鴻巣・桶川・北本旅行記(ブログ) 一覧に戻る
宮原駅からスタートです。<br />今回は上尾宿と桶川宿へ行きました。<br />桶川宿は今まで歩いていた中でも一番中山道を感じさせてくれるところのようです。(まだ全部歩いていない)<br /><br />旅行記書いていたら、姑をデスる鬼嫁炸裂みたいになっちゃったので、嫌な人はパスして下さい。<br />そんな鬼嫁には天罰か?愛のプレゼントか?狐に騙されたのかもしれません。<br />

【中山道】5 鬼嫁が狐に騙されたのかもしれません。(5番上尾宿、6番桶川宿)宮原~桶川 

61いいね!

2022/01/09 - 2022/01/09

30位(同エリア308件中)

ちちぼー

ちちぼーさん

この旅行記スケジュールを元に

宮原駅からスタートです。
今回は上尾宿と桶川宿へ行きました。
桶川宿は今まで歩いていた中でも一番中山道を感じさせてくれるところのようです。(まだ全部歩いていない)

旅行記書いていたら、姑をデスる鬼嫁炸裂みたいになっちゃったので、嫌な人はパスして下さい。
そんな鬼嫁には天罰か?愛のプレゼントか?狐に騙されたのかもしれません。

交通手段
徒歩

PR

  • 本日は宮原駅からスタート。<br />駅舎の写真を撮り忘れ、こちらのおじさんの写真を撮る。<br />こちらの方タクシー業の「日本交通」創業者である川鍋秋蔵氏。<br />宮原駅の誘致もこの方の力があったそうで、どんな力?だったかは別として<br />宮原駅設立の貢献者。<br /><br />実は、義母は結婚前この地で小学校の教員をやっていて教え子に川鍋って子がいて<br />この方血筋らしい。ということを息子である夫に何度も言っていたようです。<br />この後も、義母話はあちこちで・・・・

    本日は宮原駅からスタート。
    駅舎の写真を撮り忘れ、こちらのおじさんの写真を撮る。
    こちらの方タクシー業の「日本交通」創業者である川鍋秋蔵氏。
    宮原駅の誘致もこの方の力があったそうで、どんな力?だったかは別として
    宮原駅設立の貢献者。

    実は、義母は結婚前この地で小学校の教員をやっていて教え子に川鍋って子がいて
    この方血筋らしい。ということを息子である夫に何度も言っていたようです。
    この後も、義母話はあちこちで・・・・

    宮原駅

  • 中山道分間延絵図にも出ている天神橋跡

    中山道分間延絵図にも出ている天神橋跡

  • 名前はなかったけど天満宮<br />この前日、雪が降ったから中山道歩きをやめたんだった。<br />夫は長靴を履いてきたけど、ほとんど雪がないので逆に歩きにくそう。<br /><br />ここに2軒茶屋があって加賀藩前田家の休憩所となっていたそうだから、<br />当時は天満宮も立派だったんでしょうね。<br />

    名前はなかったけど天満宮
    この前日、雪が降ったから中山道歩きをやめたんだった。
    夫は長靴を履いてきたけど、ほとんど雪がないので逆に歩きにくそう。

    ここに2軒茶屋があって加賀藩前田家の休憩所となっていたそうだから、
    当時は天満宮も立派だったんでしょうね。

  • 加茂神社<br />京都の上加茂神社を勧請した神社で、安産にご利益があるらしい。<br /><br />で、ここで教師だった義母は放課後生徒と遊んでいた。<br />

    加茂神社
    京都の上加茂神社を勧請した神社で、安産にご利益があるらしい。

    で、ここで教師だった義母は放課後生徒と遊んでいた。

  • 加茂神社はまだ上尾宿ではないと思いますが、渓斎英泉によって描かれた上尾宿はこの辺りのようです。<br />加茂神社の旗がみえます。

    加茂神社はまだ上尾宿ではないと思いますが、渓斎英泉によって描かれた上尾宿はこの辺りのようです。
    加茂神社の旗がみえます。

  • 明治19年と昭和3年に建てられた馬頭観音

    明治19年と昭和3年に建てられた馬頭観音

  • 小学校にあるセンダンの木は樹齢120年を超える市指定天然記念物<br /><br />こちらの学校で義母は教師をしていた。<br />私も何度か聞かされた話だけど、義母は自腹で中古オルガンを購入して大八車に載せて運んだ。<br />そんな生徒思いの先生だったからか?当時の教え子に呼ばれて同窓会に出席していたこともあったな。

    小学校にあるセンダンの木は樹齢120年を超える市指定天然記念物

    こちらの学校で義母は教師をしていた。
    私も何度か聞かされた話だけど、義母は自腹で中古オルガンを購入して大八車に載せて運んだ。
    そんな生徒思いの先生だったからか?当時の教え子に呼ばれて同窓会に出席していたこともあったな。

  • 夫は義母の事で興奮しすぎたのか血糖値の下がりがいつもより早い。<br />12時前だというのに昼食が必要になり、美味しそうなパン屋さんがあったからこちらで昼食。<br />地元の方に人気のあるパン屋さんのようで、親子連れでにぎわっていた。<br /><br />歩いている途中で、高齢者を見かけると「地元の人かなあ?小学校の時におかあさんに教わっていないかなあ・・・」「そんな確率の低いことくじ運の悪いあなたに起こりませんよ。」という会話が繰り返されていた。<br />そして、義母が何度も夫に言っていたという「しまむらの社長は教え子」は誰かとここで検索したら年齢的に該当者はいないこととなった。<br />調べなければよかったねえ。<br /><br />義母お得意のモリモリ話だったのか夫の頭の中で脳内変換されちゃったのか。<br />

    夫は義母の事で興奮しすぎたのか血糖値の下がりがいつもより早い。
    12時前だというのに昼食が必要になり、美味しそうなパン屋さんがあったからこちらで昼食。
    地元の方に人気のあるパン屋さんのようで、親子連れでにぎわっていた。

    歩いている途中で、高齢者を見かけると「地元の人かなあ?小学校の時におかあさんに教わっていないかなあ・・・」「そんな確率の低いことくじ運の悪いあなたに起こりませんよ。」という会話が繰り返されていた。
    そして、義母が何度も夫に言っていたという「しまむらの社長は教え子」は誰かとここで検索したら年齢的に該当者はいないこととなった。
    調べなければよかったねえ。

    義母お得意のモリモリ話だったのか夫の頭の中で脳内変換されちゃったのか。

    順風満パン グルメ・レストラン

  • まあ、このあたり島村さんが沢山いるから、多分教え子は社長と血縁関係はあるんだろうけどね。<br /><br />我が家の苗字ちょっと変わっていまして、苗字検索すると2万位超えます。<br />だから、夫家族は苗字が同じだとついつながりがあるって思っちゃうんでしょうね。<br />現在、繁殖能力が高くないので我が家絶滅危惧種になりそうです。

    まあ、このあたり島村さんが沢山いるから、多分教え子は社長と血縁関係はあるんだろうけどね。

    我が家の苗字ちょっと変わっていまして、苗字検索すると2万位超えます。
    だから、夫家族は苗字が同じだとついつながりがあるって思っちゃうんでしょうね。
    現在、繁殖能力が高くないので我が家絶滅危惧種になりそうです。

  • 漬物の河村屋さんって川越のお店かと思ったらこっちが本店だったみたい。<br />こちらも義母の関係で女学校時代の同級生がこちらだったとか・・・<br /><br />

    漬物の河村屋さんって川越のお店かと思ったらこっちが本店だったみたい。
    こちらも義母の関係で女学校時代の同級生がこちらだったとか・・・

    創作漬物 河村屋 大宮本店 グルメ・レストラン

  • 不動堂<br />ここがさいたま市と上尾市の境<br />上尾に入ると義母の話もフェードアウト。

    不動堂
    ここがさいたま市と上尾市の境
    上尾に入ると義母の話もフェードアウト。

  • 不動尊道標には<br />「是より秋葉へ壱里十二丁 ひご方へ壱里八丁 川越へ三里」と書かれています。<br />

    不動尊道標には
    「是より秋葉へ壱里十二丁 ひご方へ壱里八丁 川越へ三里」と書かれています。

  • この辺りショッピングモールもあって車も多い。

    この辺りショッピングモールもあって車も多い。

  • 人気の「娘娘」と

    人気の「娘娘」と

  • 誰もいない「オバチャンホンポ」<br />アカチャンホンポは出産前にお世話になったけどね。<br />

    誰もいない「オバチャンホンポ」
    アカチャンホンポは出産前にお世話になったけどね。

  • 京染乃長島さんのまえに中山道上尾宿と書かれています。<br />この辺りが上尾宿の東側になるんですね。

    京染乃長島さんのまえに中山道上尾宿と書かれています。
    この辺りが上尾宿の東側になるんですね。

  • 上尾の街にはちょっと怖い顔をした小っちゃいおじさんがいます。

    上尾の街にはちょっと怖い顔をした小っちゃいおじさんがいます。

  • こちらは鬼より強いと言われている鍾馗様<br />火除けのためとか最近は?疫病退散のためとか言われています。<br />この辺り火事が多かったけど、屋根に鍾馗様がある家は焼けなかったらしい。<br />怖い顔で災いが入ってこないようにと上からにらみを利かせているのね。<br /><br />って思ったけど、検索していたら近所の家が鬼瓦を自分の家の方に向けたから対抗して鬼より強い鍾馗様を付けたってあって、<br />ご近所トラブルじゃん、って思ったのは私だけ?

    こちらは鬼より強いと言われている鍾馗様
    火除けのためとか最近は?疫病退散のためとか言われています。
    この辺り火事が多かったけど、屋根に鍾馗様がある家は焼けなかったらしい。
    怖い顔で災いが入ってこないようにと上からにらみを利かせているのね。

    って思ったけど、検索していたら近所の家が鬼瓦を自分の家の方に向けたから対抗して鬼より強い鍾馗様を付けたってあって、
    ご近所トラブルじゃん、って思ったのは私だけ?

  • こちらは屋根ではなくて入口に。<br /><br />そんな怖いの店先に付けてお客さん入ってくるんでしょうか?

    こちらは屋根ではなくて入口に。

    そんな怖いの店先に付けてお客さん入ってくるんでしょうか?

  • 井上脇本陣<br />井上五郎右衛門が代々勤めたそうです。<br />こちら井上さんのお宅の前に残る当時の瓦。

    井上脇本陣
    井上五郎右衛門が代々勤めたそうです。
    こちら井上さんのお宅の前に残る当時の瓦。

  • 井上さんのお宅の前の駐車場に脇本陣の当時の鬼瓦があります、ってガイドブックにはなっていたけど、<br />井上マークとハートに見えるけど。鬼じゃなくても鬼瓦?

    井上さんのお宅の前の駐車場に脇本陣の当時の鬼瓦があります、ってガイドブックにはなっていたけど、
    井上マークとハートに見えるけど。鬼じゃなくても鬼瓦?

  • 井上脇本陣の近くには藤村病院がありますが、こちらは白石長左衛門が代々務めた白石脇本陣だった所。

    井上脇本陣の近くには藤村病院がありますが、こちらは白石長左衛門が代々務めた白石脇本陣だった所。

  • 埼玉りそな銀行のあたりが細井脇本陣となっていましたが、銀行も移転してしまい今は1階は使われていなそう。<br />コロナ禍ということもあって、中山道を歩いているとガイドブックに書いてある目印のお店がなくなっていることも多いのです。

    埼玉りそな銀行のあたりが細井脇本陣となっていましたが、銀行も移転してしまい今は1階は使われていなそう。
    コロナ禍ということもあって、中山道を歩いているとガイドブックに書いてある目印のお店がなくなっていることも多いのです。

  • 氷川鍬神社<br />松の内は過ぎたけど、1月の休日だからまだお参りする人も多かったです。<br />上尾宿の鎮守で、桶川宿方より来た童子が引いていた櫃(ひつぎ)が、上尾宿本陣前で動かなくなり、そのまま童子は消え失せしまった。そして、翌年の正月に、その櫃を開けてみると、鍬2本と稲穂があり、その鍬2本をご神体として本陣前に社を建立して祀った、とのこと。<br />

    氷川鍬神社
    松の内は過ぎたけど、1月の休日だからまだお参りする人も多かったです。
    上尾宿の鎮守で、桶川宿方より来た童子が引いていた櫃(ひつぎ)が、上尾宿本陣前で動かなくなり、そのまま童子は消え失せしまった。そして、翌年の正月に、その櫃を開けてみると、鍬2本と稲穂があり、その鍬2本をご神体として本陣前に社を建立して祀った、とのこと。

    氷川鍬神社 寺・神社・教会

  • おかれていたのは、松ぼっくり?バラのドライフラワー?

    おかれていたのは、松ぼっくり?バラのドライフラワー?

  • 氷川鍬神社の前には中山道と上尾宿の案内板が。<br />ちょうど氷川鍬神社の前に本陣があったそうです。

    氷川鍬神社の前には中山道と上尾宿の案内板が。
    ちょうど氷川鍬神社の前に本陣があったそうです。

  • 上尾駅がみえましたが、まだ先を歩きましょう。

    上尾駅がみえましたが、まだ先を歩きましょう。

    上尾駅

  • 駅前には上尾宿の大き目の案内がありました。<br />駅を出た人にもすぐわかるようになっていました。<br />まあ、そんなに興味がある人はいないでしょうけど。<br />

    駅前には上尾宿の大き目の案内がありました。
    駅を出た人にもすぐわかるようになっていました。
    まあ、そんなに興味がある人はいないでしょうけど。

  • 遍照院<br />ロウバイが咲いています。<br />この前日に宝登山にロウバイを見に行きました。<br />https://4travel.jp/travelogue/11734477

    遍照院
    ロウバイが咲いています。
    この前日に宝登山にロウバイを見に行きました。
    https://4travel.jp/travelogue/11734477

  • 孝女お玉の墓<br />貧しい家に生まれたお玉さん、11歳の時に家族を助けるために遊女となり加賀前田藩が参勤交代で立ち寄った際、小姓に見初められ一緒に江戸に向かったものの病となり上尾に戻された後亡くなったらしい。

    孝女お玉の墓
    貧しい家に生まれたお玉さん、11歳の時に家族を助けるために遊女となり加賀前田藩が参勤交代で立ち寄った際、小姓に見初められ一緒に江戸に向かったものの病となり上尾に戻された後亡くなったらしい。

  • 明治27年創業の酒蔵文楽。<br />お蕎麦が美味しということで私の頭ではここが昼食の予定だったのに、もう食べ終わっちゃったし、13時半過ぎているから無理だったね。

    明治27年創業の酒蔵文楽。
    お蕎麦が美味しということで私の頭ではここが昼食の予定だったのに、もう食べ終わっちゃったし、13時半過ぎているから無理だったね。

    文楽 東蔵 グルメ・レストラン

  • こんなところに大宮アルディージャの自販機。<br />浦和はレッズカラーで一杯だったのに、大宮アルディージャ関連ほとんど見ないなあ。

    こんなところに大宮アルディージャの自販機。
    浦和はレッズカラーで一杯だったのに、大宮アルディージャ関連ほとんど見ないなあ。

  • 田舎っぺうどん、大人気。<br />この後1か月以上たってからテレビ「ザキヤマの街道歩き旅」でこちらのうどんが出ていました。

    田舎っぺうどん、大人気。
    この後1か月以上たってからテレビ「ザキヤマの街道歩き旅」でこちらのうどんが出ていました。

    元祖田舎っぺうどん 北上尾店 グルメ・レストラン

  • 最上地方についで全国2位だった桶川の紅花の取引をしていた豪商の須田家。

    最上地方についで全国2位だった桶川の紅花の取引をしていた豪商の須田家。

  • 須田家の黒塀がずっと続きます。

    須田家の黒塀がずっと続きます。

  • 中山道に交差した道は「べにばな通り」

    中山道に交差した道は「べにばな通り」

  • てっぺんとったぞーってかんじの住所「上1」

    てっぺんとったぞーってかんじの住所「上1」

  • 雷電神社<br />この地は雷が多いということで御利益は雷除けと五穀豊穣です。<br />

    雷電神社
    この地は雷が多いということで御利益は雷除けと五穀豊穣です。

    雷電神社 寺・神社・教会

  • 線路が脇にあり人身事故が多発しているため心霊スポットとなっていると後から知りました。<br />霊感のない夫婦なので、何も感じませんでしたが。

    線路が脇にあり人身事故が多発しているため心霊スポットとなっていると後から知りました。
    霊感のない夫婦なので、何も感じませんでしたが。

  • 桶川市に入ります。

    桶川市に入ります。

  • 桶川宿の東(江戸側)の木戸址がありました。<br />桶川の宿場がここから始まるということですね。<br />上尾宿と桶川宿の間は3.7キロ。

    桶川宿の東(江戸側)の木戸址がありました。
    桶川の宿場がここから始まるということですね。
    上尾宿と桶川宿の間は3.7キロ。

  • 1852年から続く「武村旅館」ですが、現在はこちらの建物で宿泊は出来ないようです。<br />嘉永5年(1852)の建物で、皇女和宮が中山道を下向した文久元年(1861)には、ここで紙屋半次郎が旅籠を営んでいました。<br />正面が明治末期に一部改造されています。<br />

    1852年から続く「武村旅館」ですが、現在はこちらの建物で宿泊は出来ないようです。
    嘉永5年(1852)の建物で、皇女和宮が中山道を下向した文久元年(1861)には、ここで紙屋半次郎が旅籠を営んでいました。
    正面が明治末期に一部改造されています。

    武村旅館 名所・史跡

  • 間取りはこのようになっているようです。

    間取りはこのようになっているようです。

    武村旅館 名所・史跡

  • 内部の見学は出来ませんが、ガラス越しに安藤鶴夫氏についての記事が貼られていました。<br />安藤鶴夫氏は直木賞作家で旅館の一室を書斎にし、桶川を舞台とした小説「不二(ふじ)」を発表しました。

    内部の見学は出来ませんが、ガラス越しに安藤鶴夫氏についての記事が貼られていました。
    安藤鶴夫氏は直木賞作家で旅館の一室を書斎にし、桶川を舞台とした小説「不二(ふじ)」を発表しました。

  • べに花まんじゅうのべにっこさん。<br />べに花まんじゅう食べてみたかったけど閉まっていました。

    べに花まんじゅうのべにっこさん。
    べに花まんじゅう食べてみたかったけど閉まっていました。

    べにっこ グルメ・レストラン

  • 浄念寺<br />1546年(天文15)創建。<br />仁王門は、1701年(元禄14)に再建。梵鐘は美しいものでしたが、第二次大戦時に供出されてしまったようです。

    浄念寺
    1546年(天文15)創建。
    仁王門は、1701年(元禄14)に再建。梵鐘は美しいものでしたが、第二次大戦時に供出されてしまったようです。

  • 板碑がたくさんありました。

    板碑がたくさんありました。

  • 島村家住宅土蔵<br />天保飢饉の「お助け蔵」として知られています。

    島村家住宅土蔵
    天保飢饉の「お助け蔵」として知られています。

    島村家住宅土蔵 名所・史跡

  • ちょっと荒れっぷりがすごいので、見学できないのかと思いましたが、<br />この後中山道宿場館へ行ったときの話だと、今でも月に1回公開されているそう。<br />片付け苦手な私が心配することではないけど、毎月ちょっと大変そうですね。

    ちょっと荒れっぷりがすごいので、見学できないのかと思いましたが、
    この後中山道宿場館へ行ったときの話だと、今でも月に1回公開されているそう。
    片付け苦手な私が心配することではないけど、毎月ちょっと大変そうですね。

  • 島村老茶舗店舗兼主屋<br />嘉永7年(1854年)に創業した茶商で、屋号は「丸木」<br />現在もお茶屋さんとして営業しています。

    島村老茶舗店舗兼主屋
    嘉永7年(1854年)に創業した茶商で、屋号は「丸木」
    現在もお茶屋さんとして営業しています。

  • 矢部家住宅<br />矢部家は屋号を「木半」(木嶋半七)といい、穀物問屋、紅花の商いを行っていました。明治38年の建築です。

    矢部家住宅
    矢部家は屋号を「木半」(木嶋半七)といい、穀物問屋、紅花の商いを行っていました。明治38年の建築です。

  • 中山道宿場館を見学します。

    中山道宿場館を見学します。

    中山道宿場館 専門店

  • 中山道宿場館は中山道と桶川の情報が得られます。<br /><br />地元のボランティアガイドさんもいてちょっとした質問に答えてくれます。研究者と言うわけではないので雑談の範囲ですが。<br />すぐ近くの上尾宿のやる気のなさ(そんなこと言っちゃダメ)とは大違い。<br />ここまでのなかで(まだ6/69宿ですが)一番中山道をアピールしていたのがこの桶川宿でした。

    中山道宿場館は中山道と桶川の情報が得られます。

    地元のボランティアガイドさんもいてちょっとした質問に答えてくれます。研究者と言うわけではないので雑談の範囲ですが。
    すぐ近くの上尾宿のやる気のなさ(そんなこと言っちゃダメ)とは大違い。
    ここまでのなかで(まだ6/69宿ですが)一番中山道をアピールしていたのがこの桶川宿でした。

  • マンホールカードは集めてないけど貰いました。<br />この手のもの集め始めると沼にはまっちゃうので、自粛します。

    マンホールカードは集めてないけど貰いました。
    この手のもの集め始めると沼にはまっちゃうので、自粛します。

  • 大きな桶川のキャラクターオケちゃんがいたのに、写真撮り忘れていました。<br />オケちゃんは左のポスターの子。<br />中山道桶川宿とべに花の郷をPRしているらしい。<br />本木雅弘さんは桶川出身だそうで、みなさん「もっくん」と呼んでまるで親戚の子のような扱い。<br /><br />

    大きな桶川のキャラクターオケちゃんがいたのに、写真撮り忘れていました。
    オケちゃんは左のポスターの子。
    中山道桶川宿とべに花の郷をPRしているらしい。
    本木雅弘さんは桶川出身だそうで、みなさん「もっくん」と呼んでまるで親戚の子のような扱い。

  • 桶川宿本陣遺構<br />桶川駅から列車で帰る予定だったのですが、中山道宿場館で列車乗り継ぐよりバスで途中まで行った方が楽なんじゃない?と言われてバスの方が街道歩きの気分に近いしということで本数の少ないバスに合わせるため次回予定のところをちょっと歩きます。

    桶川宿本陣遺構
    桶川駅から列車で帰る予定だったのですが、中山道宿場館で列車乗り継ぐよりバスで途中まで行った方が楽なんじゃない?と言われてバスの方が街道歩きの気分に近いしということで本数の少ないバスに合わせるため次回予定のところをちょっと歩きます。

    桶川宿本陣遺構 名所・史跡

  • 小林家住宅<br />もと旅籠の建物を,材木商が幕末より店舗に用いてきました。<br /><br /><br />

    小林家住宅
    もと旅籠の建物を,材木商が幕末より店舗に用いてきました。


    小林家 (住宅主屋) 名所・史跡

  • 今でも小林木材工業の看板がかかっていますが、材木店として営業していないような気がします。

    今でも小林木材工業の看板がかかっていますが、材木店として営業していないような気がします。

  • 現在はブラッドベリとしてギャラリーを開いているようです。

    現在はブラッドベリとしてギャラリーを開いているようです。

  • ここでお茶できますか?と聞いたところ<br />「こんなところでよければ・・・」とちょっと言葉を濁したような。<br />その意味は、飲食店というには雑然としているということか?<br />それとも、他のお客さんの年齢×2を超える私達は場違いだということか?

    ここでお茶できますか?と聞いたところ
    「こんなところでよければ・・・」とちょっと言葉を濁したような。
    その意味は、飲食店というには雑然としているということか?
    それとも、他のお客さんの年齢×2を超える私達は場違いだということか?

  • ドリンクと食事でメニューが違うようでドリンクメニューを見せてもらいます。<br /><br />

    ドリンクと食事でメニューが違うようでドリンクメニューを見せてもらいます。

  • で、夫が注文したのはブレンドコーヒーとケーキ。<br />400円のケーキがこんなにモリモリすごくない?<br />

    で、夫が注文したのはブレンドコーヒーとケーキ。
    400円のケーキがこんなにモリモリすごくない?

  • さて質問です、私が注文したのは何でしょうか?<br /><br /><br /><br />メニュー一番上の「スパイスミルクティー」<br />これスパイスミルクティー??<br />ホットのフルーツティーってメニューに載ってないじゃないですか!!<br /><br />もしかして、ケーキといいフルーツが余っちゃったんでしょうか?<br /><br />結構余裕をもって頼んだはずなのに出揃ったのは12分前。<br />検索するとバス停は駅の反対側だし火傷覚悟で流し込んでも、もう無理ってことになった。<br /><br />これはもしや・・・狐が私を騙したのでは?<br />我が家は私の血筋は狸顔、夫の血筋は狐顔。<br />これは、義母をデスった罰?でも、きっと可愛い息子が一緒だから結果としてサービスしてくれたのでは・・・<br />お店の人に狐のしっぽがついているんじゃないかって後ろ姿見チェックしようかと思った。

    さて質問です、私が注文したのは何でしょうか?



    メニュー一番上の「スパイスミルクティー」
    これスパイスミルクティー??
    ホットのフルーツティーってメニューに載ってないじゃないですか!!

    もしかして、ケーキといいフルーツが余っちゃったんでしょうか?

    結構余裕をもって頼んだはずなのに出揃ったのは12分前。
    検索するとバス停は駅の反対側だし火傷覚悟で流し込んでも、もう無理ってことになった。

    これはもしや・・・狐が私を騙したのでは?
    我が家は私の血筋は狸顔、夫の血筋は狐顔。
    これは、義母をデスった罰?でも、きっと可愛い息子が一緒だから結果としてサービスしてくれたのでは・・・
    お店の人に狐のしっぽがついているんじゃないかって後ろ姿見チェックしようかと思った。

  • 駅の途中にあったおもちゃ屋さん。<br />その名もずばり「おもちゃのおじいさんの店」<br />お店の人が本当におじいさんなのかは確認できず。

    駅の途中にあったおもちゃ屋さん。
    その名もずばり「おもちゃのおじいさんの店」
    お店の人が本当におじいさんなのかは確認できず。

  • 結局、当初の1時間以上遅れて列車に乗ることになった。<br /><br />お義母さん、デスってごめんなさい。<br />でも、旅行記は書かせてもらいまーす!<br />きっと義母は大人数の兄弟の末っ子だから皆に注目してもらえて喜んで(それは無理でも許して)くれますよね?<br />合掌。<br />

    結局、当初の1時間以上遅れて列車に乗ることになった。

    お義母さん、デスってごめんなさい。
    でも、旅行記は書かせてもらいまーす!
    きっと義母は大人数の兄弟の末っ子だから皆に注目してもらえて喜んで(それは無理でも許して)くれますよね?
    合掌。

  • この日歩いたのは12.2km。

    この日歩いたのは12.2km。

  • 合計で64.6kmとなりました。

    合計で64.6kmとなりました。

61いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • fujickeyさん 2022/06/24 14:15:48
    いい街♪
    ちちぼーさん、こんにちは。
    中山道シリーズ。
    埼玉に入って来てからの方が看板とかでわかりやすくなっている気がします。
    なんとか観光地化して人に集まってもらおうってかんばっているのかな。
    あれ、これって桶川の方をディスってませんよね??

    ちっさいおじさん。読み方わからなくて検索しちゃった。
    魔除けみたいよ。
    お向かいさんにケンカ売っているわけでは・・・ないと思われます(笑)
    でも遠回しにケンカ売っていたらそれはそれで面白いなって思ったり。

    旦那さまの長靴でも歩きたいってスゴイ気合ね。
    しまむらの創業者
    お義母様の記憶違い・・・いやもしかしたら親族だったかもね。
    それがいつしか社長だって記憶がすり替わってしまったか。
    残念だったけれど今はすぐに調べられちゃうから
    旦那さまが間違えたまま話続けるよりは、ここで正しくわかってよかったですよ。

    低血糖対策だとおもいますが
    美味しそうなお店の情報がちょこちょこ入ってきて楽しいです。
    これから暑くなってくるので一旦、街道歩きはお休みかな。

    わたしは意気揚々と川へ出かけて参ります。

    fujickey

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2022/06/24 23:06:07
    RE: いい街♪
    fujickeyさん、こんにちは。

    東京は、努力しなくても人が来てくれるけど、埼玉はちょっと努力が必要なのかもね。
    でも、桶川のスタッフは努力というより、まちのおばちゃんの親しみあるおもてなしっていう感じでした。

    鍾馗様のことも検索したらいろいろ出てきて、もともとは火除けのためが、拡大解釈で災い除けとなって今ではコロナを含めた疫病退散まで守備範囲が広がったみたい。


    しまむらさん、社長本人ではないけど多分この辺りに住んでいたということは
    遠いか近いかは別として親族だったのではと思うんですよね。
    まあ、ずっと社長だと思っていた夫はちょっとがっかりでしたけど、この地で義母が教員として過ごし子供たちに慕われたということは事実だと思うので、
    その場を歩けたことは夫も喜んでいました。

    基本、私の旅行記は食事の情報が乏しいのですが、頑張ったらご褒美も必要ですね。
    この時期は梅雨と猛暑で歩くのがだんだん歩くのは辛くなりますね。
    川遊びには良い時期が来ますね。

    ちちぼー
  • aoitomoさん 2022/06/19 22:58:56
    分かりやすい『中山道宿場館』、分からない『スパイスミルクティー』
    ちちぼーさん こんばんは~

    錦絵などと共に語られる中山道旅行記、
    非常に面白いです。

    さらに今回はお義母さまの生活された舞台でもあってか、
    ご主人も一層楽しまれたことでしょうね。

    今回も飛びだす面白い店舗。
    オバチャンホンポ。
    『BAR』なのに『BAR』ではなく『BA・BAR』\(◎o◎)/!
    もうびっくりです。

    『中山道宿場館』
    こんな場所があると中山道・桶川宿歩きも、
    難易度も下がり誰でも楽しめますね~
    こんな場所がたくさんできることを期待しちゃいます。

    『スパイスミルクティー』
    ケーキのコスパの良さから良心的な店なんでしょうが、
    『スパイスミルクティー』は謎ですね~
    謎を解明したくなります。( ´艸`)
    逆に旅行記ネタにはなりましたが。( ´艸`)

    aoitomo

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2022/06/19 23:55:21
    RE: 分かりやすい『中山道宿場館』、分からない『スパイスミルクティー』
    aoitomoさん、こんにちは。

    ナイスなタイトル有難うございます。

    中山道、場所によって当時の面影がある所とほとんどないところがありますね。
    そんなところを比べるのも面白いです。

    夫は、義母に縁のある土地を歩くのでこの日は長靴を履いてまで履いて歩く気満々だったのですが、結果は・・・
    でも、義母が過ごしたところを見ることが出来たのは良かったのではと思います。

    それほど丁寧に看板を見ていたわけではないですが、街の中にはいろいろおもしろい看板があるんですね。

    歩いている時は先を急ぐのであまり観光案内所に行くこと出来なかったりしますが、この日はこれで最後だと思って立ち寄りましたが、
    なかなか有意義な所でした。


    スパイスミルクティー、謎ですよねえ。
    出てきた時は、まだバスに乗る気もあったので急いでいたため、確認もしませんでしたが、
    聞き間違いだったのか、何か意図があったのか?

    ちちぼー
  • 琉球熱さん 2022/06/18 23:48:21
    知らないことばかり
    ちちぼーさん、こんちわ

    桶川って紅花で有名だったんですか!?
    山形市で紅花で儲けた豪商の館を見学したことがありますが、その羽振りの良さはそりゃもう桁違いでした  今じゃありえないレベル

    昔の街道はやっぱり知の宝庫ですね
    ためになるわ~

    ---------琉球熱--------

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2022/06/19 20:16:38
    Re: 知らないことばかり
    琉球熱さん、こんにちは。

    埼玉県民の私も知りませんでしたが、桶川は紅花の一大産地だったようです。
    マンホールもキャラクターも紅花で桶川は紅花を推しているようです。
    豪商の須田家さんのお宅、ずーっと塀が続いていたのできっと桶川の紅花も相当の利益が得られたのでしょうね。

    琉球熱さんには平地歩きは物足りないかも知れませんけど、これはこれで楽しいです。

    ちちぼー
  • ちーちゃんさん 2022/06/18 22:11:40
    可愛いよー(^-^)ちちぼーさん!
    こんばんは(*^◯^*)

    さとぴ。さんと同じで、どれだけ毒が吐かれるのかと、ドキドキしながら読み進めたら、
    可愛い思い出話しじゃないですか(^-^)
    ご主人と、話の花が咲いたみたいですね。
    ご主人大興奮で、糖分を使っちゃったんですね。
    でもあのオレンジとチョコのパンが美味しそうで、私もこのお昼なら嬉しいなあ(*゚▽゚*)と思いました♪

    最後のカフェの話しで、吹き出しちゃいました。
    何故言葉が濁ったのか…
    謎ですねえ(^。^)

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2022/06/18 23:55:23
    RE: 可愛いよー(^-^)ちちぼーさん!
    ちーちゃん、こんにちは。

    義母は、話を盛るのが大好きな注目浴びたい末っ子体質だったので、
    どこまで本当なのかちょっと疑問です。
    で、とりあえずしまむらの社長は違うということが分かって、夫はがっかりしていました。
    近所にしまむらがあるから何度もその話をしていたんですよ。

    ここのパン屋さん、人気があるようで美味しかったです。
    糖分補給にぴったりでした。


    あのお店、入った時からコミュニケーションがとれませんでしたが、フルーツたっぷりの「スパイスミルクティー?」はお得で美味しかったです。

    ちちぼー
  • さとぴ。さん 2022/06/18 20:47:21
    今日もいっぱい歩いた。
    ちちぼーさん、こんばんわ。

    お姑さんディスるって言うから
    なに言っちゃうのかとドキドキしたけど
    ぜんぜんそんな事なくてホッとしました。
    中古オルガン自前で買って大八車って
    朝ドラのヒロインみたいなステキなお話でした。

    たしかにあの飲み物は
    スパイス感もミルク感も無いねー笑

    当たり前だけど1月なのに雪がないんですね。
    よく頑張って北海道に来て歩いたよね。スゴイわ。

    さとぴ。

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2022/06/18 23:45:39
    RE: 今日もいっぱい歩いた。
    さとぴ。さん、こんにちは。

    夫にとっては、しまむらの社長が義母の教え子じゃないっていう事実がショックだったらしく
    それを知った時はすごいしょげていました。
    これ以上の鬼嫁はないんじゃないかって雰囲気。

    オルガンの話は私も何度も聞かされたけど、これは実話なのかなあ。
    教え子が偉くなってもならなくても、リタイアしても生徒に慕われていたのはやっぱりすごいことだと思います。

    いくら活舌が悪くても、「スパイスミルクティー」が「フルーツティー」には聞こえないと思うんですけどね。

    この辺り雪が降ることがめずらしいです。
    この頃は、雪道歩けるようになるとは思わなかったわ。
    まだ、私成長できるのね。

    ちちぼー
  • picotabiさん 2022/06/18 14:37:21
    なかやまどう かと思ってました
    ちちぼーさん。歩いてますねー

    どこまで続いてるのかと検察したら
    なかせんどう って読むとは笑

    お恥ずかしい…(。-_-。)

    いろいろ書きたいことが吹っ飛びました。
    そしていろいろ盛るのはヒロコも同じです。

    相方の苗字も絶滅危惧種だからそろそろ危ないないです。

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2022/06/18 23:34:50
    RE: なかやまどう かと思ってました
    picotabiさん、こんにちは。

    有賀さつきさんが旧中山道を「いちにちじゅうやまみち」と呼んだというのが伝説になっていますよね。
    本当は別の人は読んだらしいのですが。

    話を盛る義母と絶滅危惧種の苗字、お揃いですね。

    中山道は本当は、日本橋から京都までですがそれは根気がない私達にはちょっと無理そうです。

    ちちぼー
  • へびおさん 2022/06/18 08:22:28
    桶川宿
    ちちぼーさん
    おはよーございます

    桶川って電車で通過しかしたことがなかったですが、あんなに蔵が残っている街なんですね。
    昔本陣だった鬼瓦を塀に飾っているお家も存在感がすごい!
    べにばな饅頭も気になる~
    最近ネット記事などで取り上げられている元ギャルの女将がやっている老舗和菓子屋さんも桶川にあった気がします。
    史跡巡りにぴったりの街だなぁと感じました。

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2022/06/18 23:27:49
    RE: 桶川宿
    へびおさん、こんにちは。

    上尾はあまり昔の雰囲気が残っていませんでしたが、
    となりの桶川はふんいきありますよね。
    中山道宿場館もあって、中山道をしっかりアピールしていました。

    個人のお宅の駐車場に鬼瓦を残してくれているって有難いですよね。
    私みたいなので、写真撮ってウロウロしちゃうのに。

    べにばな饅頭気になったんですが、検索すると最近購入した方はいなくて、今でもやっているのか気になります。

    そうなんですよね。
    あの元ギャルの女将よくテレビに出ていますよね。葛で作ったアイスキャンディのお店、前を通りました。
    でも、寒い頃なので、買いませんでしたが。
    桶川散策おすすめです。

    ちちぼー

ちちぼーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP