指宿旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3泊4日で、久々に鹿児島へ行ってきました。<br />画像は、ムラサキイモアイスクリーム@池田湖にてです。<br /><br />1日目…ちょい旅~2022 鹿児島・霧島市編~“鹿児島空港(KOJ)”→鹿児島旅行記~2022 枕崎市編~その1→その2→その3<br />2日目…鹿児島旅行記~2022 枕崎市編~その4→鹿児島旅行記~2022 指宿市編~その1→池田湖→砂むし会館砂楽→指宿市内(泊)<br />3日目…指宿市内(長崎鼻→ヘルシーランド露天風呂たまて箱温泉→山川散策)→JR/指宿駅→JR/鹿児島駅→桜島散策→鹿児島市内(泊)<br />4日目…鹿児島空港→関西空港<br /><br />過去の鹿児島・指宿市旅行記。<br /><br />旅行回想記~鹿児島旅行記 2005 鹿児島市・南九州市・指宿市編~<br />https://4travel.jp/travelogue/10742996<br /><br />鹿児島旅行記~2011 指宿市編~<br />https://4travel.jp/travelogue/10630421

鹿児島旅行記~2022 指宿市編~その2

59いいね!

2022/05/22 - 2022/05/25

83位(同エリア782件中)

ろくお

ろくおさん

この旅行記のスケジュール

2022/05/23

  • レジャーセンターかいもんバス停→開聞口バス停/鹿児島交通

  • 開聞口バス停→池田湖バス停/鹿児島交通

この旅行記スケジュールを元に

3泊4日で、久々に鹿児島へ行ってきました。
画像は、ムラサキイモアイスクリーム@池田湖にてです。

1日目…ちょい旅~2022 鹿児島・霧島市編~“鹿児島空港(KOJ)”→鹿児島旅行記~2022 枕崎市編~その1→その2→その3
2日目…鹿児島旅行記~2022 枕崎市編~その4→鹿児島旅行記~2022 指宿市編~その1→池田湖→砂むし会館砂楽→指宿市内(泊)
3日目…指宿市内(長崎鼻→ヘルシーランド露天風呂たまて箱温泉→山川散策)→JR/指宿駅→JR/鹿児島駅→桜島散策→鹿児島市内(泊)
4日目…鹿児島空港→関西空港

過去の鹿児島・指宿市旅行記。

旅行回想記~鹿児島旅行記 2005 鹿児島市・南九州市・指宿市編~
https://4travel.jp/travelogue/10742996

鹿児島旅行記~2011 指宿市編~
https://4travel.jp/travelogue/10630421

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
グルメ
3.5
交通
3.0
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • ●川尻海岸界隈<br /><br />開聞山麓自然公園から、海に向かって歩いてみました。<br />

    ●川尻海岸界隈

    開聞山麓自然公園から、海に向かって歩いてみました。

  • ●川尻海岸<br /><br />公園からも見えていた川尻海岸です。

    ●川尻海岸

    公園からも見えていた川尻海岸です。

  • ●川尻海岸界隈<br /><br />黄色い花が咲いていました。

    ●川尻海岸界隈

    黄色い花が咲いていました。

  • ●川尻海岸界隈<br /><br />しかも蕾を含めてたくさん…。

    ●川尻海岸界隈

    しかも蕾を含めてたくさん…。

  • ●川尻海岸<br /><br />少し進んでは、また振り返って…を繰り返しています。<br />とっても綺麗な形の開聞岳。<br />ちなみに標高は、924mあります。<br />戦争末期、知覧から飛び立った特攻隊は、開聞岳をくるりと一周して、南の空に旅立ったと聞いています。見るたびに、そのお話を思い出してしまいます。

    ●川尻海岸

    少し進んでは、また振り返って…を繰り返しています。
    とっても綺麗な形の開聞岳。
    ちなみに標高は、924mあります。
    戦争末期、知覧から飛び立った特攻隊は、開聞岳をくるりと一周して、南の空に旅立ったと聞いています。見るたびに、そのお話を思い出してしまいます。

  • ●川尻海岸から<br /><br />山の裾の部分をズームしてみると、先ほど訪れた開聞山麓自然公園が見えました。<br />画像、右側の木の無い部分です。

    ●川尻海岸から

    山の裾の部分をズームしてみると、先ほど訪れた開聞山麓自然公園が見えました。
    画像、右側の木の無い部分です。

  • ●開聞観光案内図@鹿児島交通/レジャーセンターかいもんバス停界隈<br /><br />この周辺の観光案内図です。<br />開聞岳が中心ですね。<br />そうめん流しもあるようです。

    ●開聞観光案内図@鹿児島交通/レジャーセンターかいもんバス停界隈

    この周辺の観光案内図です。
    開聞岳が中心ですね。
    そうめん流しもあるようです。

  • ●鹿児島交通/レジャーセンターかいもんバス停<br /><br />さて、このバス停から、指宿市役所開聞庁舎近くまで、一気に戻ろうと思います。

    ●鹿児島交通/レジャーセンターかいもんバス停

    さて、このバス停から、指宿市役所開聞庁舎近くまで、一気に戻ろうと思います。

  • ●JR/開聞駅<br /><br />ランチのお店に困ったので、途中、Aコープによって、お弁当を買いました。<br />食べる場所に困ったので、JR/開聞駅まで行って、駅のベンチで食べました。<br />「かつお飯」です。

    イチオシ

    地図を見る

    ●JR/開聞駅

    ランチのお店に困ったので、途中、Aコープによって、お弁当を買いました。
    食べる場所に困ったので、JR/開聞駅まで行って、駅のベンチで食べました。
    「かつお飯」です。

    開聞駅

  • ●JR/開聞駅<br /><br />こちらは、「茶美豚(チャーミートン)」のお弁当です。<br />ちょっとでも鹿児島の要素が入ったお弁当をチョイスしました。<br />割安ランチ~(笑)。<br />美味しく頂きました!

    ●JR/開聞駅

    こちらは、「茶美豚(チャーミートン)」のお弁当です。
    ちょっとでも鹿児島の要素が入ったお弁当をチョイスしました。
    割安ランチ~(笑)。
    美味しく頂きました!

  • ●指宿市役所開聞庁舎界隈<br /><br />猫たちのくつろぎタイム。<br />邪魔して失礼(笑)!

    ●指宿市役所開聞庁舎界隈

    猫たちのくつろぎタイム。
    邪魔して失礼(笑)!

  • ●池田湖<br /><br />さて、旅をどんどん進めます。<br />バスに乗って、今度は、池田湖にやって来ました。<br />謎の生き物「イッシー」がいました(笑)。

    イチオシ

    ●池田湖

    さて、旅をどんどん進めます。
    バスに乗って、今度は、池田湖にやって来ました。
    謎の生き物「イッシー」がいました(笑)。

  • ●池田湖<br /><br />波も立たないとても静かな湖。<br />池田湖は周囲約15km。<br />最大水深約233mの九州最大のカルデラ湖です。<br /><br />

    ●池田湖

    波も立たないとても静かな湖。
    池田湖は周囲約15km。
    最大水深約233mの九州最大のカルデラ湖です。

  • ●池田湖<br /><br />イッシー現れないかな…。

    ●池田湖

    イッシー現れないかな…。

  • ●ムラサキイモアイスクリーム@池田湖<br /><br />時間もあったので、湖沿いのお店で、アイスクリームを頂きました。<br />名物が、「ムラサキイモ」とのことだったので、頂きました。<br />このアイス、全く期待していなかったのですが…(失礼)濃厚で、めちゃくちゃ美味しかったです。個人的に、久々の大ヒットアイスでした。ごちそうさまでした!

    ●ムラサキイモアイスクリーム@池田湖

    時間もあったので、湖沿いのお店で、アイスクリームを頂きました。
    名物が、「ムラサキイモ」とのことだったので、頂きました。
    このアイス、全く期待していなかったのですが…(失礼)濃厚で、めちゃくちゃ美味しかったです。個人的に、久々の大ヒットアイスでした。ごちそうさまでした!

  • ●池田湖周辺マップ@池田湖<br /><br />池田湖と言えば、イッシーですが、他にも有名なものがあります。<br />それは、「大ウナギ」です。<br />指宿の天然記念物に指定されている「大ウナギ」<br />体長1.8m、胸回り60cm、体重20kgもの大きなウナギが、数多く生息しているそうです。実際に、展示してあるところがあったので、見に行きましたが、そんなに気持ちのいいものではないですね(笑)。

    ●池田湖周辺マップ@池田湖

    池田湖と言えば、イッシーですが、他にも有名なものがあります。
    それは、「大ウナギ」です。
    指宿の天然記念物に指定されている「大ウナギ」
    体長1.8m、胸回り60cm、体重20kgもの大きなウナギが、数多く生息しているそうです。実際に、展示してあるところがあったので、見に行きましたが、そんなに気持ちのいいものではないですね(笑)。

  • ●池田湖<br /><br />過去にも池田湖に来たことがあるのですが、花が綺麗に咲いていたのを覚えています。今回は、残念ながら咲いていませんでした、準備中です。

    ●池田湖

    過去にも池田湖に来たことがあるのですが、花が綺麗に咲いていたのを覚えています。今回は、残念ながら咲いていませんでした、準備中です。

  • ●池田湖<br /><br />違う場所では、咲いていました。<br />1月には、池田湖では菜の花が満開になり「菜の花マラソン」が行われるようです。<br />1月に満開とは、南国らしいですね。

    ●池田湖

    違う場所では、咲いていました。
    1月には、池田湖では菜の花が満開になり「菜の花マラソン」が行われるようです。
    1月に満開とは、南国らしいですね。

    池田湖 自然・景勝地

  • ●池田湖<br /><br />池田湖からも開聞岳はよく見えました。<br />この地域のシンボルですね。<br />とっても良い形です。

    ●池田湖

    池田湖からも開聞岳はよく見えました。
    この地域のシンボルですね。
    とっても良い形です。

  • ●池田湖パラダイス@池田湖<br /><br />池田湖パラダイスのイッシー。<br />仮にいるとしたなら、先ほどのイッシーとどちらが、似ているのでしょうね…(笑)今から、ホテルに向かいます。

    ●池田湖パラダイス@池田湖

    池田湖パラダイスのイッシー。
    仮にいるとしたなら、先ほどのイッシーとどちらが、似ているのでしょうね…(笑)今から、ホテルに向かいます。

    池田湖パラダイス お土産屋・直売所・特産品

59いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP