富士五湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅行者がハイキングしながら探す、日本の絶景の旅シリーズ。<br />今回は富士山が間近に見える竜ヶ岳(山梨)です。<br />旅行者なので、お手軽登山専門です。<br /><br />904m to 1485m(600m)<br />8.16km<br />8:00 start 12:40 goal<br />4.5h(休憩0.5h)<br /><br />旅行者による旅行者のための絶景ハイキング 履歴<br />大菩薩峠(富士山からアルプス)<br />高千穂(霧島連山)<br />乗鞍岳(北アルプス)<br />北横岳(八ヶ岳連峰)<br />達磨山(伊豆高原・富士山・駿河湾の絶景)<br />大山(湘南と太平洋)<br />二の塔、三の塔(丹沢・富士山・湘南の海)<br />金時山(箱根の山・谷)<br />万二郎・万三郎(天城山・伊豆半島)<br />美ヶ原(アルプス・八ヶ岳の絶景)<br />尾瀬ヶ原<br />戦場ヶ原(日光)

竜ヶ岳(山梨)富士山が間近に見える!旅行者による旅行者のための絶景ハイキング

20いいね!

2018/11/11 - 2018/11/11

947位(同エリア3232件中)

コロコロパッカー

コロコロパッカーさん

旅行者がハイキングしながら探す、日本の絶景の旅シリーズ。
今回は富士山が間近に見える竜ヶ岳(山梨)です。
旅行者なので、お手軽登山専門です。

904m to 1485m(600m)
8.16km
8:00 start 12:40 goal
4.5h(休憩0.5h)

旅行者による旅行者のための絶景ハイキング 履歴
大菩薩峠(富士山からアルプス)
高千穂(霧島連山)
乗鞍岳(北アルプス)
北横岳(八ヶ岳連峰)
達磨山(伊豆高原・富士山・駿河湾の絶景)
大山(湘南と太平洋)
二の塔、三の塔(丹沢・富士山・湘南の海)
金時山(箱根の山・谷)
万二郎・万三郎(天城山・伊豆半島)
美ヶ原(アルプス・八ヶ岳の絶景)
尾瀬ヶ原
戦場ヶ原(日光)

旅行の満足度
4.0

PR

  • 6時出発、本日は本栖湖へ。本栖湖キャンプ場に車を止めます。<br />紅葉が終わる直前で、道中とてもきれいでした。<br />まだ渋滞もなく、8時に登り始めます。

    6時出発、本日は本栖湖へ。本栖湖キャンプ場に車を止めます。
    紅葉が終わる直前で、道中とてもきれいでした。
    まだ渋滞もなく、8時に登り始めます。

    本栖湖キャンプ場 キャンプ場

  • 本栖湖キャンプ場のトイレ(キレイ)を借りて出発です。ちょっと寒い。<br />キャンパーの人たちが火に当たりながら朝のコーヒーとか、音楽とか、思い思いに楽しんでます。いいなー。

    本栖湖キャンプ場のトイレ(キレイ)を借りて出発です。ちょっと寒い。
    キャンパーの人たちが火に当たりながら朝のコーヒーとか、音楽とか、思い思いに楽しんでます。いいなー。

  • 10分ほど歩いて、竜ヶ岳の登り口へ移動。<br />登り口までは紅葉した葉を見ることができます。

    10分ほど歩いて、竜ヶ岳の登り口へ移動。
    登り口までは紅葉した葉を見ることができます。

  • ここから竜ヶ岳です。周遊歩道から半時計周りに回る予定が、後ろの”竜ヶ岳”の表記につられて普通の時計周りコースに行ってしまいました。<br />あとで地図を見ていたら、このコースのほうが一般的だし、登りも緩やかだということが分かりました。結果とても楽に登れたので間違えて良かったです。

    ここから竜ヶ岳です。周遊歩道から半時計周りに回る予定が、後ろの”竜ヶ岳”の表記につられて普通の時計周りコースに行ってしまいました。
    あとで地図を見ていたら、このコースのほうが一般的だし、登りも緩やかだということが分かりました。結果とても楽に登れたので間違えて良かったです。

  • 今回の山の親切さんは、”杖”です。<br /><br />トラベルハイキングを始めてから、3年ほど、最近スティックに興味を持ち始めていたので、登り口で杖になりそうな木を探していたら、こんなところに杖が!<br />山人親切。<br /><br />試しに真ん中のをお借りしてみました。<br />これが良かったのかどうかわからないけど、今日の登山はとても体が軽かったです。<br />登り終えるまで使用して、ちゃんと戻しておきました。<br /><br />次回山のユニクロモンベルに行ったときに、スティック買おうと思います。<br />(だんだん装備が増えていく)

    今回の山の親切さんは、”杖”です。

    トラベルハイキングを始めてから、3年ほど、最近スティックに興味を持ち始めていたので、登り口で杖になりそうな木を探していたら、こんなところに杖が!
    山人親切。

    試しに真ん中のをお借りしてみました。
    これが良かったのかどうかわからないけど、今日の登山はとても体が軽かったです。
    登り終えるまで使用して、ちゃんと戻しておきました。

    次回山のユニクロモンベルに行ったときに、スティック買おうと思います。
    (だんだん装備が増えていく)

  • ほんの50mほど平な道を歩いた先は、ずっと登りです(涙)

    ほんの50mほど平な道を歩いた先は、ずっと登りです(涙)

  • こんな感じ。<br />景色もない、ただの杉林をぜぇぜぇ言いながらひたすら登ります。<br />階段や段差はあまりなく、こんな感じで坂道。それって階段より楽だ。<br />だんだんつづら折りになっていくと、自分のペースができてくる感じです。<br />ゆっくりゆっくり、休まずに登ります。

    こんな感じ。
    景色もない、ただの杉林をぜぇぜぇ言いながらひたすら登ります。
    階段や段差はあまりなく、こんな感じで坂道。それって階段より楽だ。
    だんだんつづら折りになっていくと、自分のペースができてくる感じです。
    ゆっくりゆっくり、休まずに登ります。

  • いくつかの”あれを越えたら”トラップにはまりながら、まずは本栖湖が見える展望ポイントへ。これは帰りに撮った写真で、行きはまだ曇ってました。<br />ここまで200mほど一気に上昇。だいたい2km歩きました。<br />30分ぐらいです。ここまでが一番大変。<br />あと400mですが、ここからは富士山の絶景を見ながらの登山となります。

    いくつかの”あれを越えたら”トラップにはまりながら、まずは本栖湖が見える展望ポイントへ。これは帰りに撮った写真で、行きはまだ曇ってました。
    ここまで200mほど一気に上昇。だいたい2km歩きました。
    30分ぐらいです。ここまでが一番大変。
    あと400mですが、ここからは富士山の絶景を見ながらの登山となります。

  • 林を抜け、富士山を横に見ながら登るコースに入ります。<br /><br />あれ。富士山、見えない。

    林を抜け、富士山を横に見ながら登るコースに入ります。

    あれ。富士山、見えない。

  • 登りだして1時間で、あっという間に展望台まで来ました。<br />ここでOT(おやつタイム)です。<br /><br />あの後ろの山が竜ヶ岳と思いきや、頂上はさらにその奥に隠れています。<br />また山トラップにはまりました。<br /><br />登山道はつづらになっていて、ここからでも人が歩いているのがよく見えます。<br />

    登りだして1時間で、あっという間に展望台まで来ました。
    ここでOT(おやつタイム)です。

    あの後ろの山が竜ヶ岳と思いきや、頂上はさらにその奥に隠れています。
    また山トラップにはまりました。

    登山道はつづらになっていて、ここからでも人が歩いているのがよく見えます。

  • 富士山が見えるはずの方向に向かって、最近の登山のお供、満潮の塩梅。なぜか野菜とともに実家から宅急便で支給されたもの。山で重宝してます。

    富士山が見えるはずの方向に向かって、最近の登山のお供、満潮の塩梅。なぜか野菜とともに実家から宅急便で支給されたもの。山で重宝してます。

  • 展望台を出発してすぐ、やっと富士山の山頂が見えました!

    展望台を出発してすぐ、やっと富士山の山頂が見えました!

  • 雲が光を遮って、雲の下に光が差しています。<br />富士山頂は雲の上!

    雲が光を遮って、雲の下に光が差しています。
    富士山頂は雲の上!

  • さきほど展望台から見えた山の登山道。<br />だいぶえぐれていて、キャットウォークみたいになります。<br />きつそうだけど、つづら折りになっているので傾斜がとても緩く、速足で進めます。<br />足場は悪いけどトレイルランをしている人なら1時間もかからないで登れそう。

    さきほど展望台から見えた山の登山道。
    だいぶえぐれていて、キャットウォークみたいになります。
    きつそうだけど、つづら折りになっているので傾斜がとても緩く、速足で進めます。
    足場は悪いけどトレイルランをしている人なら1時間もかからないで登れそう。

  • 熊笹ロードが続きます。<br />ほとんど段差がない、坂道登山なので、ちっちゃい子もけっこう登(らされ)ていました。

    熊笹ロードが続きます。
    ほとんど段差がない、坂道登山なので、ちっちゃい子もけっこう登(らされ)ていました。

  • 富士山、なかなかすかっと晴れないです。

    富士山、なかなかすかっと晴れないです。

  • いい感じで枯れ木が。

    いい感じで枯れ木が。

  • 振り返ると富士山の絶景。帰りは富士山に向かって下山できるのも魅力的。

    振り返ると富士山の絶景。帰りは富士山に向かって下山できるのも魅力的。

  • 樹海です。<br />樹幹はすっかり枯れ葉も落ちているようですが、ほんのりピンクがかった色がパステルカラーみたいできれいでした。<br /><br />あのぽこりとした山が気になりますね。<br />大室山かな??<br />竜ヶ岳から見ると、あの山が一番富士山に近いです。<br />

    樹海です。
    樹幹はすっかり枯れ葉も落ちているようですが、ほんのりピンクがかった色がパステルカラーみたいできれいでした。

    あのぽこりとした山が気になりますね。
    大室山かな??
    竜ヶ岳から見ると、あの山が一番富士山に近いです。

  • 山のてっぺん付近から、つづらじゃなくなり、ちょっと坂道がきつくなります。<br />そこから半時計周りコースとの分岐点まで、ちょっとがんばる。<br />左のこんもりとした部分が山頂付近です。

    山のてっぺん付近から、つづらじゃなくなり、ちょっと坂道がきつくなります。
    そこから半時計周りコースとの分岐点まで、ちょっとがんばる。
    左のこんもりとした部分が山頂付近です。

  • 富士山どころか、雨が心配な雲行きに。急ぎます。

    富士山どころか、雨が心配な雲行きに。急ぎます。

  • 2時間経過、山頂到着です!<br />今日は600m上がりました。<br />お手軽旅行ハイカーなので、普段は300m前後しか登りません。<br />でもそんな感じは全然しないほど、楽でした。<br />段差がない、坂道登山っていいですね。

    2時間経過、山頂到着です!
    今日は600m上がりました。
    お手軽旅行ハイカーなので、普段は300m前後しか登りません。
    でもそんな感じは全然しないほど、楽でした。
    段差がない、坂道登山っていいですね。

  • 富士山が見える方向ですが、タイミング悪くまた全く見えなくなってしましました。<br />寒いし雨も心配だし、おやつだけ食べて下山します。<br /><br />今日のおやつは、この間大阪でゲットしたドライフルーツ詰め放題から、デーツ。<br />デーツが出てくるあたり、トラベラーです。<br />干し柿みたいな触感で、干し柿の2倍ぐらい甘い。まさに山にぴったり。<br /><br /><br />

    富士山が見える方向ですが、タイミング悪くまた全く見えなくなってしましました。
    寒いし雨も心配だし、おやつだけ食べて下山します。

    今日のおやつは、この間大阪でゲットしたドライフルーツ詰め放題から、デーツ。
    デーツが出てくるあたり、トラベラーです。
    干し柿みたいな触感で、干し柿の2倍ぐらい甘い。まさに山にぴったり。


  • これは西湖?

    これは西湖?

  • 下山します。ちょっとだけ富士山が見えてきました。<br />何組か、団体客とすれ違いました。<br />こんな絶景が見られる山なのに、人、めっちゃ少ない!!!<br />

    下山します。ちょっとだけ富士山が見えてきました。
    何組か、団体客とすれ違いました。
    こんな絶景が見られる山なのに、人、めっちゃ少ない!!!

  • 晴れてきました!<br />逆光なので、午後を目指したほうがいいとかいう書き込みも見ました。<br />湘南から見える富士山、冬は夕方になればなるほどキレイです。<br />それを信じて、今度は午後に行ってみようかな??

    晴れてきました!
    逆光なので、午後を目指したほうがいいとかいう書き込みも見ました。
    湘南から見える富士山、冬は夕方になればなるほどキレイです。
    それを信じて、今度は午後に行ってみようかな??

  • 大パノラマです。富士山って、やっぱりすごい!<br />チリのアタカマ砂漠には、富士山みたいな山がたくさんあると言います。<br />富士山みたい、といえど、こんな美しい裾野のある山はなかなかないんじゃないかな!?<br />何度見ても見とれてしまいます。<br /><br />富士山を半分にして、静岡方面には家とか人工的なものがのたくさんあるのですが、左半分には何もなく、ただ大自然だけ。<br />じーっと見てると、どっかの外国みたいに見えてきます。<br />人口密度の多い日本には、何もない草原はそれだけで価値があると思います。<br />まだ国内の絶景巡りの経験は浅いですが、そんな中でも大菩薩峠とか、霧島連山の中の高千穂とか、大分から熊本に抜ける道とか、ちょっと日本じゃないような大自然を堪能できるので好きでした。

    大パノラマです。富士山って、やっぱりすごい!
    チリのアタカマ砂漠には、富士山みたいな山がたくさんあると言います。
    富士山みたい、といえど、こんな美しい裾野のある山はなかなかないんじゃないかな!?
    何度見ても見とれてしまいます。

    富士山を半分にして、静岡方面には家とか人工的なものがのたくさんあるのですが、左半分には何もなく、ただ大自然だけ。
    じーっと見てると、どっかの外国みたいに見えてきます。
    人口密度の多い日本には、何もない草原はそれだけで価値があると思います。
    まだ国内の絶景巡りの経験は浅いですが、そんな中でも大菩薩峠とか、霧島連山の中の高千穂とか、大分から熊本に抜ける道とか、ちょっと日本じゃないような大自然を堪能できるので好きでした。

  • 一瞬で表情が変わっていきます。雲が切れるタイミングを見計らっては立ち止まり、写真。竜ヶ岳からの富士山は、今まで登ったどこの山からよりも一番富士山が巨大に見えます。富士山の高さを実感できます。<br /><br />余談ですが、富士山の次に裾野が長いのは群馬県の赤城山なんだそうです。<br />群馬県民ならだれもが暗記している上毛カルタ、「す」裾の尾は流し赤城山 です。<br />群馬県民の90%は昔赤城山は富士山より高く、噴火で上が吹っ飛んで今の形になったと信じていますが、ぐぐったら、大きく見繕ってもせいぜい3000mぐらいだったようです。夢ぐらい見せてやってよ。<br /><br />

    一瞬で表情が変わっていきます。雲が切れるタイミングを見計らっては立ち止まり、写真。竜ヶ岳からの富士山は、今まで登ったどこの山からよりも一番富士山が巨大に見えます。富士山の高さを実感できます。

    余談ですが、富士山の次に裾野が長いのは群馬県の赤城山なんだそうです。
    群馬県民ならだれもが暗記している上毛カルタ、「す」裾の尾は流し赤城山 です。
    群馬県民の90%は昔赤城山は富士山より高く、噴火で上が吹っ飛んで今の形になったと信じていますが、ぐぐったら、大きく見繕ってもせいぜい3000mぐらいだったようです。夢ぐらい見せてやってよ。

  • 展望台まで戻ってきました。<br />ここで富士山を眺めながらお昼休憩。

    展望台まで戻ってきました。
    ここで富士山を眺めながらお昼休憩。

  • 今日の山飯もいつも通りのやつ。コンビニ限定おあげ2枚バージョンです。<br />一瞬日が照ると、とてもポカポカして気持ち良かったです!<br /><br />あ、この時期は冷えてトイレが近くなる可能性があるので、夏に持参するコーヒーはお預け。5時間以上となると、水分量を考えていないと、えらいことになります。<br />

    今日の山飯もいつも通りのやつ。コンビニ限定おあげ2枚バージョンです。
    一瞬日が照ると、とてもポカポカして気持ち良かったです!

    あ、この時期は冷えてトイレが近くなる可能性があるので、夏に持参するコーヒーはお預け。5時間以上となると、水分量を考えていないと、えらいことになります。

  • 再び出発。<br />こんな真正面に富士山を見ながら下山するなんて、なんて贅沢な山なんでしょう!<br />そしてこの時間の富士山が一番きれいでした。<br />この後また雲が増え、御殿場に抜ける間に、またしてもすっぽりと雲に覆われてしまいました。<br />

    再び出発。
    こんな真正面に富士山を見ながら下山するなんて、なんて贅沢な山なんでしょう!
    そしてこの時間の富士山が一番きれいでした。
    この後また雲が増え、御殿場に抜ける間に、またしてもすっぽりと雲に覆われてしまいました。

  • 絶景!

    絶景!

  • 熊笹の道から、林の中に戻ります。

    熊笹の道から、林の中に戻ります。

  • 最初の小山が見えます。

    最初の小山が見えます。

  • 名残惜しいですが、富士山の絶景はここまで。

    名残惜しいですが、富士山の絶景はここまで。

  • 前回、今回と、こういう根っこから倒れている倒木をよく見ました。今年の台風の影響?

    前回、今回と、こういう根っこから倒れている倒木をよく見ました。今年の台風の影響?

  • 森の中に戻っていきます。もう落葉しきってます。<br />トレイルが落ち葉の道になっています。

    森の中に戻っていきます。もう落葉しきってます。
    トレイルが落ち葉の道になっています。

  • こんなきれいな色もところどころ残っていました。<br />落ち葉が色とりどりでとてもきれいです。

    こんなきれいな色もところどころ残っていました。
    落ち葉が色とりどりでとてもきれいです。

  • だいぶ下山してきました。<br />黄色い葉だけが最後に残っているエリア。

    だいぶ下山してきました。
    黄色い葉だけが最後に残っているエリア。

  • 下山しました!

    下山しました!

  • 杖を元に戻します。<br />分岐点である竜ヶ岳遊歩林道方面。

    杖を元に戻します。
    分岐点である竜ヶ岳遊歩林道方面。

  • 紅葉がきれいです。<br />こちらからだと、とにかくずっと登りだろうなと思いました。<br />間違えて良かった。

    紅葉がきれいです。
    こちらからだと、とにかくずっと登りだろうなと思いました。
    間違えて良かった。

  • キャンプ場へ戻ります。

    キャンプ場へ戻ります。

  • キャンプ場の入り口。

    キャンプ場の入り口。

  • お疲れ様でした。上で自粛したコーヒーをいただきます!<br />山の上のコーヒーもいいけど、下山時の1杯もまた格別でした。<br /><br />ご覧いただきありがとうございます。<br />本日までのトラベルハイカー絶景探し、国内の絶景ポイントランキング一位を更新しました!楽だったのでぜひまたリピして、今度は雲一つない大パノラマを見てみたいです。<br />

    お疲れ様でした。上で自粛したコーヒーをいただきます!
    山の上のコーヒーもいいけど、下山時の1杯もまた格別でした。

    ご覧いただきありがとうございます。
    本日までのトラベルハイカー絶景探し、国内の絶景ポイントランキング一位を更新しました!楽だったのでぜひまたリピして、今度は雲一つない大パノラマを見てみたいです。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP