
2022/05/22 - 2022/05/25
43位(同エリア410件中)
ろくおさん
この旅行記のスケジュール
2022/05/24
-
電車での移動
天文館通駅→水族館口駅/鹿児島市電
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
3泊4日で、久々に鹿児島へ行ってきました。
画像は、桜島フェリーからです。
1日目…ちょい旅~2022 鹿児島・霧島市編~“鹿児島空港(KOJ)”→鹿児島旅行記~2022 枕崎市編~その1→その2→その3
2日目…鹿児島旅行記~2022 枕崎市編~その4→鹿児島旅行記~2022 指宿市編~その1→その2→その3→その4
3日目…鹿児島旅行記~2022 指宿市編~その5→その6→その7→鹿児島旅行記~2022 鹿児島市編~その1→その2→桜島散策→鹿児島市内(泊)
4日目…鹿児島空港→関西空港
過去の鹿児島・鹿児島市旅行記。
旅行回想記~鹿児島旅行記 2005 鹿児島市内・南九州市内・指宿市内編~
https://4travel.jp/travelogue/10742996
鹿児島旅行記~2011 鹿児島市内編~
https://4travel.jp/travelogue/10629326
- 旅行の満足度
- 3.0
- 観光
- 3.0
- 交通
- 3.0
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 船 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
●桜島フェリー乗り場界隈
天文館から、路面電車に乗って、桜島フェリー乗り場までやって来ました。
「水族館口」停留所から、少しだけ歩きました。鹿児島港フェリーターミナル 乗り物
-
●桜島フェリー乗り場界隈
今日は、まだ桜島の姿を見ていません。
この曇り空。
ひょっとして見えないのかも…と少し不安になります。 -
●桜島フェリー@桜島フェリー乗り場
改札もなにもなしで、直で乗り込みます。
市民の生活の足ですね。
運賃は大人200円。
桜島港で支払うようです。 -
●桜島フェリー@桜島フェリー乗り場
今回、乗船するのは、「第二桜島丸」です。桜島フェリー(鹿児島市船舶局) 乗り物
-
●桜島フェリー
フェリーに乗り込みました。
コロナ禍というのもあるし、ちょっと室内は遠慮したいところ。
なので、甲板で過ごそうと思います。 -
●桜島フェリーから
「第二桜島丸」は、船の最上階も甲板になっていて、椅子も用意されていたので、一番前に陣取って、景色を楽しみました。
ここで初めて、桜島の存在に気づきました。 -
●桜島フェリーから
こちらは、フェリー乗り場すぐそばの「いおワールドかごしま水族館」です。
ジンベイザメがいる水族館です。 -
●桜島フェリーから
18:27。
桜島からのフェリーが、入ってきました。 -
●桜島フェリーから
18:29。
僕たちの船も、そろそろ出航です。 -
●桜島フェリーから
18:30。
定刻通り出航しました。
どんどん離れていきます。 -
●桜島フェリーから
18:30。
久しぶりの鹿児島を船の上から、街並み鑑賞中。 -
●桜島フェリーから
18:34。
風がとっても気持ちいいです。 -
●桜島フェリーから
18:35。
防波堤も越えました。 -
●桜島フェリーから
18:35。
潜水艦が見えるよな…と思いながら。
錦江湾を横断中です。 -
イチオシ
●桜島フェリーから
18:35。
もう次の桜島フェリーが、向かってきています。
平日の18時台は、4本/時間。
各港から、15分に1本運行されています。
なかなかの便数です。 -
●桜島フェリーから
18:40。
桜島は、段々近づいてきましたが、雲はとれず…。 -
●桜島フェリーから
18:41。
早いです、もう防波堤を抜けて、港内に入ります。 -
●桜島フェリーから
18:42。
見えている黒っぽい施設は、「レインボー桜島」という国民宿舎です。 -
●桜島フェリーから
18:43。
既に、18:44発のフェリーが待機しています。 -
●桜島フェリーから
18:44。
約15分の船旅も終了。
桜島に到着です。桜島港フェリーターミナル 乗り物
-
●桜島港フェリーターミナル
フェリーターミナルの案内図。
フェリーに乗船するのが目的であったので、到着して、何をするか…特別に決めていたわけでもなく…。
もうすぐ真っ暗になるし…。
取り敢えず、案内図を眺めています(笑)。 -
イチオシ
●月讀神社@桜島港フェリーターミナル前
フェリーターミナル前の「月讀(つきよみ)神社」
桜島で最も大きい神社のようです。
綺麗な名前ですね。
境内には入らず…。月読神社 寺・神社・教会
-
●桜島港フェリーターミナル
フェリーターミナルの周辺をウロウロ…。
2018年に完成した新しいターミナルです。 -
●桜島港フェリーターミナル界隈
これは、先ほど、僕たちが乗船していた船です。
最上階、甲板になっています。
「第二桜島丸」おすすめです。 -
●桜島港フェリーターミナル
フェリーターミナルを海側から…。
船が到着すると、歩いて、ターミナルから出てくる人たちが、ちらほら…。
やはり、生活の足として使われているようです。 -
●桜島港フェリーターミナル界隈
僕たちが乗ってきた「第二桜島丸」は、到着して15分後、19:00発のフェリーとして、出ていきました。 -
●桜島港フェリーターミナル界隈
前回桜島に来た時は、噴火して灰が降って来て驚きました。
今回は「警戒レベル3」
入山規制を行っているようです。 -
イチオシ
●桜島港フェリーターミナル界隈
桜島フェリーは、とっても忙しいです。
次のフェリーが入港してきました。
「第十八桜島丸」です。
19:15着分です。 -
●桜島港フェリーターミナル界隈
そしてこれは、出航待ちの船です。
「桜島丸」
19:15発分です。 -
●桜島港フェリーターミナル界隈
時間通りに出ていきました。
もう対岸の街には、明かりがつきはじめました。
そろそろ帰りの船に乗り込みます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
鹿児島/枕崎・指宿・鹿児島4日間!~2022~
-
ちょい旅~2022 鹿児島・霧島市編~“鹿児島空港(KOJ)”
2022/05/22~
霧島・国分・新川
-
鹿児島旅行記~2022 枕崎市編~その1
2022/05/22~
枕崎
-
鹿児島旅行記~2022 枕崎市編~その2
2022/05/22~
枕崎
-
鹿児島旅行記~2022 枕崎市編~その3
2022/05/22~
枕崎
-
鹿児島旅行記~2022 枕崎市編~その4
2022/05/22~
枕崎
-
鹿児島旅行記~2022 指宿市編~その1
2022/05/22~
指宿
-
鹿児島旅行記~2022 指宿市編~その2
2022/05/22~
指宿
-
鹿児島旅行記~2022 指宿市編~その3
2022/05/22~
指宿
-
鹿児島旅行記~2022 指宿市編~その4
2022/05/22~
指宿
-
鹿児島旅行記~2022 指宿市編~その5
2022/05/22~
指宿
-
鹿児島旅行記~2022 指宿市編~その6
2022/05/22~
指宿
-
鹿児島旅行記~2022 指宿市編~その7
2022/05/22~
指宿
-
鹿児島旅行記~2022 鹿児島市編~その1“JR/指宿駅→JR/鹿児島中央駅 特急 指宿のたまて箱6号”
2022/05/22~
鹿児島市
-
鹿児島旅行記~2022 鹿児島市編~その2
2022/05/22~
鹿児島市
-
鹿児島旅行記~2022 鹿児島市編~その3“鹿児島港→桜島港 桜島フェリー”
2022/05/22~
桜島・古里温泉
-
鹿児島旅行記~2022 鹿児島市編~その4
2022/05/22~
鹿児島市
-
鹿児島旅行記~2022 鹿児島市編~その5
2022/05/22~
鹿児島市
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
桜島・古里温泉(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 鹿児島/枕崎・指宿・鹿児島4日間!~2022~
0
30