お台場旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前々から近くで見たいと思ってた東京ゲートブリッジを海から見られる上に、クルーズ船でも無いのにレインボーブリッジを潜り、尚且つ2つの観光地で遊べて、往復割引運賃になると言う、正にPHO向きな交通網を見つけました。その名も東京水辺ライン、東京都公園協会が運営する水上バスです。<br />PHOは子供の頃に父と浅草~浜離宮を行き来したのをず~っと覚えてました。その後隅田川の汚れが酷くなり廃止されはしたものの、花火と共に復活。最近は外国人観光客にも人気です。ただ今回は、ちょっと趣きの違う海上バスです。なので前日の土曜日は風が強くて欠航でした。<br /><br />久々のお台場訪問となりましたが、ゆりかもめは高いので都バスで行くつもりで居たら、以前乗ってた虹01、ビッグサイト~浜松町駅の路線が廃止されたらしく(品川駅港南口からに変更)、危うく余計な交通費を使う羽目になるところでした

「涼しくない」ってか炎天下の東京「水辺」ライン★お台場海浜公園~葛西臨海公園〈お台場までの遠い道のり(笑)〉

30いいね!

2018/09/09 - 2018/09/09

362位(同エリア1923件中)

旅行記グループ PHO的東京神出鬼没3

2

37

PHOPHOCHANG

PHOPHOCHANGさん

前々から近くで見たいと思ってた東京ゲートブリッジを海から見られる上に、クルーズ船でも無いのにレインボーブリッジを潜り、尚且つ2つの観光地で遊べて、往復割引運賃になると言う、正にPHO向きな交通網を見つけました。その名も東京水辺ライン、東京都公園協会が運営する水上バスです。
PHOは子供の頃に父と浅草~浜離宮を行き来したのをず~っと覚えてました。その後隅田川の汚れが酷くなり廃止されはしたものの、花火と共に復活。最近は外国人観光客にも人気です。ただ今回は、ちょっと趣きの違う海上バスです。なので前日の土曜日は風が強くて欠航でした。

久々のお台場訪問となりましたが、ゆりかもめは高いので都バスで行くつもりで居たら、以前乗ってた虹01、ビッグサイト~浜松町駅の路線が廃止されたらしく(品川駅港南口からに変更)、危うく余計な交通費を使う羽目になるところでした

PR

  • 浜松町駅前からビッグサイトまでの都バス虹01ってバス便に乗るつもりで、ゆりかもめのとの乗り換え駅新橋を通り越して来たら、以前利用してたバス停そのものが無くなってました。ちょっとズレた場所に在ったのは行き先違うし★ネットで検索してみたら情報残ってたんですよ、これがヤバいトコですね。浜松町バスターミナルからに変更になったって情報も載ってましたが、嘘です

    浜松町駅前からビッグサイトまでの都バス虹01ってバス便に乗るつもりで、ゆりかもめのとの乗り換え駅新橋を通り越して来たら、以前利用してたバス停そのものが無くなってました。ちょっとズレた場所に在ったのは行き先違うし★ネットで検索してみたら情報残ってたんですよ、これがヤバいトコですね。浜松町バスターミナルからに変更になったって情報も載ってましたが、嘘です

  • じゃあ、どうしよう?ゆりかもめ乗りに新橋へ戻ったり、虹01便の出る品川まで足を延ばしたりするのは絶対にNG。安く済ませたいから此処で降りたのですから。<br />で、思いついたのが竹芝からゆりかもめに乗る事。これなら新橋乗り換えと同じ値段で、少なくとも余分な出費は避けられます。<br />で、大門側から芝浦側へと線路を越すんですが、その通路から見えた芝離宮。今年お花見に来ましたよね。これを見られただけでも、ちょっと得した気分にはなれました☆<br />

    じゃあ、どうしよう?ゆりかもめ乗りに新橋へ戻ったり、虹01便の出る品川まで足を延ばしたりするのは絶対にNG。安く済ませたいから此処で降りたのですから。
    で、思いついたのが竹芝からゆりかもめに乗る事。これなら新橋乗り換えと同じ値段で、少なくとも余分な出費は避けられます。
    で、大門側から芝浦側へと線路を越すんですが、その通路から見えた芝離宮。今年お花見に来ましたよね。これを見られただけでも、ちょっと得した気分にはなれました☆

  • 週末は人が居ない典型

    週末は人が居ない典型

  • 振り向きざまガラス越しに撮ったモノレールと東京タワー

    振り向きざまガラス越しに撮ったモノレールと東京タワー

  • 通路長いです。さすがにこの人たちがPHOとすれ違って居なくなるまで待つ事は出来ませんでした

    通路長いです。さすがにこの人たちがPHOとすれ違って居なくなるまで待つ事は出来ませんでした

  • 此処で通路から一般道に下りて、芝離宮と東京ガスの間の道を東へ歩きます。<br />この通路は更に南へ向かい、首都高環状線を越して東芝浜松町ビルまで続きます

    此処で通路から一般道に下りて、芝離宮と東京ガスの間の道を東へ歩きます。
    この通路は更に南へ向かい、首都高環状線を越して東芝浜松町ビルまで続きます

  • 芝離宮の南側に沿った道を歩きます

    芝離宮の南側に沿った道を歩きます

  • 東京ガスビルの敷地にこんな緑のエリアが在ります

    東京ガスビルの敷地にこんな緑のエリアが在ります

  • 江戸時代の石垣。<br />こんな所に在るなんて知りませんでした、って移築して来たので<br />

    江戸時代の石垣。
    こんな所に在るなんて知りませんでした、って移築して来たので

  • だから、見えない裏側は泥の斜面でした

    だから、見えない裏側は泥の斜面でした

  • 規模は小さいですが、キチンと積まれています。まぁ、現代人がやった事ですから

    規模は小さいですが、キチンと積まれています。まぁ、現代人がやった事ですから

  • 海岸通りを渡って竹芝桟橋方向へ

    海岸通りを渡って竹芝桟橋方向へ

  • 首都高1号羽田線

    首都高1号羽田線

  • 竹芝駅見えました。<br />画面全体が青っぽくないですか?加工してないですよ

    竹芝駅見えました。
    画面全体が青っぽくないですか?加工してないですよ

  • 日の出方面(南)

    日の出方面(南)

  • ゆりかもめ竹芝駅。<br />始発の新橋駅から2つ目ですが、お台場への料金は変わらず320円と高価です。レインボーブリッジの手前と向こうでは運賃が全然違います

    ゆりかもめ竹芝駅。
    始発の新橋駅から2つ目ですが、お台場への料金は変わらず320円と高価です。レインボーブリッジの手前と向こうでは運賃が全然違います

  • 誰も居ないシリーズを作ろうかなと時々思います

    誰も居ないシリーズを作ろうかなと時々思います

  • と言って、ゆりかもめが空いている訳では有りません。先頭車両にはお子ちゃま達が♪無人運転なので、前が良く見えます

    と言って、ゆりかもめが空いている訳では有りません。先頭車両にはお子ちゃま達が♪無人運転なので、前が良く見えます

  • 倉庫群を眼下に、隅田川の河口付近から豊洲にかけての風景

    倉庫群を眼下に、隅田川の河口付近から豊洲にかけての風景

  • レインボーブリッジ渡ります。車じゃないので下の階です

    レインボーブリッジ渡ります。車じゃないので下の階です

  • 結構ボートが行ったり来たり。多分、東雲運河かと

    結構ボートが行ったり来たり。多分、東雲運河かと

  • 台場地区に入るとすぐ向こうの青海駅(観覧車の在る所)が見えちゃいます。ゆりかもめはコの字に走るので、青海はレインボーブリッジを渡ってから5つ目の駅になります

    台場地区に入るとすぐ向こうの青海駅(観覧車の在る所)が見えちゃいます。ゆりかもめはコの字に走るので、青海はレインボーブリッジを渡ってから5つ目の駅になります

  • フジテレビ本社

    フジテレビ本社

  • 船の科学館。<br />此処にも駅が在ります

    船の科学館。
    此処にも駅が在ります

  • 見えてるのは港区側。手前端っこに自由の女神像

    見えてるのは港区側。手前端っこに自由の女神像

  • 弧を描いてるのはヒルトンお台場

    弧を描いてるのはヒルトンお台場

  • 台場海浜公園越しのレインボーブリッジ

    台場海浜公園越しのレインボーブリッジ

  • 自由の女神像。<br />パリの自由の女神像は「日本におけるフランス年」を記念して、平成10(1998)年4月から約1年間お台場海浜公園に来ていました。パリ市のセーヌ川に在るシーニョ島設置から109年目にパリを離れて海を渡った世界初の海外公開でした。日仏友好のシンボルとして多くの人に愛されて帰国後、復刻版の再建を望む声も多かった為、1999年3月パリ市からの正式許可を受けてパリに帰った「自由の女神像」の型取りが開始され、フランスのクーベルタン鋳造所で制作されました。高さ約12.25m・重さ約9t、ブロンズ製で、2000年12月22日に除幕されました

    自由の女神像。
    パリの自由の女神像は「日本におけるフランス年」を記念して、平成10(1998)年4月から約1年間お台場海浜公園に来ていました。パリ市のセーヌ川に在るシーニョ島設置から109年目にパリを離れて海を渡った世界初の海外公開でした。日仏友好のシンボルとして多くの人に愛されて帰国後、復刻版の再建を望む声も多かった為、1999年3月パリ市からの正式許可を受けてパリに帰った「自由の女神像」の型取りが開始され、フランスのクーベルタン鋳造所で制作されました。高さ約12.25m・重さ約9t、ブロンズ製で、2000年12月22日に除幕されました

  • 結構うねり有りますよね。正直、こんな東京湾を見るのは初めてです。確かに昨日は強風の為、PHOの乗りたかった海上ルートは終日欠航してました。<br /><br />レインボーブリッジ手前の木の生い茂った島っぽいのが第六台場です

    結構うねり有りますよね。正直、こんな東京湾を見るのは初めてです。確かに昨日は強風の為、PHOの乗りたかった海上ルートは終日欠航してました。

    レインボーブリッジ手前の木の生い茂った島っぽいのが第六台場です

  • 目指すのは此処、にしても暑いんですけど

    目指すのは此処、にしても暑いんですけど

  • でも、せっかくなので足元まで来てしまいました。<br />さて、最も有名な自由の女神像はニューヨークに在るモノですよね。<br />あちらの自由の女神は1886年アメリカ合衆国の独立100周年を記念してフランスから友好の証として贈られました。高さ48.06m、重さ225tと巨大です。右手にはたいまつ、左手には独立宣言書を持っています。ローマ数字で「1776年7月4日」(アメリカ独立宣言の日)と書かれています。左足は一歩踏み出され「鎖」を踏みちぎっています。王冠には7つのとげがあり「世界に自由が広まる」という意味を込めて世界の海と大陸を表しています。制作にはエッフェル塔で知られるエッフェル氏も関わっています。1884年にフランスで完成された後、分解されて軍用輸送船でアメリカに運ばれ2年の歳月をかけて完成しました。1886年10月28日に除幕式が行われました。 像は銅製ですが内部は鉄柱の骨組みで支えられています。

    でも、せっかくなので足元まで来てしまいました。
    さて、最も有名な自由の女神像はニューヨークに在るモノですよね。
    あちらの自由の女神は1886年アメリカ合衆国の独立100周年を記念してフランスから友好の証として贈られました。高さ48.06m、重さ225tと巨大です。右手にはたいまつ、左手には独立宣言書を持っています。ローマ数字で「1776年7月4日」(アメリカ独立宣言の日)と書かれています。左足は一歩踏み出され「鎖」を踏みちぎっています。王冠には7つのとげがあり「世界に自由が広まる」という意味を込めて世界の海と大陸を表しています。制作にはエッフェル塔で知られるエッフェル氏も関わっています。1884年にフランスで完成された後、分解されて軍用輸送船でアメリカに運ばれ2年の歳月をかけて完成しました。1886年10月28日に除幕式が行われました。 像は銅製ですが内部は鉄柱の骨組みで支えられています。

  • さて、此処で台場について少々説明をします。<br />鎖国をしてから200年ほど経った幕末、嘉永6(1853)年ペリー艦隊が来航して幕府に開国要求を迫ります。これに脅威を感じた幕府は、江戸の直接防衛の為に海防の建議書を提出した伊豆韮山代官の江川英龍に命じて、洋式の海上砲台を建設させました。1年後に6基が完成。この砲台場は品川台場と呼ばれ、そのうちの1つがさっきの第六台場です。<br />?<br />「お台場」の地名の由来になったこの台場、今は埋立地に埋没したり船のじゃまになるので撤去されたりしてしまい、残されたのは天然記念物になった第六台場と台場公園こと第三台場のみです。ただ、保存方法の違いから第三台場は公園になっているのに対し、第六台場は立入禁止になってます

    さて、此処で台場について少々説明をします。
    鎖国をしてから200年ほど経った幕末、嘉永6(1853)年ペリー艦隊が来航して幕府に開国要求を迫ります。これに脅威を感じた幕府は、江戸の直接防衛の為に海防の建議書を提出した伊豆韮山代官の江川英龍に命じて、洋式の海上砲台を建設させました。1年後に6基が完成。この砲台場は品川台場と呼ばれ、そのうちの1つがさっきの第六台場です。
    ?
    「お台場」の地名の由来になったこの台場、今は埋立地に埋没したり船のじゃまになるので撤去されたりしてしまい、残されたのは天然記念物になった第六台場と台場公園こと第三台場のみです。ただ、保存方法の違いから第三台場は公園になっているのに対し、第六台場は立入禁止になってます

  • お台場海浜公園乗り場です。<br />余裕を持って来たのですが、あちこち寄り道してるうちに食事をしてる程の余裕は無くなりました。乗船券を買って、待合室でゆっくりします<br />

    お台場海浜公園乗り場です。
    余裕を持って来たのですが、あちこち寄り道してるうちに食事をしてる程の余裕は無くなりました。乗船券を買って、待合室でゆっくりします

  • 発着場で列の先頭に立ちながらお台場海浜公園のビーチ方向を見ています。こんなビーチ数メートルに小学校(港陽小)が在るのが驚きです

    発着場で列の先頭に立ちながらお台場海浜公園のビーチ方向を見ています。こんなビーチ数メートルに小学校(港陽小)が在るのが驚きです

  • その突き当り左手が台場公園と言い、昔の第三台場だった所です。<br />お台場エリアにある東京都建設局が管理する公園ですが、公園内にある第三台場は、江戸時代に外国船を警備するために作られた海上砲台の跡でいわばお台場のルーツ。安政元(1854)年に竣工した台場で第三台場は1辺が160mの正方形、往時は海上に在りましたが埋め立てられて陸続きになり、昭和3(1928)年に公園として開放されたものです。<br />第六台場は立ち入り禁止ですし、他は以下の通りなので、唯一自分の足で確かめられる台場跡です。<br />昭和14年、第四台場(未完成)埋め立て。<br />昭和36年、航路の障害になるという理由から第二台場撤去。<br />昭和37年、第五台場が埋め立てにより品川埠頭内に埋没。<br />昭和38年、第一台場が埋め立てにより品川埠頭内に埋没。<br />昭和40年、第七台場(未完成)を撤去。<br />

    その突き当り左手が台場公園と言い、昔の第三台場だった所です。
    お台場エリアにある東京都建設局が管理する公園ですが、公園内にある第三台場は、江戸時代に外国船を警備するために作られた海上砲台の跡でいわばお台場のルーツ。安政元(1854)年に竣工した台場で第三台場は1辺が160mの正方形、往時は海上に在りましたが埋め立てられて陸続きになり、昭和3(1928)年に公園として開放されたものです。
    第六台場は立ち入り禁止ですし、他は以下の通りなので、唯一自分の足で確かめられる台場跡です。
    昭和14年、第四台場(未完成)埋め立て。
    昭和36年、航路の障害になるという理由から第二台場撤去。
    昭和37年、第五台場が埋め立てにより品川埠頭内に埋没。
    昭和38年、第一台場が埋め立てにより品川埠頭内に埋没。
    昭和40年、第七台場(未完成)を撤去。

  • 東京都観光汽船「海舟」。<br />船名は海・東京に関係した偉人にちなんで付けられました。300人乗りで、屋上デッキの拡張、サイドデッキの付設など工夫を凝らしています。<br />東京ビッグサイトや日の出桟橋、浜離宮を経由して、浅草へ向かうと思われます。<br /><br />この時は気が付かなかったのですが、旅行記を書くにあたって発着便を調べ直していたら、どうも「東京観光汽船(TOKYO CRUISE)」と「東京水辺ライン」とは別物のようです。東京観光汽船の公式サイトにPHOの乗った便は記載が有りませんでしたし、この乗り場から発着して行ったPHOの見た船のうち、この「海舟」しか紹介されていませんでした。今、初めて理解しました<br /><br />

    東京都観光汽船「海舟」。
    船名は海・東京に関係した偉人にちなんで付けられました。300人乗りで、屋上デッキの拡張、サイドデッキの付設など工夫を凝らしています。
    東京ビッグサイトや日の出桟橋、浜離宮を経由して、浅草へ向かうと思われます。

    この時は気が付かなかったのですが、旅行記を書くにあたって発着便を調べ直していたら、どうも「東京観光汽船(TOKYO CRUISE)」と「東京水辺ライン」とは別物のようです。東京観光汽船の公式サイトにPHOの乗った便は記載が有りませんでしたし、この乗り場から発着して行ったPHOの見た船のうち、この「海舟」しか紹介されていませんでした。今、初めて理解しました

  • わりと頻繁に水上バスがやって来ます(全てを撮影した訳では有りません)。<br />https://www.tokyo-park.or.jp/waterbus/<br /><br />まもなくPHOの乗る海上バスがやって来ます♪<br />

    わりと頻繁に水上バスがやって来ます(全てを撮影した訳では有りません)。
    https://www.tokyo-park.or.jp/waterbus/

    まもなくPHOの乗る海上バスがやって来ます♪

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

PHO的東京神出鬼没3

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 琉球熱さん 2018/10/05 01:58:32
    ゆりかもめは最悪
    PHOさん、こんにちは

    浜松町から竹芝駅までよく歩きましたね。しかもちょっとわかりづらい・・・
    わたしもあのゆりかもめって乗り物が大嫌いで、やむなくお台場に行かなきゃいけない時(主に仕事)は、極力都バスを使ってました。浜松町からだったか、品川からだったか、既に記憶は曖昧ですが。
    ゆりかもめ、高いし狭いし、学校が休みの期間中なんぞはこれに加えてモラルハザードだし。(これもお台場に低俗なTV局があるせいですが)

    それでもお台場って自転車で疾走するには良い場所なんですよ。道路は広いし交通量は少ないし。
    なので日の出桟橋から自転車積んで、お台場エリアをサイクリングしたことあります。レインボーブリッジを走りたかったんだけど、あそこは自転車通行禁止なのですね(車道はもちろん、歩道も押し歩き以外NG)。なので船積みです(笑)

    「行かない」シリーズも楽しみにしてますよ!

    ------琉球熱-------

    PHOPHOCHANG

    PHOPHOCHANGさん からの返信 2018/10/06 17:33:25
    Re: ゆりかもめは最悪
    メッセージありがとうございました<(_ _)>
    サイクリング、実は父も昔々やってました。ほっそぉいタイヤの華奢な車体でお台場も走ってます。「日の出桟橋から自転車積んで」ってカッコ良いですね☆
    次のサイクリングプランは?

    帰りは門前仲町までバスに乗りました。目論見通りに安く帰って来れました。
    ゆりかもめ、高いうえに、すぐ其処へ行くのに大回りするのもイラつかされるし。あれって公共交通って言うより、観光地のアトラクションですよね。

PHOPHOCHANGさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP