山形旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年夏の記録です。<br />朝日連峰はアクセスが悪くなかなか行きにくい山域ですが<br />ゆったりした稜線と素晴らしい花畑を楽しめました。<br />また行けるかな、行きたいな の気持ちをこめて。<br /><br />日程<br />8月2日(日)東京発夜行バス乗車<br />8月3日(月)鶴岡でバス下車ーバス乗り継ぎで泡滝ダムー徒歩でタキタロウ山荘(泊)<br />8月4日(火)大鳥池-以東岳ー狐穴避難小屋(泊)<br />8月5日(水)狐穴小屋ー寒江山ー西朝日岳ー大朝日小屋(泊)<br />8月6日(木)朝日岳ー小朝日岳ー朝日鉱泉ーバスで左沢駅ー鉄道で高畠駅フォルクローロ高畠(泊)<br />8月7日(金)高畠駅ー新幹線で帰京<br /><br />4travelに登録間もない時期に作成した過去レポがありますが<br />当時は1つの旅行記に20枚程度の写真しか入れていませんでした。<br />重複している写真もありますが、こちらは花の写真中心に作成しました。<br />cf<br />2009朝日連峰縦走 https://4travel.jp/travelogue/10388457<br /><br />

追憶 花の朝日連峰

16いいね!

2009/08/03 - 2009/08/06

2588位(同エリア6777件中)

旅行記グループ batfish の山行記(国内)

2

53

batfish

batfishさん

2009年夏の記録です。
朝日連峰はアクセスが悪くなかなか行きにくい山域ですが
ゆったりした稜線と素晴らしい花畑を楽しめました。
また行けるかな、行きたいな の気持ちをこめて。

日程
8月2日(日)東京発夜行バス乗車
8月3日(月)鶴岡でバス下車ーバス乗り継ぎで泡滝ダムー徒歩でタキタロウ山荘(泊)
8月4日(火)大鳥池-以東岳ー狐穴避難小屋(泊)
8月5日(水)狐穴小屋ー寒江山ー西朝日岳ー大朝日小屋(泊)
8月6日(木)朝日岳ー小朝日岳ー朝日鉱泉ーバスで左沢駅ー鉄道で高畠駅フォルクローロ高畠(泊)
8月7日(金)高畠駅ー新幹線で帰京

4travelに登録間もない時期に作成した過去レポがありますが
当時は1つの旅行記に20枚程度の写真しか入れていませんでした。
重複している写真もありますが、こちらは花の写真中心に作成しました。
cf
2009朝日連峰縦走 https://4travel.jp/travelogue/10388457

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2009年8月2日渋谷22:30発の夜行バスに乗車。(一人7540円)<br />池袋、大宮を経て鶴岡に8月3日朝6時に到着しました。<br />7:40発のバスで大鳥登山口へ(一人1360円)<br />9:00発の会員バスで泡滝ダムへ(一人1200円)<br />9:25に登山口の泡滝ダムに到着し9:35に歩き始めました。<br />途中の道ではガクアジサイが咲いていました。

    2009年8月2日渋谷22:30発の夜行バスに乗車。(一人7540円)
    池袋、大宮を経て鶴岡に8月3日朝6時に到着しました。
    7:40発のバスで大鳥登山口へ(一人1360円)
    9:00発の会員バスで泡滝ダムへ(一人1200円)
    9:25に登山口の泡滝ダムに到着し9:35に歩き始めました。
    途中の道ではガクアジサイが咲いていました。

  • 地図を見て緩い登りかなぁと思っていたら、意外にアップダウンの<br />ある道で思ったよりきつく感じます。(標高差約500mの登り)<br />途中の七ッ滝吊橋で休憩しその後もじわじわ登り続けます。<br />水場で美味しい冷水を飲んで回復し、七曲りは楽に通過できました。<br />1日目の宿大鳥小屋(タキタロウ山荘)には13時に到着しました。<br />避難小屋とは思えない立派な小屋で管理人さんも親切で快適でした。<br />(宿泊費1500円)

    地図を見て緩い登りかなぁと思っていたら、意外にアップダウンの
    ある道で思ったよりきつく感じます。(標高差約500mの登り)
    途中の七ッ滝吊橋で休憩しその後もじわじわ登り続けます。
    水場で美味しい冷水を飲んで回復し、七曲りは楽に通過できました。
    1日目の宿大鳥小屋(タキタロウ山荘)には13時に到着しました。
    避難小屋とは思えない立派な小屋で管理人さんも親切で快適でした。
    (宿泊費1500円)

  • 怪魚タキタロウの伝説が残る大鳥池にたたずむ小屋です。<br />釣りで滞在される方もいらっしゃったようです。<br />池畔からは山の稜線も見えて以東小屋まで見ることができました。

    怪魚タキタロウの伝説が残る大鳥池にたたずむ小屋です。
    釣りで滞在される方もいらっしゃったようです。
    池畔からは山の稜線も見えて以東小屋まで見ることができました。

  • 8月4日5:50に出発。<br />最後の出発になってしまいました。皆さん早立ちです。<br />最初は急登で頑張りどころです。<br />眼下に大鳥池が見えますが、その右下に小さく大鳥小屋があります。<br /><br /><br />

    8月4日5:50に出発。
    最後の出発になってしまいました。皆さん早立ちです。
    最初は急登で頑張りどころです。
    眼下に大鳥池が見えますが、その右下に小さく大鳥小屋があります。


  • 樹林帯を抜けると周囲には花畑が広がります。<br />ニッコウキスゲはまだ咲いてますがこのあたりのチングルマは<br />終わっていました。<br />

    樹林帯を抜けると周囲には花畑が広がります。
    ニッコウキスゲはまだ咲いてますがこのあたりのチングルマは
    終わっていました。

  • わずかに残っていたヒメサユリが見れて感激。

    わずかに残っていたヒメサユリが見れて感激。

  • イワイチョウかな?

    イワイチョウかな?

  • チングルマもありました。

    チングルマもありました。

  • アオノツガザクラ。可憐で好きな花。

    アオノツガザクラ。可憐で好きな花。

  • ミヤマリンドウも美しく咲き誇っています。

    ミヤマリンドウも美しく咲き誇っています。

  • 標高1600mちょっとのオツボ峰をいつのまにか越えて<br />以東岳への稜線へ。なだらかに見えるけどきつい道でした。

    標高1600mちょっとのオツボ峰をいつのまにか越えて
    以東岳への稜線へ。なだらかに見えるけどきつい道でした。

  • マツムシソウがもう咲いてますね

    マツムシソウがもう咲いてますね

  • 花畑の広がるプロムナードが始まりました。<br />

    花畑の広がるプロムナードが始まりました。

  • 次から次へと素晴らしい花園を行きます。

    次から次へと素晴らしい花園を行きます。

  • 以東岳1771m に10時に到着しました。<br />すぐ下に以東小屋が見えます。<br />ここから見る大鳥池はクマの毛皮を広げたような形です。

    以東岳1771m に10時に到着しました。
    すぐ下に以東小屋が見えます。
    ここから見る大鳥池はクマの毛皮を広げたような形です。

  • 以東岳からこれから進む朝日連峰方面を眺めます。<br />たおやかな稜線歩き、楽しみです。

    以東岳からこれから進む朝日連峰方面を眺めます。
    たおやかな稜線歩き、楽しみです。

  • ヨーロッパでみられるエンチアンのようなブルーの濃いリンドウ<br />に出逢えました。

    ヨーロッパでみられるエンチアンのようなブルーの濃いリンドウ
    に出逢えました。

  • 一面のハクサンイチゲ。

    一面のハクサンイチゲ。

  • いい時期に来たなぁ<br />

    いい時期に来たなぁ

  • かわいらしいヒナザクラ

    かわいらしいヒナザクラ

  • 10:50に以東岳を出て13:15に狐穴小屋に到着しました。<br />こちらも管理人さんがいらっしゃり、清潔で快適な小屋です。<br />(宿泊費1500円)

    10:50に以東岳を出て13:15に狐穴小屋に到着しました。
    こちらも管理人さんがいらっしゃり、清潔で快適な小屋です。
    (宿泊費1500円)

  • 狐穴小屋の周りも花畑が広がっています。<br /><br />

    狐穴小屋の周りも花畑が広がっています。

  • チングルマも花盛り

    チングルマも花盛り

  • 終わりかけだけどウスユキソウも見れました。

    終わりかけだけどウスユキソウも見れました。

  • シャクナゲも残っていました。

    シャクナゲも残っていました。

  • 8月5日は朝からガスで視界がきかず残念でしたが<br />気を取り直して5:40に出発。<br />今日は花の山寒江山を越えて大朝日岳までのハイライトです。

    8月5日は朝からガスで視界がきかず残念でしたが
    気を取り直して5:40に出発。
    今日は花の山寒江山を越えて大朝日岳までのハイライトです。

  • 道のわきにはフウロが咲いています。

    道のわきにはフウロが咲いています。

  • 行く手には寒江山がそびえたっています。<br />

    行く手には寒江山がそびえたっています。

  • 周囲は素晴らしい花畑なので楽しみながら歩けました。<br />

    周囲は素晴らしい花畑なので楽しみながら歩けました。

  • 同じ花ばかりでないのがまたよいです。<br />

    同じ花ばかりでないのがまたよいです。

  • 変化のある花畑を楽しみながら<br />北寒江山、寒江山1694m、南寒江山と3つの峰を越えます。<br />

    変化のある花畑を楽しみながら
    北寒江山、寒江山1694m、南寒江山と3つの峰を越えます。

  • 竜門小屋でトイレをお借りし、美味しい水も飲んでリフレッシュ。<br />こちらの管理人さんも親切で居心地よさそうな小屋でした。<br />朝日連峰の避難小屋は自分で食事やシュラフを用意する必要はありますが<br />どこも清潔で快適に過ごせます。

    竜門小屋でトイレをお借りし、美味しい水も飲んでリフレッシュ。
    こちらの管理人さんも親切で居心地よさそうな小屋でした。
    朝日連峰の避難小屋は自分で食事やシュラフを用意する必要はありますが
    どこも清潔で快適に過ごせます。

  • それから西朝日岳を経て朝日岳までの道中も花畑が続きます。<br />もう少し早く来ればウスユキソウが見ごろだったかな。<br />ウスユキソウの群落、最盛期にはすごいだろなぁ・・・と夢想。

    それから西朝日岳を経て朝日岳までの道中も花畑が続きます。
    もう少し早く来ればウスユキソウが見ごろだったかな。
    ウスユキソウの群落、最盛期にはすごいだろなぁ・・・と夢想。

  • 歩く道の両脇が花いっぱいで遠望がきかなくても<br />楽しい1日でした。

    歩く道の両脇が花いっぱいで遠望がきかなくても
    楽しい1日でした。

  • 西朝日岳、中岳を越えて小屋と大朝日岳を仰ぎ見る<br />金玉水の水場に到着しました。ここで水を補給し一休み。<br />朝日連峰は水が豊富なのも嬉しいポイント。

    西朝日岳、中岳を越えて小屋と大朝日岳を仰ぎ見る
    金玉水の水場に到着しました。ここで水を補給し一休み。
    朝日連峰は水が豊富なのも嬉しいポイント。

  • この金玉水の周囲もチングルマ優勢の花畑で<br />小屋に落ち着いた後、ティータイムを楽しみに再訪しました。

    この金玉水の周囲もチングルマ優勢の花畑で
    小屋に落ち着いた後、ティータイムを楽しみに再訪しました。

  • 大朝日小屋はこの日は管理人さん不在でしたが13人の宿泊で<br />ゆったりでした。(宿泊費1500円をポストに入れます)<br />食事どきもおかずを交換したり和やかな雰囲気でした。

    大朝日小屋はこの日は管理人さん不在でしたが13人の宿泊で
    ゆったりでした。(宿泊費1500円をポストに入れます)
    食事どきもおかずを交換したり和やかな雰囲気でした。

    大朝日岳山頂避難小屋 宿・ホテル

  • 小屋前からの花畑がまた素晴らしいのです。

    小屋前からの花畑がまた素晴らしいのです。

  • クルマユリも満開

    クルマユリも満開

  • 8月6日<br />4時に起きたら、奇跡的に晴れています。<br />4:40に山頂に着き、少ししたら雲の間に真っ赤な太陽が現れました。

    8月6日
    4時に起きたら、奇跡的に晴れています。
    4:40に山頂に着き、少ししたら雲の間に真っ赤な太陽が現れました。

  • 遠く月山と思われるうすい山影も雲の上に浮かんでいます。

    遠く月山と思われるうすい山影も雲の上に浮かんでいます。

  • 滝雲の向こうにそびえる三角の山は朝日連峰南端の祝瓶山かな

    滝雲の向こうにそびえる三角の山は朝日連峰南端の祝瓶山かな

  • 奥に以東岳、歩いてきた道のりを眺めます。

    奥に以東岳、歩いてきた道のりを眺めます。

  • ちょっと明るくなって再度以東岳からの道のりを。

    ちょっと明るくなって再度以東岳からの道のりを。

  • 大朝日岳山頂1870mで記念撮影。<br />夫は3回目、私は初めての山でした。

    大朝日岳山頂1870mで記念撮影。
    夫は3回目、私は初めての山でした。

    朝日岳 自然・景勝地

  • 小屋に戻って朝食、パッキングを終え6:25に出発しました。<br />また最後の出発になってしまいました。<br />小屋から少し降りた銀玉水でおいしい水を堪能。

    小屋に戻って朝食、パッキングを終え6:25に出発しました。
    また最後の出発になってしまいました。
    小屋から少し降りた銀玉水でおいしい水を堪能。

  • 熊越まで降りて小朝日岳への急登を終えたら最後の景色を楽しみました。<br />大朝日岳に別れを告げます。<br />小朝日岳からの下りはガレて難儀する場面もありました。<br />鳥原小屋で親切な管理人さんとお話しながら昼食休憩したのちは<br />結構な急斜面を下って金山沢へ。ここからがまた登り。<br />そしてアップダウンに飽き飽きしたころに最後の下りでした。<br />中ツルコースと合流して吊橋を渡り250歩上ってゴール。<br />朝日鉱泉ナチュラリストの家に13:30に着き入浴後14:30の会員バスで<br />左沢駅へ(一人2500円)。左沢駅には15:20着。<br />

    熊越まで降りて小朝日岳への急登を終えたら最後の景色を楽しみました。
    大朝日岳に別れを告げます。
    小朝日岳からの下りはガレて難儀する場面もありました。
    鳥原小屋で親切な管理人さんとお話しながら昼食休憩したのちは
    結構な急斜面を下って金山沢へ。ここからがまた登り。
    そしてアップダウンに飽き飽きしたころに最後の下りでした。
    中ツルコースと合流して吊橋を渡り250歩上ってゴール。
    朝日鉱泉ナチュラリストの家に13:30に着き入浴後14:30の会員バスで
    左沢駅へ(一人2500円)。左沢駅には15:20着。

  • 16:16発の列車で山形へ。新幹線で高畠駅に17:30に着きました。<br />帰宅しようと思えばできる時間でしたが、高畠駅隣接の<br />フォルクローロ高畠を予約していました。<br />駅隣接の太陽館という温泉施設も利用できるのです。<br />夕食は18:30に迎えに来てもらって近くの割烹旅館「さが江屋」さんへ

    16:16発の列車で山形へ。新幹線で高畠駅に17:30に着きました。
    帰宅しようと思えばできる時間でしたが、高畠駅隣接の
    フォルクローロ高畠を予約していました。
    駅隣接の太陽館という温泉施設も利用できるのです。
    夕食は18:30に迎えに来てもらって近くの割烹旅館「さが江屋」さんへ

  • 当時はさが江屋さんで夕食をいただける宿泊プランがあったのでした。<br />今はなくなってしまったのかな?<br />とても美味しかったのでこちらのお料理載せておきます。

    当時はさが江屋さんで夕食をいただける宿泊プランがあったのでした。
    今はなくなってしまったのかな?
    とても美味しかったのでこちらのお料理載せておきます。

  • この芋煮が最高に美味しかったです。

    この芋煮が最高に美味しかったです。

  • 山で自炊していた身にとってはこれ以上ないごちそうの数々。<br />個室でのんびりと美味しいお料理をいただけて幸せでした。

    山で自炊していた身にとってはこれ以上ないごちそうの数々。
    個室でのんびりと美味しいお料理をいただけて幸せでした。

  • 山形はこの時ちょうど花笠まつり開催中でした。<br />そのせいか左沢駅から山形までの列車も高畠駅も混んでました。<br />こちらの食事はゆったりいただけてよかったです。

    山形はこの時ちょうど花笠まつり開催中でした。
    そのせいか左沢駅から山形までの列車も高畠駅も混んでました。
    こちらの食事はゆったりいただけてよかったです。

  • デザートも堪能して食事後はまた宿まで送ってもらいました。<br />8月7日は雨でしたが、帰京前に高畠ワイナリーでちょっと散財して<br />夏の山旅終了です。<br /><br />以前飯豊連峰でばてて東北の山に恐怖心を抱いていましたが<br />朝日連峰でまた記憶が少し書き換えられました。<br />自由に出歩けるようになったらあの花の山に会いに行きたいです。

    デザートも堪能して食事後はまた宿まで送ってもらいました。
    8月7日は雨でしたが、帰京前に高畠ワイナリーでちょっと散財して
    夏の山旅終了です。

    以前飯豊連峰でばてて東北の山に恐怖心を抱いていましたが
    朝日連峰でまた記憶が少し書き換えられました。
    自由に出歩けるようになったらあの花の山に会いに行きたいです。

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

batfish の山行記(国内)

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 琉球熱さん 2020/05/11 12:42:23
    いいね~
    batfishさん、こんにちは

    batfishさんも蔵出し中?(笑)
    国内だけでも相当数の山をこなしているから、ネタは山ほどあるでしょう
    今回の山行も素敵な山旅ですね
    随所にお花畑が現れて、景色も変化に富んでいて、何より稜線がこれまた痺れる…
    しかしアクセスが悪いなぁ…
    長期休暇でないと難しそう
    長期休暇=世間も休み=混雑、、、ということで、気後れしてしまうから行く場所がどんどん限定されるという悪循環です

    それにしても今回の山行はすべて避難小屋?
    ということは食料から水(途中で補給できるにしても)まで持参
    さらっと書いてるけど、相当な重量だったのでは?

    体力にも脱帽です


    ---------琉球熱--------

    batfish

    batfishさん からの返信 2020/05/11 20:24:45
    RE: いいね?
    琉球熱さん こんばんは!
    いつもありがとうございます!!

    > batfishさんも蔵出し中?(笑)
    > 国内だけでも相当数の山をこなしているから、ネタは山ほどあるでしょう

    4Traに登録したばかりの頃は1冊の旅行記に大量の写真を入れないで
    と注意事項があった気がします。で、1冊に20枚の写真を目安に
    作っていたので、後で見返すとアルバムとして今一つな感じがして
    いちいちストレージから写真を読み込むのも面倒なので
    時間があるのを幸いに少しずつ蔵出し中です(^^)

    > 今回の山行も素敵な山旅ですね
    > 随所にお花畑が現れて、景色も変化に富んでいて、何より稜線がこれまた痺れる…
    > しかしアクセスが悪いなぁ…
    > 長期休暇でないと難しそう
    > 長期休暇=世間も休み=混雑、、、ということで、気後れしてしまうから行く場所がどんどん限定されるという悪循環です

    朝日連峰はまさに花のオンパレードで素晴らしかったです♪
    飯豊で大変な目にあって東北の山を敬遠していたのですが
    のんびりな日程にしたこともあって、飯豊より楽に縦走できました。
    多分お盆の1週間と紅葉時期が一番混むのだと思います。
    と言っても大朝日岳小屋が混むだけで、北アルプスの混みようと
    比べたらアクセスが悪い分ゆったりしていると思います。
    お盆から少しでもずらせる日程があったら是非!!(^^)
    私も寒江山の一面ウスユキソウの景色を見たくてなんとか7月中旬に
    行けないものかとこの引きこもりの日々に考えていました。

    > それにしても今回の山行はすべて避難小屋?
    > ということは食料から水(途中で補給できるにしても)まで持参
    > さらっと書いてるけど、相当な重量だったのでは?

    10年前の山行ですから…(^^;
    あれから膝も一段と悪くしているので、もし行くとしたら
    夫にできるだけ持ってもらわないと無理です(汗)
    朝日連峰の避難小屋はどこもきれいでおいしい水も得られて
    管理人さんも親切で、快適でした。
    このルート、早い人は2泊で歩きますが(もしかしたら1泊の強者も)
    3泊するとかなりゆったり稜線歩きを楽しめておすすめです♪

    しばらくどこにも行けないので、また蔵出し旅行記か
    従来の旅行記に写真追加するかをしようかなと思っています。
    琉球熱さんの横浜旅行記もよいですね。
    私も横浜は好きな街で特に夜のみなとみらいがお気に入りです。
    市営バスの車窓から見る景色とか若い頃は見るだけで幸福でした♪

    batfish

batfishさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP