
2022/02/25 - 2022/02/25
282位(同エリア860件中)
K.Tomyさん
- K.TomyさんTOP
- 旅行記70冊
- クチコミ948件
- Q&A回答0件
- 117,104アクセス
- フォロワー9人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
松田町の河津桜まつりは厳冬の影響で河津桜の開花が遅れまだ二分咲きだったものの菜の花は見頃、酒匂川流域の展望も特筆だった。さらに松田駅前の松みどりで有名な中沢酒造、山北町の川西屋酒店、秦野市の金井酒造を巡り、それぞれ特徴を教わるなど神奈川県内に点在する酒蔵を探訪した。
PR
-
東名道で松田町を通ると山の中腹にある松田山ハーブガーデンの白い施設が目立つ。その隣の河津桜林で開催されるのがまつだ桜まつりだ。松田駅前から会場は近く、満開を狙っていたもののまだ桜の開花が進んで無いことが観てとれる。
まつだ桜まつり 祭り・イベント
-
会場に駐車場があるが混雑を避けるため松田駅前の町営駐車場を利用した。時間単位の料金制なので合理的。
駅前の二宮金次郎像が懐かしい松田駅 駅
-
登りとは言え徒歩でも会場まで15分位のようだが、まつり会期中は駅前から1時間に2便の直行バスがあり、ちょうどバスが来たので利用した。カラーリングが印象的な富士急バスだ。
富士急湘南バス 乗り物
-
桜まつりの会場は富士山の展望の名所でもある。往路、逗子から二宮の海岸線からも良く見えたが、やはり松田町からは近く迫力がある。
西平畑公園 公園・植物園
-
桜まつり会場は松田山ハーブガーデンではなく西平畑公園。
独特なタッチの地図がナイスだ。西平畑公園 公園・植物園
-
残念ながら、駅前にも掲示があったとおり、まだ二分咲きだ。
コロナ禍のため公園内は飲食禁止で、食事の提供も行われていない。西平畑公園 公園・植物園
-
菜の花は見頃で快晴に冴える。桜の蕾は大きく膨らみ、開花直前だ。
まつだ桜まつり 祭り・イベント
-
シンボリックなハーブ館を間近で観るとかなり大きい。単なる展望台ではなく、1階でハーブの香料や特産品を販売、3階のレストランはコロナ禍で休業中だが開放されていて展望を楽しむことができた。
松田山ハーブガーデン 公園・植物園
-
酒匂川下流域の眺めが抜群で、小田原沖相模湾まで見渡せる。
酒匂川 自然・景勝地
-
まつだ桜まつり開催中は小田急線新松田駅にロマンスカーが特別ダイヤで停車する。短い編成のJR御殿場線に比べて、長い編成の列車が次々に現われ楽しめる。
ロマンスカーMSEが酒匂川を小田原方向に渡るのが観えた。箱根湯本駅から折り返したMSEに後に道中でも遭遇した。小田急ロマンスカー 乗り物
-
公園の上部にみかん農園があり小分けした完熟みかんが販売されていて人気で次々と売れていた。
松田山みかんの里 内藤園 フルーツ狩り
-
松田町は南北に長い地形、北部の丹沢山地は寄自然休養村と呼ばれる自然豊かな地域なようだ。
西平畑公園 公園・植物園
-
松田山ハーブガーデンは南斜面で陽当り良好。ハーブの見頃は夏までお預けだ。
松田山ハーブガーデン 公園・植物園
-
桜まつり会場の斜面を駅に向かって下ると、なかには五分咲きくらいに咲き誇る桜木もあった。やはり満開の時期に鑑賞したいがなかなかタイミングを合わせるのはたいへんだ。
まつだ桜まつり 祭り・イベント
-
JR松田駅の隣にある中沢酒造の直売所へ立ち寄った。酒蔵の道を挟んだ反対側にあり、数台の駐車場がある。
中沢酒造株式会社 専門店
-
酒蔵の立派な母屋。杉玉や樽が並び趣きがある。
中沢酒造株式会社 専門店
-
コンテストの賞状やカップが並び紹介映像が流されていた。
中沢酒造株式会社 専門店
-
手に入れにくい希少な限定酒などがたくさん並んでいて、購入者が多いようだ。
中沢酒造株式会社 専門店
-
お目当ての神奈川県産「若水」を河津桜の酵母で仕込んだ「亮」、松みどりのしぼりたて生原酒を入手できて満足。
中沢酒造株式会社 専門店
-
国道246号を山北方向に進み、東山北駅を過ぎて旧道に入りまもなくにある、山北町の川西屋酒店に向かった。
酒蔵の事務所の入口で直売を行なっていた。川西屋酒造店 専門店
-
丹澤山と隆のディスプレイがずらりと並び圧巻だ。好みを伝えて新酒と2017BYの熟成酒を購入。
川西屋酒造店 専門店
-
次は国道246号線を戻り秦野市の金井酒造に初めて寄ってみた。白笹つづみは近所のヨークマートに品揃えが良く馴染みがあるが、なんと酒蔵が直前訪れてディスプレイに手を加えているそうだ。また銘柄名は秦野の白笹稲荷神社からのネーミングだそうだ。
秦野に来たのはかなり久しぶりだが、第2東名の開通を控えて活気を感じた。金井酒造 専門店
-
秦野市は神奈川県唯一の盆地であり、名水の地である。
人気の高い神奈川県内での販売に注力しているそうだが、酒蔵でクラシック名曲を聞かせて熟成させたモーツァルトなど珍しいラインナップもある。裏ラベルには表記されていないが、秦野市の酒米栽培量は少なく、千葉県産の酒米などを醸しているそうだ。
酒樽と大きな杉玉が目を引く店前だ。金井酒造 専門店
-
神奈川県西の3つの酒蔵を訪ねた成果をずらりと並べる。しばらく自宅で利酒を楽しめる。次は未だ訪れたことも飲んだこともない大井町の酒蔵へ行ってみたい。
最後までの読破に感謝、幸運を祈る。中沢酒造株式会社 専門店
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
秦野・松田・足柄(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
24