有田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
九州のお雛様巡り、してみたかったのです。<br />今回は福岡、佐賀を巡ってみました。大分日田にも足を延ばしたかったのですが、お天気が悪かったので、また後日・・<br /><br />お雛様だけでなく、北原白秋生家、大隈重信生家・唐津城・名護屋城、呼子の朝市にも行ってみました。<br /><br />1日目・・福岡~柳川 柳川のさげもん巡り 柳川泊<br />2日目・・柳川~佐賀~武雄温泉~有田 有田の陶器お雛様巡り  嬉野泊<br />3日目・・嬉野~唐津大川内~唐津~虹ノ松原   唐津泊<br />4日目・・唐津~呼子~名護屋城~唐津~博多   博多泊<br />5日目・・雨の為日田は断念して帰る

上品すぎる有田のお雛様!マイルと旅行支援で福岡・佐賀のお雛様巡りひとり旅4泊5日③2日目午後

10いいね!

2023/02/15 - 2023/02/18

252位(同エリア514件中)

旅行記グループ 九州

0

97

mikan

mikanさん

この旅行記スケジュールを元に

九州のお雛様巡り、してみたかったのです。
今回は福岡、佐賀を巡ってみました。大分日田にも足を延ばしたかったのですが、お天気が悪かったので、また後日・・

お雛様だけでなく、北原白秋生家、大隈重信生家・唐津城・名護屋城、呼子の朝市にも行ってみました。

1日目・・福岡~柳川 柳川のさげもん巡り 柳川泊
2日目・・柳川~佐賀~武雄温泉~有田 有田の陶器お雛様巡り  嬉野泊
3日目・・嬉野~唐津大川内~唐津~虹ノ松原   唐津泊
4日目・・唐津~呼子~名護屋城~唐津~博多   博多泊
5日目・・雨の為日田は断念して帰る

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2日目のお昼に武雄温泉駅でレンタカーを借り、武雄温泉のシンボル 楼門は、日本銀行や東京駅を設計した佐賀出身の建築家辰野金吾によるもので、東西南北に方向を示す4つの干支があり、同時期に建設された東京駅の8つの方向を示す干支と合わせて12支が揃うんだそう。<br />

    2日目のお昼に武雄温泉駅でレンタカーを借り、武雄温泉のシンボル 楼門は、日本銀行や東京駅を設計した佐賀出身の建築家辰野金吾によるもので、東西南北に方向を示す4つの干支があり、同時期に建設された東京駅の8つの方向を示す干支と合わせて12支が揃うんだそう。

    武雄温泉楼門 名所・史跡

    武雄温泉のシンボル by mikanさん
  • お昼になったので、そこから走って有田で昼食<br />前回も寄った ギャラリー有田 へ

    お昼になったので、そこから走って有田で昼食
    前回も寄った ギャラリー有田 へ

    ギャラリー有田 グルメ・レストラン

  • 入り口入ると、大小色々なお雛様が並んでいました。

    入り口入ると、大小色々なお雛様が並んでいました。

  • 変わらず店内の壁面は、カップがずらっーと並べられていて、圧巻です。

    変わらず店内の壁面は、カップがずらっーと並べられていて、圧巻です。

  • 3000客も並べられています。

    3000客も並べられています。

  • 作風がいろいろな有田焼の艶やかなカップの中からお好みの一客を選んでコーヒーがサーブされます。

    作風がいろいろな有田焼の艶やかなカップの中からお好みの一客を選んでコーヒーがサーブされます。

  • 前回は、悩んで時間をかけてしまったのですが

    前回は、悩んで時間をかけてしまったのですが

  • 今回は・・

    今回は・・

  • 気分で目に入ったのにしよう~と、あっという間に決めまして・・

    気分で目に入ったのにしよう~と、あっという間に決めまして・・

  • スタッフの後ろにも置いてある・・カフェですが、まさに・・ギャラリーです。

    スタッフの後ろにも置いてある・・カフェですが、まさに・・ギャラリーです。

  • 限定のランチが最後一つありますよ~という事で・・それに・・

    限定のランチが最後一つありますよ~という事で・・それに・・

  • 有田焼の四角い春らしい器も素敵です。

    有田焼の四角い春らしい器も素敵です。

  • ご当地のお豆腐も、優しいお味です。

    ご当地のお豆腐も、優しいお味です。

  • 箸置きも、もちろん有田焼

    箸置きも、もちろん有田焼

  • ご当地のお野菜も詰まって、ヘルシーなランチです。

    ご当地のお野菜も詰まって、ヘルシーなランチです。

  • 今回選んだカップは、これでした。<br />小花が可愛いのですっ。

    今回選んだカップは、これでした。
    小花が可愛いのですっ。

  • 釜の名前をチェックしたり

    釜の名前をチェックしたり

  • ここで、有田のお雛祭り ひなのきものまつりの パンフレットいただきまして・・

    ここで、有田のお雛祭り ひなのきものまつりの パンフレットいただきまして・・

    第20回有田雛のやきものまつり 祭り・イベント

    陶器のお雛様がとても優美でした by mikanさん
  • 148か所で陶器のお雛様が展示されています。<br />いろんな催し物もあって、スタンプラリー、着物で散歩などなど・・<br />土日は 有田周遊ひいなバス 無料のガイドバスも運行されています。

    148か所で陶器のお雛様が展示されています。
    いろんな催し物もあって、スタンプラリー、着物で散歩などなど・・
    土日は 有田周遊ひいなバス 無料のガイドバスも運行されています。

  • いつもだと、テクテクと平日の昼間に歩きましょ、ってところですが、今回はレンタカーがあるので、すごーく効率が良い。スタンプラリーもやっちゃおう!って勢いで廻れます。<br />今回お世話になったのは、ルーミー。前回はヤリス、それはそれで良かったのですが、ルーミー最高ですっ。<br />車内広々で、後ろの席がリビングとして使えるのです。

    いつもだと、テクテクと平日の昼間に歩きましょ、ってところですが、今回はレンタカーがあるので、すごーく効率が良い。スタンプラリーもやっちゃおう!って勢いで廻れます。
    今回お世話になったのは、ルーミー。前回はヤリス、それはそれで良かったのですが、ルーミー最高ですっ。
    車内広々で、後ろの席がリビングとして使えるのです。

  • スタンプラリーは 16か所の設定 になっているので、最低でも16は廻ってみようと、行きたいところ順にチェックしまして

    スタンプラリーは 16か所の設定 になっているので、最低でも16は廻ってみようと、行きたいところ順にチェックしまして

  • 最初は・・やはり・・有田とくれば・・<br />柿右衛門窯 におじゃましたい・・1番目<br />有田の町の南側の山の方へ少し上った閑静な場所でした。<br />重厚感半端なく、素晴らしく、現当主は15代目

    最初は・・やはり・・有田とくれば・・
    柿右衛門窯 におじゃましたい・・1番目
    有田の町の南側の山の方へ少し上った閑静な場所でした。
    重厚感半端なく、素晴らしく、現当主は15代目

    柿右衛門窯 美術館・博物館

    歴史を感じる重厚な雰囲気でした by mikanさん
  • ギャラリーも素晴らしく重厚で落ち着いた大人の雰囲気でした。

    ギャラリーも素晴らしく重厚で落ち着いた大人の雰囲気でした。

  • 庭の梅の花も、絵になるようなふっくらとした花を咲かせていました。

    庭の梅の花も、絵になるようなふっくらとした花を咲かせていました。

  • 柿右衛古陶磁参考館で独特の美しい色地に色の美しい作品を鑑賞することができます。時間が止まったような、静寂な空間でした。

    柿右衛古陶磁参考館で独特の美しい色地に色の美しい作品を鑑賞することができます。時間が止まったような、静寂な空間でした。

    柿右衛門古陶磁参考館 美術館・博物館

    窯元にある美術館です by mikanさん
  • 当代作のお雛様・・これだけは写真撮影が許されていましたので、パチリと・・

    当代作のお雛様・・これだけは写真撮影が許されていましたので、パチリと・・

  • 遠目にも素敵ですが、寄ってみると白い肌が透き通るように白く、独特な色の着物を着たお雛様は、とても上品でした。

    遠目にも素敵ですが、寄ってみると白い肌が透き通るように白く、独特な色の着物を着たお雛様は、とても上品でした。

  • 建物に風格が感じられ、すべてが整ってる厳かな雰囲気でした。

    建物に風格が感じられ、すべてが整ってる厳かな雰囲気でした。

  • この奥で製作されているのかな・・<br />1616年頃、有田泉山で白磁鉱が発見され、日本で初めて磁器の焼成に成功し、酒井田喜三右衛門、後の初代柿右衛門が1647年に赤絵磁器を完成させたのが柿右衛門様式の始まりだとか。<br />ここを訪れただけで、ため息ものでしたが・・次・・廻りやすい順番を決めて出発

    この奥で製作されているのかな・・
    1616年頃、有田泉山で白磁鉱が発見され、日本で初めて磁器の焼成に成功し、酒井田喜三右衛門、後の初代柿右衛門が1647年に赤絵磁器を完成させたのが柿右衛門様式の始まりだとか。
    ここを訪れただけで、ため息ものでしたが・・次・・廻りやすい順番を決めて出発

  • 2番目は 深川製磁

    2番目は 深川製磁

  • 本店の裏手に長い階段が作られ、深川製磁参考館がありました。<br />ここも重厚な雰囲気で、館内に入ると、広い静かな空間が広がり、器が紹介されています。時々コンサートも開催されるという華やかな場所でもありました。

    本店の裏手に長い階段が作られ、深川製磁参考館がありました。
    ここも重厚な雰囲気で、館内に入ると、広い静かな空間が広がり、器が紹介されています。時々コンサートも開催されるという華やかな場所でもありました。

    深川製磁参考館 美術館・博物館

  • こちらのお雛様~丸みのあるフォルムが可愛く、色鮮やかなお雛様でした。<br />スタンプもいただき

    こちらのお雛様~丸みのあるフォルムが可愛く、色鮮やかなお雛様でした。
    スタンプもいただき

    チャイナ オン ザ パーク 美術館・博物館

    広い敷地にいろんな施設があり楽しめます by mikanさん
  • 3番目に 泰明窯

    3番目に 泰明窯

  • こちらのお雛さまは、京の有職雛<br />有職雛は、有職故実という平安時代に始まる決め事に忠実に沿って作られたお雛様で、端正なお公家顔をして上品なお雛様でした。

    こちらのお雛さまは、京の有職雛
    有職雛は、有職故実という平安時代に始まる決め事に忠実に沿って作られたお雛様で、端正なお公家顔をして上品なお雛様でした。

  • 4番目は、有田の町の北側の小高い丘にあるアリタセラ<br />アリタセラは有田の窯元の直売場、展示場で、広い土地に陶器店が数多く並んでいます。

    4番目は、有田の町の北側の小高い丘にあるアリタセラ
    アリタセラは有田の窯元の直売場、展示場で、広い土地に陶器店が数多く並んでいます。

    アリタセラ ショッピングモール

    お雛様の時期は世界最大の陶器雛が圧巻でした by mikanさん
  • 南館にお雛様が展示されています。

    南館にお雛様が展示されています。

  • 入ると、茶わんで作られた御神輿・・有田にしかないでしょうね~<br />お茶碗が伏せた状態で御神輿が作られていて、色とりどりの模様で豪華です。

    入ると、茶わんで作られた御神輿・・有田にしかないでしょうね~
    お茶碗が伏せた状態で御神輿が作られていて、色とりどりの模様で豪華です。

  • 世界最大の陶器製座びな七段飾り

    世界最大の陶器製座びな七段飾り

  • すべてのパーツが陶器で作られている七段飾りは初めて見ました。

    すべてのパーツが陶器で作られている七段飾りは初めて見ました。

  • お雛様も上品ですが、三人官女に五人囃子も色鮮やかで素敵でした。

    お雛様も上品ですが、三人官女に五人囃子も色鮮やかで素敵でした。

  • 五番目は、アリタセラからも近い 源右衛門窯<br />源右衛門窯の作品、大好きなんです。百貨店でも目にしますが、鮮やかな色彩がお料理を引き立ててくれて、目にも鮮やか使い勝手も良い陶器。<br />特にブルーの色かが鮮やか~なんですよね~

    五番目は、アリタセラからも近い 源右衛門窯
    源右衛門窯の作品、大好きなんです。百貨店でも目にしますが、鮮やかな色彩がお料理を引き立ててくれて、目にも鮮やか使い勝手も良い陶器。
    特にブルーの色かが鮮やか~なんですよね~

    源右衛門窯古伊万里資料館 美術館・博物館

    素敵なお雛様を鑑賞後制作風景も見ることができました by mikanさん
  • なんだか、緊張するんです・・どうしてだろ?<br />有田焼の中でも、一番興味をひく窯元だからか・・

    なんだか、緊張するんです・・どうしてだろ?
    有田焼の中でも、一番興味をひく窯元だからか・・

  • 立ち雛がいらっしゃいました、こちらには。<br />焼き物では最大級の立ち雛だそうです。<br />源右衛門窯らしく、発色が鮮やかな衣装を身に着けていらっしゃいました~<br />

    立ち雛がいらっしゃいました、こちらには。
    焼き物では最大級の立ち雛だそうです。
    源右衛門窯らしく、発色が鮮やかな衣装を身に着けていらっしゃいました~

  • 他にも小さなサイズのお雛様~<br />いつか・・入手しよう!と思いながら・・

    他にも小さなサイズのお雛様~
    いつか・・入手しよう!と思いながら・・

  • 源右衛門窯の製作する現場を見学させていただけました。

    源右衛門窯の製作する現場を見学させていただけました。

  • こういう窯で焼かれるのですね~興味津々~

    こういう窯で焼かれるのですね~興味津々~

  • ストーブを真ん中に、皆さん作業してらっしゃいました。<br />とても静か~

    ストーブを真ん中に、皆さん作業してらっしゃいました。
    とても静か~

  • そっと見せていただきました。

    そっと見せていただきました。

  • なんだか、源右衛門窯の作品が一層身近になりました、お陰様で。<br />わが家にあるお皿も、ここで作られたんだ~。と、ちょっと感激~<br />

    なんだか、源右衛門窯の作品が一層身近になりました、お陰様で。
    わが家にあるお皿も、ここで作られたんだ~。と、ちょっと感激~

  • 6番目は しん窯<br />源右衛門窯の近くでした。

    6番目は しん窯
    源右衛門窯の近くでした。

    しん窯 名所・史跡

    お雛様の時期座り雛を観ることができました by mikanさん
  • 染錦座り雛<br />お顔が、かわいい、おすまし顔 つるんとした感じがモダン<br />モダンな花唐草柄のお着物の男雛に、流水に舞い散る桜柄の女雛

    染錦座り雛
    お顔が、かわいい、おすまし顔 つるんとした感じがモダン
    モダンな花唐草柄のお着物の男雛に、流水に舞い散る桜柄の女雛

  • 7番目は 幸楽窯

    7番目は 幸楽窯

  • お雛様 珍味入れ<br />お雛様だけでなく、ぼんぼりも、珍味入れになっているとは、楽しいお雛様でした。

    お雛様 珍味入れ
    お雛様だけでなく、ぼんぼりも、珍味入れになっているとは、楽しいお雛様でした。

  • 8番目は 有田窯元ギャラリー<br />平日のみの営業です。

    8番目は 有田窯元ギャラリー
    平日のみの営業です。

  • 有田を代表する窯元のひな祭りにかかわるお人形ゃ器が沢山展示されていました。

    有田を代表する窯元のひな祭りにかかわるお人形ゃ器が沢山展示されていました。

  • 8番目は、有田の東の山の方へ行き・・この辺りが最初に磁石が発見された場所だそう。

    8番目は、有田の東の山の方へ行き・・この辺りが最初に磁石が発見された場所だそう。

  • 有田町立歴史民俗資料館・・壁も陶磁タイルでできてます。

    有田町立歴史民俗資料館・・壁も陶磁タイルでできてます。

    有田町歴史民俗資料館東館 美術館・博物館

    お雛様の時期、歴史あるお雛様の展示もありました by mikanさん
  • (・_・D フムフム

    (・_・D フムフム

  • かつて有田で使われていた古いお人形の展示でした。

    かつて有田で使われていた古いお人形の展示でした。

  • 合わせて、有田の歴史も知ることができます。

    合わせて、有田の歴史も知ることができます。

  • お雛様巡りの休憩に磁石場に行ってみます。

    お雛様巡りの休憩に磁石場に行ってみます。

  • 下を見ると・・お茶碗のかけらが埋め込まれているのも有田ならでは・・<br />ぺんじゃら と言うそうです。

    下を見ると・・お茶碗のかけらが埋め込まれているのも有田ならでは・・
    ぺんじゃら と言うそうです。

  • 泉山磁石場

    泉山磁石場

    泉山磁石場 名所・史跡

    有田焼発祥の地 by mikanさん
  • 日本初の時期発祥の地<br />約400年前、江戸時代に朝鮮人陶工、李参平により発見された磁石場。

    日本初の時期発祥の地
    約400年前、江戸時代に朝鮮人陶工、李参平により発見された磁石場。

  • (・_・D フムフム

    (・_・D フムフム

  • 一山そっくり掘り出された感じです。この巨大な穴の全部が陶器に変わったとは。

    一山そっくり掘り出された感じです。この巨大な穴の全部が陶器に変わったとは。

  • 今は採掘ほとんどされていないそう。

    今は採掘ほとんどされていないそう。

  • (・_・D フムフム

    (・_・D フムフム

  • こんな様子だったんですね~

    こんな様子だったんですね~

  • 気分が変わったところで<br />深川製磁本店・・ここにも、お内裏雛がいらっしゃったのに・・写真撮り忘れてました・・しっかりスタンプは押してもらってたのに・・疲れてきたのかな・・不覚でした<br />

    気分が変わったところで
    深川製磁本店・・ここにも、お内裏雛がいらっしゃったのに・・写真撮り忘れてました・・しっかりスタンプは押してもらってたのに・・疲れてきたのかな・・不覚でした

    深川製磁 (本店) 専門店

  • 9番目 有田観光協会 有田館

    9番目 有田観光協会 有田館

    有田観光協会 名所・史跡

    マイセンのお雛様が珍しい by mikanさん
  • 有田市とマイセン市が姉妹都市な為、マイセンの作品もありましたよ。

    有田市とマイセン市が姉妹都市な為、マイセンの作品もありましたよ。

  • 渓山窯のミニ雛七段飾りも、可愛かったです~

    渓山窯のミニ雛七段飾りも、可愛かったです~

  • こちらは、色が独特な雰囲気~

    こちらは、色が独特な雰囲気~

  • (・_・D フムフム

    (・_・D フムフム

  • マイセンで作られたお雛様<br />後姿も観ることができるよう、鏡も置かれていました。

    マイセンで作られたお雛様
    後姿も観ることができるよう、鏡も置かれていました。

  • 色使いが、やはり違うような・・<br />ブルーも淡い・・優しい雰囲気に仕上がっていました。<br />磁器の白の色も、少しだけ有田の白とも違う、少しブルーがかっているような・・<br />興味をひかれるお雛様でした。

    色使いが、やはり違うような・・
    ブルーも淡い・・優しい雰囲気に仕上がっていました。
    磁器の白の色も、少しだけ有田の白とも違う、少しブルーがかっているような・・
    興味をひかれるお雛様でした。

  • こちらは・・柿右衛門でしたか・・<br />見ごたえある場所でした。

    こちらは・・柿右衛門でしたか・・
    見ごたえある場所でした。

  • 車のない方は、この通り 皿山通り を廻るだけで充分楽しめるようになっています。

    車のない方は、この通り 皿山通り を廻るだけで充分楽しめるようになっています。

    皿山通り 名所・史跡

    有田のメインストリートの古い町並み by mikanさん
  • 10番目は、同じく皿山通の 手塚商店

    10番目は、同じく皿山通の 手塚商店

  • すらっとした印象のお雛様~

    すらっとした印象のお雛様~

  • 大正時代に建てられた商家の中いっぱいにお雛様が並んでいました。

    大正時代に建てられた商家の中いっぱいにお雛様が並んでいました。

  • とても華やか~

    とても華やか~

  • 11番目は大樽陶山堂

    11番目は大樽陶山堂

  • コロンとしたお雛様~

    コロンとしたお雛様~

  • 横道を入ると、昔ながらのトンバイ塀があるようです。<br />皿山通と並行してるので、先に進んでトンバイ塀の道に入ることにして・・皿山通を進む

    横道を入ると、昔ながらのトンバイ塀があるようです。
    皿山通と並行してるので、先に進んでトンバイ塀の道に入ることにして・・皿山通を進む

  • 12番目は 田中陶器店

    12番目は 田中陶器店

  • 平日の午後でしたので、のびのび散策できました・・

    平日の午後でしたので、のびのび散策できました・・

  • 平安雛

    平安雛

  • 優雅な雰囲気のお雛様が並んでいました。

    優雅な雰囲気のお雛様が並んでいました。

  • 13番目<br />アトリエ 夢・・・ここで・・あと三つ陶器店でスタンプ貰って・・16揃ったのでした~疲れてきて写真撮り忘れてた・・<br />ここで、箱に・・当たりますように・・お雛様が当たるらしい・・投函しました~<br />

    13番目
    アトリエ 夢・・・ここで・・あと三つ陶器店でスタンプ貰って・・16揃ったのでした~疲れてきて写真撮り忘れてた・・
    ここで、箱に・・当たりますように・・お雛様が当たるらしい・・投函しました~

  • こちらは、ネコのお雛様~

    こちらは、ネコのお雛様~

  • 皿山通から一本内側の道、トンバイ塀の道へ入ってみました。<br />雰囲気ありすぎ~な場所でした。

    皿山通から一本内側の道、トンバイ塀の道へ入ってみました。
    雰囲気ありすぎ~な場所でした。

    トンバイ塀 名所・史跡

    風情がありました by mikanさん
  • 有田陶磁美術館に寄り・・

    有田陶磁美術館に寄り・・

    有田陶磁美術館 美術館・博物館

    ゆっくり鑑賞できます by mikanさん
  • 最後に、佐賀県立陶磁文化館へ

    最後に、佐賀県立陶磁文化館へ

    佐賀県立九州陶磁文化館 美術館・博物館

    お雛様の時期ダイナミックな7段飾りを観ることができます by mikanさん
  • 世界最大の陶器製座り白磁雛七段飾りがダイナミックに飾られていました。

    世界最大の陶器製座り白磁雛七段飾りがダイナミックに飾られていました。

  • (・_・D フムフム<br />‥結局、20か所ほども廻って・・有田のお雛様ワールド満喫させていただきました~<br />まだまだ、沢山見所はあるのですが・・夕方になり、終了~嬉野温泉へ向かいます~ <br />④に続く<br />

    (・_・D フムフム
    ‥結局、20か所ほども廻って・・有田のお雛様ワールド満喫させていただきました~
    まだまだ、沢山見所はあるのですが・・夕方になり、終了~嬉野温泉へ向かいます~
    ④に続く

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

九州

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP