鹿児島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3泊4日で、久々に鹿児島へ行ってきました。<br />画像は、モーニングセット@山形屋食堂エアポート店にてです。<br /><br />1日目…ちょい旅~2022 鹿児島・霧島市編~“鹿児島空港(KOJ)”→鹿児島旅行記~2022 枕崎市編~その1→その2→その3<br />2日目…鹿児島旅行記~2022 枕崎市編~その4→鹿児島旅行記~2022 指宿市編~その1→その2→その3→その4<br />3日目…鹿児島旅行記~2022 指宿市編~その5→その6→その7→鹿児島旅行記~2022 鹿児島市編~その1→その2→その3→その4<br />4日目…鹿児島空港→関西空港<br /><br />過去の鹿児島・鹿児島市旅行記。<br /><br />旅行回想記~鹿児島旅行記 2005 鹿児島市内・南九州市内・指宿市内編~<br />https://4travel.jp/travelogue/10742996<br /><br />鹿児島旅行記~2011 鹿児島市内編~<br />https://4travel.jp/travelogue/10629326

鹿児島旅行記~2022 鹿児島市編~その5

52いいね!

2022/05/22 - 2022/05/25

283位(同エリア2199件中)

ろくお

ろくおさん

この旅行記のスケジュール

2022/05/25

この旅行記スケジュールを元に

3泊4日で、久々に鹿児島へ行ってきました。
画像は、モーニングセット@山形屋食堂エアポート店にてです。

1日目…ちょい旅~2022 鹿児島・霧島市編~“鹿児島空港(KOJ)”→鹿児島旅行記~2022 枕崎市編~その1→その2→その3
2日目…鹿児島旅行記~2022 枕崎市編~その4→鹿児島旅行記~2022 指宿市編~その1→その2→その3→その4
3日目…鹿児島旅行記~2022 指宿市編~その5→その6→その7→鹿児島旅行記~2022 鹿児島市編~その1→その2→その3→その4
4日目…鹿児島空港→関西空港

過去の鹿児島・鹿児島市旅行記。

旅行回想記~鹿児島旅行記 2005 鹿児島市内・南九州市内・指宿市内編~
https://4travel.jp/travelogue/10742996

鹿児島旅行記~2011 鹿児島市内編~
https://4travel.jp/travelogue/10629326

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
ホテル
3.5
グルメ
3.0
交通
3.0
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩 Peach
旅行の手配内容
個別手配
  • ●高見馬場交差点<br /><br />鹿児島の旅、最終日です。<br />現在、5:05。<br />朝の散歩に出かけます。<br />

    ●高見馬場交差点

    鹿児島の旅、最終日です。
    現在、5:05。
    朝の散歩に出かけます。

  • ●三官橋通り交差点<br /><br />丘の上には、鹿児島を代表するホテル「城山観光ホテル」です。<br />そこからみる、桜島の風景は、とっても有名です。

    ●三官橋通り交差点

    丘の上には、鹿児島を代表するホテル「城山観光ホテル」です。
    そこからみる、桜島の風景は、とっても有名です。

  • ●照国神社前交差点<br /><br />奥の鳥居は、「照国神社」です。<br />右のおしゃれな外観の建物は、鹿児島県立博物館です。

    ●照国神社前交差点

    奥の鳥居は、「照国神社」です。
    右のおしゃれな外観の建物は、鹿児島県立博物館です。

  • ●テンパークストリート<br /><br />テンパークストリート。<br />正式には、「天文館一丁目商店街」<br />若者に人気だとか…。

    イチオシ

    地図を見る

    ●テンパークストリート

    テンパークストリート。
    正式には、「天文館一丁目商店街」
    若者に人気だとか…。

  • ●ぴらもーる@天文館<br /><br />そして、天文館のアーケードへと続いていきます。

    ●ぴらもーる@天文館

    そして、天文館のアーケードへと続いていきます。

  • ●ぴらもーる@天文館<br /><br />まだ早朝なので、人はいませんが、かなり大規模な商店街です。

    ●ぴらもーる@天文館

    まだ早朝なので、人はいませんが、かなり大規模な商店街です。

  • ●天文館G3アーケード@天文館<br /><br />鹿児島交通/天文館通停留所あたり。<br />きっとこの辺りが、繁華街の中心だと思われます。

    ●天文館G3アーケード@天文館

    鹿児島交通/天文館通停留所あたり。
    きっとこの辺りが、繁華街の中心だと思われます。

  • ●天文館G3アーケード界隈@天文館<br /><br />道の奥に観覧車が見えています。<br />アミュプラザ鹿児島ですね。<br />JR/鹿児島中央駅から天文館までは歩ける距離ではありますが、路面電車を利用するのがベストだと思われます。

    イチオシ

    ●天文館G3アーケード界隈@天文館

    道の奥に観覧車が見えています。
    アミュプラザ鹿児島ですね。
    JR/鹿児島中央駅から天文館までは歩ける距離ではありますが、路面電車を利用するのがベストだと思われます。

  • ●部屋から@ドーミーイン鹿児島<br /><br />コンビニでパンを一つずつ買って帰り、部屋でパクり。<br />始発の空港バスに乗るために、6時前にチェックアウトしました。

    ●部屋から@ドーミーイン鹿児島

    コンビニでパンを一つずつ買って帰り、部屋でパクり。
    始発の空港バスに乗るために、6時前にチェックアウトしました。

    天然温泉 霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島 宿・ホテル

  • ●天文館バス停@天文館界隈<br /><br />6:25発の空港行の特急バスに乗り込みます。<br />先客1名ありでした。<br />このバス停では、数名の乗車だったのですが、中央駅からは、それなりに乗車してきました。

    ●天文館バス停@天文館界隈

    6:25発の空港行の特急バスに乗り込みます。
    先客1名ありでした。
    このバス停では、数名の乗車だったのですが、中央駅からは、それなりに乗車してきました。

  • ●山形屋食堂@鹿児島空港<br /><br />空港に到着して、朝食にしました。<br />行き同様、コロナの影響で時短営業されているお店が多数。<br />そんな中、「山形屋食堂」に行ってみました。

    ●山形屋食堂@鹿児島空港

    空港に到着して、朝食にしました。
    行き同様、コロナの影響で時短営業されているお店が多数。
    そんな中、「山形屋食堂」に行ってみました。

  • ●山形屋食堂@鹿児島空港<br /><br />モーニングセットにしました。<br />洋食です。<br />あっ、行きに利用したロイホよりも、こっちの方が良かったかも…。<br />特別、鹿児島のものは入ってませんでしたが、美味しく頂きました。

    ●山形屋食堂@鹿児島空港

    モーニングセットにしました。
    洋食です。
    あっ、行きに利用したロイホよりも、こっちの方が良かったかも…。
    特別、鹿児島のものは入ってませんでしたが、美味しく頂きました。

  • ●展望デッキ@鹿児島空港<br /><br />朝食を終えて、展望デッキへ。<br />J-AIRとJALが並んでいます。<br />早々に切り上げ、ゲートに向かいました。

    ●展望デッキ@鹿児島空港

    朝食を終えて、展望デッキへ。
    J-AIRとJALが並んでいます。
    早々に切り上げ、ゲートに向かいました。

    鹿児島空港 展望デッキ 名所・史跡

  • ●機内から@MM192便<br /><br />09:00。<br />相方とゲートで別れて、機内に乗り込みました。<br />帰りもピーチを利用しました。

    ●機内から@MM192便

    09:00。
    相方とゲートで別れて、機内に乗り込みました。
    帰りもピーチを利用しました。

    鹿児島空港 空港

  • ●機内から@MM192便<br /><br />9:12。<br />お隣には、ソラシドエアーが到着しました。

    ●機内から@MM192便

    9:12。
    お隣には、ソラシドエアーが到着しました。

  • ●機内から@MM192便<br /><br />9:22。<br />関空へ向けて、離陸です。

    ●機内から@MM192便

    9:22。
    関空へ向けて、離陸です。

  • ●機内から@MM192便<br /><br />9:23。<br />錦江湾が見えてきました。

    ●機内から@MM192便

    9:23。
    錦江湾が見えてきました。

  • ●機内から@MM192便<br /><br />9:23。<br />画像、右側に姶良の街が見えてきました。

    ●機内から@MM192便

    9:23。
    画像、右側に姶良の街が見えてきました。

  • ●機内から@MM192便<br /><br />9:24。<br />そして、桜島です。

    ●機内から@MM192便

    9:24。
    そして、桜島です。

  • ●機内から@MM192便<br /><br />上空から桜島の海岸沿いを見ると、溶岩が流れ出た跡のように見えて、この山、生きてるな…と感じました。<br />自然には逆らえないけれど、自然災害が少しでも減りますように。<br />また、来ます、大好きな鹿児島!

    ●機内から@MM192便

    上空から桜島の海岸沿いを見ると、溶岩が流れ出た跡のように見えて、この山、生きてるな…と感じました。
    自然には逆らえないけれど、自然災害が少しでも減りますように。
    また、来ます、大好きな鹿児島!

52いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP