ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 三重県
# 鉄道・バス
# なばなの里
# 桑名市
# ベゴニアガーデン
# 近鉄
月を選択
定年で無職になった私、好きな歴史探訪の旅をしています。まもなく毎日が日曜日になって2年ですが、日帰りで行く、今まで長い間行きたかった街で行ったのは、郡上八幡市と美濃市の...
桑名・長島
150
2020/01/21~
by 三毛猫美花さん
三重県桑名市の東海道七里の渡し跡周辺をたびします。もちろん名産の はまぐり も堪能します表紙の写真は、六華苑です
30
2018/05/05~
by たびするトリさん
三重県の桑名市が今回の舞台です。ぶらぶら歩きしてたら、たまたまお寺さんの多い界隈に出ました。神社仏閣を見るのは好きなので、お寺めぐりしてみます(〃'▽'〃)▽使用機材:...
旅行記グループお寺めぐり
24
2018/04/01~
by わかなたん。さん
三重県は桑名の街をポタリング。自転車でのお散歩です。春のサイクリングは気持ちいいですね(*´ω`*)▽使用機材:Panasonic LUMIX DMC-FP1
旅行記グループ自転車ポタリング・本州
40
今回は三重県の桑名市に突入です。有名どころの神社を2箇所、攻めます(〃'▽'〃)▽使用機材:Panasonic LUMIX DMC-FP
旅行記グループ神社めぐり
20
長島リゾートの中にある、東海地区最大のジャズドリーム長島へショッピング。久しぶりに桑名まで行ったので、ついでに旧諸戸清六邸・六華苑と七里の渡しへ。
15
2018/03/04~
by いつも雨さん
ずっと気になっていた六華苑に行ってきました♪想像以上に素敵な所でした。六華苑は山林王と呼ばれた桑名の実業家二代目諸戸清六の邸宅として大正2年に竣工されました。洋館部分と...
65
2018/03/03~
by pupupupulaさん
JR長島駅起点に長島を歩く。ホームに降り立った途端、海抜の無い土地を目の当たりにした。信長の当時は、湿地帯であっただろうと実感させられる風景は、長島一向一揆とのし烈な戦...
旅行記グループ城跡巡り
2018/01/04~
by TTukomiさん
写真は170719-1458.メンテナンス作業中。建物のデザインは英国人。和建築も天井が高くなってる。桑名市大字桑名663-5 □開苑時間 午前9時から午後5時まで 産...
旅行記グループツアーバス カッコー
51
2017/07/19~
by かあくんさん
ずっと行きたかった桑名城跡に行きました。お城跡は遺構が少なく公園みたいな感じでした。水量豊富な広いお濠が良かったです。あと、お城以外にも七里の渡しや六華苑とか観てきまし...
旅行記グループ2017 名古屋シティマラソン(桑名・名古屋)
39
2017/03/11~
by yan303さん
三重県桑名市の九華公園(桑名城跡)を散策しました。
旅行記グループ2016東海旅行
2016/08/01~
by こういちさん
JR桑名駅から国道1号を渡り八間通り北側に在る海蔵寺(かいぞうじ、三重県桑名市北寺町)には江戸幕府の厳命により木曽・揖斐・長良の河川治水工事に従事して犠牲となった85名...
13
2016/04/29~
by 滝山氏照さん
JR関西線桑名駅から徒歩15分、桑名城(くわなじょう、三重県桑名市吉之丸)は関ヶ原の戦いの翌年の慶長6年(1601)に上総大多喜から10万石を以て入封した徳川四天王の一...
43
関宿から桑名へ移動した。ここには「六華苑」というかつての富豪の材木王・二代目諸戸清六邸の私邸があり、前々から訪ねてみたいと思っていたところである。六華苑は明治期から昭和...
42
2015/10/13~
by Tamegaiさん
歌川広重の浮世絵「東海道五拾三次」に魅せられて、広重が愛した道を、自分の足で歩いてみたくなった。と書けば、なんとなく上質の旅行記のように感じるか。本当のところは、2週間...
21
2015/09/19~
by おま。さん
テラ46
33
2015/05/03~
by さすらいの旅人マーさん
三重県桑名市の有形文化財『六華苑』国重要文化財山林王と呼ばれた諸戸清六が大正時代に建てた邸宅だそうです平成年26年に洋館部分を綺麗にし直したので見に行ってきました洋館部...
2015/03/31~
by 加藤さん
12月4日なばなの里へ行く途中三重県桑名市の六華苑(旧諸戸清六邸)へ行きました。六華苑は山林王と呼ばれた桑名の実業家、二代目諸戸清六の邸宅として大正2年に竣工しました。...
53
2013/12/04~
by おしどりさん
桑名は、伊勢国の玄関口「桑名宿」東海道五十三次の42番目の宿場町です。この桑名宿は東海道で唯一、宮宿(名古屋・熱田)と海路で結ばれていた宿場町です。この日の散策スケジュ...
6
2013/11/09~
by Biginterさん
桑名の重要文化財を紹介している番組を見て、桑名に重要文化財があることを初めて知りました。その重要文化財とそのほかの観光スポットをなんの下準備もなしに、ぶらりと出かけてき...
34
2013/05/06~
by OHBYさん
三重県の桑名市を代表する観光スポット。六華苑は建物の名前。諸戸氏庭園はお庭の名前。またしても古い日記でございます。よろしければ、お付き合いくださいませ (*´ω`*)▽...
旅行記グループ洋館めぐり
2013/04/01~
暫く前から気になっていた桑名にある「六華苑(旧諸戸清六邸)」が見たくて、いつ行こうかと考えているとき、いつものドライブ好きの友達から「何処かへ息抜きに連れて行ってコール...
119
2012/06/28~
by 大目付さん
九華公園の桜を見た後、すぐ近くにある六華苑を訪れました。この日は、県民の日で、入場料が無料。三重県民ではない私も無料の恩恵にあずかりました。六華苑(旧諸戸清六邸)は、山...
22
2012/04/14~
by hirootaniさん
9時の開場を待って六華苑へ(旧諸戸青六邸)入る。 桑名の実業家の邸宅で大正2年に竣工した。洋館 和館 蔵と池泉「回遊式」日本庭園で当時の姿で 今は桑名市が譲り受けてその...
4
2012/03/26~
by asuwaさん
九華公園(きゅうかこうえん)は、桑名市にある公園で桜、つつじ、花菖蒲の名所として知られ、桑名市民の憩いの場として親しまれている。九華公園は桑名城跡を公園として整備したも...
2011/05/17~
by さすらいおじさんさん
長良川(ながらがわ)は、岐阜県の大日ヶ岳(だいにちがたけ1709m)を源として、伊勢湾に注ぐ木曽三川(木曽川、揖斐川、長良川)のひとつ。清流として有名で柿田川(静岡県清...
長島水辺のやすらぎパークは発電用施設周辺地域振興事業の観光施設として、旧久我邸を改修し休憩施設として整備したもの。久我家は江戸時代、長島藩の重職にあったが1871年の廃...
七里の渡し(しちりのわたし)は東海道五十三次の宮宿から桑名宿までの海上の渡し。東海道唯一の海路の拠点で、1601年の東海道制定の際に定められているが七里の渡しの名は宮宿...
31
桑名市(くわなし)は、名古屋市から25km圏にある名古屋市のベッドタウンであるとともに、蛤(はまぐり)料理などの食文化、ナガシマスパーランド、東海道の七里の渡しなどの観...
44
ひな壇ではなく、御殿に飾られた・・・ひな人形を津島へhttp://4travel.jp/traveler/isazi/album/10541042/続いて、時間が無く午...
2011/01/26~
by 風に吹かれて旅人さん
1件目~30件目を表示(全39件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP