白樺湖・蓼科・車山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中山道を歩いて20日目。<br />前回、和田峠越えのための宿に2泊もしたのに夫のweb会議もあり結局、和田峠を越えることは出来なかった。<br />和田峠は雪の多いところなので、12月(場合によっては11月後半)からは宿の方は中山道を歩く人は危険を考えて、春までまつようにとアドバイスしているのだそう。<br /><br />折角だから、年内に越えたいよねということで、9月に続き10月も中山道を歩くことにした。<br />

【中山道】17-1 シニア達は病院行きのバスに乗って中山道を歩く。(28番和田宿)上深山口バス停~和田宿 

65いいね!

2022/10/29 - 2022/10/29

70位(同エリア1492件中)

ちちぼー

ちちぼーさん

この旅行記のスケジュール

2022/10/29

この旅行記スケジュールを元に

中山道を歩いて20日目。
前回、和田峠越えのための宿に2泊もしたのに夫のweb会議もあり結局、和田峠を越えることは出来なかった。
和田峠は雪の多いところなので、12月(場合によっては11月後半)からは宿の方は中山道を歩く人は危険を考えて、春までまつようにとアドバイスしているのだそう。

折角だから、年内に越えたいよねということで、9月に続き10月も中山道を歩くことにした。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
高速・路線バス 新幹線 徒歩

PR

  • この日も新幹線に乗って中山道まで行きます。

    この日も新幹線に乗って中山道まで行きます。

    大宮駅

  • 上田駅に8時25分に到着。<br /><br />上田駅は六文銭で真田推しと見せかけて

    上田駅に8時25分に到着。

    上田駅は六文銭で真田推しと見せかけて

    上田駅

  • 木曾義仲推しだったりする?

    木曾義仲推しだったりする?

  • とりあえず、コンビニで昼食を用意してから<br />コーヒーを買ってバスが来るのを待ち構える。<br />バス乗りそびれたら次は2時間後、そして接続考えるとこの日の歩きが非常に厳しくなるからね。

    とりあえず、コンビニで昼食を用意してから
    コーヒーを買ってバスが来るのを待ち構える。
    バス乗りそびれたら次は2時間後、そして接続考えるとこの日の歩きが非常に厳しくなるからね。

  • 9:12発の千曲バスが来ました。

    9:12発の千曲バスが来ました。

  • 大屋駅を通過。<br />前回は大屋駅から上田駅までしなの鉄道で行きましたが、<br />バスもあるのですね。

    大屋駅を通過。
    前回は大屋駅から上田駅までしなの鉄道で行きましたが、
    バスもあるのですね。

    大屋駅

  • 立派な建物は丸子中央病院。<br />9:45、ここでバスをおります。<br />

    立派な建物は丸子中央病院。
    9:45、ここでバスをおります。

  • 病院にお世話になるためではなくバスの乗換えですよ。<br />すごくない?このバス停の数。<br />病院として住民にとって大切な場所だけでなく<br />バスターミナルとしての役割もあるのですね。<br />そして、同じバスだった人達、街道歩きの様ですが<br />このタイミングで皆、病院のトイレをお借りしてます。私達を含めて・・・<br />

    病院にお世話になるためではなくバスの乗換えですよ。
    すごくない?このバス停の数。
    病院として住民にとって大切な場所だけでなく
    バスターミナルとしての役割もあるのですね。
    そして、同じバスだった人達、街道歩きの様ですが
    このタイミングで皆、病院のトイレをお借りしてます。私達を含めて・・・

  • バスを待っている間にまわりをみると<br />10月末だけど、もう黄葉がきれい。<br />10:00のJR関東バスに乗ります。<br />

    バスを待っている間にまわりをみると
    10月末だけど、もう黄葉がきれい。
    10:00のJR関東バスに乗ります。

  • 長久保バス停に10:33に到着。<br />乗り継ぎ証明書を貰って次のバスを待ちます。<br />

    長久保バス停に10:33に到着。
    乗り継ぎ証明書を貰って次のバスを待ちます。

  • 10:40発の長和巡回バスが来ました。<br />バスが小さくなった!<br /><br />地元の人が降りると乗っているのは私達含めて5人。<br />夫婦2組+1人ですが、全員中山道ウォーカーです。<br />なぜわかったかって?<br />皆、ピンク本持っているんです。<br />ピンク本ってエロ本じゃないですよ。<br />

    10:40発の長和巡回バスが来ました。
    バスが小さくなった!

    地元の人が降りると乗っているのは私達含めて5人。
    夫婦2組+1人ですが、全員中山道ウォーカーです。
    なぜわかったかって?
    皆、ピンク本持っているんです。
    ピンク本ってエロ本じゃないですよ。

  • 中山道ウォーカーのバイブル的な本「ちゃんと歩ける中山道六十九次」上下2冊で、東編がピンク、西編が黄色。<br />まずはピンク本完歩!を目指しています。

    中山道ウォーカーのバイブル的な本「ちゃんと歩ける中山道六十九次」上下2冊で、東編がピンク、西編が黄色。
    まずはピンク本完歩!を目指しています。

  • バスは前回、歩いたところも通るので何だか懐かしい。

    バスは前回、歩いたところも通るので何だか懐かしい。

  • 上深山口バス停に10:47着。<br />前回終わりにしたここで私達はバスを降りて歩きます。<br />ちょっとだけ会話をした、他の中山道ウォーカーと激励しあいました。<br />このバスは男女倉口行きなので、和田峠口近くまで行くことが出来ます。<br /><br />今回のバスは2022年10月当時の時刻表を参考に計画しましたが、<br />ダイヤは変更になる可能性が高いです。<br />もし、和田峠を歩く場合は、バスの使い方も大切になるかと思いますので、<br />ご自身で確認してくださいね。<br />千曲バス(鹿教湯線)<br />https://chikuma-bus.com/<br />JR関東バス&長和町営バス(長和町巡回バス)<br />https://town.nagawa.nagano.jp/bus/<br />

    上深山口バス停に10:47着。
    前回終わりにしたここで私達はバスを降りて歩きます。
    ちょっとだけ会話をした、他の中山道ウォーカーと激励しあいました。
    このバスは男女倉口行きなので、和田峠口近くまで行くことが出来ます。

    今回のバスは2022年10月当時の時刻表を参考に計画しましたが、
    ダイヤは変更になる可能性が高いです。
    もし、和田峠を歩く場合は、バスの使い方も大切になるかと思いますので、
    ご自身で確認してくださいね。
    千曲バス(鹿教湯線)
    https://chikuma-bus.com/
    JR関東バス&長和町営バス(長和町巡回バス)
    https://town.nagawa.nagano.jp/bus/

  • 足元のマンホールは和田峠。<br />これみて、この日和田峠まで行く気になっています。

    足元のマンホールは和田峠。
    これみて、この日和田峠まで行く気になっています。

  • 生き物が書かれているけどなーんだ?<br /><br />正解はミミズ。<br />ミミズは良質な土壌をつくり、解熱剤にもなるということで感謝して祀ったものです。<br />ミミズを解熱剤なんて昔の人は・・・って思ったけど、漢方として現在も使われているそうですよ。<br />ミミズを飲むか発熱を我慢するか・・・どっちがいい?

    生き物が書かれているけどなーんだ?

    正解はミミズ。
    ミミズは良質な土壌をつくり、解熱剤にもなるということで感謝して祀ったものです。
    ミミズを解熱剤なんて昔の人は・・・って思ったけど、漢方として現在も使われているそうですよ。
    ミミズを飲むか発熱を我慢するか・・・どっちがいい?

  • 立場跡

    立場跡

  • 火の見やぐらの下には水場がありました。<br />

    火の見やぐらの下には水場がありました。

  • 石碑が並んでいますが、一番右にあるのが三千僧接待碑<br />1777年に一千僧の接待を発願して建立。<br />

    石碑が並んでいますが、一番右にあるのが三千僧接待碑
    1777年に一千僧の接待を発願して建立。

  • その後一千僧の接待を結願したので、「一」の上に横線を加えて「三」としたのだそう。<br />ここをそれだけの僧が通過して接待を受けたということですね。

    その後一千僧の接待を結願したので、「一」の上に横線を加えて「三」としたのだそう。
    ここをそれだけの僧が通過して接待を受けたということですね。

  • 神社のような上立場バス停<br />このあたり、地元の人の足としてバスは大切なのでしょうね。<br />高齢者が多いということからかバス停の間隔が短いんです。<br />そして、どのバス停もいい感じの待合室があります。

    神社のような上立場バス停
    このあたり、地元の人の足としてバスは大切なのでしょうね。
    高齢者が多いということからかバス停の間隔が短いんです。
    そして、どのバス停もいい感じの待合室があります。

  • 福招きの猫

    福招きの猫

  • 地下道を通るのかと思ったら、通れませーん!<br /><br />そもそも、交通量の少ないここに地下歩道必要だったの?と思ったけど<br />以前は交通量も多かったので通学の子供たちのために作られたようです。

    地下道を通るのかと思ったら、通れませーん!

    そもそも、交通量の少ないここに地下歩道必要だったの?と思ったけど
    以前は交通量も多かったので通学の子供たちのために作られたようです。

  • 若宮八幡神社<br />和田城主の大井信定と武田信玄が矢ヶ崎で合戦。<br />信定親子をはじめ一族郎党が戦死し、首級が個々に埋葬されているそうです。<br />合掌。

    若宮八幡神社
    和田城主の大井信定と武田信玄が矢ヶ崎で合戦。
    信定親子をはじめ一族郎党が戦死し、首級が個々に埋葬されているそうです。
    合掌。

  • 上組の一里塚<br />江戸から49里目。<br />塚は道路改修で取り壊されてしまった。

    上組の一里塚
    江戸から49里目。
    塚は道路改修で取り壊されてしまった。

  • 火は見えなかったけど、白い煙のようなのは野焼きだった?<br />小さい建物もバス停です。

    火は見えなかったけど、白い煙のようなのは野焼きだった?
    小さい建物もバス停です。

  • 看板のように見えて、手書きです。<br />

    看板のように見えて、手書きです。

  • 和田宿の碑<br />「是より和田宿」と書かれています。<br />和田宿に入ったということですね。

    和田宿の碑
    「是より和田宿」と書かれています。
    和田宿に入ったということですね。

  • いいながめ。<br />だけど、あの白い水蒸気はなんだろう?

    いいながめ。
    だけど、あの白い水蒸気はなんだろう?

  • 旧和田中学校<br />素敵な建物ですが、2017年閉校になっています。<br />長年中山道の「歴史の道」整備作業をして県知事から表彰されたこともあったようです。<br />国の登録有形文化財の申請をしているそうですが、今どうなってるのかな?<br />バスで一緒だった夫婦はここで降りると言っていました。

    旧和田中学校
    素敵な建物ですが、2017年閉校になっています。
    長年中山道の「歴史の道」整備作業をして県知事から表彰されたこともあったようです。
    国の登録有形文化財の申請をしているそうですが、今どうなってるのかな?
    バスで一緒だった夫婦はここで降りると言っていました。

  • 八幡神社<br />和田城主大石の居館の鬼門除けとして建立され、後に和田宿の守護神となりました。

    八幡神社
    和田城主大石の居館の鬼門除けとして建立され、後に和田宿の守護神となりました。

  • このあたり和田峠に向けてゆるい登りになっています。

    このあたり和田峠に向けてゆるい登りになっています。

  • 追川を渡ります

    追川を渡ります

  • 歴史の道資料館「かわちや」<br />河内屋は和田宿の中では規模の大きな旅籠でした。<br />宿場の建物の大半が文久の大火で焼失してしまい、皇女和宮隆嫁にそなえて建て替えられました。<br />現在は歴史資料館として建物が残されています。

    歴史の道資料館「かわちや」
    河内屋は和田宿の中では規模の大きな旅籠でした。
    宿場の建物の大半が文久の大火で焼失してしまい、皇女和宮隆嫁にそなえて建て替えられました。
    現在は歴史資料館として建物が残されています。

    歴史の道資料館「かわちや」 美術館・博物館

  • 黒耀石石器資料館・林業資料館<br />和田峠のあたりは黒曜石がとれることで知られています。

    黒耀石石器資料館・林業資料館
    和田峠のあたりは黒曜石がとれることで知られています。

    黒耀石石器資料館 美術館・博物館

  • 石窯cafe kokuya(穀屋)<br />「かわちや」のとなりにあるお店です。<br />こちらも「穀屋」として旅籠だった建物。

    石窯cafe kokuya(穀屋)
    「かわちや」のとなりにあるお店です。
    こちらも「穀屋」として旅籠だった建物。

  • 築160年の建物ですが、中はきれいにリノベーションされています。

    築160年の建物ですが、中はきれいにリノベーションされています。

  • おおきなテーブル。<br />その先で、このお店のお子さんが宿題をやっていました。<br />こちらのお店、もともとピザ焼などはしたこともないカップルでしたが、<br />町おこしの事業に参加して地元の方の力も借りながら、オープンされたみたいです。

    おおきなテーブル。
    その先で、このお店のお子さんが宿題をやっていました。
    こちらのお店、もともとピザ焼などはしたこともないカップルでしたが、
    町おこしの事業に参加して地元の方の力も借りながら、オープンされたみたいです。

  • 出来る限り地元のものをということのようでしたが、<br />スパイシーチョリソー(トマトのピザに見える)と<br />ぶどうとカマンベール&生ハムとルッコラ<br />にしました。<br />窯で焼かれたピザが香ばしくて美味しい!

    出来る限り地元のものをということのようでしたが、
    スパイシーチョリソー(トマトのピザに見える)と
    ぶどうとカマンベール&生ハムとルッコラ
    にしました。
    窯で焼かれたピザが香ばしくて美味しい!

  • カフェオレも頂きすっかりくつろいだ気分。

    カフェオレも頂きすっかりくつろいだ気分。

  • 最後にトイレを借りて出発することにします。<br />トイレの手洗いもかわいいです。

    最後にトイレを借りて出発することにします。
    トイレの手洗いもかわいいです。

  • 食べ物屋に疎い私だけど、ここは入りたかったので大満足。<br />でもね、注文受けてから作り始めるピザは時間がかかり、しかも寛いじゃったので<br />滞在時間は1時間半。<br />日本橋からの歩きの中で一番昼食に時間がかかりました。<br />交通の便の悪いこの地、本当なら、一番急ぐ場所べきだったのにね。<br />隣の資料館へ寄る予定だったのに、ここは先を進もうということになりました。<br />

    食べ物屋に疎い私だけど、ここは入りたかったので大満足。
    でもね、注文受けてから作り始めるピザは時間がかかり、しかも寛いじゃったので
    滞在時間は1時間半。
    日本橋からの歩きの中で一番昼食に時間がかかりました。
    交通の便の悪いこの地、本当なら、一番急ぐ場所べきだったのにね。
    隣の資料館へ寄る予定だったのに、ここは先を進もうということになりました。

65いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • willyさん 2024/03/21 14:26:25
    みみず
    ちちぼーさん

    こんにちは。
    見知った地元から、時々通るあたりに場所が遠くなりました。中山道歩きの人多いんですね。今まで気がついたことはなかったです。

    私もみみずに食いつくのですが、煎じて飲むとオネショに効くということです。何を隠そうわたくしめも幼少時飲まされたそうです。自分の記憶にはないのですが。

    willy

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2024/03/21 21:10:53
    RE: みみず
    willyさん、こんにちは。

    この辺りもご存知の場所なのですね。
    私はきっとこのあたりもうなかなか行かないだろうなあって思っています。
    中山道歩き考えることは同じで、このバスにのらないとこの日は歩けないような感じなので
    今までお会いすることもほとんどなかったのに、同じバスに集中することになりました。

    みみず、おねしょにも効果があるんですね。
    willyさんが飲んだということは・・・今はおねしょの心配はなしですね。

    ヘタレな夫婦、いつまでも和田峠にたどり着けませんが、引き続き宜しくお願いします。

    ちちぼー
  • aoitomoさん 2024/03/18 22:13:15
    中山道歩きで本格的ピザ!\(◎o◎)/!
    ちちぼーさん こんばんは~

    中山道を歩かれる方は皆中山道バイブル持っているんですね~
    確かにそれが無いと歩くのは不可能ではないかと思います。
    それにネットでの情報収集でしょうか。
    その辺はちちぼーさん怠りませんから
    中山道歩きを続けることができるのでしょうね。

    ミミズは生薬では『地竜』と言って漢方ではもちろん、
    西洋薬のかぜ薬なんかにも入っていて解熱効果が期待されています。
    ミミズの石碑には驚きました。

    『三千僧接待碑』
    立派な石碑なのに『一』の上に横線を加えて『三』にするなんて結構アバウトですね。
    さらに縦に2本入れて『五』にもできそうです。( ´艸`)

    石碑もそうですが周辺も雰囲気にマッチしたバス停や水場など
    中山道歩きをそそられる要素がたくさんあって
    中山道歩きも楽しそう。

    『河内屋、穀屋』
    当時の旅籠も歴史の道資料館として保存されていたり
    石窯cafeとして利用されていたりして、
    外観などが維持されているのはいいことですね。

    本格的な立派なピザでびっくりです。
    窯で焼くため時間がかかるのか、
    ゆっくり寛げたのか、
    いずれにせよ骨休めも必要ですよ。

    続きも期待してます。

    ラブちゃん来日中で今は母と妹夫婦が住む川越に来てます。
    来週京都で長女夫婦が着物での写真撮影があるので私共も京都に向かいます。
    その後に和歌山に滞在するのでラブちゃんの面倒が見れそうです。( ´艸`)

    aoitomo

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2024/03/20 00:26:09
    RE: 中山道歩きで本格的ピザ!?(◎o◎)/!
    aoitomoさん、こんにちは。

    中山道を歩く人、みなさんこのシリーズを持っているようです。
    コンパクトだけど細かく書かれているので、助かります。
    でも、改定される程には売れていないのか、閉店のお店もあって
    食事の計画をこの本で建てると食事を食べられなくなっちゃうことになるんですよ。

    ミミズ、解熱剤と聞いて昔の話だと思ったのですが
    現在でもつかわれているのですね。
    しかも西洋薬でも使われているとは、びっくりです。

    たしかに三に2本入れれば、五になりますね。
    でも今、ここに僧がそれ程通過することも思えませんね。

    街中の中山道もいいですが、地方に行くとより楽しいです。
    長野をあるいていると、木曽街道と呼ばれるように
    長野が中山道のメインの場所だと思ってしまいます。

    宿場としての和田宿はその機能を失ってしまいましたが
    いまでもその建物を残してくれているのは嬉しいですよね。

    私たちが行ったときはお客さんがほとんどいなかったのに
    後から人が来て満席に近くなりました。
    地元の方もいらっしゃって接客にも時間がかかっていたことも時間がかりました。
    ピザが美味しかったので、私は満足ですが、
    待たされたのは夫にはちょっと不満だったかも。


    シアトルから日本にいらっしゃったのですね。
    ラブちゃん、ひいおばあちゃんに抱っこされてニコニコですね。

    ちちぼー

ちちぼーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP