矢板・塩谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初夏に初めて訪れて 豪快な湧水と景色の美しさに魅せられた「尚仁沢湧水地」<br />秋の景色も見てみたい、と 行ってきました。<br />ついでに、塩原 龍王峡の紅葉景色も。<br />栃木をドライブ&ゆる~く歩いて秋の景色を探してきました。<br />

11月の栃木 水辺の紅葉探しドライブ&ゆるトレッキング

12いいね!

2018/11/10 - 2018/11/10

37位(同エリア76件中)

旅行記グループ トレッキング・登山 栃木県

0

57

まりも母

まりも母さん

初夏に初めて訪れて 豪快な湧水と景色の美しさに魅せられた「尚仁沢湧水地」
秋の景色も見てみたい、と 行ってきました。
ついでに、塩原 龍王峡の紅葉景色も。
栃木をドライブ&ゆる~く歩いて秋の景色を探してきました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車 徒歩
  • スタートは、通いなれた「栃木県民の森」<br />まず、ここで、宮川渓谷を歩いてみる事に。<br />森林展示館前広場のもみじは真っ赤に色づいていました。<br />

    スタートは、通いなれた「栃木県民の森」
    まず、ここで、宮川渓谷を歩いてみる事に。
    森林展示館前広場のもみじは真っ赤に色づいていました。

  • すでに、葉っぱは落ち始め 根元にはふかふかの赤いじゅうたんが。

    すでに、葉っぱは落ち始め 根元にはふかふかの赤いじゅうたんが。

  • これは、ハゼの木かな?<br />緑から赤へグラデーションに染まっています。<br />

    これは、ハゼの木かな?
    緑から赤へグラデーションに染まっています。

  • 森林展示館で冬鳥の情報をチェックしてから宮川渓谷への入り口へ。<br />見上げると 駐車場周りのもみじは今がピークの様子でした。<br />今日は、紅葉見物のお客さんが朝から沢山 散策路へ入って行きますね。<br />

    森林展示館で冬鳥の情報をチェックしてから宮川渓谷への入り口へ。
    見上げると 駐車場周りのもみじは今がピークの様子でした。
    今日は、紅葉見物のお客さんが朝から沢山 散策路へ入って行きますね。

  • 日当たりで色の染まり具合も様々。中にはまだまだ緑の葉っぱばかりのもみじも。<br />まだ低い朝の日差しを浴びて良い感じに輝いています。<br />

    日当たりで色の染まり具合も様々。中にはまだまだ緑の葉っぱばかりのもみじも。
    まだ低い朝の日差しを浴びて良い感じに輝いています。

  • 渓谷沿いの遊歩道に下りてゆくと まわりは 赤よりオレンジに染まった木々に。<br />今年は台風が多くて、紅葉はあまりきれいでは無いそうですが、<br />内陸部である 栃木県のこの辺りは「塩害」の影響はなかったでしょう。<br />それより、夏は暑かったものの、11月もまだまだ暖かい日が多いのが、鮮やかさに欠ける原因かもしれません。<br />

    渓谷沿いの遊歩道に下りてゆくと まわりは 赤よりオレンジに染まった木々に。
    今年は台風が多くて、紅葉はあまりきれいでは無いそうですが、
    内陸部である 栃木県のこの辺りは「塩害」の影響はなかったでしょう。
    それより、夏は暑かったものの、11月もまだまだ暖かい日が多いのが、鮮やかさに欠ける原因かもしれません。

  • 黄色は そこそこきれいではありますが、やっぱりちょっと茶色っぽい?

    黄色は そこそこきれいではありますが、やっぱりちょっと茶色っぽい?

  • でも、静かに岩の間を流れる水、小さな渓谷の秋景色は素敵です。<br />渓流を流れる水の音はさらさらと心地よく のんびり散策が楽しめます。<br />

    でも、静かに岩の間を流れる水、小さな渓谷の秋景色は素敵です。
    渓流を流れる水の音はさらさらと心地よく のんびり散策が楽しめます。

  • たまに風が さ~~~っと吹いてきます。すると、高い木の上から枯葉が踊りだします。<br />風の通り抜ける音と枯葉がカサカサと鳴る音が静かな渓谷に広がります。<br />今日は、野鳥の声があまりしませんね。<br />

    たまに風が さ~~~っと吹いてきます。すると、高い木の上から枯葉が踊りだします。
    風の通り抜ける音と枯葉がカサカサと鳴る音が静かな渓谷に広がります。
    今日は、野鳥の声があまりしませんね。

  • 朽ちかけた木の幹にきのこが並んでいました。<br />きのこはやっぱり、秋っぽい景色です。<br />

    朽ちかけた木の幹にきのこが並んでいました。
    きのこはやっぱり、秋っぽい景色です。

  • 尚仁沢からはさほど離れていない宮川ですが、宮川の水の流れは穏やかです。<br />冬鳥はまだ来ていないのか、見つからないので、県民の森から尚仁沢に移動する事にします。<br />

    尚仁沢からはさほど離れていない宮川ですが、宮川の水の流れは穏やかです。
    冬鳥はまだ来ていないのか、見つからないので、県民の森から尚仁沢に移動する事にします。

  • 移動は車で5分ほど。<br />尚仁沢遊水地への道、車止めの前に駐車場があります。<br />そこに車を停めて、トイレを利用して 荷物を出していると・・・バスが入って来ました。<br />お客さんは、車から降りて皆さんトイレへ・・・と、運転手さんがバス下の荷物入れから出して並べているのは沢山のカメラバックや三脚!<br />このバスは、写真撮影のツアーバスですね。<br />尚仁沢の秋景色を撮りに来た方たちでしょう。<br />こりゃ~一緒になったら、混んじゃって大変だろうなぁ~。<br />よし、先に行こう!<br />と、散策路入り口までの林道を早歩き!<br />

    移動は車で5分ほど。
    尚仁沢遊水地への道、車止めの前に駐車場があります。
    そこに車を停めて、トイレを利用して 荷物を出していると・・・バスが入って来ました。
    お客さんは、車から降りて皆さんトイレへ・・・と、運転手さんがバス下の荷物入れから出して並べているのは沢山のカメラバックや三脚!
    このバスは、写真撮影のツアーバスですね。
    尚仁沢の秋景色を撮りに来た方たちでしょう。
    こりゃ~一緒になったら、混んじゃって大変だろうなぁ~。
    よし、先に行こう!
    と、散策路入り口までの林道を早歩き!

  • さっきバスから降りてきた方たち、中高年のおじさんおばさんたちだったから、遊水地群へ到着するのに30分はかかるだろう~。<br />なるべく早く行って、自分が写真撮る時間を稼ごう、という作戦です。<br /><br />取水堰が見えてきました。<br />前回は、新緑の山を背負った景色でしたが、今回は紅葉。この手前右に入り口があります。<br />

    さっきバスから降りてきた方たち、中高年のおじさんおばさんたちだったから、遊水地群へ到着するのに30分はかかるだろう~。
    なるべく早く行って、自分が写真撮る時間を稼ごう、という作戦です。

    取水堰が見えてきました。
    前回は、新緑の山を背負った景色でしたが、今回は紅葉。この手前右に入り口があります。

  • 最初は まずまずの登り。ここが時間の稼ぎどころ。<br />山登り嫌いなのに、こういう時だけはがんばる。通常の まりも母にはありえないハイスピードで上がります。<br />

    最初は まずまずの登り。ここが時間の稼ぎどころ。
    山登り嫌いなのに、こういう時だけはがんばる。通常の まりも母にはありえないハイスピードで上がります。

  • 登った先には長い下り階段があり、それを降りるとこんな景色が!<br />黄色からオレンジにすっかり染まった景色がきれい!<br />でも、ここでうかうか時間を取っている余裕なし。<br />

    登った先には長い下り階段があり、それを降りるとこんな景色が!
    黄色からオレンジにすっかり染まった景色がきれい!
    でも、ここでうかうか時間を取っている余裕なし。

  • 前にも来ているから・・・と 先を急ぎますが、<br />道は特に整備されている訳ではないので、適当に進むと間違えます。<br />1回進めなくなって戻りましたよ。<br />登山道同様、ピンクのリボンを先に見つけながら進まないと、タイムロスします。<br />

    前にも来ているから・・・と 先を急ぎますが、
    道は特に整備されている訳ではないので、適当に進むと間違えます。
    1回進めなくなって戻りましたよ。
    登山道同様、ピンクのリボンを先に見つけながら進まないと、タイムロスします。

  • 遊水地群の太鼓橋が見えてきました。<br />前回は、写真撮りながら40分位で来た所を20分かからずに進みました。<br />大体1.5キロらしいですが。山道みたいな所だからね。<br />がんばったおかげで、誰も居なかった。<br />

    遊水地群の太鼓橋が見えてきました。
    前回は、写真撮りながら40分位で来た所を20分かからずに進みました。
    大体1.5キロらしいですが。山道みたいな所だからね。
    がんばったおかげで、誰も居なかった。

  • 今日も、あちこちから水がゴーゴーと言う音を立てて流れています。

    今日も、あちこちから水がゴーゴーと言う音を立てて流れています。

  • 団体さんが来ないうちに・・・と写真を撮ります。<br />苔むした石の周りには 落ち葉が積もっています。<br />

    団体さんが来ないうちに・・・と写真を撮ります。
    苔むした石の周りには 落ち葉が積もっています。

  • 柵の手前で流れは終わっています。<br />つまり、柵の下あたりが湧水の出口。結構な水量でしょう。<br />いきなりこんなにたくさんの水が流れ始めているのですよ。<br />

    柵の手前で流れは終わっています。
    つまり、柵の下あたりが湧水の出口。結構な水量でしょう。
    いきなりこんなにたくさんの水が流れ始めているのですよ。

  • ここが湧水の湧き出し口その1.<br />石の下から、文字通り「コンコン」と湧き出しているのです。<br />

    ここが湧水の湧き出し口その1.
    石の下から、文字通り「コンコン」と湧き出しているのです。

  • もみじ葉の浮かぶ水は透明度抜群。

    もみじ葉の浮かぶ水は透明度抜群。

  • 今日は、マグカップを持参したので、この生まれたての水を飲んでみようと思います。<br />湧いているあたりをすくって、飲んでみると・・・うまい!すっごくうまい!<br />普段 水が嫌いで飲まない私が「おいしい」と言うのだから本当です!<br />(絶対 水道水は飲めないし、売ってる水だって、おいしいとは思っていない)<br />山の湧水の「水場」みたいにコップやひしゃくは無いので、飲んでみたい方はご持参下さい。<br />汲み易い場所も無いので、落下も注意です。<br />まぁ、後で行く観光施設の方に水汲み場がありますけどね。<br />

    今日は、マグカップを持参したので、この生まれたての水を飲んでみようと思います。
    湧いているあたりをすくって、飲んでみると・・・うまい!すっごくうまい!
    普段 水が嫌いで飲まない私が「おいしい」と言うのだから本当です!
    (絶対 水道水は飲めないし、売ってる水だって、おいしいとは思っていない)
    山の湧水の「水場」みたいにコップやひしゃくは無いので、飲んでみたい方はご持参下さい。
    汲み易い場所も無いので、落下も注意です。
    まぁ、後で行く観光施設の方に水汲み場がありますけどね。

  • とりあえず団体さんが来る前に、やることはやった(?)<br />と、ほっと上を見上げると青空に映える真っ赤なもみじ。<br />

    とりあえず団体さんが来る前に、やることはやった(?)
    と、ほっと上を見上げると青空に映える真っ赤なもみじ。

  • これは、蔓に巻き上げられてしまった木なのか?<br />蔓が自力でグルグルしながら立ち上がったのか??<br />多分、中に細い木があったのだろうなぁ・・・。<br />

    これは、蔓に巻き上げられてしまった木なのか?
    蔓が自力でグルグルしながら立ち上がったのか??
    多分、中に細い木があったのだろうなぁ・・・。

  • なんだかすごい事になっている蔓があったりも。

    なんだかすごい事になっている蔓があったりも。

  • 湧水は大体11℃位で一定しているそうです。冬も凍結しないし、枯れる事もないと。<br />水辺の苔はこの季節でも青々しています。<br />

    湧水は大体11℃位で一定しているそうです。冬も凍結しないし、枯れる事もないと。
    水辺の苔はこの季節でも青々しています。

  • 林の斜面あちこちから流れ出る湧水。<br />美しく不思議な景色です。<br />

    林の斜面あちこちから流れ出る湧水。
    美しく不思議な景色です。

  • 斜面からの水も結構な水量です。<br />流れる水音も大きいのです。<br />

    斜面からの水も結構な水量です。
    流れる水音も大きいのです。

  • 来た時より、日が当たってきました。<br />森の中も明るくなってきます。<br />最初はもうちょっと暗かったので、今日は三脚ないし、スローシャッターは無理かな?と<br />シャッター速度あまり落とさなかったので、思ったような写真が撮れなかった・・・。<br />って~一番の原因は、あとから団体さんが来る前に!!と急いだからだね。とほほ。<br />

    来た時より、日が当たってきました。
    森の中も明るくなってきます。
    最初はもうちょっと暗かったので、今日は三脚ないし、スローシャッターは無理かな?と
    シャッター速度あまり落とさなかったので、思ったような写真が撮れなかった・・・。
    って~一番の原因は、あとから団体さんが来る前に!!と急いだからだね。とほほ。

  • 「ゴゴゴゴゴーーー」と流れる湧水(ですよ!)をアップで撮ってみると凄い迫力やん。<br />荒れ狂って流れとるやん。(湧水なのに)<br />

    「ゴゴゴゴゴーーー」と流れる湧水(ですよ!)をアップで撮ってみると凄い迫力やん。
    荒れ狂って流れとるやん。(湧水なのに)

  • 石の上に落ち葉が乗った図も風情あります。<br />なるほど、撮影ツアーが来るはずです。<br />遊水地群で30分ほど写真撮ったり、水飲んだりしていたらツアーの方たちが到着しました。<br />クラブツーリズムのプロ写真家が撮影指導する企画のツアーだったみたいです。<br />

    石の上に落ち葉が乗った図も風情あります。
    なるほど、撮影ツアーが来るはずです。
    遊水地群で30分ほど写真撮ったり、水飲んだりしていたらツアーの方たちが到着しました。
    クラブツーリズムのプロ写真家が撮影指導する企画のツアーだったみたいです。

  • 団体さんと入れ替わりで、戻ります。<br />行きにはスルーした階段下の川原。<br />この辺りは黄色の紅葉がとてもきれいでした。<br />

    団体さんと入れ替わりで、戻ります。
    行きにはスルーした階段下の川原。
    この辺りは黄色の紅葉がとてもきれいでした。

  • 駐車場に戻り 今日は、もう少し先にある観光施設にも行ってみます。<br />「尚仁沢はーとらんど」<br />

    駐車場に戻り 今日は、もう少し先にある観光施設にも行ってみます。
    「尚仁沢はーとらんど」

  • 中に入ると野菜やお土産の売り場がありました。<br />軽食も食べられます。<br />外に尚仁沢湧水地の水汲み場がありますので、空のペットボトルも売られていました。<br />野菜を少し買ってみました。<br />

    中に入ると野菜やお土産の売り場がありました。
    軽食も食べられます。
    外に尚仁沢湧水地の水汲み場がありますので、空のペットボトルも売られていました。
    野菜を少し買ってみました。

  • 外は公園になっていて、先の方に真っ赤なもみじとテーブルが見えました。<br />今日は、どこかでお弁当を のつもりで昼食は自前で用意してきたので、ここで食べようと思います。<br />

    外は公園になっていて、先の方に真っ赤なもみじとテーブルが見えました。
    今日は、どこかでお弁当を のつもりで昼食は自前で用意してきたので、ここで食べようと思います。

  • 東荒川ダムの近くになる公園。<br />見える橋は鉄道ではなくて道路です。<br />そんなに人も居なくてのんびりした良い感じ<br />

    東荒川ダムの近くになる公園。
    見える橋は鉄道ではなくて道路です。
    そんなに人も居なくてのんびりした良い感じ

  • 園内を人工の小川が流れています。<br />ちょうど、真っ赤なもみじの脇を流れているので、落葉したばかりのもみじが沢山流されていました。<br />この水も、山からの湧水でしょうか?<br />

    園内を人工の小川が流れています。
    ちょうど、真っ赤なもみじの脇を流れているので、落葉したばかりのもみじが沢山流されていました。
    この水も、山からの湧水でしょうか?

  • 美しく染まったもみじ。<br />落ちたばかりの葉っぱを数枚拾って帰りました。<br />帰宅後 新聞紙に挟んで、重い本の下に入れ、押し葉にしてみました。<br />

    美しく染まったもみじ。
    落ちたばかりの葉っぱを数枚拾って帰りました。
    帰宅後 新聞紙に挟んで、重い本の下に入れ、押し葉にしてみました。

  • 尚仁沢はーとらんどで お昼も食べ終え、まだ時間があるので、紅葉見物ドライブがてら<br />龍王峡へ向かう事にします。<br />グーグルナビの指示通り、山道を進みます。<br />途中 紅葉した山の景色が良く見る場所がありました。<br />道路際の木々で なかなか眺望の開けた場所は少ないけど、ここからは、早くも傾き始めた日に照らされた紅葉の山が見えました。<br />

    尚仁沢はーとらんどで お昼も食べ終え、まだ時間があるので、紅葉見物ドライブがてら
    龍王峡へ向かう事にします。
    グーグルナビの指示通り、山道を進みます。
    途中 紅葉した山の景色が良く見る場所がありました。
    道路際の木々で なかなか眺望の開けた場所は少ないけど、ここからは、早くも傾き始めた日に照らされた紅葉の山が見えました。

  • もう少し進むと「塩谷町営 豊月平放牧場」という看板が。<br />広い放牧地の中にも紅葉した木が。<br />

    もう少し進むと「塩谷町営 豊月平放牧場」という看板が。
    広い放牧地の中にも紅葉した木が。

  • まだ少し牛が残っていました。<br />夏の間放牧された牛たちは 秋以降順番に帰っていくのでしょうから、この牛たちも間もなく居なくなるのでしょう。<br />高原の広々とした牧草地にぽつぽつと牛。良い眺めです。<br /><br />そうそう、塩谷町を車で通るとあちこちに「最終処分場反対」の看板を目にします。<br />指定廃棄物処分場の詳細調査候補地に選定されている塩谷町では町民それに県民で白紙撤回まで、反対活動を行っています。<br />豊かな湧水 広がる山林の自然豊かな景色を見れば、反対は よーく判ります。<br />指定廃棄物ってのは 放射性物質を含むと言いつつ、原発事故で発生した廃棄物の事ですから反対するのはアイアグリー。<br />

    まだ少し牛が残っていました。
    夏の間放牧された牛たちは 秋以降順番に帰っていくのでしょうから、この牛たちも間もなく居なくなるのでしょう。
    高原の広々とした牧草地にぽつぽつと牛。良い眺めです。

    そうそう、塩谷町を車で通るとあちこちに「最終処分場反対」の看板を目にします。
    指定廃棄物処分場の詳細調査候補地に選定されている塩谷町では町民それに県民で白紙撤回まで、反対活動を行っています。
    豊かな湧水 広がる山林の自然豊かな景色を見れば、反対は よーく判ります。
    指定廃棄物ってのは 放射性物質を含むと言いつつ、原発事故で発生した廃棄物の事ですから反対するのはアイアグリー。

  • 龍王峡へ着きました。<br />さすがに紅葉シーズンだけあって、駐車場もいっぱい。出る入るの状態です。<br />沢山の観光の方に混ざって、観瀑台への道を下ります。<br />九十九折れの散策路をどんどん下ります。<br />見えてきたのは「虹見の滝」<br />

    龍王峡へ着きました。
    さすがに紅葉シーズンだけあって、駐車場もいっぱい。出る入るの状態です。
    沢山の観光の方に混ざって、観瀑台への道を下ります。
    九十九折れの散策路をどんどん下ります。
    見えてきたのは「虹見の滝」

  • 滝が眺められる一番前まで行き写真を撮ります。<br />結構な水量が豪快に落ちていますね。<br />

    滝が眺められる一番前まで行き写真を撮ります。
    結構な水量が豪快に落ちていますね。

  • 滝の向こうに橋が見えます。「虹見橋」<br />あそこまでは行ってみよう、と 少し登り返して進む事にします。<br />

    滝の向こうに橋が見えます。「虹見橋」
    あそこまでは行ってみよう、と 少し登り返して進む事にします。

  • 虹見橋から見た下流方面の景色。緑っぽい水の渓谷の景色が良いですねぇ。<br />紅葉は・・・ちょっと色づきに鮮やかさが足りないのは、今年の気候のせいでしょうか。<br />

    虹見橋から見た下流方面の景色。緑っぽい水の渓谷の景色が良いですねぇ。
    紅葉は・・・ちょっと色づきに鮮やかさが足りないのは、今年の気候のせいでしょうか。

  • ゴツゴツした岩のある川。<br />岩は白っぽく 流紋岩で形成されています。<br />龍王峡を三つの区画に分けて、このあたりを「白龍峡」と呼ぶそうです。<br />

    ゴツゴツした岩のある川。
    岩は白っぽく 流紋岩で形成されています。
    龍王峡を三つの区画に分けて、このあたりを「白龍峡」と呼ぶそうです。

  • 上流方面は紅葉がきれいです。<br />観光で来られた方の大半はこの橋で戻って行きますね。<br />駐車場やお土産店から結構下って来たので、これ以上歩かずに戻ろう、と言う人が多いのでしょう。<br />

    上流方面は紅葉がきれいです。
    観光で来られた方の大半はこの橋で戻って行きますね。
    駐車場やお土産店から結構下って来たので、これ以上歩かずに戻ろう、と言う人が多いのでしょう。

  • 最初に滝を眺めたのはあの上にある建物あたりから。<br />ちょっと下った場所に橋がかかっています。<br />

    最初に滝を眺めたのはあの上にある建物あたりから。
    ちょっと下った場所に橋がかかっています。

  • まりも母とダンナは、上流方面に見える「むささび橋」まで歩いてみようと思います。<br />橋を渡った先を右に行くとこんな遊歩道が。<br /><br />数年前・・・調べてみたら2009年に紅葉見物に来ておりました。<br />フォートラに旅行記書いてました(過去の旅行記は備忘録としても便利ね)<br />その時は、川原まで降りたら(今は、その道は閉鎖されていました)貧血起こして 歩くの止めたんだった・・・。<br />なんと言う虚弱体質。それに比べたら、山大嫌いと言いながらも景色見たさに へいこら山歩きして根性つきました(体力は判らないが)今日は「むささび橋」まで歩いちゃうんだもんね。<br />

    まりも母とダンナは、上流方面に見える「むささび橋」まで歩いてみようと思います。
    橋を渡った先を右に行くとこんな遊歩道が。

    数年前・・・調べてみたら2009年に紅葉見物に来ておりました。
    フォートラに旅行記書いてました(過去の旅行記は備忘録としても便利ね)
    その時は、川原まで降りたら(今は、その道は閉鎖されていました)貧血起こして 歩くの止めたんだった・・・。
    なんと言う虚弱体質。それに比べたら、山大嫌いと言いながらも景色見たさに へいこら山歩きして根性つきました(体力は判らないが)今日は「むささび橋」まで歩いちゃうんだもんね。

  • 紅葉の木々の向こう 白い岩はかなりごつごつしていますね。<br />柱状節理も形成されているっぽい。<br />

    紅葉の木々の向こう 白い岩はかなりごつごつしていますね。
    柱状節理も形成されているっぽい。

  • もう少し進むと、対岸の岩肌に幾筋もの滝が流れているのが見えました。<br />岩から沁みだしているのか?と思いましたが、後でこの滝の上辺りを歩いたら<br />細い川が流れ込んでいたました。その水が滝状になって落ちていたのですね。<br />

    もう少し進むと、対岸の岩肌に幾筋もの滝が流れているのが見えました。
    岩から沁みだしているのか?と思いましたが、後でこの滝の上辺りを歩いたら
    細い川が流れ込んでいたました。その水が滝状になって落ちていたのですね。

  • 景色を眺めながらの遊歩道歩き。「むささび橋」まで来ました。<br />500m位かなぁ?さほどアップダウンもない歩き易い道でした。<br />

    景色を眺めながらの遊歩道歩き。「むささび橋」まで来ました。
    500m位かなぁ?さほどアップダウンもない歩き易い道でした。

  • むささび橋から上流の眺め。<br />日が当たっていたらもっときれいだったでしょう。<br />この辺りより上流は岩が青っぽい緑色凝灰岩なのだそう。<br />だから「青龍峡」と呼びます。<br />

    むささび橋から上流の眺め。
    日が当たっていたらもっときれいだったでしょう。
    この辺りより上流は岩が青っぽい緑色凝灰岩なのだそう。
    だから「青龍峡」と呼びます。

  • 下流方向を見ると、う~ん、なるほど岩の色がこっちは白っぽい。<br />もっと上流は紫っぽい安山岩で「紫龍峡」<br />海底火山の爆発で安山岩が流れ出し、その上に火山灰が堆積して青い緑色凝灰岩の青龍峡が出来、<br />更にその上に流紋岩が流出した白龍峡となったのだそうです。<br />そんなに距離の違わない場所に3種類の岩質が見られるなんて不思議ですね。<br />

    下流方向を見ると、う~ん、なるほど岩の色がこっちは白っぽい。
    もっと上流は紫っぽい安山岩で「紫龍峡」
    海底火山の爆発で安山岩が流れ出し、その上に火山灰が堆積して青い緑色凝灰岩の青龍峡が出来、
    更にその上に流紋岩が流出した白龍峡となったのだそうです。
    そんなに距離の違わない場所に3種類の岩質が見られるなんて不思議ですね。

  • 橋を渡った先に茶屋がありました。「むささび茶屋」<br />観光客のためにあるお茶屋なのは間違いありません。<br />が、佇まいもメニューも昭和のまんま、と言ったレトロな感じ。<br />店主らしいおじいさんがいらっしゃいました。<br />観光客どっさりの龍王峡駅~龍王神社あたりと違って、この辺は人も少なめ。<br />せっかくだし、こういう所でお金を使うのじゃ~。<br />が、自分もダンナもあまりお腹が空いていない・・・。<br />と、ゆでたまご1個50円!この雰囲気にNICEなゆでたまご!食べる。<br />そして、どら焼きも購入。(大してお金使ってないな・・・)<br />オススメ品は味噌おでん300円、ホットコーヒー350円、甘酒200円 (麹から作っているそう)<br />私たちがテーブルで食べていたら、どんどんお客さんがやってきました。<br />あえて 言うなら ソフトクリームやってないレトロ感が気に入りました。<br />

    橋を渡った先に茶屋がありました。「むささび茶屋」
    観光客のためにあるお茶屋なのは間違いありません。
    が、佇まいもメニューも昭和のまんま、と言ったレトロな感じ。
    店主らしいおじいさんがいらっしゃいました。
    観光客どっさりの龍王峡駅~龍王神社あたりと違って、この辺は人も少なめ。
    せっかくだし、こういう所でお金を使うのじゃ~。
    が、自分もダンナもあまりお腹が空いていない・・・。
    と、ゆでたまご1個50円!この雰囲気にNICEなゆでたまご!食べる。
    そして、どら焼きも購入。(大してお金使ってないな・・・)
    オススメ品は味噌おでん300円、ホットコーヒー350円、甘酒200円 (麹から作っているそう)
    私たちがテーブルで食べていたら、どんどんお客さんがやってきました。
    あえて 言うなら ソフトクリームやってないレトロ感が気に入りました。

  • 今度は渓谷の反対側を歩き、戻ります。<br />途中の分かれ道で、虹見橋の方ではなく、国道方面に向かったら龍王峡駅の脇を通って、駅の所に出られました。<br />歩いてみたら、虹見橋から九十九折れの散策路登らないで戻れちゃった。こっちの方が楽だったと思う。<br />今日は、栃木の紅葉を何箇所もドライブ&かる~いトレッキングで楽しめました。<br />

    今度は渓谷の反対側を歩き、戻ります。
    途中の分かれ道で、虹見橋の方ではなく、国道方面に向かったら龍王峡駅の脇を通って、駅の所に出られました。
    歩いてみたら、虹見橋から九十九折れの散策路登らないで戻れちゃった。こっちの方が楽だったと思う。
    今日は、栃木の紅葉を何箇所もドライブ&かる~いトレッキングで楽しめました。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP