1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
  5. 耶馬溪・中津・玖珠
  6. 耶馬溪・中津・玖珠 観光
  7. 羅漢寺
耶馬溪・中津・玖珠×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

羅漢寺

寺・神社・教会

耶馬溪・中津・玖珠

このスポットの情報をシェアする

羅漢寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11322972

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

荒々しい岩山、羅漢山の中腹に位置する羅漢寺は、大化元年(645)にインドの僧、法道仙人が、この岩山の洞窟で修行したことから開基された寺、日本三大五百羅漢の一つです。 境内には無漏窟(五百羅漢窟)があり、無漏窟には様々な表情をした五百羅漢などが安置されています。本寺は昭和18年に火災で焼失、現在の本堂は昭和44年に再建されました。 羅漢寺の石仏群が平成26年3月18日(火)に開かれた国の文化審議会において、国の重要文化財に指定するよう答申され、同年8月21日(木)に指定されました。 ※羅漢寺を参拝するときは、次の3つのルールを厳守してください。 (1)静粛に (2)写真撮影禁止(本堂前と山門前における記念撮影は可) (3)喫煙禁止

施設名
羅漢寺
住所
  • 大分県中津市本耶馬渓町跡田1501
アクセス
中津駅からバスで40分
営業時間
8:30~17:00 12月~9月 9:00~17:00
悪天候など気象条件により変更となる場合あり。
休業日
無休
予算
子供 350円 リフト料金(羅漢寺駅往復)6歳以上 片道250円 団体(20名以上)小人320円 片道230円 リフト料金(山頂駅往復)6歳以上 400円 団体(20名以上)360円
大人 700円 リフト料金(羅漢寺駅往復)中学生以上  片道500円 団体(20名以上)630円 片道450円 団体(20名以上)学生595円 片道425円 リフト料金(山頂駅往復)中学生以上 800円 団体(20名以上)720円 団体(20名以上)学生680円
その他 300円 本堂2階・庭園拝観
駐車場
無料 約100台 (大型5台)
その他
創建年代: 1337
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
knon さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(39件)

耶馬溪・中津・玖珠 観光 満足度ランキング 4位
3.39
アクセス:
3.22
東九州自動車道中津ICから約20分。 by 夢追人さん
人混みの少なさ:
3.95
普通です。 by toyokazuさん
バリアフリー:
2.07
歩いていくと意外と鍛えられます。 by toyokazuさん
見ごたえ:
4.47
石仏群に圧倒。 by 夢追人さん
  • 満足度の高いクチコミ(34件)

    本耶馬溪の岩山に建つ曹洞宗寺院

    4.5

    • 旅行時期:2022/04
    • 投稿日:2024/11/19

    観光名所で日本三大奇勝「耶馬渓」の羅漢山の岩山に建つ曹洞宗寺院。無漏窟に座す日本最古の石像五百羅漢像、千躰地蔵尊を始めとし...  続きを読むて数千躰の石仏が境内の岩屋に安置されて仏教絵図の様になっています。国内羅漢寺の総本山で、伝承では大化元年(645)法道仙人の創建と言われます。岩山を登る石の階段は急でしんどいですが上りがいのある寺です。山門奥から撮影禁止領域です。  閉じる

    teratanicho

    by teratanichoさん(男性)

    耶馬溪・中津・玖珠 クチコミ:17件

  • 仏法承伝の霊山。石仏群と絶景に感動!

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

     日田から国道212号線を中津市に向かう途中に羅漢寺を訪れた。羅漢寺は、大分県の耶馬渓にある曹洞宗の寺院でり、日本最古の石...  続きを読む造五百羅漢像、千体地蔵尊をはじめ、数千体の石仏を境内の岩屋に安置し、仏教を絵図のように表している。石仏群は国の重要文化財である。7月中旬の暑い時期だったので、石段を登ることをせずに羅漢寺の手前までリフトに乗った(往復800円)。そこから羅漢寺境内は写真撮影禁止である。岩屋の中の石仏群と絶景に感動し、最後に本堂で手をあわせた。  閉じる

    投稿日:2022/07/24

  • 本耶馬溪の岩山に建つ曹洞宗寺院

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 1

    観光名所で日本三大奇勝「耶馬渓」の羅漢山の岩山に建つ曹洞宗寺院。無漏窟に座す日本最古の石像五百羅漢像、千躰地蔵尊を始めとし...  続きを読むて数千躰の石仏が境内の岩屋に安置されて仏教絵図の様になっています。国内羅漢寺の総本山で、伝承では大化元年(645)法道仙人の創建と言われます。岩山を登る石の階段は急でしんどいですが上りがいのある寺です。山門奥から撮影禁止領域です。  閉じる

    投稿日:2022/05/01

  • 御朱印なし・写真撮影禁止のお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 1

    本耶馬溪の曹洞宗の古刹で、全国の羅漢寺の総本山です。境内の岩肌を削って作った岩室にある石造五百羅漢像など数千体の石仏は国の...  続きを読む重要文化財指定になっています。写真におさめたかったのですが、境内では一切の写真撮影は禁止。「絶景は目に焼き付けてお帰りください」ということなのでしょう。足場もよくないところに石仏があるので、写真を撮りながらの参拝は転んで怪我をするのを防ぐ意味もあると思います。参道を登れば30分ほどの上りですが、直で行けるリフトもあります。青の洞門に行った時はぜひ羅漢寺も訪ねてみてください。お勧めです。  閉じる

    投稿日:2022/05/04

  • リフトに乗ってお参りです。

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    道の駅耶馬トピアからは数分で羅漢寺の駐車場に着きました。羅漢寺は山の中腹にありますが、駐車場からはまったく見えません。幸い...  続きを読むなことに、リフトがありますから階段を登らずにお参りすることが出来ました。もっとも、リフトを降りてからも結構歩きましたが・・・。趣のある本堂が岩洞のところに建っていました。この本堂は1969年(昭和44年)に再建されたそうです。また、日本最古という五百羅漢もありました。  閉じる

    投稿日:2022/06/15

  • 境内は写真撮影禁止ですよ。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    羅漢寺のある羅漢山は耶馬渓の景勝地の1つで、標高は270mほどだそうです。羅漢寺はその山腹にあるとのことですが、結構な急斜...  続きを読む面の山です。足で登っていくことはさっさと諦めて、リフトを利用しました。その山腹の岩洞に収まるように羅漢寺がありました。今から1400年近く前の645年(大化元年)にインドの僧侶・法道仙人がこの地に庵を結んだのが始まりとされているそうです。歴史の重みを感じさせます。残念ながら、境内は全面的に写真撮影禁止になっていました。なお、山号は耆闍崛山(ぎしゃくつせん)で、曹洞宗のお寺さんです。  閉じる

    投稿日:2022/05/03

  • 修行のつもりで歩いて登って息が荒くなる

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    跡田川沿い経由で麓まで着いてみるとリフトもあったのですが最近乗ってなくて怖いし修行のつもりでと歩いて登りました。途中には急...  続きを読むな石段や狭い道もあり山門に辿り着く頃には近年まれに経験するほど息が荒くなっていましたがおかげで休憩を兼ねて千体地蔵尊や五百羅漢をゆっくり、じっくりと拝観できました。  閉じる

    投稿日:2021/12/18

  • 独特の雰囲気を感じる山寺

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/04(約4年前)
    • 0

    トンネルを抜けて羅漢寺参道前の駐車場に行くと、上にはトイレがないと記載がありましたので、トンネル前の古羅漢への登口がある大...  続きを読むきな駐車場のトイレで済ませてからリフトに乗って向かいました。645年に開かれた霊窟なのでかなりの歴史がある古刹です。

    歩いても山門まで15分のようですが、古ぼけたリフトに乗ってみたかったので、乗り場の方に行きました。リフト乗り場手前の禅海堂には、羅漢寺の資料や写真などがありました。当日のリフトは山頂までの運行はしてませんでした。羅漢寺までは往復800円。本日の一番乗りだったので、我が家がチケットを購入してからリフトを動かし始め、おじさんが先に上に行って準備ができるまで待ちました。

    リフトを降りてしばらく歩くと、石橋の下を潜って行きます。「ここからは写真撮影は一切禁止なので、神聖な気持ちで境内を廻って、仏様にお祈りしなさい」みたいな看板がありました。たぶんアジア系の若者が大勢でやって来て、ギャーギャー騒ぐわ、写真撮りまくるわで、こういう事態になったのではないかと想像します。

    山門を入ると、蟠龍洞という大きな岩の空洞があり、その奥に無漏窟があって五百羅漢があります。そのあと本堂に進んでお参りし、奥の指月庵跡まで登ってから戻りました。本堂近くであった修行僧2人(1人は女性)は、挨拶しても愛想もクソも無い人たちで、朝から気分の悪くなる寺でした。修行が足りないんとちゃいますかー !!

    まあ寺自体は見るべきものはありました。




      閉じる

    投稿日:2021/04/19

  • 写真撮影可能エリアは限られています

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約5年前)
    • 0

    日本全国にある羅漢寺の総本山であるお寺です。開基は大化の改新のあった645年との伝承がありますが、実際は南北朝時代が始まり...  続きを読むと考えられているようです。参詣道は険しいので、リフトが設置されているのが特徴的です。往路はリフト利用で、復路は徒歩で下山しました。岩場にへばりつくように立地しており、耶馬渓の厳しい自然環境にマッチした独特の景観は一見の価値があります。3000体以上もの仏像があり、見ていて飽きません。先代住職の頃は、商業利用でなければ写真撮影の制限はありませんでしたが、現在はほとんどのエリアで撮影はできません。それにもかかわらず、撮影禁止の場所で撮られたものが大量に4トラベルに投稿されているのを見ると正直者が馬鹿を見ているようで怒りを禁じ得ません。  閉じる

    投稿日:2020/05/04

  • 500羅漢が素敵な崖の上の寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 1

    羅漢寺は、本耶馬溪の青の洞門から車で約5分の場所にあるお寺です。
    急峻な岩山の上に、崖に這うように建物が並びます。
    ...  続きを読む堂はとても眺めがよく、建物自体も趣があります。
    500羅漢や1000体の地蔵尊なども圧倒的なスケールです。
    ここにいくには、急な石段を登るか、リフトで登ります。
    石段沿いは紅葉も綺麗なので、体力とスニーカーがある方は、歩いて上るのもいいと思います。
    リフト沿いにも紅葉が植えられているので、リフトでも素敵な眺めを堪能できます。  閉じる

    投稿日:2019/12/05

  • 五木寛之「百寺巡礼」満願の寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 1

    伝承では645年、法道仙人の創建と伝わる曹洞宗の古刹です。リフトを降りて道沿いを進むと程なく山門です。その手前に境内での写...  続きを読む真撮影禁止の大きな紙が張られています。写真を撮りたいという欲を捨てることこそ、お釈迦様の教えであると諭しています。山門を抜けると異次元の空間が広がっています。無漏窟という様々な表情をした五百羅漢などの石仏が安置されている大きな岩屋があります。十四世紀半ばに円龕昭覚と中国の逆流建順という二人の僧が一年間で五百羅漢像を造立したとのことです。絵馬の代わりに多くの願い事が書かれた「しゃもじが」羅漢の前の格子の仕切りに打ち付けられています。「しゃもじ」には願い事をすくい取るという意味が込められています。岩肌を穿ちながらしがみつくように建つ本堂の姿が印象的です。
      閉じる

    投稿日:2020/07/26

  • 羅漢寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 0

    耶馬溪の青の洞門の近くにあり、中津市街からも車で30分ほどの場所にあるから、交通の便はいいです。
    駐車場は空いていれば第...  続きを読む一駐車場が断然便利ですが、お寺までは山道を10分歩くか、リフトで行くかいずれでも大丈夫です。
    お寺全体が岩肌にへばりつくように建っていて、鳥取の三徳山のような感じで独特な雰囲気が漂っていました。
    本堂は300円かかりますが、『悪いものを紙に書いて捨てる』という謎のお願い事のシステムが非常に新鮮ですし、眼下には素晴らしい景色も楽しめます。  閉じる

    投稿日:2019/01/07

  • 日本三大五百羅漢の一つ

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    羅漢山の中腹の岩肌にへばりつくようにして寺院があります。
    リフトで山頂まで行けますが、私たちは途中の仁王門も見たかったの...  続きを読むで徒歩で登りました。
    3770体もの石仏が安置された無漏洞は「日本三大五百羅漢」の一つに数えられてるそうです。
    山門から先は写真撮影禁止なので、ご注意ください。  閉じる

    投稿日:2019/08/24

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0

    秋の紅葉の時期も素晴らしいですが、春の桜の季節も素晴らしかったです。リフトで寺の入口まで行きましたが、見晴らしがよく、気...  続きを読む候も最高でした。お参りし、庭園を見学しましたが、桜と新緑がよかったです。御朱印もいただくことができました。  閉じる

    投稿日:2018/04/08

  • 一見の価値あり

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    「こんなすごい場所にお寺を建てたなんて。」と驚きました。
    その場所にたどり着けるのがまたリフトを使えて、そこからの眺めが...  続きを読む素晴らしく観光気分は最高です。

    こんなお寺を知らなかった自分は、なぜなんだろうと。
    参拝客確かに多いです。でも入口の駐車場は難なく利用できました。それに駐車場代は無料です。

    山の中のすごい場所を潜り抜け、狭い道を歩き、たどり着いたお寺の建物の大きさに驚きました。修行とはいえ人力でこのような山の上に建物を建てるなど昔の人の力と信仰心に驚愕です。  閉じる

    投稿日:2018/04/13

  • 独特なお寺です

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    リフトを降り歩いて行くと岩のトンネルがあり寺内に入ります。左手に巨岩が迫りその岩肌に食い込むように建つ門が山門です。独特の...  続きを読む景観です。山門をくぐり少し上ると左手にお堂があります。無漏窟という岩屋で中に入ると中央に釈迦如来坐像が安置されその両側に様々な表情の五百羅漢の石仏が所狭しに並んでいます。これまた独特の雰囲気です。岩屋入口の両側には無数のしゃもじが掲げられています。絵馬と同じように家内安全とか願い事が書いてあります。「しゃもじですくう」というところから「人々を救う」と奉納が始まったそうですが何ともユニークな風習です。更に上に進むと岩の洞窟に埋め込まれたように建つ本堂があります。本堂前からは耶馬渓の山々が一望でき紅葉が見事でした。
      閉じる

    投稿日:2018/01/12

  • 耶馬溪~羅漢寺周辺

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    645年にインドの僧・法道仙人が開いたとされる古刹。国の重要文化財に登録された五百羅漢をはじめとした石仏群は見ごたえ十分で...  続きを読むした。境内は内は撮影禁止でしたので撮影できなくて残念でしたが。。。徒歩でも参拝できますがロープウェイがあるので、往復800円で利用いたしました。時間も短縮できゆっくりとお参りすることができました御朱印帳に参拝記念に書いていただき記念にもなりました。素晴らしい絶景も見られいい思い出ができました。  閉じる

    投稿日:2017/11/16

  • 圧巻の五百羅漢

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/04(約8年前)
    • 0

    千体地蔵や五百羅漢像など見所がいっぱいです。特に絶壁の洞窟内にずらりと並んだ五百羅漢は圧巻です。門と本堂前の人物を入れての...  続きを読む記念撮影以外は、撮影禁止でした。駐車場に車を止めてリフトに乗ると約3分で羅漢寺駅に到着します。帰りもリフトを利用すると、麓を一望できます。
      閉じる

    投稿日:2017/04/13

  • 岩肌の寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    友人が腰痛気味なのでリフトを使いましたが、あっという間に着きました。岩肌にくっつくように寺院がありました。途中、地蔵がた...  続きを読むくさん供えてありました。寺院内は残念ながら撮影できませんでしたが、庭園からの眺めもよかったです。また来たいですね  閉じる

    投稿日:2016/11/21

  • 写真禁止の羅漢寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    羅漢寺は撮影禁止で山門前と本堂前の記念撮影のみ許可されています。でもそれ以外で撮ってる写真がコチラでもアップされていて、教...  続きを読む会やモスクでも寺でもマナーは大事と改めて思いました。私は夏に歩いて登ってお参りしたので大変でしたので、リフト利用もありだと実感しました。  閉じる

    投稿日:2018/12/15

  • 耶馬溪にある羅漢寺(らかんじ)です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約9年前)
    • 0

    羅漢寺 (ラカンジ)は、大分県中津市本耶馬渓町跡田に有ります。耶馬溪にある羅漢寺(らかんじ)です。日本三大五百羅漢の一つで...  続きを読むす。羅漢寺創建の僧である月海浄印(げっかいじょういん)です、ぜひ、一度、行ってみてください。  閉じる

    投稿日:2016/02/01

1件目~20件目を表示(全39件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

羅漢寺について質問してみよう!

耶馬溪・中津・玖珠に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 夢追人さん

    夢追人さん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

  • 旅好者さん

    旅好者さん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

耶馬溪・中津・玖珠 ホテルランキングを見る

大分県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP