富戸・一碧湖・城ヶ崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
全く記憶に無い城ヶ崎ピクニカルコースをもう一度歩きたい、それがお正月の旅行が伊東になった最大の理由です。伊豆半島ジオパークに属する岩の景色、PHOには花や温泉や神社仏閣よりも魅力的な場所です。年を取って、その傾向がより顕著になってます。なので旅行記は岩の写真が多くなりました。天気は予報と違って今ひとつでしたが、元旦から満足です♪

正月の伊豆は無謀か? 熱海1泊>中国張掖往復+5泊+観光>伊東2泊[伊東観光フリーパスで城ヶ崎海岸]

48いいね!

2020/01/01 - 2020/01/01

44位(同エリア491件中)

旅行記グループ 行き先別;伊豆半島

0

60

PHOPHOCHANG

PHOPHOCHANGさん

全く記憶に無い城ヶ崎ピクニカルコースをもう一度歩きたい、それがお正月の旅行が伊東になった最大の理由です。伊豆半島ジオパークに属する岩の景色、PHOには花や温泉や神社仏閣よりも魅力的な場所です。年を取って、その傾向がより顕著になってます。なので旅行記は岩の写真が多くなりました。天気は予報と違って今ひとつでしたが、元旦から満足です♪

PR

  • 駅の時計でも判る通り、バス乗り場には発車10分前に到着しました。ところがフリーパスを購入するはずの営業所が3が日は8時45分からとの貼り紙が有り、閉まったままです。<br />当日限り有効の切符なので、今朝買うつもりで居たのに、どうしよう?これが無いと余計な出費を余儀無くされるので、焦って道の反対側の運転手さんが溜まってるところへ行って尋ねてみました。すると、時間が来ないと開かないので買えないと。それじゃあ、開く時間より前のバスに乗りたい人はどうするの?と疑問をぶつけると、前の日に期日指定で買っておくとか、だって。そんなの知らないよ!<br />と、中の1人が、セブンイレブンの機械で発行出来るかも、と言ってくれ、駆け足でセブンイレブンへ(ホテルの向かいなので、良く判ってます)。ところが、どのカテゴリーにそのチケットが有るのか?バス切符を選んだのでは高速バスしか出て来ません★カウンターに居たスタッフさんを呼んで、あれこれ検索してもらい、ようやく発見。レジに並んでお金を払った時には既に発車の時刻となってしまいました。とにかくダッシュで乗り場へ急ぎました。<br />バスはもう動き始めていましたが、ひたすら手を振り、停まってもらいました(こういう危ういパターンが多いPHO)。運転してたのは、さっき話をした運転手さんのうちの1人で、笑って「買えましたか」と声をかけられました。<br />最後まで車内に残っていたのはPHO1人だったので、ピクニカルコース入口に一番近いバス停を教えてもらい、その払(バス停名です)で下車。指示通りに細い道に入って歩き始めました

    駅の時計でも判る通り、バス乗り場には発車10分前に到着しました。ところがフリーパスを購入するはずの営業所が3が日は8時45分からとの貼り紙が有り、閉まったままです。
    当日限り有効の切符なので、今朝買うつもりで居たのに、どうしよう?これが無いと余計な出費を余儀無くされるので、焦って道の反対側の運転手さんが溜まってるところへ行って尋ねてみました。すると、時間が来ないと開かないので買えないと。それじゃあ、開く時間より前のバスに乗りたい人はどうするの?と疑問をぶつけると、前の日に期日指定で買っておくとか、だって。そんなの知らないよ!
    と、中の1人が、セブンイレブンの機械で発行出来るかも、と言ってくれ、駆け足でセブンイレブンへ(ホテルの向かいなので、良く判ってます)。ところが、どのカテゴリーにそのチケットが有るのか?バス切符を選んだのでは高速バスしか出て来ません★カウンターに居たスタッフさんを呼んで、あれこれ検索してもらい、ようやく発見。レジに並んでお金を払った時には既に発車の時刻となってしまいました。とにかくダッシュで乗り場へ急ぎました。
    バスはもう動き始めていましたが、ひたすら手を振り、停まってもらいました(こういう危ういパターンが多いPHO)。運転してたのは、さっき話をした運転手さんのうちの1人で、笑って「買えましたか」と声をかけられました。
    最後まで車内に残っていたのはPHO1人だったので、ピクニカルコース入口に一番近いバス停を教えてもらい、その払(バス停名です)で下車。指示通りに細い道に入って歩き始めました

  • にもかかわらず、階段が在ると下りてみたくなるPHO。富戸港です。

    にもかかわらず、階段が在ると下りてみたくなるPHO。富戸港です。

  • 既に良い感じの岩の景色です。この辺りは大室山の方から流れて来た溶岩だから黒いのです。<br />このままピクニカルコースに行けるかなと思ったら、甘かった★

    既に良い感じの岩の景色です。この辺りは大室山の方から流れて来た溶岩だから黒いのです。
    このままピクニカルコースに行けるかなと思ったら、甘かった★

  • ダイビング用?<br />此処で行き止まりでした

    ダイビング用?
    此処で行き止まりでした

  • 再び階段を上って、此処からがピクニカルコースです。<br />伊豆東部火山群の主に大室山が出来た約4000年前の噴火で溶岩が流れ、海岸線を2km近く埋め立てた事によって形成された断崖の連なる景勝地となっています

    再び階段を上って、此処からがピクニカルコースです。
    伊豆東部火山群の主に大室山が出来た約4000年前の噴火で溶岩が流れ、海岸線を2km近く埋め立てた事によって形成された断崖の連なる景勝地となっています

  • 魚見小屋。<br />お社かと思っちゃいました

    魚見小屋。
    お社かと思っちゃいました

  • 魚見小屋解説。<br />未来に残したい漁業漁村の歴史文化財遺産百選に選ばれています

    魚見小屋解説。
    未来に残したい漁業漁村の歴史文化財遺産百選に選ばれています

  • 魚見小屋前から見た海の景色

    魚見小屋前から見た海の景色

  • 意外と重要

    意外と重要

  • ぼら小屋。<br />お食事処になっています。来る前は此処の最寄り(それでも結構歩く模様)のバス停で降りようかと思っていたのです。<br />江戸時代に春と秋に漁師が集まりぼらを収穫し、江戸まで献上していたという歴史があります

    ぼら小屋。
    お食事処になっています。来る前は此処の最寄り(それでも結構歩く模様)のバス停で降りようかと思っていたのです。
    江戸時代に春と秋に漁師が集まりぼらを収穫し、江戸まで献上していたという歴史があります

  • 海沿いではなく、階段の上り下りの在る山っぽい道を歩きます(息子が小さい頃に一度歩いたはずですが、全く記憶に有りません)

    海沿いではなく、階段の上り下りの在る山っぽい道を歩きます(息子が小さい頃に一度歩いたはずですが、全く記憶に有りません)

  • 岩の色が赤紫

    岩の色が赤紫

  • ミニ大砲?のモニュメント

    ミニ大砲?のモニュメント

  • 江戸時代末期、黒船が来航した事により、幕府は日本の防衛力強化を図りました。伊豆富戸は海上の防備の為に大砲を備えていました。砲台は後に下田へと移りましたが、今ではその跡地として残存していると

    江戸時代末期、黒船が来航した事により、幕府は日本の防衛力強化を図りました。伊豆富戸は海上の防備の為に大砲を備えていました。砲台は後に下田へと移りましたが、今ではその跡地として残存していると

  • でも、跡らしき気配は全く在りません

    でも、跡らしき気配は全く在りません

  • もずが根

    もずが根

  • かどかけ

    かどかけ

  • 岩の景色に釣られ遊歩道を外れて、ついつい寄り道♪

    岩の景色に釣られ遊歩道を外れて、ついつい寄り道♪

  • 大島って近いですね

    大島って近いですね

  • 富士箱根伊豆国立公園の指定を受けている城ヶ崎海岸は、今からおよそ4000年前、大室山の噴火によって海に流れた溶岩が冷え固まったもので、長い年月をかけて波に浸食され、迫力ある溶岩石海岸が形成されました

    富士箱根伊豆国立公園の指定を受けている城ヶ崎海岸は、今からおよそ4000年前、大室山の噴火によって海に流れた溶岩が冷え固まったもので、長い年月をかけて波に浸食され、迫力ある溶岩石海岸が形成されました

  • これが4000年前の溶岩♪軽井沢の鬼押出しを思い起こさせるような景色です

    これが4000年前の溶岩♪軽井沢の鬼押出しを思い起こさせるような景色です

  • サスペンスドラマのロケもこの辺りが多いのだそうです

    サスペンスドラマのロケもこの辺りが多いのだそうです

  • キャ~ッ、素敵!

    キャ~ッ、素敵!

  • 門脇埼灯台が見えてます

    門脇埼灯台が見えてます

  • 門脇吊橋

    門脇吊橋

  • こっちに目が行くPHO

    こっちに目が行くPHO

  • 曇り空なのが残念ですが、海の色はなかなか

    曇り空なのが残念ですが、海の色はなかなか

  • 門脇の吊り橋。長さ48m、高さ23mで下は海です

    門脇の吊り橋。長さ48m、高さ23mで下は海です

  • 此処が城ヶ崎海岸では一番人気の観光スポットで、駐車場も在るので、人が居なくなるタイミングがなかなか来ず。<br />残念だったのは(旅行記作成中に気づいたんですが)、吊橋を駐車場側から海に向かって撮影しなかった事

    此処が城ヶ崎海岸では一番人気の観光スポットで、駐車場も在るので、人が居なくなるタイミングがなかなか来ず。
    残念だったのは(旅行記作成中に気づいたんですが)、吊橋を駐車場側から海に向かって撮影しなかった事

  • 門脇埼灯台。<br />展望台を兼ねており、無料で17mの展望台まで上がれます

    門脇埼灯台。
    展望台を兼ねており、無料で17mの展望台まで上がれます

  • とうこう

    とうこう

  • 高さ24.9mの不思議な形

    高さ24.9mの不思議な形

  • 展望台からの景色、南方向

    展望台からの景色、南方向

  • 西方向。小さな台形が大室山。後で行きます

    西方向。小さな台形が大室山。後で行きます

  • 北方向。歩いて来た方です

    北方向。歩いて来た方です

  • 東方向。更に右手(南寄り)に利島、新島も見えました

    東方向。更に右手(南寄り)に利島、新島も見えました

  • この先もPHOの好きな絶景が続いてます

    この先もPHOの好きな絶景が続いてます

  • 半四郎落とし物語とは

    半四郎落とし物語とは

  • ぽっかり穴が

    ぽっかり穴が

  • 灯台から先は台風の影響でところどころ海側の遊歩道が閉鎖されています。山側にも道が在るので、そっちへ廻って、また戻ってを繰り返しました。たとえこうして垣間見る程度だとしても、やっぱり海が見えてこそ、ですよね。<br />此処にはベンチが在って、たまたま同年代に見える女性が座っていたのでPHOも一息つくと、その女性とは、何と生まれ時期が1ヶ月も変わらない事が判明。毎日此処へ通って来てるのだそうです

    灯台から先は台風の影響でところどころ海側の遊歩道が閉鎖されています。山側にも道が在るので、そっちへ廻って、また戻ってを繰り返しました。たとえこうして垣間見る程度だとしても、やっぱり海が見えてこそ、ですよね。
    此処にはベンチが在って、たまたま同年代に見える女性が座っていたのでPHOも一息つくと、その女性とは、何と生まれ時期が1ヶ月も変わらない事が判明。毎日此処へ通って来てるのだそうです

  • ニューヨークランプ&フラワーミュージアム。<br />バス停の名前にもなっている伊豆海洋公園がリニューアルしてダイビングセンターとともに出来た(分かれた)施設です。<br />ピクニカルコースは此処で終わりです。バス停は目の前。灯台からは意外とすぐでした

    ニューヨークランプ&フラワーミュージアム。
    バス停の名前にもなっている伊豆海洋公園がリニューアルしてダイビングセンターとともに出来た(分かれた)施設です。
    ピクニカルコースは此処で終わりです。バス停は目の前。灯台からは意外とすぐでした

  • お洒落な雰囲気

    お洒落な雰囲気

  • 無理かな?と思っていた10時21分発の伊東駅行きに間に合いました。ツレに電話して「11時頃には戻るから、そしたらお昼を食べよう」と提案するも、「まだ部屋でテレビ(駅伝)見てゴロゴロしてるから、ゆっくりして来て良いよ」と。午後に予定していた大室山も「青春時代に散々行ったからパス」 だそうなので、直接シャボテン公園行きのバスで大室山へ行く事にしました。バスは10時35分発(1時間に1便)なので、20分程の余裕が出来ました

    無理かな?と思っていた10時21分発の伊東駅行きに間に合いました。ツレに電話して「11時頃には戻るから、そしたらお昼を食べよう」と提案するも、「まだ部屋でテレビ(駅伝)見てゴロゴロしてるから、ゆっくりして来て良いよ」と。午後に予定していた大室山も「青春時代に散々行ったからパス」 だそうなので、直接シャボテン公園行きのバスで大室山へ行く事にしました。バスは10時35分発(1時間に1便)なので、20分程の余裕が出来ました

  • スーベニアショップさくらさくら。<br />ミュージアムの中からも入れます

    スーベニアショップさくらさくら。
    ミュージアムの中からも入れます

  • アロエ

    アロエ

  • ちょっと駆け足になりますが、蓮着寺へ行ってみる事にします。

    ちょっと駆け足になりますが、蓮着寺へ行ってみる事にします。

  • 袈裟掛けの松。<br />そう呼ばれる松は此処だけでなく、また日蓮上人以外にも、高僧が袈裟を掛けたと言う言い伝えの有る松が存在します<br />

    袈裟掛けの松。
    そう呼ばれる松は此処だけでなく、また日蓮上人以外にも、高僧が袈裟を掛けたと言う言い伝えの有る松が存在します

  • 由来はこちらで

    由来はこちらで

  • 法華宗の宗祖である日蓮は、「立正安国論」を鎌倉幕府の執権北条時頼に提出して幕府への批判を行った事を咎められ、弘長元(1261)年に伊豆国伊東に流罪となりました。いわゆる「伊豆法難」です。寺伝によると、日蓮は蓮着寺の地の500mほど南に位置する烏崎の海上の「俎岩」に置き去りにされ、弥三郎という漁師に救われました。日蓮は弘長3年に赦免となるまでこの地に留まったと言われています。<br />永正5(1508)年、正乗院日云が蓮着寺として開山しました

    法華宗の宗祖である日蓮は、「立正安国論」を鎌倉幕府の執権北条時頼に提出して幕府への批判を行った事を咎められ、弘長元(1261)年に伊豆国伊東に流罪となりました。いわゆる「伊豆法難」です。寺伝によると、日蓮は蓮着寺の地の500mほど南に位置する烏崎の海上の「俎岩」に置き去りにされ、弥三郎という漁師に救われました。日蓮は弘長3年に赦免となるまでこの地に留まったと言われています。
    永正5(1508)年、正乗院日云が蓮着寺として開山しました

  • 階段の下まで来ると、蓮着寺についての案内放送が流れます。聞きながら行きましょう

    階段の下まで来ると、蓮着寺についての案内放送が流れます。聞きながら行きましょう

  • ヤマモモ。<br />本堂に向かって右手にあるヤマモモは「蓮着寺のヤマモモ」の名称で国の天然記念物に指定されています。樹高15m、幹囲7.2m、枝は東西22m南北18mに広がり、日本最大のヤマモモとされてます

    ヤマモモ。
    本堂に向かって右手にあるヤマモモは「蓮着寺のヤマモモ」の名称で国の天然記念物に指定されています。樹高15m、幹囲7.2m、枝は東西22m南北18mに広がり、日本最大のヤマモモとされてます

  • 三十番神御堂。<br />三十番神って初めて聞きました。何なのでしょう?

    三十番神御堂。
    三十番神って初めて聞きました。何なのでしょう?

  • 三十番神は、神仏習合の信仰で、毎日交替で国家や国民などを守護するとされた30柱の神々の事です。太陰太陽暦では月の日数は29日か30日ですよね。 <br />最澄(伝教大師)が比叡山に祀ったのが最初とされ、鎌倉時代には盛んに信仰されるようになりました。<br />中世以降は特に日蓮宗・法華宗(法華神道)で重視され、法華経守護の神(諸天善神)とされました。これは、京都に日蓮宗を布教しようとした日像が、布教の為に比叡山の三十番神を取り入れたからだと言われています

    三十番神は、神仏習合の信仰で、毎日交替で国家や国民などを守護するとされた30柱の神々の事です。太陰太陽暦では月の日数は29日か30日ですよね。
    最澄(伝教大師)が比叡山に祀ったのが最初とされ、鎌倉時代には盛んに信仰されるようになりました。
    中世以降は特に日蓮宗・法華宗(法華神道)で重視され、法華経守護の神(諸天善神)とされました。これは、京都に日蓮宗を布教しようとした日像が、布教の為に比叡山の三十番神を取り入れたからだと言われています

  • 本堂

    本堂

  • 日蓮上人の像

    日蓮上人の像

  • 見応えの有る彫刻

    見応えの有る彫刻

  • 本堂内。<br />入れません

    本堂内。
    入れません

  • 城ヶ崎自然研究路。<br />蓮着寺の境内に入口が在り、奥の院もこの先です。<br />本当は歩いてみたいところですが、全長6キロ在るのと、終点からのアクセスを考えて止めときました

    城ヶ崎自然研究路。
    蓮着寺の境内に入口が在り、奥の院もこの先です。
    本当は歩いてみたいところですが、全長6キロ在るのと、終点からのアクセスを考えて止めときました

  • 此処にもダイビングのお客さん

    此処にもダイビングのお客さん

  • では、そろそろバス停へ。<br /><br />次は大室山です♪

    では、そろそろバス停へ。

    次は大室山です♪

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

行き先別;伊豆半島

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP