大津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5泊6日で巡った紅葉の京都の旅も最終日です。<br />お天気にも紅葉の色付き具合にも恵まれ、美味しいものもたくさん食べられました。<br /><br />最終日6日目その2  11/25(月)<br />「日吉大社」の紅葉を見た後、歩いて30分ほどの「西教寺」に向かいます。<br />明智光秀一族の菩提寺であると同時に、坂本の特産である食用菊を使った「菊御膳」もこの時期限定で頂けます。<br />期待はしていなかった紅葉も思いのほか見応えもあり、旅行最終日にふさわしい〆の一日となりました。<br />「西教寺」は大河ドラマの余波で来年は大ブレークしそうな予感。<br />その前に先手を打って出掛けます。<br /><br />【本日の全行程】<br />平安坊にて朝食 →  日吉大社 →  西教寺で菊精進御膳 → 石積みの町坂本 → 15:59新幹線ひかり号

2019京都の紅葉 №23  光秀の菩提寺「西教寺」の紅葉と菊精進御膳

9いいね!

2019/11/20 - 2019/11/25

797位(同エリア1466件中)

旅行記グループ 2019京都の紅葉

0

55

実結樹

実結樹さん

5泊6日で巡った紅葉の京都の旅も最終日です。
お天気にも紅葉の色付き具合にも恵まれ、美味しいものもたくさん食べられました。

最終日6日目その2  11/25(月)
「日吉大社」の紅葉を見た後、歩いて30分ほどの「西教寺」に向かいます。
明智光秀一族の菩提寺であると同時に、坂本の特産である食用菊を使った「菊御膳」もこの時期限定で頂けます。
期待はしていなかった紅葉も思いのほか見応えもあり、旅行最終日にふさわしい〆の一日となりました。
「西教寺」は大河ドラマの余波で来年は大ブレークしそうな予感。
その前に先手を打って出掛けます。

【本日の全行程】
平安坊にて朝食 → 日吉大社 → 西教寺で菊精進御膳 → 石積みの町坂本 → 15:59新幹線ひかり号

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
グルメ
3.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「日吉大社」の紅葉に目を奪われた後、

    「日吉大社」の紅葉に目を奪われた後、

  • バスも通っていますが本数も少ないので

    バスも通っていますが本数も少ないので

  • 30分ほど坂道を歩いて、

    30分ほど坂道を歩いて、

  • 明智光秀公ゆかりの「西教寺」に向かいます

    明智光秀公ゆかりの「西教寺」に向かいます

  • 丁度団体様と重なってしまい凄い人数です。<br />「西教寺」ってそんなに有名なお寺だったっけ?<br />知らなかったけれどこのお寺は天台真盛宗の総本山なんですね。<br />開基は聖徳太子だとか・・<br />総門は坂本城から移築されたものだそうです。

    丁度団体様と重なってしまい凄い人数です。
    「西教寺」ってそんなに有名なお寺だったっけ?
    知らなかったけれどこのお寺は天台真盛宗の総本山なんですね。
    開基は聖徳太子だとか・・
    総門は坂本城から移築されたものだそうです。

  • 参道の頭上を覆う紅葉は期待していなかっただけに感動的

    参道の頭上を覆う紅葉は期待していなかっただけに感動的

  • ずっと先まで人で埋まっています

    ずっと先まで人で埋まっています

  • ゆるい坂道を奥に進みます

    ゆるい坂道を奥に進みます

  • 参道を高い位置から見下ろします

    参道を高い位置から見下ろします

  • 奥の方は琵琶湖で晴れていれば絶景ですね

    奥の方は琵琶湖で晴れていれば絶景ですね

  • 「宗祖大師殿」は国の登録有形文化財

    「宗祖大師殿」は国の登録有形文化財

  • 白壁に映える紅葉が綺麗です

    白壁に映える紅葉が綺麗です

  • その脇の階段を更に上ると

    その脇の階段を更に上ると

  • 鮮やかな紅葉の向こうに本堂が見えてきます

    鮮やかな紅葉の向こうに本堂が見えてきます

  • 紅葉に気を取られて全体を写すのを忘れてしまいましたがかなりの規模の本堂です。<br />国の重要文化財に指定されています。

    紅葉に気を取られて全体を写すのを忘れてしまいましたがかなりの規模の本堂です。
    国の重要文化財に指定されています。

  • 本堂西側にある明智一族の墓。<br />左側には光秀の妻・煕子の控えめな墓もあるそうですが見落としてしまいました。

    本堂西側にある明智一族の墓。
    左側には光秀の妻・煕子の控えめな墓もあるそうですが見落としてしまいました。

  • 「真盛上人御廟」は本堂と明智一族の墓の間にある「放生池」に架かる石橋を渡り、急な階段を上がった先にあります。<br />歩き疲れていて上まで行く元気はありませんでした。<br />真盛上人は室町時代に活躍し、西教寺の中興の祖といわれる僧侶です。<br /><br />

    「真盛上人御廟」は本堂と明智一族の墓の間にある「放生池」に架かる石橋を渡り、急な階段を上がった先にあります。
    歩き疲れていて上まで行く元気はありませんでした。
    真盛上人は室町時代に活躍し、西教寺の中興の祖といわれる僧侶です。

  • 本堂の東脇にあった「鐘楼堂」。<br />江戸時代後期に建てられ大津市指定文化財になっています。

    本堂の東脇にあった「鐘楼堂」。
    江戸時代後期に建てられ大津市指定文化財になっています。

  • 本堂の北側に在る「大本坊」は元々は坂本城の陣屋だったそうです<br />

    本堂の北側に在る「大本坊」は元々は坂本城の陣屋だったそうです

  • 拝観受付は靴を脱いでここから中に上がります。<br />前回来た時に拝観しているので今回は有料エリアはパス。

    拝観受付は靴を脱いでここから中に上がります。
    前回来た時に拝観しているので今回は有料エリアはパス。

  • 「本坊庭園」は江戸時代に造られた枯山水の石庭

    「本坊庭園」は江戸時代に造られた枯山水の石庭

  • 11:30 ランチの時間になりました。<br />花より紅葉よりご飯だ、ご飯 (^^♪<br />「勅使門」だというのに無造作に立てかけられた菊御膳受付の看板

    11:30 ランチの時間になりました。
    花より紅葉よりご飯だ、ご飯 (^^♪
    「勅使門」だというのに無造作に立てかけられた菊御膳受付の看板

  • 受付は「ユースホステル西教寺」前の屋外で行われていました。<br />お土産の菊寿司は400円。

    受付は「ユースホステル西教寺」前の屋外で行われていました。
    お土産の菊寿司は400円。

  • まるで賞状のような領収書。<br />一人前税込2,750円です。

    まるで賞状のような領収書。
    一人前税込2,750円です。

  • 会場は研修道場別館の大食堂で、

    会場は研修道場別館の大食堂で、

  • 椅子テーブル席です。<br />卓上にはフルネームで大きく書かれた座席表が立っています。<br />電話で予約する時に名前の漢字までしっかり訊かれたのはこれだったのだと判明。<br />それって個人情報の丸出しですね。<br />前回来た時は畳の大広間の席でしたが・・

    椅子テーブル席です。
    卓上にはフルネームで大きく書かれた座席表が立っています。
    電話で予約する時に名前の漢字までしっかり訊かれたのはこれだったのだと判明。
    それって個人情報の丸出しですね。
    前回来た時は畳の大広間の席でしたが・・

  • 既に汁物以外はデザートや天婦羅までセッティング済み

    既に汁物以外はデザートや天婦羅までセッティング済み

  • 蓋を取った菊御膳の一揃いです

    蓋を取った菊御膳の一揃いです

  • 食前酒の菊酒は菊の花を1年間焼酎に漬け込んだもの。<br />花びらも浮いています。

    食前酒の菊酒は菊の花を1年間焼酎に漬け込んだもの。
    花びらも浮いています。

  • 先付は胡麻豆腐の菊花添え

    先付は胡麻豆腐の菊花添え

  • 菊の花のなます

    菊の花のなます

  • 菊の花と野菜の白和え

    菊の花と野菜の白和え

  • 揚物(菊の葉 菊の花 椎茸)と天つゆ<br />

    揚物(菊の葉 菊の花 椎茸)と天つゆ

  • 秋の香り(がんもどき 小芋 堀川ゴボウ インゲン  紅葉麩)の菊あんかけの椀物

    秋の香り(がんもどき 小芋 堀川ゴボウ インゲン 紅葉麩)の菊あんかけの椀物

  • 菊寿司 菊のすまし汁 香の物(菊の花の一夜漬け)。<br />菊寿司にすると温かいご飯をその都度給仕しなくていいので配膳は楽かも・・

    菊寿司 菊のすまし汁 香の物(菊の花の一夜漬け)。
    菊寿司にすると温かいご飯をその都度給仕しなくていいので配膳は楽かも・・

  • デザートの透明な菊のゼリー

    デザートの透明な菊のゼリー

  • 献立表

    献立表

  • 坂本は食用菊が名産です

    坂本は食用菊が名産です

  • 箸

  • 食堂内の自販機でビールも買えます

    食堂内の自販機でビールも買えます

  • 食事を終え、西教寺を後にします。<br />一時的な人波も引けば参道もこんなふうに落ち着いた感じになります・・

    食事を終え、西教寺を後にします。
    一時的な人波も引けば参道もこんなふうに落ち着いた感じになります・・

  • 道端に咲いていた花。

    道端に咲いていた花。

  • 来た道を歩いて戻る途中、”千体地蔵尊すぐそこ” の矢印にそそられます

    来た道を歩いて戻る途中、”千体地蔵尊すぐそこ” の矢印にそそられます

  • 幹線道路から横道に反れて200mくらい。<br />散逸していたお地蔵様をここに集めたんですね。

    幹線道路から横道に反れて200mくらい。
    散逸していたお地蔵様をここに集めたんですね。

  • なおも長い坂道を日吉大社方面に戻り、

    なおも長い坂道を日吉大社方面に戻り、

  • 日吉大社の門前に位置する“石積みの町坂本” を通って駅に戻ります。<br />安土城や江戸城の石垣造りに活躍した穴太衆(あのうしゅう)によって造られました。<br />前回はボランティアガイドさんに案内して貰いましたが、すっかり説明の記憶は飛んでしまっています。

    日吉大社の門前に位置する“石積みの町坂本” を通って駅に戻ります。
    安土城や江戸城の石垣造りに活躍した穴太衆(あのうしゅう)によって造られました。
    前回はボランティアガイドさんに案内して貰いましたが、すっかり説明の記憶は飛んでしまっています。

  • 「慈眼堂」は慈眼大師天海大僧正の御廟

    「慈眼堂」は慈眼大師天海大僧正の御廟

  • 周りの紅葉が綺麗です

    周りの紅葉が綺麗です

  • 「滋賀院門跡」

    「滋賀院門跡」

  • 堂宇に映える皇帝ダリア<br />

    堂宇に映える皇帝ダリア

  • 「滋賀院門跡」の門

    「滋賀院門跡」の門

  • 14:17 JR「比叡山坂本駅」<br />14:34 京都駅に戻り、<br />駅から徒歩5分の

    14:17 JR「比叡山坂本駅」
    14:34 京都駅に戻り、
    駅から徒歩5分の

  • 荷物を預かって貰っていた「平安坊」に立ち寄り、

    荷物を預かって貰っていた「平安坊」に立ち寄り、

  • 京都駅の緑の窓口で指定券の変更をして貰い、

    京都駅の緑の窓口で指定券の変更をして貰い、

  • 15:59  予定よりも1時間早い新幹線ひかり号で長かった京都・奈良・滋賀の紅葉の旅を終えます。<br /><br />※ 5泊6日の「2019京都の紅葉」の旅行記、23本書き上げました。<br />天候にも恵まれ、盛り沢山で充実した良い旅でした。<br />旅行記を書き終え、手持資料は全て雑紙袋に入れて処分して、私の旅は本当の意味で終わりになります・・<br /><br />初日 2019/11/20(水)<br />東京駅7:03新幹線ひかり号乗車 → 9:45京都駅着 → 御所南ブランピエールでランチ → 仙洞御所参観 → 京都御所参観 → 府立植物園 →草喰なかひがし → 京の宿三福泊<br /><br />2日目 11/21(木)<br />三福にて朝食 → 三井寺 → 円満院門跡精進料理 → 南禅寺 → 哲学の道 → 真如堂 → 御所東フレンチのエピス → 伊香詰所泊<br /><br />3日目 11/22(金)<br />すき家で朝食 → 叡山電鉄もみじのトンネル → 白龍園 → 山ばな平八茶屋 → 修学院離宮参観 →赤山禅院 → 鞍馬寺雍州路で精進料理 → 貴船神社ライトアップ → 砺波詰所泊<br /><br />4日目 11/23(土)<br />砺波詰所にて朝食 → 談山神社 → 千寿亭で三輪素麺 → 大和国一之宮大神神社 → 宇治辰巳屋で抹茶料理 → 平等院ライトアップ → 富山県詰所泊<br /><br />5日目 11/24(日)<br />富山県詰所にて朝食 → 龍安寺 → 仁和寺 → 音戸山山荘畑善 → 空蝉亭で低温熟成豚カツ → 平安坊泊<br /><br />最終日6日目 11/25(月)<br />平安坊にて朝食 → 日吉大社 → 西教寺で菊精進御膳 → 石積みの町坂本 → 15:59新幹線ひかり号<br /><br />

    15:59  予定よりも1時間早い新幹線ひかり号で長かった京都・奈良・滋賀の紅葉の旅を終えます。

    ※ 5泊6日の「2019京都の紅葉」の旅行記、23本書き上げました。
    天候にも恵まれ、盛り沢山で充実した良い旅でした。
    旅行記を書き終え、手持資料は全て雑紙袋に入れて処分して、私の旅は本当の意味で終わりになります・・

    初日 2019/11/20(水)
    東京駅7:03新幹線ひかり号乗車 → 9:45京都駅着 → 御所南ブランピエールでランチ → 仙洞御所参観 → 京都御所参観 → 府立植物園 →草喰なかひがし → 京の宿三福泊

    2日目 11/21(木)
    三福にて朝食 → 三井寺 → 円満院門跡精進料理 → 南禅寺 → 哲学の道 → 真如堂 → 御所東フレンチのエピス → 伊香詰所泊

    3日目 11/22(金)
    すき家で朝食 → 叡山電鉄もみじのトンネル → 白龍園 → 山ばな平八茶屋 → 修学院離宮参観 →赤山禅院 → 鞍馬寺雍州路で精進料理 → 貴船神社ライトアップ → 砺波詰所泊

    4日目 11/23(土)
    砺波詰所にて朝食 → 談山神社 → 千寿亭で三輪素麺 → 大和国一之宮大神神社 → 宇治辰巳屋で抹茶料理 → 平等院ライトアップ → 富山県詰所泊

    5日目 11/24(日)
    富山県詰所にて朝食 → 龍安寺 → 仁和寺 → 音戸山山荘畑善 → 空蝉亭で低温熟成豚カツ → 平安坊泊

    最終日6日目 11/25(月)
    平安坊にて朝食 → 日吉大社 → 西教寺で菊精進御膳 → 石積みの町坂本 → 15:59新幹線ひかり号

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2019京都の紅葉

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP