒方三社川越し祭り」を楽しみ、大分市の温泉ホテルに宿泊したところまで書きましたが、翌日は大在駅→大分駅→中津駅と移動して中津駅から耶馬渓にバス移動します

    中津駅 (大分県)

  • 耶馬溪サイクリングターミナルに来ました。耶馬渓サイクリングロードの中央付近?

    耶馬溪サイクリングターミナルに来ました。耶馬渓サイクリングロードの中央付近?

    耶馬溪サイクリングターミナル 宿・ホテル

  • クロスバイク1日700円と乗り捨て料金500円で1,200円。スタッフの兄ちゃんはいい感じの接客していました

    クロスバイク1日700円と乗り捨て料金500円で1,200円。スタッフの兄ちゃんはいい感じの接客していました

  • ではサイクリングスタート

    ではサイクリングスタート

  • 沈下橋(穴田橋)を渡って

    沈下橋(穴田橋)を渡って

  • 最初に来たのはサイクリングターミナル近くの渓石園

    最初に来たのはサイクリングターミナル近くの渓石園

    渓石園 公園・植物園

  • 近くの耶馬渓ダムが完成した際に整備された庭園です

    近くの耶馬渓ダムが完成した際に整備された庭園です

  • 紅葉も終わりの時期に近いですが

    紅葉も終わりの時期に近いですが

  • まだ結構残っていました

    まだ結構残っていました

  • 駐車場も整備されていることもあり、たくさんの人がいました

    駐車場も整備されていることもあり、たくさんの人がいました

  • 無料の庭園ですが楽しめました。幸先よし

    無料の庭園ですが楽しめました。幸先よし

  • せっかくなので耶馬渓ダムにも来ました

    せっかくなので耶馬渓ダムにも来ました

    耶馬溪ダム 自然・景勝地

  • 噴水が名物のようですがこの時はやっていませんでした

    噴水が名物のようですがこの時はやっていませんでした

    耶馬渓ダム湖 自然・景勝地

  • 管理事務所でダムカードをいただきました。ダムカードは初ゲットです。私の旅行スタイルだと不便な場所にあることの多いダム自体に行きにくいんですよね

    管理事務所でダムカードをいただきました。ダムカードは初ゲットです。私の旅行スタイルだと不便な場所にあることの多いダム自体に行きにくいんですよね

  • さて、本格的にサイクリングを。メイプル耶馬サイクリングロードは、耶馬溪鉄道廃線跡を利用した自転車道(写真右下)

    さて、本格的にサイクリングを。メイプル耶馬サイクリングロードは、耶馬溪鉄道廃線跡を利用した自転車道(写真右下)

  • 有名な「一目八景」は車じゃないと時間的に難しいので今回は山国川に沿って中津駅方向に進み、青の洞門を目指します。

    有名な「一目八景」は車じゃないと時間的に難しいので今回は山国川に沿って中津駅方向に進み、青の洞門を目指します。

  • 鉄道の鉄橋も今ではサイクリングロードの一部です(第二山国川鉄橋)

    鉄道の鉄橋も今ではサイクリングロードの一部です(第二山国川鉄橋)

  • 左に紅葉、右に「酔仙岩の景」(耶馬渓六十六景)を見ながら

    左に紅葉、右に「酔仙岩の景」(耶馬渓六十六景)を見ながら

  • 有名な紅葉スポットの御霊もみじ(八坂神社)に来ました

    有名な紅葉スポットの御霊もみじ(八坂神社)に来ました

    御霊もみじ 自然・景勝地

  • いいですね

    イチオシ

    地図を見る

    いいですね

  • なだらかな階段を上って参拝

    なだらかな階段を上って参拝

  • 中津耶馬渓観光協会のサイトに「耶馬渓の紅葉が見頃を終えるころ、御霊もみじは見頃を迎えます。」とあるように

    中津耶馬渓観光協会のサイトに「耶馬渓の紅葉が見頃を終えるころ、御霊もみじは見頃を迎えます。」とあるように

  • 今が見ごろになっていました

    今が見ごろになっていました

  • 銀杏の黄色ともみじの赤のコントラストが素晴らしい

    銀杏の黄色ともみじの赤のコントラストが素晴らしい

  • この参道の中間にあるステージに敷き詰められたようになっている落葉も雰囲気あります

    この参道の中間にあるステージに敷き詰められたようになっている落葉も雰囲気あります

  • こちらの参道の階段はかなり急なので、落葉で足を滑らせないようにかなり慎重になりました。御霊もみじは素晴らしい紅葉スポットでした

    こちらの参道の階段はかなり急なので、落葉で足を滑らせないようにかなり慎重になりました。御霊もみじは素晴らしい紅葉スポットでした

  • その後はサイクリングロードに戻ってゆっくり走り

    その後はサイクリングロードに戻ってゆっくり走り

  • 旧耶馬溪鉄道 耶馬渓平田駅跡のところで

    旧耶馬溪鉄道 耶馬渓平田駅跡のところで

  • 地元のおじちゃんおばちゃんが野菜やおにぎりなどを売っていたので

    地元のおじちゃんおばちゃんが野菜やおにぎりなどを売っていたので

  • 具沢山豚汁と炊き込みご飯おにぎり2個セットで300円。うますぎ&安すぎ

    具沢山豚汁と炊き込みご飯おにぎり2個セットで300円。うますぎ&安すぎ

  • 駅舎のあった場所には休憩所とトイレが整備されています。おにぎりなどを食べたことで自転車のペダルが明らかに軽くなりました。炭水化物は素晴らしい

    駅舎のあった場所には休憩所とトイレが整備されています。おにぎりなどを食べたことで自転車のペダルが明らかに軽くなりました。炭水化物は素晴らしい

  • 一服後は最近推されているのか幟旗が沢山立っていた白米城址(平田城跡)に立ち寄り。黒田時代の石垣が残ってたりします

    一服後は最近推されているのか幟旗が沢山立っていた白米城址(平田城跡)に立ち寄り。黒田時代の石垣が残ってたりします

    白米城址(平田城跡) 名所・史跡

  • 本丸まで数百メートルで坂もきつくないのでよかった(車でも本丸に来られます)

    本丸まで数百メートルで坂もきつくないのでよかった(車でも本丸に来られます)

  • 雄大な絶壁に誰もが足を止めたということから名付けられた「立留りの景」もよく見えました(耶馬渓六十六景)。

    雄大な絶壁に誰もが足を止めたということから名付けられた「立留りの景」もよく見えました(耶馬渓六十六景)。

  • ここの紅葉も良かったです。終始無人でしたし

    ここの紅葉も良かったです。終始無人でしたし

  • 平田城址の近くには耶馬渓三橋の一つ、馬溪橋がありました(中津市の有形文化財)

    平田城址の近くには耶馬渓三橋の一つ、馬溪橋がありました(中津市の有形文化財)

    馬溪橋 名所・史跡

  • これまた近くにあった岩洞山久福寺の補陀窟観音堂にも立ち寄り。見どころが多すぎて全然先に進めません・・・

    これまた近くにあった岩洞山久福寺の補陀窟観音堂にも立ち寄り。見どころが多すぎて全然先に進めません・・・

  • 時間も押してきましたが羅漢寺にも行けそうなので、耶馬渓三橋の一つである羅漢寺橋を見つつ羅漢寺に向かいます

    時間も押してきましたが羅漢寺にも行けそうなので、耶馬渓三橋の一つである羅漢寺橋を見つつ羅漢寺に向かいます

    羅漢寺橋 名所・史跡

  • 羅漢寺に到着。中は撮影禁止なのでせめてこれだけ。岩壁をくり抜いた岩室に石造五百羅漢像や普済千体地蔵尊、本堂などがあり大変素晴らしいお寺でした。時間を押してきてよかった

    羅漢寺に到着。中は撮影禁止なのでせめてこれだけ。岩壁をくり抜いた岩室に石造五百羅漢像や普済千体地蔵尊、本堂などがあり大変素晴らしいお寺でした。時間を押してきてよかった

    羅漢寺 寺・神社・教会

  • リフトもありますが入山許可証がないとリフトの羅漢寺駅から入れない?よくわかりませんでしたので普通に山門(仁王門)のところで入山許可証を購入して階段ルートで本堂まで行きました。山門までも結構上るのでそのあとまた下ってリフトに行かなければいけないのかな?(令和5年10月より入山方法が変更になったそうなのでその影響か)

    リフトもありますが入山許可証がないとリフトの羅漢寺駅から入れない?よくわかりませんでしたので普通に山門(仁王門)のところで入山許可証を購入して階段ルートで本堂まで行きました。山門までも結構上るのでそのあとまた下ってリフトに行かなければいけないのかな?(令和5年10月より入山方法が変更になったそうなのでその影響か)

  • 耶馬渓観光の最後は「競秀峰」と

    耶馬渓観光の最後は「競秀峰」と

  • 禅海和尚が約30年かけて手掘したという青の洞門

    禅海和尚が約30年かけて手掘したという青の洞門

  • 道路の方は自動車が通れるように拡張されてしまっているので

    道路の方は自動車が通れるように拡張されてしまっているので

    青の洞門 名所・史跡

  • 禅海和尚の手掘りトンネルは今では少ししか残っていません。写真は明り取り窓

    禅海和尚の手掘りトンネルは今では少ししか残っていません。写真は明り取り窓

  • 有名スポットだけあり、多くの観光客が来ていました

    有名スポットだけあり、多くの観光客が来ていました

  • 耶馬渓三橋の最後の一つ、日本最長の石造アーチ橋である「耶馬渓橋」に来ましたが通行止めで上を通ることはできませんでした。国の重文で日本百名橋の一つ

    耶馬渓三橋の最後の一つ、日本最長の石造アーチ橋である「耶馬渓橋」に来ましたが通行止めで上を通ることはできませんでした。国の重文で日本百名橋の一つ

    耶馬渓橋(オランダ橋) 名所・史跡

  • 残った時間は競秀峰を眺めて過ごします。写真は鳥居だけが設置されている場所。これは競秀峰自体が御神体ということかな?

    残った時間は競秀峰を眺めて過ごします。写真は鳥居だけが設置されている場所。これは競秀峰自体が御神体ということかな?

    競秀峰 自然・景勝地

  • 前に中津に来た時の旅行記<br />【2023JGC修行】22~23レグ 大分県中津旅 からあげと中津城<br />https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11828911/<br />にも書いていますが、次に中津に来たら耶馬渓に行くという念願がかなってよかったです。それも白眉というべき紅葉の時期に

    前に中津に来た時の旅行記
    【2023JGC修行】22~23レグ 大分県中津旅 からあげと中津城
    https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11828911/
    にも書いていますが、次に中津に来たら耶馬渓に行くという念願がかなってよかったです。それも白眉というべき紅葉の時期に

  • 競秀峰には上ることもできますが、一時間ぐらいかかるようなのと鎖場などもあり結構ハードなようで、大きなリュックが邪魔になりそうだったので断念。ですがまた来た時には挑戦したい

    競秀峰には上ることもできますが、一時間ぐらいかかるようなのと鎖場などもあり結構ハードなようで、大きなリュックが邪魔になりそうだったので断念。ですがまた来た時には挑戦したい

  • 自転車を乗り捨てスポットに返却してバスで中津駅に戻ります

    自転車を乗り捨てスポットに返却してバスで中津駅に戻ります

  • 本来のバス停は写真奥の青の洞門側にあるのですが、紅葉の時期(11月)は乗降客が多くて渋滞を招くため、川を挟んだこちら側の岸に臨時バス停が設定されています。いや~楽しかった。最高です

    本来のバス停は写真奥の青の洞門側にあるのですが、紅葉の時期(11月)は乗降客が多くて渋滞を招くため、川を挟んだこちら側の岸に臨時バス停が設定されています。いや~楽しかった。最高です

  • この日は近くの自衛隊基地で航空祭があった影響で朝から電車のダイヤが乱れていたので大事をとって空港リムジンバスで豊後高田へ

    この日は近くの自衛隊基地で航空祭があった影響で朝から電車のダイヤが乱れていたので大事をとって空港リムジンバスで豊後高田へ

    中津駅 (大分県)

  • 「若宮八幡神社 秋季大祭」の大たいまつ着火に間に合いました。ということで先ずは御神酒を

    「若宮八幡神社 秋季大祭」の大たいまつ着火に間に合いました。ということで先ずは御神酒を

  • 豊後高田で唯一の蔵である山田酒造場の豊乃関。1,000円でお持ち帰り可能なマスを買うと何杯でも飲み放題という素晴らしいシステム(カップ売りもあり)。大分らしく甘くはあるのですが、樽酒特有の樽香と組み合わさって大変おいしゅうございました

    豊後高田で唯一の蔵である山田酒造場の豊乃関。1,000円でお持ち帰り可能なマスを買うと何杯でも飲み放題という素晴らしいシステム(カップ売りもあり)。大分らしく甘くはあるのですが、樽酒特有の樽香と組み合わさって大変おいしゅうございました

  • マスは家に帰って計ったらちょうど一合(180ml)でした。こぼれるので摺切り入れてもらえるわけではありませんが、注いでくれるお姉さんに顔を覚えてもらえるぐらいお替りしました。といっても5杯ぐらいですけどね(多分)

    マスは家に帰って計ったらちょうど一合(180ml)でした。こぼれるので摺切り入れてもらえるわけではありませんが、注いでくれるお姉さんに顔を覚えてもらえるぐらいお替りしました。といっても5杯ぐらいですけどね(多分)

  • 日も暮れたころ、橋の上から地元の弓道連盟の人が火矢を放って大たいまつに着火します。先ほどのお酒の樽のところに山田酒造場の蔵元さんがいて、なんでかなと思ったら太鼓前の種火を橋の上に運ぶ役どころだったようです

    日も暮れたころ、橋の上から地元の弓道連盟の人が火矢を放って大たいまつに着火します。先ほどのお酒の樽のところに山田酒造場の蔵元さんがいて、なんでかなと思ったら太鼓前の種火を橋の上に運ぶ役どころだったようです

  • 命中率50%ぐらいな感じで松明が燃え上がりました

    命中率50%ぐらいな感じで松明が燃え上がりました

  • 和太鼓の演奏が始まり

    和太鼓の演奏が始まり

  • 川渡りが始まりました

    川渡りが始まりました

  • 半分を過ぎました

    半分を過ぎました

  • こちらに向かってきます

    こちらに向かってきます

  • 一度離れて上陸します

    一度離れて上陸します

  • 私も上陸に備えて堤の上に上がります

    私も上陸に備えて堤の上に上がります

  • 神輿は道路に上がって若宮八幡神社を目指します

    イチオシ

    地図を見る

    神輿は道路に上がって若宮八幡神社を目指します

  • 鳥居の前で川組から陸組に担ぎ手がバトンタッチ

    鳥居の前で川組から陸組に担ぎ手がバトンタッチ

  • 参道を進みます

    参道を進みます

  • 拝殿の裏に回って

    拝殿の裏に回って

  • 本殿への門を通ります

    本殿への門を通ります

  • 本殿に到着しました

    イチオシ

    地図を見る

    本殿に到着しました

  • それにしても本日は月が良い。あと一日か二日で満月です

    それにしても本日は月が良い。あと一日か二日で満月です

  • 幕の中を御神体が本殿にお帰りになり、本年のお祭りは終了です

    幕の中を御神体が本殿にお帰りになり、本年のお祭りは終了です

  • 祭りの後。本当に来てよかった。大分最高!

    祭りの後。本当に来てよかった。大分最高!

  • 本日の宿は一昨日と同じホテル清照さんに(写真は翌朝)

    本日の宿は一昨日と同じホテル清照さんに(写真は翌朝)

    ホテル清照 宿・ホテル

  • 一昨日より新しめの部屋。川側の部屋だと景色が良いです

    一昨日より新しめの部屋。川側の部屋だと景色が良いです

  • 九州北部で勢いのあるチェーンスーパーのトライアルで晩酌を仕入れて本日は就寝。

    九州北部で勢いのあるチェーンスーパーのトライアルで晩酌を仕入れて本日は就寝。

  • 翌朝はバスで宇佐駅を経由して宇佐神宮に

    翌朝はバスで宇佐駅を経由して宇佐神宮に

    宇佐駅

  • 宇佐神宮は10年ぶり2回目ってところかな。写真は令和5年11月23日竣功の太鼓橋前の鳥居。4日前という出来立てほやほや

    宇佐神宮は10年ぶり2回目ってところかな。写真は令和5年11月23日竣功の太鼓橋前の鳥居。4日前という出来立てほやほや

    宇佐神宮 寺・神社・教会

  • 太鼓橋を渡って

    太鼓橋を渡って

  • 狛犬

    狛犬

  • 朝7時半ぐらいだったので全然人がいなくて大変結構。早く来てよかった

    朝7時半ぐらいだったので全然人がいなくて大変結構。早く来てよかった

  • 手水舎(日本一の水盤)。重さ24トンの国産御影石で作られたもの

    手水舎(日本一の水盤)。重さ24トンの国産御影石で作られたもの

  • 左へ行くと上宮、右へ行くと下宮

    左へ行くと上宮、右へ行くと下宮

  • これは欠かせない薦被り鑑賞。下段にはマグナムボトル的なのが

    これは欠かせない薦被り鑑賞。下段にはマグナムボトル的なのが

  • 木造で大分県の有形文化財である宇佐鳥居

    木造で大分県の有形文化財である宇佐鳥居

  • 上宮に来ましたが

    上宮に来ましたが

  • 上宮拝殿の三分の二は工事中で覆いがかけられていました。まあ昔来た時に一度見ているので

    上宮拝殿の三分の二は工事中で覆いがかけられていました。まあ昔来た時に一度見ているので

  • 樹齢800年といわれる御神木の大楠

    樹齢800年といわれる御神木の大楠

  • 前回来てなさそうな菱形池に来ました

    前回来てなさそうな菱形池に来ました

  • 八幡大明神ご顕現の地である御霊水

    八幡大明神ご顕現の地である御霊水

  • 紅葉も残っていていい感じでした

    紅葉も残っていていい感じでした

  • 宇佐神宮 祓所(はらえど)

    宇佐神宮 祓所(はらえど)

  • 「下宮参らにゃ片参り」ということで下宮にも参拝

    「下宮参らにゃ片参り」ということで下宮にも参拝

  • 10年に一度の臨時奉幣祭(勅祭)の時のみ、扉が開かれ一般公開される呉橋。当然今日はその日ではないので閉まっています

    10年に一度の臨時奉幣祭(勅祭)の時のみ、扉が開かれ一般公開される呉橋。当然今日はその日ではないので閉まっています

    呉橋 名所・史跡

  • 願かけ地蔵。誰にも見られずに参拝すると一生に一度だけ願いを叶えてくれるそう

    願かけ地蔵。誰にも見られずに参拝すると一生に一度だけ願いを叶えてくれるそう

  • 一通り宇佐神宮を見て回ったので観光案内所でレンタサイクルを借りて

    一通り宇佐神宮を見て回ったので観光案内所でレンタサイクルを借りて

  • 宇佐海軍航空隊(うさくう)の戦争遺構めぐりの拠点施設「宇佐空の郷」に来ました

    宇佐海軍航空隊(うさくう)の戦争遺構めぐりの拠点施設「宇佐空の郷」に来ました

    宇佐空の郷 名所・史跡

  • 宇佐市平和資料館には行ったことがあるので、今回は日本海軍宇佐航空隊に関する戦争遺構をめぐります。スタッフのおばちゃんが詳しく説明してくれました

    宇佐市平和資料館には行ったことがあるので、今回は日本海軍宇佐航空隊に関する戦争遺構をめぐります。スタッフのおばちゃんが詳しく説明してくれました

  • 耐弾式コンクリート造建物(受信室跡)

    耐弾式コンクリート造建物(受信室跡)

  • 宇佐海軍航空隊落下傘整備所

    宇佐海軍航空隊落下傘整備所

    宇佐海軍航空隊落下傘整備所 名所・史跡

  • 今は田畑ですが昔は飛行場だったんですねえ

    今は田畑ですが昔は飛行場だったんですねえ

  • 爆弾池。空襲による爆弾の炸裂跡

    爆弾池。空襲による爆弾の炸裂跡

    爆弾池 名所・史跡

  • 航空機を格納防護するための掩体壕

    航空機を格納防護するための掩体壕

    城井一号掩体壕史跡公園 名所・史跡

  • 掩体壕は他にもありましたが、個人の所有になっているようで物置として使われていました

    掩体壕は他にもありましたが、個人の所有になっているようで物置として使われていました

  • 観光案内所でレンタサイクルを返却し、すぐ隣にある宇佐からあげの「かえで 神宮前店」さんに

    観光案内所でレンタサイクルを返却し、すぐ隣にある宇佐からあげの「かえで 神宮前店」さんに

    かえで 神宮前店 グルメ・レストラン

  • 大分の唐揚げといえば中津が思い浮かびますが、宇佐も唐揚げ推し。からあげ専門店発祥の地だとか

    大分の唐揚げといえば中津が思い浮かびますが、宇佐も唐揚げ推し。からあげ専門店発祥の地だとか

  • ミックス9個で700円。サクジュワで美味しかった

    ミックス9個で700円。サクジュワで美味しかった

  • その後は「辛島 虚空乃蔵」に来ました。令和4年5月にできたばかり

    その後は「辛島 虚空乃蔵」に来ました。令和4年5月にできたばかり

    辛島 虚空乃蔵 グルメ・レストラン

  • 昔は三和酒類の違う店舗だった気が・・・当時訪問した日が休業日だったのでいつか来ようと思っていたらなんか建て替わってシャレオツな施設になっていました

    昔は三和酒類の違う店舗だった気が・・・当時訪問した日が休業日だったのでいつか来ようと思っていたらなんか建て替わってシャレオツな施設になっていました

  • 三和酒類といえば下町のナポレオンこと「いいちこ」が有名ですが

    三和酒類といえば下町のナポレオンこと「いいちこ」が有名ですが

  • 昔から日本酒やワインも作っているんです。というより3つの蔵(その後4蔵)が一体になって三和酒類が誕生し、あとからいいちこが大ヒットした感じっぽい

    昔から日本酒やワインも作っているんです。というより3つの蔵(その後4蔵)が一体になって三和酒類が誕生し、あとからいいちこが大ヒットした感じっぽい

    麦の蔵 グルメ・レストラン

  • 柚子エールなどの3種飲み比べを楽しみつつ

    柚子エールなどの3種飲み比べを楽しみつつ

  • 日本酒の和香牡丹 輪奏 純米生酒をいただきました。フードやカクテルなども充実していました

    日本酒の和香牡丹 輪奏 純米生酒をいただきました。フードやカクテルなども充実していました

  • ここで作っているのはビールではなくてクラフト発泡酒。ビールではないのは副原料を使って様々なフレーバーを表現しているから。あくまでも酒税法上の区分です。大変結構でございました

    ここで作っているのはビールではなくてクラフト発泡酒。ビールではないのは副原料を使って様々なフレーバーを表現しているから。あくまでも酒税法上の区分です。大変結構でございました

  • さて、空港に向かいます。バスで宇佐駅→電車で日出町の暘谷駅→バスで空港というルート。大分空港は大分県北部からのアクセスが悪すぎる・・・宇佐からは一日4本しか空港リムジンの設定がないのですが、毎回ガラガラなので仕方ないか・・・北九州空港や福岡空港に行ってしまうのかな

    さて、空港に向かいます。バスで宇佐駅→電車で日出町の暘谷駅→バスで空港というルート。大分空港は大分県北部からのアクセスが悪すぎる・・・宇佐からは一日4本しか空港リムジンの設定がないのですが、毎回ガラガラなので仕方ないか・・・北九州空港や福岡空港に行ってしまうのかな

    宇佐駅

  • その代わり別府や大分方面からのリムジンバスは激混みでした。空港に到着後は保安検査後に入れる珍しいカードラウンジの「ラウンジくにさき」で

    その代わり別府や大分方面からのリムジンバスは激混みでした。空港に到着後は保安検査後に入れる珍しいカードラウンジの「ラウンジくにさき」で

    ラウンジくにさき 空港ラウンジ

  • かぼすハイボール(ラウンジ価格300円)と日出で買ったとり天で〆。天つゆ付きとは嬉しい誤算

    かぼすハイボール(ラウンジ価格300円)と日出で買ったとり天で〆。天つゆ付きとは嬉しい誤算

  • 夕暮れ前に帰ってきました。今回の大分旅は岡城と耶馬渓の紅葉、そして豊後大野と豊後高田の裸祭りという大分県の北と南で同じような組み合わせの旅になりました。さて、次はいよいよ2023年JGC修行の最終旅になります。毎度毎度長い旅行記を最後まで読んでいただいた方々、感謝しかございません。今後ともよろしくお願いいたします。

    夕暮れ前に帰ってきました。今回の大分旅は岡城と耶馬渓の紅葉、そして豊後大野と豊後高田の裸祭りという大分県の北と南で同じような組み合わせの旅になりました。さて、次はいよいよ2023年JGC修行の最終旅になります。毎度毎度長い旅行記を最後まで読んでいただいた方々、感謝しかございません。今後ともよろしくお願いいたします。

64いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2023JGC修行

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP