
2020/01/03 - 2020/01/05
1333位(同エリア5306件中)
いごちょさん
この旅行記のスケジュール
2020/01/03
-
飛行機での移動
CI151 名古屋→台北
-
飛行機での移動
CI751 台北→シンガポール
-
飛行機での移動
MH610 シンガポール→クアラルンプール
-
電車での移動
エアポートエクスプレス
2020/01/04
2020/01/05
-
飛行機での移動
NH 816 クアラルンプール→成田
-
飛行機での移動
NH 2145 成田→福岡
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
昨年もANAダイヤをギリギリキープしたので、今年も足りなそうな分を多少海外発券に頼ります‥年初からクアラルンプール経由で博多に帰るという有り得ない企画からスタート!
PR
-
帰省先から近いのは、セントレア。3日はさほど混んではいない様子。
-
余りのデルタマイルを使ったチャイナエアラインのビジネスクラスでシンガポールに向かいます。チェックインも順調。
-
グローバルラウンジ利用。
-
中は混んではいたが、座れない事はなくこんなお正月的なサービスあり
-
ワインと共に頂きます
-
台北経由だが、シンガポールまでは発券してくれた上に席も隣が空いていそうな所にチェンジしてくれる。有り難い。
-
予定通りにまずは台北まで
-
A 330の多分旧式シートだろうなぁ
-
優先搭乗などのオペレーションは委託のJALは完璧。地上はJALの方が良い気がします‥
-
やはり旧式シート。昔のノースウェストマイル時代はアジアのマイルは凄く優遇されており、良く家族旅行で使わせてもらいました。今は改悪され過ぎで‥
-
ウェルカムドリンクも昔と変わらず、水かオレンジジュースかアップルジュース。
-
メニューは少しオシャレになりましたなぁ
-
安定の和食。日本発だから間違いない。
-
最終目的地を見ながら遠くに向かう頃には‥
-
デザートまで来ました。烏龍茶がやはり美味しい。
-
ほぼ定刻で台北着。最近来ていない方のターミナルなので迷う。
-
同じターミナル内でもモノレールに乗らねばならぬ様子。
-
こんな乗り物があったのね~初めて知りました。
-
トランスファーでも手荷物検査などあり、想定よりも時間を食いました。チャイナのラウンジは新しそうでキレイ。搭乗券で入れてもらえました。
-
ワークマンプラスのズボンなんか履いていたので、既に台北で暑い。着替えついでにシャワーを所望したら空いていました、ラッキー。水の弱さはあるが、まぁ及第点の設備、清潔さです。
-
飲茶と台湾ビールを少しだけ頂く。今回、一瞬だけ台湾感があるシーン。
-
次はシンガポールまで、この便は混んでいました。優先搭乗でも並ぶほどでしたが、仕切りはまあまあで問題なし。
-
同じくA330だが、若干リクラインが多めのタイプ?隣来なかったので快適でしたがほぼ満席。
-
画面もNEW YEAR仕様。CAさんもそういうご挨拶。余談ですが、今年の「ガキ使」は攻めていて面白かったですなぁ、DVDでたら機内版にして欲しい。ANAさん入れてくれたらクアラルンプールの昼便はエコノミーでも耐えられます‥
-
サヨナラ、一瞬の台北桃園空港(の近くの何か)。今度こそゆっくり来たいがいつもバタバタです‥
-
シャンパンは名古屋からと同じだが、ワインは少し違う。ここからは日本語なしなので迷う。
-
メニューも同様に日本語なし。とは言え、牛、鳥、魚の三択なのだが。
-
アミューズまではすぐ出すがメイン以降は2時間後という時間帯を考えた提供方法でgood!しかし、途中映画見ながらシャンパン、ワインを飲み過ぎた‥ほぼ、寝正月の家と同じだ。
-
牛肉の胡椒煮かなぁ?全体的に美味しかったです。CI、最近知らないが昔より良いと思いました。
-
機内映画も日本語対応よろしい。ワイルドスピードってこんなんだったっけ?まぁジェイソンステイサムだから何でも良いよねーどうせ、機内寝正月だし。
-
やや、旋回しながら(多分チャンギの渋滞回避?福岡空港でも良くある)少し遅れでランディング。モヤっているがベイサンズも見えました。
-
若干の遅れでチャンギの3タミに無事着陸!マイル区間はここまで‥さあ、ここからはエコノミーかつ別ギリだよー
-
マレーシア航空なので2タミに移動。この線ではシンガポールに来た証を写真に収めなくては‥
-
ジュエルが見えて来た、シャッターチャンスに備えて、
-
スカイトレインが滝のところでスピードを落とすのは事前情報通り!問題は反対車線がいないかどうか?一瞬だけ隣が居なくて撮れたよー
-
そんなことでトランスファーも結構大変でした。チャンギのトランスファーラウンジは良くできているが、どこのラウンジに目的の会社があるかわかりにくい、マレーシア航空は反対側だったので結構歩きました‥
-
トランスファーでもここまで全てのチケットとリターンの説明必要(オンラインチェックインしてあっても)。最近、帰国便確認は厳しいですなぁ。別ギリや海外発券は全てエビデンスの用意が必須。なので、ラウンジ寄る暇もなく、ゲートでようやく携帯充電。
-
遅れの多いMHだが、現物確認だからOK。シンガポールとクアラルンプールは搭乗口で検査するので、どちらにせよ早めに行くしかないですし。
-
JGCでもサファイア扱いなので優先搭乗はあり。結果的にとなりは来なかったので3席独占!
-
こんな短い線でも意地の機内サービスか?めちゃくちゃ水分吸収するパウンドケーキの割に水少なし(泣)東京から名古屋位の距離なので水平飛行は30 分もない。
-
定刻より早く着くが、今度は着陸後に到着ゲート待ちで空港で待たされる(これも福岡空港でもよくある)。なのでサテライトではなくメイン側になったが15分押し。到着便渋滞だから、イミグレもイヤな予感が‥
-
やはり、ド渋滞‥しかも、クアラルンプールは仕切りが悪いのでどの列に並んで良いのか?予想がつきません。ビジネスレーンすら混んでいたので、相当待たされるとは思っていたが‥
-
まさかの1時間半以上!エクスプレスの終電前にようやく乗れました‥まさかこんなことになるとは‥クアラルンプール恐るべし、イミグレだめな時は本当にダメですなぁ
-
KLセントラルも流石に夜中は閑散。アロフト直結の道も夜はふさがれております‥
-
なので、地上の道を無理矢理渡る‥ウェブチェックインしてあったからすぐ鍵もらって部屋へ。疲れた、シンガポールまでは良かったのに(泣)
-
部屋はなんだかアップはしてくれているようだが、基本同じ作りのはず。26Fと高さはあるし、広いは広い。
-
Wのコンセプトだそうだが、安普請?この絵もイマイチだなぁ‥
-
フリーで冷蔵庫内のドリンクはOK、マレーシア航空でもらったピーナツで寝酒。
-
翌朝、まあまあ寝られたが疲れは取りきれない。このホテルの売りであるインフィニティプールに来てみたらまさかの‥
-
改装工事中、聞いてないよ~と上島竜兵並みに叫びたい!この為にここにしたようなものなのに‥
-
写真だけ撮る、ついでにタバコも吸っておく!ここのバーでは吸える様子。
-
しょうがない、朝飯食って多少二度寝したらあちらに移動しよう‥
-
まだ、クリスマス残るのは当然でしょうな、しかしご本家Wよりはやはり落ちる。
-
ポイントの変わりにNOOKというレストランの朝食を選んでいるのでいかがでしょう?
-
何でも一通りあるし、頑張っている感はある
-
こういう「映え」コーナーも作ってある。
-
ドリンクも揃っているが、スイカジュースの質はイマイチ。
-
チャナンなどインドコーナーもあり、Wクアラルンプールで美味かったから行ってみよう
-
これは良いと思います、まあ、ホントにお店でやってるの食ったことないので‥最近、東南アジアで外食厳しい、お腹すぐ壊すから(泣)
-
フルーツは可もなく不可もなく、普通に美味しい。
-
ドーナツは写真だけにすべきでした‥
-
悔しいからもう一回インフィニティプールを見ておく(笑)二度寝しようと部屋に戻ったら、プールから工事音‥寝てられないし。
-
早めに対面のホテルへ移動、流石にこの時間はセントラルの駅も活気に満ちている。
-
ということで駅の反対側のこのホテルにアーリーチェックイン!
-
部屋はいつも通りコーナールームのラウンジアクセスありにアップグレード。チタンでいられるのも今月までなのでありがたく入れてもらいます。
-
やはり、アロフトよりは数段作りも良い。バスタブ使わないけどね。
-
天気も予報に反して晴れ渡っている。多少お疲れ気味ですがプールだけ行っておきますか。
-
ヒルトンとの共用プールは天気が良いので混んでいました。日本人含め家族連れ多め、子供も嬉しいアーバンリゾートなプール。
-
スライダーとジャグジーはヒルトン側。
-
ジャグジーで束の間夏の露天風呂感!ここは大人な空間でした、この時は。
-
ルメリディアンの喫煙所は秀逸。昼寝してまったりして唯一の外出へ。
-
と言っても、明日の早朝エクスプレスのリマインドとNUセントラルにお散歩するのみ。
-
いつも行くマッサージ屋でリンパ流してもらいます。今回のオバ様は大当たりのゴッドハンド!めちゃくちゃ気持ち良かったので食欲が回復。
-
という事で開始時間からラウンジへ。結局、終日お天気は良かった。
-
部屋番号の確認のみ
-
やはりクリスマスの名残りですね
-
しかしながら、又してもインド料理の日、アロフトで食わなきゃ良かったかも‥
-
まぁ、美味しそうだから行ってみるか
-
スパークリング他、料飲共に充実している。
-
茶色だなぁ、カレー三昧!
-
少しだけ点心も、点心は冷食丸出しでイマイチでした‥
-
デザートまで完食。予定通りとは言えラウンジで夕飯済ませてしまいました、毎回ご馳走様です。良いラウンジであることは確か、日本人も多かったです。
-
翌朝、午前5時のセントラル駅直結のルメリディアン。
-
KLIAエクスプレスの始発の次に乗ります。
-
30 分程度でKLIAに到着、まだ暗い。
-
ダイヤはすぐチェックイン出来ます。但し、アップグレードはならず‥ポイントが使えない!
-
朝は流石にイミグレもそんなに混まないので、すぐラウンジへ
-
朝はアルコールはなし、珍しくラクサ頼んだら又してもカレー味‥もやしがシャキシャキで美味しかったけどね。
-
定番のC22。
-
やっと夜明けだ、逆光で見えないけど両方共ANA機だよー
-
ビジネスシートを尻目に優先搭乗。
-
久しぶりのプレエコ。まぁシートとしては昼便なら充分。
-
スリッパとかあるんだね、荷物も置けて昼便ならOK。
-
エコ飯だが、朝食としては及第点。映画見ながら完食。
-
ビジネスの余りシャンパンはもらえましたが、デザートは売り切れ‥プレエコでもらえた試しがないのですが‥
-
又しても最終目的地を横目に成田までマイルとPP稼ぎ。
-
定刻前に成田着!
-
しかし、安定の沖止め。夏の服だから寒いよ~
-
イミグレとかは流石にJAPANはスムーズ、到着ラウンジもギリ座れましたが年始でバタバタ&殺伐。クレームしてる人多し、職員謝りまくりって感じ。そんな中、コソコソ冬服に着替えさせてもらっておにぎりもらいました。
-
優先ゲートありだが、そうでない所は混んでいました。
-
まぁ、福岡便は安定の沖止めだからバス。前日に福岡便はCAの飲酒で遅れたとのニュースでしたが‥
-
まだ、ドルフィン現役なの?クアラルンプールから来た身にはこれでも寒いっす。
-
安定のボロボロシート。詳細は書けませんが、この便でもクレームくらってましたCAさん。どっちが悪いんだか、わかりませんが24時間前から禁酒は耐えられないだろうな、経営陣は現場見たら?守れないルール作っても経営責任果たしてないですよ‥
-
無事に博多に帰れました、今回の教訓はプレエコは所詮エコノミー、ANAはテンパってるが、CAよりは地上職に使えない奴多い(JALは逆だと思う)、今年のダイヤ修行は辛そう、って所でしょうか?それでも、年初から5区間完走!
-
まだ、博多暦1年足らずですが、この街は良い。帰って来たと感じさせてくれるわ‥機内食では足りないので行きつけの居酒屋でヒラス(ヒラマサかな標準語では)のカマ頂きました。今年も修行しつつ九州も楽しみたいです。とは言え来月この復路分を使ってアジア探索です。本年も宜しくお願いします。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- マリオットさん 2021/02/09 08:26:46
- すごい修行で驚きます。
- はじめまして、足跡から来ましたマリオットです。
海外経由の国内旅行みたいな、すごい移動距離で驚きました。修行と言うのは出来なくて、飛行機は狭い空間なので最短で目的地に着きたい気持ちがあります。マイルをためてる方々は、乗る回数も多いのでしょうね。
シンガポールやクアラルンプールが懐かしくて旅行記を読みました。何度か行ったのは大昔なので、写真を見ると景色がすっかり変わっていて何処だかわかりません。
マレーは多民族国家のはずなのですが、レストランへ行ったら味付けが全部カレーと言うのも体験しました。料理の写真を見ていると、カレー味が思い出されたような錯覚になりました。
- いごちょさん からの返信 2021/02/09 11:22:26
- Re: すごい修行で驚きます。
- マリオット様
もう、こんなバカみたいな移動は難しい世界になってしまいましたね‥コロナが収まっても気楽に海外に行けない上に「不要不急」の極みですからね(笑)。早く落ち着いて海外でも国内でも移動できるようになって欲しいですなぁ!
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
クアラルンプール(マレーシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
105