1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 佐賀県
  5. 有田
  6. 有田 観光
  7. 皿山通り
有田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

皿山通り

名所・史跡

有田

このスポットの情報をシェアする

皿山通り https://4travel.jp/dm_shisetsu/10005632

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
皿山通り
住所
  • 佐賀県有田町大樽・幸平・赤絵町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

有田 観光 満足度ランキング 8位
3.33
アクセス:
3.64
人混みの少なさ:
3.50
バリアフリー:
4.00
見ごたえ:
4.10
  • 有田焼の窯元の店舗やギャラリーなどが並ぶメイン通りです。通りの傍には観光用の無料Pがありますのでそこに駐車できます。有田焼...  続きを読むの歴史は約400年、通りの両サイドには創業江戸○年、明治○年とか、築百何年といった歴史ある焼き物のギャラリーが並びます。その街並みは重要伝統的建造物群保存地区に指定されておりとても趣深かったです。  閉じる

    投稿日:2024/01/05

  • 有田のメインストリートの古い町並み

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    有田駅からもアクセスの良い、有田の町のメインストリートです。名だたる窯元の店舗が軒を連ねています。昔ながらの佇まいの店構え...  続きを読むが並んでいるのも風情があり、歴史を感じます。散策するのにも丁度良い距離ですので、陶器店巡りも容易です。  閉じる

    投稿日:2023/03/06

  • 有田のメインストリート

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    有田内山地区の中の約700メートル余りの直線の通りで、有田焼のお店や、窯元、ギャラリー、直売店などが並んでいました。伝統的...  続きを読むな芸術の域に達する作品や、モダンでリーズナブルなものまで、様々な種類の有田焼を見ることができました。  閉じる

    投稿日:2023/02/01

  • 秋の陶器市、沢山の人で賑わってました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    上有田から有田駅に向かうメインストリート、皿山通りです。通り沿いには、有田焼きのお店を中心にカフェや観光案内所が並んでいま...  続きを読むす。秋の陶器市の時期に伺い臨時店や露店も並んでおり、平日でしたが沢山の人で賑わってました。  閉じる

    投稿日:2022/11/21

  • 皿山通りは、上有田のメインストリート。700mの通りには大小様々な有田焼のお店が集中していて、深川製磁本店や香蘭社の大手に...  続きを読む色鍋島の今右衛門窯といった有名どころもここです。上有田駅からこの通りに入ると有田に来たことを実感する。そんな感じです。  閉じる

    投稿日:2022/10/09

  • 有田焼の店舗が連なる有田のメインストリート

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

     有田駅と上有田駅を結ぶ県道281号線は通称「皿山通り」と呼ばれる有田のメインストリート。通りの両側には有田焼の窯元の店舗...  続きを読むや住宅が連なり陶芸愛好家には興味が尽きない通りである。この通りの重要伝統的建築物保存地区にも指定されており、重厚な居蔵造りの建物や洋館など多種多様な建築物が残っている。
     皿山通に並行して北側には「トンバイ塀」のある裏通りがある。トンバイ塀とは、登り窯を築くために用いた耐火レンガ(トンバイ)の廃材や使い捨ての窯道具を赤土で塗り固め作った塀のことで、茶色の塀が続く通りはとても風情がある。  閉じる

    投稿日:2022/12/17

  • 有田の陶芸工房が並んでいる通りです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    この皿山通りを含む内山地区は国の伝統的建物群保存地区になっています。皿山通りには陶芸工房の建物で漆喰づくりの明治時代の洋風...  続きを読む建築が並んでいます。陶芸工房を見て回るのと同時に建物を見て回ることも楽しめです。また陶芸市の時は通りに出店が並び多くの人が集まるそうです。その時期に一度は行きたいです。  閉じる

    投稿日:2018/05/07

  • 有田焼通り

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    有田観光のメインストリート。道の両側に有田焼の店が数十店舗並びます。店により品揃えが違うので好みのものを探して歩くのが楽し...  続きを読むい。観光客土産といった雑で安価なものから作家さんのものまで色々あります。
    町の案内板が陶器でできているのも焼き物の町らしい。
    車も通る道なので、つい店探しに夢中になり交通事故にあわないように注意が必要です。飲食店や休憩所は少なめ。場所柄、陶磁器に興味のない人にはつまらないかも。  閉じる

    投稿日:2018/04/07

  • 有田の中心街

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    有田の街の中心を走る一本の道路が皿山通りと言われるようです。
    まさにここを中心に観光スポットが広がっているという感じです...  続きを読む
    陶器市はこの近辺で開催されるみたいです。

    駐車する場所を見つけるのが結構難しいですね。
    自転車があれば便利かもしれません。  閉じる

    投稿日:2017/05/10

  • 雰囲気ありました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    訪れたのは陶器市の季節ではなかったため、静かでしたが陶器市になると人で溢れかえることでしょう。古い町並みに陶器店。普段使い...  続きを読むのものから芸術品まで様々なものを扱う店が並んでいます。自転車利用がお勧めですが、結構交通量が多いので要注意。  閉じる

    投稿日:2015/11/05

  • 街並みを眺めるのも楽しい!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    有田の窯元やギャラリーが並ぶ通りです。
    伊万里や三川内の皿山とちがって二車線の道路となっていて車通りもけっこう多いので散...  続きを読む策には注意。
    古いレトロな雰囲気がすてきな建物が多く、うつわだけではなく建物を見るのも楽しめます。  閉じる

    投稿日:2015/06/02

  • 有田陶器市が行われます

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    有田町の大樽・幸平・赤絵築を通る一本道が皿山通りと言われています。
    約700mの通りには、漆喰塀や明治期の洋風建築が建ち...  続きを読む並んでいます。
    有田焼の窯元、ギャラリー、販売店が集まっています。
    毎年ゴールデンウィークには、有田陶器市が行われて、多くの人で賑わっています。  閉じる

    投稿日:2014/09/19

  • 磁器を扱うお店や窯元が並んでいます

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    落ち着いた日本家屋が懐かしい気分にさせてくれます。
    磁器を扱うお店や窯元が並んでいます。
    有名な香蘭社や今右衛門があっ...  続きを読むたり、各窯の磁器を扱うセレクトショップがあります。
    ただ空き店舗も目立つエリアでもあります。  閉じる

    投稿日:2013/02/24

  • 陶器市のメイン通り

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/05(約15年前)
    • 0

    九州のゴールデンウイーク期間中有名観光地といえば博多のどんたく、有田の陶器市です。

    有田の陶器市はお値打ちの商品が窯...  続きを読む元から出され、それをあちらこちらの商店を渡り歩き品定めしながら歩きます。

    その会場となるのがこの通りです。陶器だけでなく、豆腐やアイスクリンなどの名産も近年は有名です。  閉じる

    投稿日:2012/10/28

  • 皿山通り約700m、漆喰塀や明治期の洋風建築が軒を重ねあうように建つ。有田焼の窯元、ギャラリー、直売店がひしめき合う。西日...  続きを読む本が代表する行事の一つでもある『有田陶器市』発祥の地とも伝えられてる。皿山通りを含めた内山地区は、国の伝統的建造物群保存地区である。  閉じる

    投稿日:2012/10/27

  • 折り紙で有田焼の作品造り体験

    • 5.0
    • 旅行時期:2007/05(約17年前)
    • 0

    GWだからどっか行きたいと思ってもどこも混んでるし、高い…だけど有田は近くて陶器市には一度行ってみたいと思っていました!ち...  続きを読むょうどTVで有田焼の折り紙が新しくできたのが紹介されたので、カナダの友達に結婚プレゼントにしようと思って行って来ました!

    電車はやっぱり満員やった!JR上有田駅で降りたら店がすでに開いていて必死に買物してる人が並んでいた。目的は折り紙の焼き物だったからそれ以外はちょっとしか見てない。

    おもろい発見:
    ★有田焼のカップ酒→普段コンビニで売ってるカップ酒が有田焼の湯呑みに入っててちょっと派手
    ★有田名物の『ごどうふ』葛→甘いタレをかけたプリプリな卵豆腐とかゴマ豆腐みたいな食感
    ★阪神タイガーズの焼酎サーバー→阪神ファンに絶対欠かせない
    ★二層構造のコップ→冷たい飲み物がより長い時間冷たままになるらしい
    ★山形名物のこんにゃく玉の串→何故か佐賀県に山形名物が…

    一通りJR有田駅まで歩いたらMR電鉄で西有田駅まで行って折り紙の工場を探すことに…しかし他に2人ぐらいしか降りなくて、しかも無人駅やった!天気がよかったし行き先の方向は調べてたし…徒歩15分ぐらいで行ける感じやったから歩いてみた。

    途中で中学生に聞いたら『分からん』って言われたけど、たまたま工場近くの方に道を教えて貰った。教えてくれた方はパン屋さんをしている家族でその日は休業やったけど、今度行ってみたい!

    そっから林道のようなとこに入り登り始めたら車一台が通った…あっ、TVで見た製造の方や!そして車を止めたのはTVで見た工場やった!何とか着いたけど、どう見てもこんな田舎の工場で折り紙の焼き物を販売してるわけがなかった。まぁ、ココまで来たから尋ねてみた。製造メーカー代表の関さんが丁寧に説明をしてくれ、第1~5号の実物まで見せて貰った!やっぱり完成品は販売していないけど、有田駅の近く皿山通りから入ったところで体験できる場所を教えて貰った。

    少し残念な気持ちで戻ろうとしてパン屋さんの近くでピクニック気分でおやつを食べてたら、関さんが車で通りがかって体験所まで送ってくれました!本当にLUCKYで色んな話を聞かせて頂きました!

    能面も折れたらいいと思ったけど、やっぱり日本代表の鶴から作り始めた!

    こないだ着払いで届きました!小さくて壊れ易いので友達の結婚祝いのプレゼントにならないかもしれないけど、楽しい経験と素敵な思い出が残ります!これこそ"souvenir"(フランス語で『思い出す』)

    また白磁シートの販売を始めたそうですが、ツアーでも可能みたいやから一度0120-296-874にお電話下さい!

      閉じる

    投稿日:2007/05/19

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

皿山通りについて質問してみよう!

有田に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • RAINDANCEさん

    RAINDANCEさん

  • mikanさん

    mikanさん

  • アラカンさん

    アラカンさん

  • 万歩計さん

    万歩計さん

  • inf.さん

    inf.さん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP